説明

Fターム[5B046HA07]の内容

CAD (21,103) | 操作者援助 (858) | 出力手段 (836) | 表示援助 (818) | 補助パターン表示 (30) | 格子線(グリッド) (11)

Fターム[5B046HA07]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】複数のデクセルのセットによって表されるモデル化ボリュームを設計するための改良型解決法を提供する。
【解決手段】改良型解決法には、複数の始線に基づくモデル化ボリュームを表す複数のデクセルの初期セットをスカルプチャ生成するステップS10と、複数の始線を精緻化することによって複数の新しい線を提供するステップS20と、スカルプチャ生成プロセスを経た後の、複数の新しい線に基づくモデル化ボリュームを表す複数のデクセルの新しいセットを決定するステップS30が含まれている。この方法によれば、複数のデクセルのセットによって表されるモデル化ボリュームの設計が改善される。 (もっと読む)


【課題】モデル化ボリュームを設計するコンピュータ実装方法が提供される。
【解決手段】方法は、モデル化ボリュームを表すデクセルの集合を提供すること(S10)であって、各デクセルは、直線とモデル化ボリュームとの共通部分を表す少なくとも1つの線分の集合を含み、デクセルの集合が、隣接デクセルのグループに区分され、グループのデクセルのそれぞれに含まれる線分の最大数に応じたメモリ空間が、各グループに割り振られること、モデル化ボリュームに対する彫刻操作を提供すること(S20)、および彫刻操作に応答してデクセルの集合を更新すること(S30)を含む。そのような方法は、デクセルの集合によって表されるモデル化ボリュームの設計を改善する。 (もっと読む)


【課題】作業効率及び図面品質を向上させ、製品を構成する部品の階層的繋がりの把握を容易にすること。
【解決手段】階層的に繋がった複数の部品モデルで構成され、部品モデルの階層に関する階層情報を有する3次元モデルから、部品モデルの階層深さ及び部品モデルが構成するグループを含む情報である部品構成情報を抽出する部品構成情報抽出部11と、部品構成情報抽出部11で抽出された部品構成情報に基づいて、階層深さ及びグループを含む部品構成データ表を作成する部品構成データ表作成部12と、部品構成データ表に基づいて、部品モデルを一覧表示した部品構成欄を描画する部品構成欄作成部13bと、部品構成データ表に基づいて、部品モデルの階層を表す部品構成ツリーを描画する部品構成ツリー作成部13cと、を含む。 (もっと読む)


【課題】様々な建物に対してフレームデータの入力作業を容易にするユニット式建物の構造計算装置の提供。
【解決手段】構造計算装置に、建物ユニットの側面を表す格子状の立面補助線を設定する立面補助線設定手段と、建物ユニットのフレームF1,F2を構成する柱および梁の部材を立面補助線に沿って設定するとともに、部材同士の接合状態を入力する部材入力手段と、あらかじめフレームデータが登録されたフレームF1,F2を複数連接して形成される連層フレームRを設定する連層フレーム設定手段とを設けた。フレームデータを登録済みのフレームF1,F2を指定することで連層フレームRをあらかじめ設定することができ、複数のユニットを上下や左右に並べた様々なユニット式建物の構造計算をする場合、個々のフレームF1,F2のフレームデータを新たに入力する必要がなく、データ入力操作が容易になる。 (もっと読む)


【課題】容易な操作で、鉄筋ユニットを割り付けることができる設計支援プログラムおよび設計支援装置を提供すること。
【解決手段】作業者は、作図エリア34内の基礎伏図20を見ながら、その基礎伏図20に合った画面上の範囲を割り付け範囲として指定する、という容易な操作で、適切な割り付け範囲を決定することができる。そして、決定した割り付け範囲について、基礎を構成する鉄筋ユニットを割り付けることができる。また、作図エリア34に表示されたグリッド点を指定するという簡単な操作で、割り付け範囲を決定することができる。 (もっと読む)


【課題】 計算格子を移動させる際に生じるつぶれや歪みを抑え、高品質な計算格子を形成する計算格子形成装置、計算格子形成方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】 計算空間を物体60の直近の領域である物体固定領域51と、物体固定領域から所定の格子点数だけ離れた領域である変形領域55と、物体固定領域51及び変形領域55の間に設けられる緩衝領域53とに分割し、各領域で異なる算出法で格子の移動ベクトルを算出する。格子移動演算部200は、物体固定領域51では格子点が物体とともに移動するように移動ベクトルを決定し、変形領域55では任意の手法で移動ベクトルを算出し、緩衝領域53では、上記各領域の格子ベクトルが滑らかに連続するように、移動ベクトルを算出する。特に、緩衝領域53ではエッジ部531と角部533とで異なる算出法で移動ベクトルを算出してもよい。 (もっと読む)


【課題】 計算格子を移動させる際に生じるつぶれや歪みを抑え、高品質な計算格子を形成する計算格子形成装置、計算格子形成方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】 格子を移動させる際、移動ベクトル算出部210は、移動対象となる格子点が以下の要請を満たすような移動ベクトルΔPcを決定する。すなわち、格子線がなるべく直交し(直交化)、格子線上に格子点が所定の規則に基づいて滑らかに分布し(平滑化)、初期状態の計算格子の形状を維持し(初期格子の再現性)、格子点間隔が所定の最小間隔以上となり(最小間隔確保)、格子点間隔が最大間隔以下となる(最大間隔確保)ように、移動ベクトルΔPcを算出し、算出された移動ベクトルΔPcに従って、格子を移動させる。 (もっと読む)


【課題】画面をスクロールする場合に、図形要素の判別が容易な図形要素編集装置、図形要素編集装置のスクロール方法、図形要素編集プログラム、及び、その記憶媒体、を提供すること。
【解決手段】図形データ37の全体図を第1表示部に表示する全体表示手段31と、第2表示部に全体図を表示するサブウィンドウ表示手段33と、第2表示部を複数のセル領域に分割する画面分割手段32と、セル領域を第1表示部に拡大して表示する画面拡大手段35と、第2表示部のセル領域に、第1表示部に拡大して表示しているセル領域を明示する現在表示セル明示手段34と、を有し、入力手段27によりセル領域の切り替え指示が入力された場合、画面拡大手段は、セル領域を第1表示部に拡大して表示し、現在表示セル明示手段は拡大して表示されたセル領域を明示すると共に、過去に第1表示部に拡大して表示したセル領域を明示する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】工業製品などの3次元モデルを表示した2次元画像上の1点を指定して特定のパーツを抽出する操作を実現し、かつ、処理性能の低い計算機上でも十分実用に耐えられるようにするためのデータを作成すること目的とする。
【解決手段】予め用意された3次元モデルについて、機器を構成する各パーツのパーツ形状をあらわすパーツ形状情報と、各パーツの組み付け状態を表す組付形状情報を少なくとも含む3次元モデル情報を記憶管理するモデルデータ管理手段と、入力装置から視線方向を受け取るとともに、前記モデルデータ管理手段から組付形状情報と単体形状情報とパーツ管理情報を受け取り、部品画面領域管理情報を作成する部品画面領域計算処理手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】設計者の意図した範囲や位置にのみグリッドを表示させ、設計作業の効率を向上させること。
【解決手段】3Dグリッド生成部170が、入力装置110から3Dグリッドを表示する範囲および間隔を指定する情報を取得し、指定された範囲および間隔の3Dグリッドを生成する。そして、グリッド平面表示処理部210が、入力装置110から範囲配置指定情報を取得し、範囲配置指定情報によって指定される表示範囲および配置位置の3Dグリッド平面を、表示制御部140を介して表示装置150に表示させる。また、入力装置110の指示にしたがってグリッド平面編集処理部220が3Dグリッド平面を編集する。 (もっと読む)


【課題】 チップ面積の使用効率が高いとともにクロストークノイズの発生が少ないセル配置や配線を容易に得ることができる配置配線方法を提供する。
【解決手段】 クロストークを生じやすい配線3aを、N倍間隔(N≧2)の配線グリッド1b上に置くN倍過程と、クロストークを生じやすい配線3a以外の他の配線3bを通常間隔の配線グリッド1a上に置く通常過程とを経る。 (もっと読む)


1 - 11 / 11