説明

Fターム[5B058KA11]の内容

カードリーダライタ及び複合周辺装置 (44,000) | 機能、配置 (19,380) | カードの作成、発行、再発行 (808)

Fターム[5B058KA11]に分類される特許

361 - 380 / 808


【課題】既存の印字装置を活用しつつ無線タグラベルを生成することができる無線タグ取り付け装置を提供する。
【解決手段】無線タグ取り付け装置52は、印字ラベルSに対し無線タグ回路素子Toを取り付けて無線タグラベルTを作成する。このとき印字ラベルS側に備えられたバーコードBCをバーコードセンサ75で読み取り、バーコード情報に対応した書き込み情報をアンテナ78を介して無線通信により無線タグ回路素子Toに書き込む。印字ラベルSにおけるバーコードBCはラベル印字と対応付けるようにしてあり、ラベル印字と無線タグ回路素子Toへ記憶される情報とが相互に対応付けられた、印字付き無線タグラベルTを作成することができる。 (もっと読む)


【課題】電波干渉を防止して無線タグ回路素子に対する円滑な通信を確保することで、情報送受信の信頼性を向上できる無線通信システム及びタグラベル作成装置を提供する。
【解決手段】情報を記憶するIC回路部150及び情報の送受信を行うアンテナ151を有する無線タグ回路素子Toに対しタグ用無線通信を行うためのアンテナ306、及び、このアンテナ306を介しIC回路部150に対し情報送受信を行う制御回路302及び高周波回路301を有するタグラベル作成装置300と、このタグラベル作成装置300を端末間無線通信を介して操作可能な携帯端末100とを有する無線通信システム1であって、タグラベル作成装置300は、アンテナ306を介し無線タグ回路素子Toに対するタグ用無線通信を行うときのその無線通信の開始を通知する無線通信開始通知信号を生成し携帯端末100に出力する。 (もっと読む)


【課題】機器の操作用無線タグラベルを簡単に一括して作成することができるタグラベル作成装置及びタグ操作機器を提供する。
【解決手段】情報を記憶するIC回路部150とこのIC回路部150に接続されるアンテナ151とを備えた無線タグ回路素子Toを配置したタグテープ303を搬送するための搬送装置309と、無線タグ回路素子Toとの間で無線通信により情報の送受信を行うアンテナ306と、プロジェクタ400に所定の動作を行わせる操作コマンドに対応する情報を生成し、アンテナ306を介しIC回路部150へ書き込む高周波回路301と、複数の操作コマンドに各々対応する複数の無線タグラベルT−1,T−2を一括して作成するように、搬送装置309及び高周波回路301を連携制御する制御回路302とを有する。 (もっと読む)


【課題】 ラベルの形状や大きさ、ラベル内のICタグインレットの位置や向きが自由に設定されている場合にもより少ない電力で確実に情報の読み書きが行える移動体識別装置を提供すること。
【解決手段】 ラベルプリンタはラベルに内蔵された応答器(ICタグ)との間で無線通信を行う質問器11と質問器11に接続されたアンテナを有し、このアンテナは互いに指向性の異なるアンテナ21とアンテナ22とからなり、アンテナ21と22のどちらか一方のみを動作させるための電気的切替手段23を有する。ここでアンテナ21と22は例えばダイポールアンテナなどの受信電波に対して感度最大となる偏波方向を有する直線偏波のアンテナであり、かつ、上記感度最大となる偏波方向が互いにほぼ直交するように配置されている。 (もっと読む)


【課題】記憶媒体を介したとしても、オーディオ装置に収録される曲目データの更新を
簡単に行うことができる曲目データ更新システムを提供すること。
【解決手段】会員メモリ13a、曲目メモリ13b、及び通信部13cを内蔵した会員
が携帯するICカード13を備えると共に、リーダー/ライター3と、レンタル商品の識
別コードに対応付けて、曲目データを記憶する曲目DBと、識別コードが記録されたバー
コード12を読み取るバーコードリーダー2と、識別コードに基づいて曲目DBから該当
する曲目データを取り込む手段と、曲目データをリーダー/ライター3を介してICカー
ド13の曲目メモリ13bへ書き込む手段とを含んで構成されるレンタル店装置1を備え
、リーダー/ライター22と、ICカード13から読み込んだ曲目データを用いて、曲目
データを更新する手段とを含んで構成されるオーディオ装置21を備える。
(もっと読む)


【課題】無線タグとこれに対応する印字情報を備えたラベルとを別々に生成して印字付き無線タグラベルとする場合でも、操作者が貼り合わせるものどうしの正しい組み合わせを容易に認識できるタグラベル作成システム、無線タグ情報通信装置、印字装置、タグテープを提供する。
【解決手段】無線タグ情報通信装置3は、複数の無線タグ回路素子Toを所定の順序で配列し、当該配列に対応した印字RAが形成されたタグテープ101Aの無線タグ回路素子Toに対し無線通信を行うためのアンテナ14と、このアンテナ14を介し無線タグ回路素子Toに対し情報送受信を行うとともに、印字RAに対応した配列情報を取得し、対応する情報を出力する制御回路130とを備え、印字装置2は、カバーフィルム103に対し、情報送受信内容に対応した印字R1と、配列情報に対応した印字R2とを印刷する印字ヘッド10を備える。 (もっと読む)


【課題】より確実に追跡ができないようにし、もってプライバシーを確実に保護する。
【解決手段】RFIDタグ13-1が、RFIDタグ13-1を識別する識別情報mを、暗号化されている状態の暗号識別情報Cとして保持し、RFIDタグ13-1のオーナシップを有するプロキシ12-1が、RFIDタグ13-1の識別情報mと、暗号識別情報Cを復号するのに必要な秘密鍵xとを保持する。RFIDタグ13-1のオーナシップがプロキシ12-1からプロキシ12-3に移転したとき、プロキシ12-3は、識別情報mと、秘密鍵xとは異なる秘密鍵x’とをサーバ11から取得し、取得した識別情報mを秘密鍵x’で復号できるように暗号化して、RFIDタグ13-1が既に保持している暗号識別情報Cとは異なる暗号識別情報C’を生成し、暗号識別情報Cに替えて暗号識別情報C’を、RFIDタグ13-1に保持させる。 (もっと読む)


【課題】必要なサービスの発行をカード保有者自身が自律的にできるICカードシステムを提供する。
【解決手段】ICカード4aが装着されたカード操作端末3aからの要求に応じて中継端末2がサービスメニューを返信する。カード操作端末3aは、サービスメニューから特定のサービスを選択し、それに対応する識別子を中継端末2に送信する。中継端末2は、受信した識別子に対応するサービスの享受に必要な命令及びデータ(発行コマンド)を暗号化し、これをカード操作端末3aを介してICカード4aに送信する。ICカード4aは、内部メモリに設定された固有鍵を使用して発行コマンドを復号した後、その発行コマンドを実行してサービスを発行させる。 (もっと読む)


【課題】データキャリアデバイスの記録情報に対して信頼度の高いデータ認証を行う。
【解決手段】データキャリアデバイスに対して記録するべき記録情報と、親情報とを取得する情報取得手段と、記録情報と、親情報とを演算した結果の情報に対してハッシュ処理することにより電子署名情報を生成する電子署名生成手段と、記録情報と、電子署名情報とをデータキャリアデバイスに記録する記録手段と、データキャリアデバイスに記録されている記録情報と、電子署名情報とを読み取る第1の読取手段と、親データキャリアデバイスから親情報を読み取る第2の読取手段と、第1の読取手段によって読み取った記録情報と第2の読取手段によって読み取った親情報とを演算した結果の情報に対してハッシュ処理した情報と、第1の読取手段によって読み取った電子署名情報とを比較した結果に応じて、第1の読取手段によって読み取った記録情報の認証を行う認証手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】既存の印字装置を活用しつつ無線タグラベルを生成することができる印字装置、無線タグ情報通信装置及び無線タグラベル生成システムを提供する。
【解決手段】印字装置2は、カバーフィルム103に印字を行う印字ヘッド10と、印字が行われたカバーフィルム103と無線タグ回路素子Toが備えられたラベル基材テープ101とを接着してなる印字済ラベルテープ110を切断し、印字ラベルSを生成するカッタ15と、制御回路30とを有している。制御回路30は、端末5により入力操作された識別情報、印字情報、付加情報を入力し、これらの情報を含むパケット情報を生成し、無線タグ回路素子Toに対して情報読み取り又は情報書き込みを行う無線タグ情報通信装置3にパケット情報を出力する。また、制御回路30は、印字ヘッド10によりカバーフィルム103の所定領域に印字情報に対応するラベル印字Rを印刷するように制御を行う。 (もっと読む)


【課題】認証カードシステムにおけるカード発行コストの軽減、さらに成りすましに対する課題を解決する。
【解決手段】本発明は、認証カード発行装置において、画像を取り込み、ディジタル画像を取得し、ディジタル画像に、認証情報が格納された認証データベースから読み出した認証情報を電子透かし情報として埋め込み、電子透かし入り画像を作成し、電子透かし入り画像を認証カード用の媒体に貼付・所定の情報の印刷などにより認証カードを発行する。認証装置において、発行された電子透かし入りカードをディジタル画像として取り込み、得られたディジタル画像から、電子透かし情報を読み出し、電子透かし情報を認証情報として、認証データベースに格納されている認証情報と照合し、その結果に基づいて、認証設備を制御し、認証結果を、ログ化して、記憶手段に格納する。 (もっと読む)


【課題】親カードから子カードを、高いセキュリティを確保しながら簡易に発行することができる子カード発行システムを提供する。
【解決手段】端末装置においては、収納された子カード番号が付与済みの子カードの中から発行する子カードの子カード番号を読取り、親カード番号と子カード番号とをカード発行サーバに送信し、子カードの使用可能通知をカード発行サーバから受信したときには子カードを発行する。また、カード発行サーバにおいては、端末装置が送信した親カード番号と子カード番号とを受信し、親カード番号に基づいて子カード発行の基準を満たすか否かの審査を行い、基準を満たすときには親カード番号と子カード番号とを紐付けしてデータベースに登録することにより子カードを使用可能とし、登録を済ませたときには子カードの使用可能通知を端末装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】不正対策により優れたキャッシュカード等の情報記憶媒体を発行する媒体発行装置を提供すること。
【解決手段】本実施形態の一例の媒体発行装置は、登録者から生体特徴情報(顔画像など)を読み取る読取手段と、前記生体特徴情報を暗号化するための暗号鍵及びこの暗号鍵により暗号化された前記生体特徴情報の暗号化データを復号化するための公開鍵(パスワード)を生成し、この公開鍵を出力(案内表示など)するとともに、前記生体特徴情報を前記暗号鍵により暗号化し暗号化データを生成し、この暗号化データを情報記憶媒体(キャッシュカードなど)に記録しこの情報記憶媒体を発行する発行手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体に添付された被記録側非接触型タグに制限情報を記録して世代管理することが可能な画像記録装置において、その制限情報を必要に応じて変更可能にすること。
【解決手段】本実施の形態で使用される用紙にはRFIDタグが添付され、そのタグには、コピー条件表が記録されている。すなわち、コピー条件表には、オリジナルの原稿を第1世代として各世代毎に、コピー可能枚数や、タグの情報をコピーすることの可否等が設定されている。原稿のタグに記録されたコピー条件表は、記録用紙のタグにコピーされるが、そのコピー時に、コピー条件表を修正することができる。また、制限を厳しくする修正がなされる場合は、パスワードが設定され、そのパスワードの入力により制限を解除することができる。 (もっと読む)


【課題】実運用上充分な無線出力レベルを有するRFIDタグを備えたRFIDラベルを容易に得られるようにする。
【解決手段】RFIDリーダ・ライタと交信が成功したRFIDタグの無線出力レベルが基準レベル以上か否かを判定する。無線出力レベルが基準レベル以上と判定されたRFIDタグを有するRFIDラベルの印刷面に印刷部によりラベルデータを印刷させる。 (もっと読む)


【課題】メモリカードを回復するメモリカード読取装置が開示される。
【解決手段】本発明の実施形態に係るメモリカードを回復するメモリカード読取装置は、メモリカードに接続する第1の接続ユニットと、前記メモリカード内の削除または損傷されたデータを回復するための回復プログラムを記憶する第1の記憶ユニットと、回復モードで、前記削除または損傷されたデータのための前記回復プログラムを実行する制御ユニットと、前記メモリカード内に記憶されたデータおよび前記回復されたデータの双方のファイルリストを、表示スクリーン上に表示する表示ユニットとを有している。 (もっと読む)


【課題】
複数の小ピッチのRFIDラベルが隣接している場合であっても、読み書き対象のRFIDラベルに対して読み書きを行うことができるRFIDプリンタを提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明のRFIDプリンタ1は、RFIDラベル10のピッチを検出する用紙検出部6と、RFIDラベル10を通信不能に設定できる金属板スライド部7を有し、用紙検出部6によってRFIDラベル10のピッチを検出すると、金属板スライド部7によってRFIDリーダーライター部5の通信領域内にあってRFIDリーダーライター部5が通信する目的とするRFIDラベル10の搬送方向前後の隣接RFIDラベルLを通信不能に設定することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】書き換え可能な印刷媒体に対して画像情報の読み書きを迅速かつ正確に行うことができるリーダライタを提供する。
【解決手段】書き換え可能な印刷媒体に対して画像情報の読み書きを行うリーダライタであって、印刷媒体に印刷されている第1の画像情報を読み取る情報読取手段と、情報読取手段によって読み取った第1の画像情報に予め関連付けられている新たに印刷するべき第2の画像情報を特定する印刷情報特定手段と、印刷情報特定手段によって特定した新たに印刷するべき第2の画像情報を印刷する印刷手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】情報記録消去装置の大型化を招くことなく、操作性及び処理速度の向上を図る。
【解決手段】消去ユニット30及び記録ユニット50の+X側にリフター40を設けることにより、消去ユニット30と記録ユニット50とを記録媒体の移動方向に対して直交する方向に隣接して配置し、装置の小型化を図る。また、消去ユニット30へ記録カード70を搬入する挿入口30aと、記録ユニット50から記録カード70を排出する排出口50aとを一側に配置することで装置のフルフロントオペレーションを実現する。 (もっと読む)


【課題】容易に中断時の作業環境を再現することができる情報端末及び無線タグを提供する。
【解決手段】情報を記憶するIC回路部150を備えた無線タグ回路素子Toとの間で無線通信により情報の送受信を行うアンテナ306を備えたタグカード製造装置300と接続可能なPCであって、操作者が作業用の操作入力を行うための操作部102と、操作者に対し表示を行う表示部101と、操作者による現在の個人作業情報を、タグカード製造装置300においてアンテナ306を介し無線タグ回路素子Toへ送信し、IC回路部150へ書き込むためのタグ作成指示信号を出力する制御回路105とを有する。 (もっと読む)


361 - 380 / 808