説明

Fターム[5B021KK04]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 印字媒体 (1,228) | 印刷可能文字数の計算 (33)

Fターム[5B021KK04]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】1枚のシート上に複数の原稿画像を集約して印刷する場合に、無駄に大きなサイズのシートが使用されることを防止する手法を提供する。
【解決手段】Mページからなる原稿画像をNページ(M、Nは自然数、M>N>1)ごとに所定サイズのシートに印刷すべく、各ページの原稿画像が前記サイズに収まる倍率で並ぶ印刷用画像を形成する画像形成部と、複数サイズのシートを収容するシート収容部と、収容されたシートのうち前記所定サイズに対応する印刷用シートを給送するように制御する制御部と、MがNで割り切れない場合に端数のページからなる原稿画像を前記倍率で並べた端数ページの印刷用画像が収まる最小サイズのシートを決定するシートサイズ決定部とを備え、前記制御部は、Nページの原稿画像が並ぶ印刷用画像を印刷する際は前記所定サイズの印刷用シートを給送し、端数のページが並ぶ印刷用画像を印刷する際は前記シートサイズ決定部により決定されたシートを給送するように制御することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】自動的にバーコードを縮小印刷して、記録紙の消費量の削減する。
【解決手段】ホストコンピュータ20から送信される印刷要求及び印刷データに応じて連続紙に印刷する印刷装置10であり、印刷要求によりバーコードを印刷する場合に、該バーコードの高さが規定値以上か否かを判定するバーコード高さ判定部13と、バーコードの印刷高さが規定値以上と判定された場合には、バーコードの印刷高さを縮小して、規定値の高さに設定するバーコード高さ設定部14と、を備え、設定された高さのバーコードを連続紙(記録紙)に印刷する。 (もっと読む)


【課題】ホストコンピュータに搭載されるアプリケーションプログラムやプリンタドライバを変更せずとも、用紙幅が小さな用紙に、印字体裁を保った視認性の良い印刷を実施する。
【解決手段】ホストコンピュータから送信された印刷データに基づき印刷するプリンタの制御方法であって、印刷データに含まれるデータ属性を抽出し、印刷データをデータ属性毎に分割データ領域を割り当てるステップS105と、データ属性に応じて分割データ領域を所定の印刷範囲に設定するステップと、分割データ領域に割り当てられた印刷データを、データ属性に応じた実印刷データに生成する実印刷データ生成ステップ(ステップS122,ステップS107,ステップS133,ステップS134,ステップS111)と、実印刷データを印刷範囲に印刷する印刷実行ステップS113とを有する。 (もっと読む)


【課題】表示領域に制限のある印刷装置においても、確実に文書を特定することができるように文書名を表示する印刷制御装置を提供する。
【解決手段】印刷データの文書名を取得する取得手段と、取得された文書名に、予め定められた文字列が含まれているか否かを判定する第1の判定手段と、文書名に予め定められた文字列が含まれていると判定された場合に、文書名から文字列を削除して新たな文書名とする第1の削除手段と、文書名の文字数が、予め定められた最大表示可能文字数を超えているか否かを判定する第2の判定手段と、文書名の文字数が、予め定められた最大表示可能文字数を超えていると判定された場合に、文書名の先頭から、超えている文字数分を削除して新たな文書名とする第2の削除手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子データにおける印刷ページ数を削減し印刷用紙の節約を図る。
【解決手段】電子データから印刷内容を示す印刷データを抽出し、印刷データの印刷に必要な用紙枚数を算出する印刷データ処理部と、印刷データの印刷に必要な用紙枚数に応じて、印刷データに含まれる行のうち引用文に相当する行を判断する返信情報処理部と、印刷データから引用文に相当すると判断された行を削除し、引用文に相当すると判断された行を削除した旨を示す文を印刷データに挿入する印刷データ加工部と、引用文に相当する行が削除され短くなった印刷データを受け取って印刷する印刷部とを設けることで、印刷する内容の一部を割愛する。 (もっと読む)


【課題】1つの冊子が複数の小冊子から構成されるように印刷する場合において、小冊子の区切りを認識することができる印刷制御装置を提供する。
【解決手段】印刷制御プログラム40は、印刷制御装置2上で動作する。印刷制御プログラム40において、構成情報受付部52は、構成情報を受け付ける。構成情報には、例えば、小冊子を構成する用紙数、折り加工における折り方、製本の仕方等に関する情報が含まれる。区切り制御部54は、受け付けられた構成情報に含まれている小冊子を構成する用紙数の用紙からなる印刷された小冊子と次に印刷される小冊子とを区別するように制御する。区切り制御部54は、後処理装置4に対して制御信号を出力することにより、制御を行う。 (もっと読む)


【課題】はみだし部分を1ページに結合できるか否かを判断し、はみだし部分を1ページに結合することのできる手法を提供する。
【解決手段】印刷すべき論理ページの内容を1以上の物理ページに割当て、物理ページに割り当てられた内容に基づいて物理ページごとの印刷データを生成し、1つの論理ページが複数の物理ページに割り当てられた場合、各物理ページに占める白紙領域の割合を白紙率が予め定められた閾値を越えるか否かを判定し、白紙率が閾値を超える物理ページについてその一つ前の物理ページとの内容的な連続性の有無、またはその物理ページの白紙部分でない領域の配置的特徴に基づき印刷データの生成を中断するか否かを判断し、印刷データの生成を中断すると決定した場合その物理ページの内容と前の物理ページの内容とを単一の物理ページに割当て直した結合レイアウトを決定させ、前記結合レイアウトに対応する結合印刷データを生成させる。 (もっと読む)


【課題】拡大印刷を行った場合のテープの無駄を削減すること。
【解決手段】長尺状のテープに、当該テープのテープ幅より大きな印刷画像Gの一部である分割印刷画像を印刷および切断したテープ片Tを、複数貼り合わせることによって印刷画像を形成するための、各テープ片Tに印刷する分割画像データを複数生成する画像データ生成装置であって、印刷画像Gの一部を、所定の規則にしたがって配置された各テープ片Tに割り当てる手段と、分割印刷画像が割り当てられた各テープ片Tの、テープ長方向における分割印刷画像が存在しない前端部分および後端部分である非印刷画像領域E4を削除することにより、各テープ片Tのテープ長さを決定する手段と、決定したテープ長さと、各テープ片Tに割り当てられた分割印刷画像と、に基づいて、複数の分割画像データを生成する手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】タブ紙のタブに印刷する見出し文字列を構成する文字の大きさを変更することなく、しかも当該見出し文字列をタブ領域からはみ出ることなく良好に印刷することを可能ならしめる、画像形成装置を制御する制御プログラム、印刷設定装置、および印刷設定方法を提供する。
【解決手段】タブ紙のタブに印刷する見出し文字列の設定を行うための見出し文字列設定部、およびタブ紙のタブ領域に関する設定をタブ紙の種類ごとに行うためのタブ領域設定部がユーザに提供され(S201、S203)、タブ領域設定部においてタブ領域に関する設定が行われたタブ紙の種類の中で、見出し文字列設定部において設定された見出し文字列の長さに応じたタブ領域の長さを有するタブ紙の種類が決定される(S204)。 (もっと読む)


【課題】 パフォーマンスを低下させることなく、印刷データの内容に適した印刷方法で印刷を実行させることができる印刷制御装置及びその制御方法並びにプログラムを提供する。
【解決手段】 1ページ分の印刷データ中の描画命令によって描画される描画エリアの描画面積を算出する。その描画面積を印刷データの印刷方法を決定するための判定材料として用いる重みを示す係数を、前記描画命令に基づいて設定する。設定された係数を前記描画面積に乗じた仮想描画面積を算出する。印刷データ中の描画命令に対応する仮想描画面積と、1ページ分の印刷データの仮想基準面積とに基づいて、印刷データの印刷方法を決定する。決定した印刷方法を印刷装置に実行させる印刷制御コマンドを生成する。そして、その印刷制御コマンドを、印刷データに先立って、印刷装置へ出力する。 (もっと読む)


【課題】テープ等の印刷部材に効率よく印刷するデータ列等の内容を収めることができる
印刷装置及びこれを用いたテープ印刷装置を提供すること。
【解決手段】CPU78により、キャラクタ印字領域が定長印刷領域を越えたと判断され
た場合に、予めキャラクタ印字領域の確保に必要となる余白領域の圧縮量を換算し、さら
に、余白領域の圧縮が可能であるか否かについての判断も行うことにより、必要なだけの
余白領域の圧縮処理を行う。 (もっと読む)


【課題】被印刷媒体を、その余白量に応じて分別するのに好適な被印刷媒体分別装置、被
印刷媒体分別プログラム、当該プログラムを記憶した記憶媒体、及び被印刷媒体分別方法
、並びに印刷装置、印刷装置制御プログラム、当該プログラムを記憶した記憶媒体、及び
印刷装置制御方法を提供する。
【解決手段】被印刷媒体分別装置100を、濃度抽出領域に搬送された原稿の紙面全体の
濃度情報を抽出する濃度情報抽出部12と、前記抽出した濃度情報に基づき原稿紙面の画
像データを生成する原稿画像データ生成部14と、原稿画像データに基づき原稿画像を複
数の区分領域に区分する領域区分部16と、各区分領域の余白量を算出すると共に、当該
余白量に基づき原稿画像の余白率を算出する余白量算出部18と、前記算出された余白率
に基づき原稿を分別する原稿分別部20とを含んだ構成とした。 (もっと読む)


【課題】 設定された用紙サイズよりも小さい用紙サイズで印刷可能な用紙サイズ候補を表示し、該候補中から選択される用紙サイズを印刷データに設定することで、用紙無駄のない印刷処理を行うことである。
【解決手段】 各ページのスプールファイルから印刷領域を取得し(S303)、該取得された印刷領域と、印刷装置から取得される給送可能な判断対象用紙の印刷領域とを比較する。そして、印刷データに指定されている用紙サイズよりも小さい用紙サイズに変更可能かどうかを判別する(306)。そして、より小さい用紙サイズに変更可能であると判断した場合、変更可能な用紙サイズ情報を示すサイズ変更画面を表示部に表示する(S307)。入力された描画情報に設定されていた用紙サイズをサイズ変更画面上で選択される用紙サイズに変更した印刷制御コマンドを印刷データに付加して印刷装置に転送する特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印刷装置に残っている用紙のみにて印刷をすることができ、それにより印刷データが消え去ってしまうことはなくなり、また、本来の印刷形式にて印刷し直すに際し、本来の印刷形式に正確に印刷することができる印刷システム、印刷装置、端末装置及び印刷制御プログラムを提供する。
【解決手段】 プリンタ2において印刷データを受信すると、S8では用紙残り枚数≧印刷残り枚数か否かが判断される。用紙残り枚数≧印刷残り枚数と判断された場合(S8:YES)は、印刷データから1枚分が通常に印刷される(S10)。用紙残り枚数<印刷残り枚数と判断された場合(S8:NO)は、印刷残りの内、Nページ分がN個のQRコードに変換され(S11)、それらが適宜配置されたイメージが印刷バッファに展開された上1枚の用紙に印刷される。その後、S8に戻り、印刷残り枚数がなくなるまで繰り返す。 (もっと読む)


【課題】 ページの印刷領域からはみ出して付加された電子的な付箋の記述内容が、その印刷物から欠落することを防ぐ。
【解決手段】 領域特定部14が、文書中のページにおいて印刷媒体に印刷される印刷領域を特定し、処理制御部15が、ページに付加された電子的な付箋中の印刷領域からはみ出す部分に対応して印刷処理部17を制御し、印刷処理部17が、処理制御部15による制御に従って当該付箋中の記述を印刷領域内に移動した態様で印刷情報を生成してプリンタ2に供給し、プリンタ2が、供給された印刷情報に基づいて用紙への印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置側でスケジュール機能と文書を持ってその関連付けを行う。それにより、プリントジョブのスケジューリングを可能とし、印刷完了時刻の保証を可能とする画像形成装置及びそのスケジューリング方法を提供する。
【解決手段】 文書のプリントを伴うスケジュールを管理可能な画像形成装置で、管理されているスケジュールに関連付けられた文書のプリントに要するプリント時間を算出する。該プリント時間に基づいてスケジュール開始時刻までにプリント完了となるようプリントジョブ開始時刻を算出する。算出された時刻になるとプリントジョブを開始する。又、管理されているスケジュールと保存されている文書とを関連付ける手段を有する。 (もっと読む)


【課題】指定時間に印刷を完了させる。
【解決手段】印刷装置で印刷する印刷データを取得する印刷データ取得部と、印刷データを媒体上に印刷した場合のページ毎の予想時間を算出する予想時間算出部と、外部から指定時間を受け付ける指定時間受付部と、ページ毎の予想時間の合計が指定時間に対する所定の時間範囲内に入るか否かを判断する時間判断部と、印刷開始前に、予想時間の合計が所定の時間範囲内に入ると判断されるまで印刷の品質に影響を与える可変なパラメータの値を変更し、印刷が開始された後に、未印刷データについて、予想時間の合計が所定の時間範囲内に入ると判断されるまで、パラメータの値を変更するパラメータ変更部と、予想時間の合計が所定の時間範囲内に入ると判断されたパラメータの値で印刷すべき旨を印刷装置に出力するパラメータ出力部とを備える印刷制御装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】重連印刷を実行する複数の画像形成装置にビットマップデータを提供する画像処理装置において、画像形成装置の印刷停止を抑止する画像処理装置、画像処理方法を提供する。
【解決手段】第1の画像形成装置に対応して設けられると共に、ページ記述情報を第1または第2の画像形成装置が記録媒体に画像を形成する際に用いるビットマップデータに展開し、第2の画像形成装置に対応して設けられると共に、ページ記述情報を第1または第2の画像形成装置が記録媒体に画像を形成する際に用いるビットマップデータに展開し、展開されたビットマップデータを画像形成装置に提供し、第1の画像形成装置用のビットマップデータの数から第2の画像形成装置用のビットマップデータの数を減算した枚数が、第1の画像形成装置と第2の画像形成装置との間に存在可能な記録媒体の量に基づいて定まる規定枚数となるようにページ記述情報を配分する。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末からのデータ印刷において、当該携帯端末の利用者が印刷設定を好適に確認することができ、印刷時の文書・画像情報の欠落を避けることを可能とする印刷装置及び印刷方法を提供する。
【解決手段】 携帯電話機1から指定された情報を印刷装置7が印刷する場合に、印刷装置7が保持する記録媒体の先端部から所定位置までの領域を印刷領域閾値として設定する。ここで、当該情報が記録媒体の設定環境に基づいて記録媒体に印刷された場合の最後のページであるNページ目における印刷領域が前記印刷領域閾値よりも大きいか小さいかを判断する。そして、印刷装置7は、印刷領域が印刷領域閾値よりも小さい場合に記録媒体上に印刷される情報を縮小して、該情報を(N−1)ページで印刷する。 (もっと読む)


【課題】 例えば、用紙に字が入りきらず途中で切れてしまったり、望まないところで改行が入ったりしてしまうこと等を回避し、高品質の出力データを得ることにある。
【解決手段】 MFP101は、出力対象のデータを指定するための指定情報に基づいて、前記出力対象のデータに応じたレイアウトテンプレートデータを取得とともに、指定情報に応じてCRMサーバ104から送信される前記出力対象のデータを受信する。次いで、MFP101は、前記レイアウトテンプレートデータと前記出力対象のデータとに基づいて、出力させるデータを生成し、出力手段より出力させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 33