説明

Fターム[5B060AA11]の内容

メモリシステム (7,345) | アロケーション、リロケーション (1,705) | 管理項目、処理項目 (539)

Fターム[5B060AA11]の下位に属するFターム

Fターム[5B060AA11]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】フラッシュメモリ等の不揮発性メモリの寿命を低下させず、データの高速かつランダムな読み出しを可能にしたデータ記憶装置を提供する。
【解決手段】第1の不揮発性メモリとしてのフラッシュメモリ40と、このフラッシュメモリ40に記憶されるデータの書き込み・読み出し・消去動作を前記データの管理情報を用いて制御するコントローラ20と、を有するデータ記憶装置において、コントローラ20に接続された第2の不揮発性メモリ(例えばEEPROM)としての管理情報記憶部30を備え、フラッシュメモリ40に記憶されるデータの管理情報を管理情報記憶部30に格納する。 (もっと読む)


【課題】マルチコアプロセッサを備えた複数のマイコン間でメモリを共有させながらプロセッサコア毎にその共有メモリへのアクセスを管理する情報処理システムを提供すること。
【解決手段】マルチコアプロセッサを備えたマイコン間でメモリ4Aを共有させる情報処理システムSは、自マイコン100Aが出力する信号の未使用ビットにコア識別情報を組み入れるコア識別情報組み入れ手段と、他マイコン100Bが出力する、コア識別情報を組み入れた信号に基づいて出力元のコアを識別するコア識別手段と、メモリ4Aの所定領域に対する各コアのアクセス権限情報を保持するアクセス権限情報保持手段21Aと、コア識別手段が識別した出力元のコアとアクセス権限情報保持手段21Aが保持するアクセス権限情報とに基づいて出力元のコアによるメモリ4Aへのアクセスを管理するメモリ管理手段20Aとを備える。 (もっと読む)


【課題】異なるメモリシステム間での簡潔なマッピングを提供するためのメモリマッピングシステムと、それを製造及び使用するための方法である。
【解決手段】メモリマッピングシステムは、コンテンツを、一つあるいは複数の第1のメモリシステムから第2のメモリシステムに、第2のメモリシステム内でのメモリ空間の損失無しに、簡潔にマップすることができる。有利には、メモリマッピングシステムは、コンパイルの間、設計メモリシステムをエミュレーションメモリシステムにより効率的にマップするために、ハードウェアエミュレータメモリシステムに適用することができる。 (もっと読む)


既存のハードウェア及びソフトウェア環境への適応性を実現する汎用メモリ装置が提示される。このメモリは既存のメモリ技術を「模倣」して、すべてのメモリ能力を1つの単一技術に統合する利点と、異なる既存のメモリ技術から知られた暗黙的保護及びアクセス特性をなお提供する利点とを組み合わせることができる。このメモリ装置は、少なくとも1つのメモリ・セクションを形成する複数の低待ち時間の再書込み可能な不揮発性メモリ・セルを有するメモリと、前記メモリと結合され、少なくとも1組の要求情報要素(要求プロファイル)に割り振られたアクセス情報を有するプロファイル記憶装置であって、それによって前記アクセス情報が、前記要求プロファイルを有する、前記メモリへのアクセスを求める要求(アクセス要求)を許可すべきか、それとも拒否すべきかを示すプロファイル記憶装置と、前記プロファイル記憶装置及び前記メモリと通信し、アクセス要求の要求プロファイルに割り振られたアクセス情報に応じて着信アクセス要求を許可又は拒否するように適合されたアクセス制御ユニットとを備える。
(もっと読む)


【課題】特定の論理アドレスに関連するデータと共に、データのバージョンを識別する「シグネチャ」を書き込む。
【解決手段】メモリ・デバイスに、それぞれの論理アドレスに関連させた一つ以上のデータ塊が到達すると、各データ塊は、シグネチャが指定され、第一の位置内に保存され、そして第二の位置へコピーされる。そのコピーには、その親データ塊のシグネチャに整合するシグネチャが指定される。一つ以上のデータ塊を含む一つのメモリ・ブロックを消去する前に、まず、それらのデータ塊が既にコピーされているか、すなわち、整合シグネチャを持つそのブロック内のすべてのデータ塊のコピーが、メモリ・デバイス内に存在するかが検証される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、2回消去命令を行うことにより、重要なデータ記憶時に過ちで消去されることを防止することが可能なフラッシュメモリシステム及びその消去方法を提供する。
【解決手段】主記憶用フラッシュメモリにデータを臨時消去するための臨時消去命令を要求する段階と、消去情報記憶用フラッシュメモリに記憶する余裕空間があるか否かを判断する段階と、消去情報記憶用フラッシュメモリに記憶する余裕空間がある場合、主記憶用フラッシュメモリに記憶された消去用データを消去情報記憶用フラッシュメモリに記憶する段階と、主記憶用フラッシュメモリで記憶された消去用データを1次的に消去する段階と、消去情報記憶用フラッシュメモリにデータを完全に消去するための完全消去命令を要求する段階と、消去情報記憶用フラッシュメモリに記憶された消去用データを2次的に完全消去する段階を含む構成とする。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置などにおいてメモリ領域を効率的に使用すること。
【解決手段】
画像データの管理に用いられる第1管理レコードを記憶するための第1管理レコード用記憶領域と、第1管理レコードにリンクした第2管理レコードを記憶するための第2管理レコード用記憶領域と、を含む記憶手段と、記憶手段において第1管理レコード及び第2管理レコードを記憶するための領域を獲得する獲得手段と、を備え、第1管理レコード及び第2管理レコードによって画像データを管理する画像処理装置であって、獲得手段は、第1管理レコード用記憶領域に第1管理レコードを記憶するための記憶域を獲得できない場合に、第2管理レコード用記憶領域に第1管理レコードを記憶するための記憶域を獲得することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 7 / 7