説明

Fターム[5B021PP04]の内容

タイプライター等へのデジタル出力 (60,285) | 構造、配置、表示 (2,571) | プリンタに設けられた表示盤 (1,558)

Fターム[5B021PP04]の下位に属するFターム

Fターム[5B021PP04]に分類される特許

141 - 160 / 1,300


【課題】プレビュー画面上から、パンチやステープル等の後処理の設定変更や新規設定を容易に行える画像形成装置を提供する。
【解決手段】デジタル複合機1は、各種情報を表示するタッチパネル10と、画像データのプレビュー画像を生成するプレビュー画像生成部16aと、画像データを画像形成する記録部12と、画像形成を行う前に画像データのプレビュー画像をタッチパネル10に表示させるパネル制御部11とを備える。タッチパネル10に表示されたプレビュー画像の所定の領域がユーザによりタッチ操作された場合に、パネル制御部11は、タッチ操作された領域に応じた後処理設定画面をタッチパネル10に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 サーバに汎用的なWebページを記憶するとともに、画像処理装置が有する機能を有効に利用すること。
【解決手段】 画像処理システムにおいて、Webサーバは、Webページを記憶しており、MFPは、WebサーバからWebページを受信し、表示するブラウジング部51と、Webサーバとの間で予め定められたコマンドが入力されると、該コマンドに対応する処理を実行するコマンド実行部53と、を備え、コマンド実行部53は、ブラウジング部51により表示されているWebページに埋め込まれたアップロードボタンが指示されることに応じて、アップロードコマンドに対応する処理を実行するための設定を受け付ける設定部55を含み、受け付けられた設定に基づいて、アップロードコマンドに対応するアップロード処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 従来、使用者は幾度となく印刷を実行して最適な設定を見つけ出す必要があった。
【解決手段】 上位側から受信した印刷データのページ単位での印刷密度を印刷制御装置で解析し、さらに印刷データの種類を判別する手段を設けることにより、受信したデータの印刷に使用する用紙属性を考慮して最適なプリンタ印刷機構部の各種設定を自動的に設定する。 (もっと読む)


【課題】シートスキャン方式において、言語設定からデータ印刷までの操作手順を容易にし、マニュアルがなくても、途中に想定される操作ミスを違和感なく回避することができる印刷処理装置を提供する。
【解決手段】ユーザが記入したマークに応じて、装置の制御方法を指定する装置制御シートを印刷し、ユーザが記入したマークに応じて、装置制御シートの言語を設定する言語設定シートを印刷し、原稿台に置かれている原稿を読み取り、読み取った装置制御シートを解析し、言語設定シートを解析し、言語設定シートを解析した結果に基づいて、言語を登録し、装置制御シートを解析した結果に基づいて、対象とする装置を制御し、言語を登録した後に、続けて、登録された言語で装置制御シートを印刷し、シートを検出できない場合に、言語が登録されていれば、装置制御シートを印刷し、言語が登録されていなければ、言語設定シートを印刷させる。 (もっと読む)


【課題】設定項目の重要性に即した変更が可能な機器設定変更システム、ネットワーク機器及びプログラムを提供する。
【解決手段】 本発明の機器設定変更システムは、ネットワーク機器に対する設定変更を要求する機器本体と、ネットワークを介してネットワーク機器に接続されており前記ネットワーク機器に対する設定変更を要求するクライアント装置とを具備する。更に、ネットワーク機器に対する設定変更の内容に応じて、機器本体による設定変更と前記クライアント装置による設定変更のうち、いずれの設定変更を優先するかを判定する優先判定部と、優先判定部が優先すると判定しなかった方による設定変更を阻止する処理実行部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】印刷の失敗をしないように印刷前に操作者に対して設定内容の確認を促し、印刷失敗を事前に阻止すること。
【解決手段】問題発生判断部113は、操作者によって指定された印刷設定内容に基づいて、問題履歴記憶部123に記憶されているその操作者による操作で過去に発生した問題点が発生しうるか否かを判断する。発生すると判断した場合、表示制御部114はその問題点と操作方法を表示部410に表示させる。その後、問題点抽出部111は入力された印刷設定内容に対応する問題点を問題点リスト121から抽出し、表示制御部114は各問題点が選択可能な形式で表示部410に表示させる。制御部11は操作者によって選択された問題点と操作者の識別番号と対応付けて問題履歴記憶部123に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】広い設置場所を必要とせず、かつ、設置作業が極めて簡単であるとともに、歩道側の歩行者に対しても十分な宣伝効果を得ることのできる表示一体型画像形成装置を提供する。
【解決手段】表示一体型画像形成装置は、原稿読取手段と印字手段を備えた画像形成装置A1と、画像形成装置A1の裏面もしくは側面から視認可能な第1表示画面22を備える表示装置21とを有している。第1表示画面22に表示した提供情報から、ユーザが任意の情報を選択すると、第1表示画面22にパスワードなどの印刷に関係する情報が表示される。それを視認したユーザは、画像形成装置A1を操作して上記パスワードを入力することで、選択した提供情報に予め関連付けられている情報を印字出力させることができる。 (もっと読む)


【課題】電子データの内容変更を複数回にわたり繰り返し行った場合であっても、各変更箇所を、即時に視覚を通じて確認可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】電子データ管理部73は、ある電子データが変更される毎に、その変更前後の差分に係る差分データを取得するとともに、当該取得した差分データを、該当する電子データに属するバージョンデータとして電子データ記憶部63に記憶させる。電子データ取得部73及び表示制御部77は、ある電子データに属するバージョンデータの選択に係る操作情報が取得されたとき、当該選択されたバージョンデータを電子データ記憶部63の記憶内容から取得し、取得されたバージョンデータを、タッチパネル部53における表示画面上に表示させる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して接続された複数のネットワーク機器間で確実な環境の共有化が可能な機器設定変更システム、ネットワーク機器及びプログラムを提供する。
【解決手段】ネットワークを介して互いに接続される複数のネットワーク機器を有する。各ネットワーク機器は、自身のネットワーク機器に対する設定変更を要求する自機器本体と、前記自機器本体が設定変更を要求したとき、他のネットワーク機器の他機器本体による設定変更中であるか否かを判定するデータ解析部と、前記データ解析部が前記他機器本体による設定変更中でないと判定した場合に、前記自機器本体による設定変更を前記自身のネットワーク機器に反映させる処理実行部と、前記設定変更の内容を前記他のネットワーク機器に送信するネットワーク通信部とを具備する。 (もっと読む)


【課題】出力対象の画像データをプレビュー表示するに際し、拡大、縮小、移動などのユーザ操作を行わずに、動作モードに応じた確認ポイントを直ぐに確認することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置(デジタル複合機1で例示)は、複数の動作モードのそれぞれで動作可能である。画像形成装置は、画像データをプレビュー表示するタッチパネル10等の画像表示部と、動作モード毎に、画像表示部においてプレビュー画像を最初に表示させる際の表示設定値を記憶する制御用メモリ19等の設定値記憶部とを備える。 (もっと読む)


【課題】仕上げの状態をプレビューにて確実に確認できるようにすることで、ユーザの設定誤りによる無駄な画像形成処理を防止できるようにする。
【解決手段】図の(A)に示すように、画像形成を行う前のプレビュー画面50において、画像データの頁全体を表すプレビュー画像51とは別に、用紙の仕上がり状態を示す仕上がり状態情報71が同時に表示される。仕上がり状態情報71は、例えば両面印刷の1頁目であることを示す「両面:おもて1」という表示が行われる。そしてこれに加えて、両面印刷の表面側であることを示すアイコン72が同時に表示される。ユーザは、これらの表示により、両面印刷設定がなされていて、現在のプレビュー画像51の画像データは、その両面設定の1頁目の表面であることを認識することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で、任意の機能項目において選択した選択候補以外の選択候補に基づく機能を実行することができる文書処理装置およびテープ印刷装置を提供する。
【解決手段】文書処理に関する複数の機能項目の中から1の機能項目を選択した後、当該機能項目の複数の選択候補の中から1の選択候補を選択するための選択部3と、最後に選択された機能項目と、当該機能項目において選択された選択候補以外の選択候補である非選択候補と、を記憶する記憶部48と、選択部3における所定の操作により、記憶した非選択候補に基づく機能を実行する機能実行部45と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが望む動作モードへの確実な移行を実現しつつ、誤操作などのユーザが予期しない通常動作モード以外の動作モードへの移行を抑制する。
【解決手段】複数のスイッチ46〜48が設けられた表示操作パネル11を有する電子機器において、コントローラは、電源投入時に表示操作パネル11において複数の操作ステップで構成された所定の一連の操作が行われ、当該一連の操作が所定時間内に完了した場合に、通常動作モードとは異なる特殊動作モードで起動し、一連の操作が所定時間内に未完了であった場合に、通常動作モードで起動する。 (もっと読む)


【課題】効率的かつ適切に非正常事態を解決することが可能な画像形成システム、画像形成装置、非正常事態通知方法、およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明の画像形成システムは、画像の印刷を行う画像形成システムであって、前記画像形成システムは、非正常事態の発生を検知する検知手段と、前記検知手段により検知された非正常事態と関連して発生する非正常事態の発生を予測する第1の予測手段と、前記第1の予測手段により予測された非正常事態を表示する第1の表示手段とを画像形成装置に実現して、より効率的かつ適切に非正常事態を解決する。 (もっと読む)


【課題】アプリケーションのアンインストールの際に、当該アプリケーションで作成されたデータを、他のインストール済みのアプリケーションが扱えるデータ形式に変換する。
【解決手段】アンインストール対象のアプリケーションをアンインストールする装置であって、アンインストール対象のアプリケーションの管理するユーザ作成データ格納領域から、アンインストール対象のアプリケーションで作成したユーザ作成データを、他のインストール済のアプリケーションが管理しているユーザ作成データ格納領域に移動する(S310)に際し、該他のアプリケーションで扱えない場合(S307)、コンパータが存在すれば変換して(S308)から移動する。 (もっと読む)


【課題】操作パネルがついたプリンタからプルプリントして印刷するシステムにおいて、オフラインジョブがある場合のユーザ間の操作の混在や、操作権限の問題を防ぐ。
【解決手段】操作パネルがついたプリンタからプルプリントして印刷する印刷システムにおいて、オフライン印刷属性の設定された印刷ジョブを印刷する場合には、ユーザー認証処理を行なう。又、ユーザー認証後、ユーザーがパネルを操作している間に、オフライン印刷属性の設定された印刷ジョブが事前に印刷中である場合には、パネル表示の制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の操作手順をユーザに教唆する操作手順として、画像形成装置の機能の説明文とその機能を選択したときの操作画面とを対応付けたものを作成する。
【解決手段】CPU11は、イベントテーブル131を参照して、検出されたイベントに対応する処理を実行する。次に、CPU11は、設定データテーブル132を参照し、「マニュアル作成」の設定データが「有り」と設定されているか否かを判断し、「有り」と設定されている場合に、表示部16に表示されている操作画面を示す画像データをマニュアル記憶領域143に記憶する。そしてCPU11は、リソースデータ管理テーブル141を参照して、イベントによって選択された機能についての説明文をマニュアル記憶領域143に記憶する。 (もっと読む)


【課題】どのぺージ画像についても印刷されるぺージが視覚的に把握でき,操作者が印刷に当って所望のページが印刷されるかどうかを事前に正確に把握することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】複数ページ分の両面印刷用データに基づいて前記ページ画像の印刷プレビュー画像を表示するにあたって,記録材を重ね置きした状態から最上面の記録材の一部がめくり返された状態における最上面の記録材のうら面部分に相当する領域及び2枚目の記録材のおもて面部分に相当する領域について,特定されたページの次の2ページ分の前記ページ画像それぞれの画像をNin1設定した各ぺージ画像毎にめくり返し表示されるようにした画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置からUSBメモリを取り外した時に、ユーザの利便性向上に寄与する画像形成装置を得る。
【解決手段】例えばユーザが、外部機器としてのUSBメモリ69をUSBホスト部65を介して当該画像形成装置に接続した後、所要のジョブに係る処理を完遂させた後に、USBメモリ69の取り外し操作を行った場合には、関係画面情報記憶部75の記憶内容と、画面情報取得部73で取得した表示画面情報とに基づいて、当該両者間における共通部分の有無が判定され、この比較判定結果に基づく表示制御部のはたらきによって、ユーザの手を一切煩わせることなしに、パネルクリア処理が自動的に遂行される。 (もっと読む)


【課題】容易に削除対象となる送信先情報を判別することが可能な画像形成装置、情報管理方法、情報管理プログラムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、データベースに格納された送信先情報において、所定期間画像データの送信先として選択されていない送信先情報を抽出し、削除対象の送信先情報として閲覧可能に表示させ、表示された削除対象の送信先情報から選択された送信先情報をデータベースから削除する。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,300