説明

Fターム[5B050BA15]の内容

イメージ処理・作成 (84,044) | 処理種別、取扱画像 (23,249) | 写真・フィルム画像 (2,386)

Fターム[5B050BA15]に分類される特許

1,801 - 1,820 / 2,386


【課題】 画像をテンプレートと合成した合成画像を、画像の重要度に応じて適切に作成する。
【解決手段】 合成画像を作成するための複数の画像および複数の画像のそれぞれの重要度を、メモリカード2から読み出すことにより取得する。複数の画像挿入領域を有し、各画像挿入領域に重要度が設定されたテンプレートをハードディスク24から取得する。合成部30が、取得された画像の重要度とテンプレートの各画像挿入領域の重要度とを対応づけて各画像挿入領域に画像を挿入して合成画像を作成する。 (もっと読む)


【課題】既に編集処理を適用した参照画像を参照することにより、対象画像に同じ編集処理を適用した結果を、ユーザに容易に想定させる。
【解決手段】対象画像を編集処理して表示する画像処理装置であって、既に編集処理された履歴を示す履歴情報が対応付けられている、対象画像とは異なる画像から選択された選択画像に基づいた参照画像を表示するとともに、選択画像に対応付けられている履歴情報のうち対象画像に適用すべき編集内容を、外部から選択できるように表示する編集設定部を備える。 (もっと読む)


【課題】 レタッチ操作値の入力に対するプレビュー表示の応答時間が短く、単純な処理で正確なレタッチが可能な画像レタッチ方法、画像レタッチ装置及び画像レタッチプログラムを提供する。
【解決手段】記憶媒体に格納されているRAWデータを取得し、デモザイク処理を用いて前記RAWデータから中間画像を生成し、前記中間画像の生成後の設定操作に応じてレタッチ操作値を設定し、前記レタッチ操作値であるカラーバランス操作値が設定されると、前記カラーバランス操作値に応じたカラーバランスの後方補正処理を用いて前記中間画像から表示のためのプレビュー画像を生成し、前記設定操作後に実行要求が発生すると、前記カラーバランス操作値に応じたカラーバランスの前方補正処理と前記カラーバランスの前方補正処理後のデモザイク処理とを用いて、前記RAWデータから最終画像を生成する、ことを含む画像レタッチ方法。 (もっと読む)


【課題】表示画像がどのような画像であるかを直感的に認識可能であり、画像閲覧の楽しさを十分に享受することのできる表示制御装置を提供する。
【解決手段】表示制御装置2は、撮影位置、撮影距離、撮影方位に関する撮影情報に基づいて、撮影者の撮影地点の位置を表示領域内に設定し、該撮影地点に対する被写体の位置及び方位を判別可能とするように写真画像の配置位置を設定する。また、表示制御装置2は、撮影時間、撮影距離に関する撮影情報に基づいて、写真画像の表示態様(表示サイズ、表示画質)を可変設定する。 (もっと読む)


【課題】 カメラで被写体を撮影した際に、「何が撮影されているか」というデータは撮影者が手動で入力しなければならず、煩雑だった。また、顔認識技術も構図の影響を受けやすいものであった。
【解決手段】 複数の項目を被写体から検出し、特徴値を抽出する。それぞれの特徴値は独立して被写体認識の項目として用いることができる。
また、既に認識されている被写体から新たな特徴値を発見した場合には、その特徴値を既に認識されている特徴値と関連付けて登録するとともに、その新たな特徴値を独立して被写体認識に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】 複数の評価項目を用いて複数の画像から少なくとも1つの画像を選択する際に、複数の評価項目についての評価結果を簡易かつ適切に総合した総合評価値を算出できるようにする。
【解決手段】 評価部30,32,34が、複数の評価項目についての評価結果を表す複数の特徴量をそれぞれ算出し、算出された複数の特徴量に基づいて、画像が選択されるか否かを表す確率を統計的にそれぞれ算出する。総合評価部36が、複数の評価値に基づいて、画像の総合的な評価値である総合評価値を算出する。 (もっと読む)


【課題】大量の画像を画面上に効率よく一覧表示するために、各画像の一部の重複を許容した重ね一覧表示を行った状態において、動画像の内容をより分かり易く表示する。
【解決手段】 静止画像及び動画象を含む複数の画像を一覧表示する画像表示方法において、一覧表示の対象である複数の画像に含まれる画像の各々の注目領域を決定する。ここで、動画像の注目領域は、動画像に含まれる複数のフレーム画像より注目領域を抽出し、それら注目領域の論理和をもって該動画像の注目領域(1104〜1108)とする。そして、複数の画像の各々に関して決定された注目領域の全体が露出して重なるように該複数の画像の各々の表示位置を決定し、決定された表示位置に複数の画像の各々を配置して一覧表示する。 (もっと読む)


【課題】最近入力された画像の縮小画像を、高速かつ低い消費電流で検索し、再生表示することができる画像管理装置を提供する。
【解決手段】デジタルカメラは、入力された主画像とそれに対応する再生用の縮小画像とを記憶する画像管理装置でもあって、主画像が入力された際に当該主画像を記録するHDD10と、主画像がHDD10に記録される際にその縮小画像が属するグループを特定するための第1のデータベース情報を作成する手段と、縮小画像及び第1のデータベース情報を記録する不揮発性メモリ5と、不揮発性メモリ5の残容量又は記録済ファイル数が所定の条件を満たした際に当該不揮発性メモリ5に記録されている第1のデータベース情報及び縮小画像をHDD10に移動(複写後削除)する手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】データ集合のデータから自動的に各データ間の構造を抽出してその構造に沿ってデータを表示することができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】データを表示部に表示させる画像表示装置は、類似度算出部11、構造抽出部12、配列部13,グルーピング部14、および表示制御部15を備える。類似度算出部11は、複数のデータからなる集合のデータ同士の類似を解析して類似度を算出する。構造抽出部12は、類似度算出部11によって算出された類似度に基づいてデータ間の相互に関連する構造を抽出し、かつ、抽出された構造における各データの位置を画定する。キーボード18は、構造抽出部12によって画定された構造上の位置の指定を受け付ける。表示制御部15は、キーボード18が受け付けた構造上の位置の指定に従って、データをモニタ16に視覚的に表示させるよう制御する。 (もっと読む)


【課題】 多数の情報の中から簡単な操作で所望の情報を選び出し、所望の観点で分類整理できるようにする。
【解決手段】 多数の情報が表示されている領域の任意の位置で情報の選択条件を入力することで、選択条件入力位置に選択条件を満たす/類似する情報が移動してくる。 (もっと読む)


ビデオを、画像を部分的に入れ替えることによって個人化するプロセス及び装置を開示する。個人化処理では、人物の画像の一部分の、または全ての入れ替えを行なう。個人化処理では更に、オブジェクトの挿入または入れ替えを行ない、そして背景及び/又はサウンドトラックの全ての、または一部分の入れ替えを行なう。ビデオ作成プロセスを使用して、個人化処理を施す状態になっているビデオのライブラリを作成することができる。 (もっと読む)


【課題】 撮影画像に対して編集画像の入力する、いわゆる落書きをする際に、撮影画像の枠の近傍においても、タッチペンなどの入力手段による入力を簡単かつ思い通りに行えるようにする。
【解決手段】 撮影した画像を表示し、入力を受け付けるタブレットディスプレイと、タブレットディスプレイに表示された撮影画像に対して編集情報を入力するタッチペンと、タブレットディスプレイの受付領域55内に前記撮影画像が表示される画像表示領域56と前記撮影画像が表示されない非表示領域57とが形成されるよう、前記撮影画像を前記受付領域55よりも小さく表示する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 色再現を表示する際に一連の写像動作をすべて行えば、写像の計算が膨大な場合、擬似三次元表示の更新に時間がかかり、ガマット写像を制御するユーザにストレスを与えかねない。
【解決手段】 擬似三次元表示を参照して色再現を調整する際に、色再現に関する写像パラメータを調整し(S510)、その調整に応じて写像に必要な動作を設定する(S511)。そして、写像に必要な動作により、写像パラメータに従い色を写像し(S503)、写像結果から三次元物体のデータを構成し(S504)、三次元物体を前記擬似三次元表示する表示データを生成する(S505)。 (もっと読む)


【課題】画像に対するアノテーション付与のための方法及び装置を提供する。
【解決手段】観察アプリケーション(160)はアノテーション命令を含んだアノテーション・ライブラリ(170)とリンクさせている。この観察アプリケーションから、画像(150’)上にアノテーション・データを表示するためのアノテーション命令が呼び出される。イメージング・システムは、画像データファイル、アノテーション・ライブラリ及び第1のワークステーションを含む。アノテーション・ライブラリはアノテーション命令を含む。第1のワークステーションは、画像データファイルに関連付けされた画像(150)を表示するために観察アプリケーションを実行する。観察アプリケーションはアノテーション・ライブラリとリンクさせていると共に、画像(150’)上にアノテーション・データを表示させるアノテーション命令を呼び出す。 (もっと読む)


【課題】画像が三次元空間内に位置して見えるように、コンピュータ、ハンドヘルド・デバイス、またはテレビジョン画面のような、二次元ディスプレイ上に画像をレンダリングするシステムおよびコンピュータ実装可能方法を開示する。
【解決手段】画像は、グラフィック・ファイルまたは標準的なファイルでもよく、サムネイル画像が付随する。例えば、GIFフォーマットのグラフィックスを表示することができる。別の例では、ビデオ・クリップのスナップショットを表示することができる。更に別の例では、関連するMicrosoft Word文書の最初のページに対応するサムネイル画像を表示することができる。ユーザが、グラフィック・ファイルを収容するコンピュータ・ディレクトリをナビゲートした後、そのコンピュータ・ディレクトリからのランダムな画像を特定し、受け取り、変換し、および/またはレンダリングすることができる。ディスプレイ上における画像の多数のレイアウトを開示する。 (もっと読む)


【課題】 画像に付与するコメントを入力するコメント入力装置において、ユーザに適したコメントを簡易に入力できるようにする。
【解決手段】 画像保管部2がすでにコメントが付与された画像を保管する。コメント入力の対象となる対象画像に付与された付帯情報に関連する付帯情報が付与された画像を画像保管部2から検索し、検索された画像に付与されたコメントをコメント入力画面に表示された入力エリアに入力可能に表示する。 (もっと読む)


【課題】簡便な操作で画像処理の処理内容を決定できる画像処理内容決定装置100、画像処理内容決定プログラムおよび画像処理内容決定方法を提供する。
【解決手段】基準図形400を生成する基準図形生成部と、外部から受信した変形指示に従って基準図形400を変形した変形図形410、420、430、440を入力画像310、320、340、350に重畳して表示させる変形図形表示部を含む変形図形生成部140と、外部から受信した決定指示に応じて、そのときに表示されている変形図形410、420、430、440を基準図形400へと変換するための変換処理の内容を算出する変換量算出部160を含む処理内容算出部とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡便な操作で撮影画像を分類することができ、またその管理も容易に行うことができる撮像装置、画像分類装置、画像分類システム、画像分類方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】撮影装置から、画像とその画像に付与されたマーク用文字列又はマーク用画像を含むマーカー情報とを取得する画像取得ステップと、画像取得ステップで取得した画像と各画像に対応付けられたマーカー情報とを画像DBに記憶する画像記憶ステップと、マーカー情報をもとに画像DBに記憶された画像をグループに分類する画像分類ステップと、画像DBに記憶された画像に付与されたマーカーを選択するマーカー選択ステップと、マーカー選択ステップで選択されたマーカーに対応するグループに属する画像の一覧を表示する画像一覧表示ステップとを有する画像分類プログラムである。 (もっと読む)


【課題】画像ドライバソフトウェアアプリケーションにおける図形インスタンスに対して、選択的にレンダリングを実行するためのレンダリングシステムおよびレンダリング方法を提供する。
【解決手段】レンダリング方法は、図形インスタンスを含む画像データをソフトウェアアプリケーションから受け付けるステップと、上記画像データにデフォルトの第1の画像レンダリングオプションを適用するステップと、上記画像データから第1の図形インスタンスを選択するステップと、第1および第2の画像レンダリングオプションが組み込まれた印刷ジョブなどの画像ジョブを生成するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】大量の画像データの中から選択された特定の画像データの内容を鑑賞するのに適
した画像表示方法、および画像表示装置を提供すること。
【解決手段】仮想水平面内に、複数の画像データを示した参照画像オブジェクト24を配
して表示させる。参照画像オブジェクト24の仮想水平面における配置座標は、対応する
画像データの撮影日に対応したものとなっている。更に選択された画像データについては
、対応する参照画像オブジェクトの直上付近に鑑賞画像オブジェクト25を配して表示さ
せる。 (もっと読む)


1,801 - 1,820 / 2,386