説明

Fターム[5B047BC09]の内容

イメージ入力 (36,078) | 入力装置の構造 (10,319) | 光学系 (2,899) | 鏡(ミラー) (803)

Fターム[5B047BC09]に分類される特許

201 - 220 / 803


【課題】省電力制御が可能な画像読取装置において、省電力状態からの復帰に要する時間を短縮すること。
【解決手段】原稿を露光する光源122aへの電源供給を停止して省電力状態へ遷移可能な画像読取装置120であって、原稿の読み取り信号を増幅するVGA207と、基準白色板126の読み取り信号が所望の値となるようにVGA207による信号のゲインを決定するAGC回路213と、光源122aの光量を検知し、省電力状態からスタンバイ状態へ遷移した後、光量の検知結果に基づいてAGC回路213のゲインの決定動作を開始させるエンジン制御部102とを含む。 (もっと読む)


【課題】光源装置に装着された複数の発光部品の色度のばらつきに応じた変換係数を選択できるようにする。
【解決手段】ルックアップテーブル(LUT)パラメータ格納部44は、画像読取部30により読み取られた画像データの色度を補正するための複数のLUTパラメータを、光源として使用する白色LED36の色度ばらつき範囲である色度エリア毎に格納する。色度エリア判定部43は、白色LED36とは色度が異なる色度エリア判別用LED60を点灯させ白基準板16に光を照射した際に画像読取部30により読み取られ、位置補正部42により位置補正等が行われた後のRGB画像データに基づいて、複数の白色LED36の色度エリアを判定する。パラメータ選択部45は、LUTパラメータ格納部44に格納されている複数のLUTパラメータの中から、色度エリア判定部43における判定結果に対応するLUTパラメータを選択する。 (もっと読む)


【課題】光学系の構成を簡素化及び小型化し、複数の撮像素子部で撮像された複数の被撮像領域の画像を適切に合成し、合成画像のぼやけを低減する。
【解決手段】被撮像領域33からの第1の画像を結像させる結像光学部213及びこの結像画像を撮像する撮像素子部243と、被撮像領域33と主走査方向Dに部分的に重複する被撮像領域34からの第2の画像を結像させる結像光学部214及びこの結像画像を撮像する撮像素子部244とを有し、画像処理部206は、第1の画像及び第2の画像における画像一致倍率に基づいて第1の画像と第2の画像とを結合させる結合位置を決め、結合させて合成画像を生成し、副走査方向Dの画像ずれ量を用いて合焦位置から被撮像領域33又は34までの深度方向Dの距離を算出し、算出された距離を用いて合成画像のぼやけ低減処理を行う。 (もっと読む)


【課題】画像読取部の白色LEDの温度変化に応じて変動する読取画像の色味を、白色LEDの光度を下げる等の弊害を生じさせることなく調整可能とする。
【解決手段】基準値記憶部2162に記憶されている基準値の色度と、スキャナ部22の動作時に色度検出部2161によって検出される色度との色度変化分を算出する色度変化算出部2163と、当該算出された色度変化分に対応する補正係数を補正係数記憶部2192から読み出し、当該読み出した補正係数を用いた色補正処理を、スキャナ部22から出力されるRGB値の画像データに対して行う色補正処理部2191とを備える。 (もっと読む)


【課題】アナログカラー信号の各色成分信号の利得及びオフセットをより良好に設定/調
整するための手段を提供する。
【解決手段】カラースキャナからのシリアルアナログ信号の各色成分を個別に処理するた
めの装置である。この装置は、アナログカラー信号(Analog Vout)を処理するよう動作可
能な複数のチャンネル(アナログカラー信号の各色成分毎に1チャンネル)と、レジスタ
(56)と、アナログカラー信号に応答してディジタル信号(ADC Data)を出力するよう動作可
能なアナログ-ディジタルコンバータ(62)とを有するアナログフロントエンド/ディジタイ
ザ(42)、及び、シリアルアナログカラー信号の各色成分を個別に処理するように複数の入
力チャンネルによる色成分処理を制御するよう動作可能なコントローラ(80)を有する複数
チャンネル画像キャプチャ回路を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、立ち上げ処理時間の短縮化を図った画像読み取り装置、画像読み取り制御方法、画像読み取り制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】画像読み取り装置1は、省エネモードへ移行する際に、光源21及びミラー22〜24を搭載する第1走行体11及び第2走行体12を基準白色板5の読み取り領域に移動・停止させ、省エネ復帰時に、CCDイメージセンサ14で基準白色板5の読み取りを行って該読み取りデータに基づいて、読み取りデータを増幅する可変ゲインアンプのゲインを調整するとともに、第1走行体11と第2走行体12をホーム位置に移動させて待機状態に復帰させ、省エネモード移行時に停止された位置からホーム位置への移動量を検出して、該検出結果に基づいて復帰開始時の走行体11、12の位置を判定する。 (もっと読む)


【課題】画像読取部による読取画像を暗くすることなく、白色LEDの駆動電流値を低下させる制御により、温度変化に応じて変動する画像読取部による読取画像の色味を調整可能にする。
【解決手段】基準値記憶部2162に記憶されている基準値の色度と、スキャナ部22の動作時に色度検出部2161によって検出された色度との変化分に応じて光源の駆動電流値を補正する駆動電流補正部2163と、当該補正後の駆動電流値で駆動される光源の光度を検出する光度検出部22aと、基準値記憶部2162に記憶されている基準値の光度と、光度検出部22aによって検出された駆動電流補正後の前記光源の光度との変化分に応じて白基準値を補正し、当該補正後の白基準値を用いて、スキャナ部22に読み取られた原稿画像に対してシェーディング補正を行うシェーディング補正部218とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、搬送される原稿の画像を読み取る画像読み取り装置に関する。
【解決手段】画像読み取り装置1は、前搬送ローラ4と前従動ローラ5及び後搬送ローラ9と後従動ローラ10によって原稿Gをコンタクト部材2の原稿搬送面2a上に沿って搬送し、原稿搬送面2a近傍を読み取り位置Paとして、イメージセンサユニット3で読み取る際に、コンタクト部材2に複数形成された吸引孔20a、20b及びコンタクト部材2の下部に配設された吸引タンクを通して吸引ファンによる吸引作用によって、搬送される原稿Gを原稿搬送面2aに密接させるとともに、白基準板8を読み取り位置Paとコンタクト部材2の原稿搬送面2aから離隔した待避位置とに移動可能とし、少なくとも原稿Gが読み取り位置Paを搬送されている間は、白基準板8を待避位置へ移動させる。 (もっと読む)


【課題】原稿を読み取ることで得られた画素値の補正に要する時間を短縮する画像処理装置を提供する。
【解決手段】原稿及び基準板に対して照明光を照射するように予め定められた方向に沿って配列された複数の発光素子を備えた光源により照明光が照射された原稿及び基準板を複数の画素に分割して測光し、画素毎に測光した画素値に応じた画素値情報を出力する測光手段と、基準板を測光することにより得られた画素値情報から、基準板に付着した塵埃を検出する塵埃検出手段と、塵埃が検出されたときに、測光手段が測光する基準板における基準位置をずらし、塵埃が検出されない基準板における測光位置を検出する位置検出手段と、検出された測光位置で測光されることにより得られた画素値情報を記憶する記憶手段と、原稿を測光することにより得られた原稿画素値情報を、記憶された画素値情報を用いて補正する補正手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】原稿の読み取り画像の質が低下する位置を特定可能とする。
【解決手段】原稿が存在しないと判断した場合、CPUは、不図示のモータを駆動することで、フルレートキャリッジおよびハーフレートキャリッジを移動させ、スキャンを実行する(ステップ103)。これにより、比較回路から出力されるゴミ検出データが結果保持回路により保持される。次いで、CPUは、結果保持回路に保持されたゴミ検出データに基づき、筋状のノイズの有無を判断する(ステップ104)。そしてCPUは、筋状のノイズが存在すると判断した場合、この筋状のノイズの発生開始位置と長さ(画素数)を取得し、結果保持回路に、この発生開始位置と長さを記憶させる(ステップ105)。 (もっと読む)


【課題】画像読込処理が開始されるよりも前に、読取位置においてノイズ混入要因が存在することが判る画像読取装置を提供することを目的とする。
【解決手段】読取手段22と、光束通過手段と、給紙手段21と、原稿案内手段と、回動手段70と、原稿案内手段が光束通過手段の表面に沿った状態で第1画像を読み取らせる第1読取処理手段611と、原稿案内手段が光束通過手段の表面に対して予め設定された角度回動した状態で第2画像を読み取らせる第2読取処理手段612と、第1画像及び第2画像において、主走査方向の共通する位置にある画素にノイズが混入しているか否かを判定して、主走査方向の共通する位置にある画素にノイズが混入している際には、主走査方向の共通する位置にある画素にノイズを混入させるノイズ混入要因が、光束通過手段において存在していることを検出する検出処理を行う検出手段617と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像読取装置の読取り領域内に存在するゴミが透過部材上または背面部材上のいずれに付着しているのかを判別できるようにすること。
【解決手段】原稿を読取る画像読取装置は、光源15から原稿が読取られる読取位置Gに向けて照射される光の反射光を受光し受光量に応じた画像データを出力する読取手段16と、読取位置Gと読取手段との間に設けられ反射光を透過させる透過部材17と、読取位置Gおよび透過部材を挟んで読取手段と対向する位置に設けられた背面部材20と、透過部材に振動を与える振動手段19と、振動手段により透過部材を振動させた状態でかつ読取位置Gに原稿がない状態で読取手段から出力された画像データD3Gを取得するゴミ検出用画像取得手段311と、画像データD3Gに存在する背面部材の濃度と異なる濃度の領域に基づいて透過部材上または背面部材上に付着しているゴミを検出するゴミ検出手段312とを有する。 (もっと読む)


【課題】ページ単位で読取条件が異なる場合にも対応するとともに処理時間を短縮した画像読取システムおよび画像読取装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像読取システムは、コマンドを送信するコマンド送信部と、前記コマンド送信部から送信された読取開始コマンドに応じて1枚目の原稿を所定の読取位置へ給送して原稿画像を読み取り、画像データを前記コマンド送信部へ転送する画像読取部と、2枚目以降の原稿について、前記コマンド送信部から送信された読取開始コマンドに応じて次原稿の給送を開始する第1給送モードと、前記コマンド送信部から送信された読取開始コマンドから独立して次原稿の給送を開始する第2給送モードとの給送モードの切替を行う切替手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】光学系に付着したゴミや粉塵等の異物に起因する出力画像の品質低下を抑制することができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】異物位置検出部102は、画像読取機構部140が白基準板を読み取って取得した第1の白基準データに基づいて、光学系に付着した異物の主走査方向における位置を検出し、異物移動量検出部103は、画像読取機構部140の光源および光学系を搭載したキャリッジを副走査方向に移動しながら画像読取機構部140が白い原稿圧板を読み取って取得したラインごとの画像データと、異物位置検出部102で第1の白基準データから検出した異物の位置とに基づいて、キャリッジを副走査方向に移動する際の主走査方向における異物の位置の移動量をラインごとに検出してこれを記憶部130に記憶する。シェーディング補正処理部104は、記憶部130に記憶された移動量を用いて、原稿画像データに対してシェーディング補正を行う。 (もっと読む)


【課題】原稿の1ラインを分割してなる複数の領域をそれぞれ読み取る複数のラインセンサにおいて発生する出力レベルの段差を軽減しつつ、S/N比を向上させる。
【解決手段】判定手段は、第2決定手段により決定されたラインセンサの出力レベルの最大値が予め定められた下限のターゲットレベルを超えているか否かを判定する。段差低減手段は、第2ゲイン調整手段による出力レベルの調整が完了した後で、複数のラインセンサの境界における出力レベルの段差を低減する。第2ゲイン調整手段による出力レベルの調整を実行せずとも第2決定手段により決定されたラインセンサの出力レベルの最大値が下限のターゲットレベルを超えていれば、段差低減手段は、段差の低減を実行しない。 (もっと読む)


【課題】 原稿が平面でない場合に正反射した光束があった場合でも、輝点写り込みによる濃度ムラを抑制し、高画質な画像読取りを可能にした小型で高効率な照明装置及びそれを用いた画像読取装置を得ること。
【解決手段】 被照射面に配置された画像情報を読取光学系を介してラインセンサの上に結像させ、画像情報を得る画像読取装置に用いられる、画像情報を照明するための照明装置であって、照明装置は複数の発光素子が主走査方向に配列された光源手段と光源手段と被照射面との間に配置され、光源手段から出射した光束であって画像情報を直接照明する光束以外の一部の光束を光源手段側へ反射させる反射手段と複数の発光素子が配列されている側で複数の発光素子の間を含む面内に配置され、反射手段で反射された光束を被照射面側へ反射させる再帰反射手段とを有すること。 (もっと読む)


【課題】 手以外のものが撮影された場合において、比較的簡単なアルゴリズムにて、これを正確に除外することができ、ひいては、指先位置の特定精度を大幅に高めることができる操作装置を提供する。
【解決手段】 撮影装置の撮影範囲102bには、予め定められた挿入方向に操作者の手が挿入されるようになっており、その挿入方向の先端に指先も位置する。そこで、撮影画像の挿入方向における先端領域taを抽出し、その先端領域taの幅Wが妥当な値になっているか否かに応じて、該先端領域taが真の指先を示すものであるか否かを判定する。 (もっと読む)


【課題】画像読み取り後の出力画像に依存せず、画像読み取り装置の読み取り光路中のゴミの付着を検知することが可能な画像読取装置を提供する。
【解決手段】
複数のラインセンサを有する画像読取装置において、参照範囲内における第1のラインセンサから出力される第1の出力信号と第2のラインセンサから出力される第2の出力信号との間の相関関係を調べ、ラインセンサ上の異物の有無を検出する。さらに、ラインセンサ上の異物の付着が検知された場合、第1の信号と第2の信号の分散値を各々求め、比較することで、画像の読み取り光路上に存在するラインセンサのどこに異物が付着しているかを検知する。 (もっと読む)


【課題】読取光路上の異物によるスジを検出し、K信号またはR、G、B信号のどちらに異常があるかを検出し、検出結果に伴い、処理を行う画像読取装置及び画像処理装置を提供することにある。
【解決手段】光電変換部からの出力信号それぞれの差分を用いた結果による異物有無判定と、光電変換部からの出力信号毎に周辺画素と注目画素の差分を用いた結果による信号分別の結果を組み合わせて画像劣化検出を行う。その検出結果から、異常無しの場合、R、G、B信号に異常有りの場合、K信号に異常有りの3つの場合に合わせて、画像処理を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ハレーションに適切に対応して高品質な画像を読み取る画像読み取り装置、画像読み取り方法、画像読み取りプログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】画像読み取り装置1は、主走査方向に列状に配列されている複数のLED22からコンタクトガラスまたはADF用ガラスを通して原稿に読み取り光を照射して、該読み取り光の原稿での反射光をCCD26で光電変換して画像データを出力し、ハレーション検出部32で該画像データに基づいてライン毎にハレーション発生の有無を検出して、画像処理部33で、検出されたハレーションの発生しているライン画像データの全画素を所定の画素値に補正する。 (もっと読む)


201 - 220 / 803