説明

Fターム[5B065CS04]の内容

外部記憶装置との入出力 (22,430) | 入出力制御−データ操作 (234) | 圧縮;復元 (49)

Fターム[5B065CS04]に分類される特許

1 - 20 / 49


【課題】複種類のアルゴリズムの異なる圧縮により最適な圧縮データを得られるようにようにする。
【解決手段】サイズ比較部19は、圧縮処理部14A〜14Dがブロック12aの圧縮により生成した圧縮データの最小サイズ、その最小サイズの圧縮データを生成した圧縮処理部14を表すアルゴリズム名等をアクセス制御部20に通知する。アクセス制御部20は、その通知により、テープ媒体30に書き込むべき圧縮データを選択し、その圧縮データを生成した圧縮処理部14を表すアルゴリズム名を統計情報処理部21に通知する。統計情報処理部21は、通知されたアルゴリズム名から、圧縮データの選択結果に存在する規則性を抽出し、抽出した規則性に沿って、停止すべき圧縮処理部14を特定し停止させる。それにより、最適な圧縮データの生成は確保でき、圧縮処理部14の停止により消費電力もより抑えられる。 (もっと読む)


【課題】複数のストレージにデータを保存する際にそれらのストレージ全体としての利用効率化を図る。
【解決手段】ストレージノード20では、メタデータ抽出部21が、クライアント10からの保存対象データからメタデータを抽出し、ノード決定部24が、容量情報記憶部22に記憶された各ストレージノードの容量情報と、サマリデータ記憶部23に記憶された各ストレージノードの保存データのメタデータを統合したサマリデータとに基づいて、保存対象データを保存すべきストレージノードを決定する。そして、決定したストレージノードが自ノードであれば、データ転送部25が、データ保存部27に保存対象データを保存し、サマリデータ登録部26が、抽出したメタデータを自ノードのサマリデータに登録し、決定したストレージノードが他のノードであれば、データ転送部25が、そのノードに保存対象データを転送する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、アクセス性能を向上させ得るディスクアレイ装置を提案する。
【解決手段】サーバ装置から受信した書き込み対象のデータを格納するための第1のデバイスと、前記第1のデバイスと混在してランクを構成する、前記第1のデバイスと比してデータ処理能力の低い第2のデバイスと、前記書き込み対象のデータを第2のデバイスに格納する場合に、前記書き込み対象のデータを圧縮して圧縮データを生成し、生成した圧縮データを前記第2のデバイスに格納する一方、前記書き込み対象のデータを第1のデバイスに格納する場合に、当該書き込み対象のデータを前記第1のデバイスに格納する制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】再生途中でピクチャサイズが変化する符号化方式で符号化された動画圧縮ストリームの復号処理を既存の処理方法でそのまま行うと、適切な表示ができなくなる可能性が生じていた。
【解決手段】本発明のデータ転送装置は、バスを流れるアドレス情報を取得することにより記憶装置内に記憶されているピクチャデータに対する画像表示装置からのアクセスを監視する監視手段と、取得したアドレス情報に基づいて画像表示装置からのアクセスが終了したピクチャデータを特定する特定手段と、特定手段で特定されたピクチャデータを記憶装置内の所定のアドレスに転送させる転送手段と、を具備する。当該構成により、記憶装置内に残存しているピクチャデータを画像表示装置の表示を乱すことなく適切な位置に転送することができる。 (もっと読む)


【課題】 重複排除ストレージにおける省電力が不十分である。
【解決手段】 入力データブロックの重複判定を行う重複判定部と、非重複データブロックを保持するバッファと、判定結果とバッファの容量とバッファの現在の使用容量とに基づいて、非重複データの今後の発生状況の予測に対応する予測情報を算出する非重複データ増加予測部と、予測情報の出力の有無と予測情報とに基づいてストレージ装置の運転モードを決定するモード制御部とを含む。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリにキャッシュデータを退避させるために必要な電力を減少させること。
【解決手段】キャッシュデータの退避指示に基づいて、CPU11はキャッシュメモリ13に保存するキャッシュデータを読み出して圧縮し、当該圧縮キャッシュデータを生成する。また、不揮発性メモリコントローラ14は、CPU11で生成した圧縮キャッシュデータを不揮発性メモリ15に書き込む。 (もっと読む)


【課題】データ記録時の処理速度を早くするとともに、データ量を小さくできるようにする。
【解決手段】ブロックを圧縮した場合の圧縮率を算出する算出部203と、算出した圧縮率を予め設定された閾値と比較して、ブロックについて圧縮もしくは非圧縮を判断する判断部205と、ブロックを、判断結果に基づき、圧縮もしくは非圧縮のいずれかの状態でストレージ装置24に記録する記録部204と、データを識別するデータ識別情報に関連付けて、データを構成する各ブロックのそれぞれに、各ブロックをストレージ装置24に記録した際の圧縮もしくは非圧縮のいずれかの状態を表す状態情報を対応付けたデータ処理情報Tを作成するデータ処理情報作成部206と、作成されたデータ処理情報Tを記録装置25に格納する格納処理部207とをそなえる。 (もっと読む)


【課題】大容量データをATAコマンドで不揮発性メモリに対して送受信している際に、大容量データの送受信を一つのATAコマンド処理に占有されないよう、別のATAコマンドを受け付けて時分割処理を可能とする。
【解決手段】CPU101は、転送するデータサイズが大容量データと判断した場合、フラグ105をセットする。データ転送中に別のATAコマンドが発行され、フラグがセットされている場合には、ATAコマンド割り込み装置110に、割り込ませる別のATAコマンドを設定し、割り込み装置110は、ブロック単位の転送の終了を検出すると、データ転送を中断させた後、別のATAコマンドを起動する。 (もっと読む)


【課題】フラッシュ・コピーおよびデータ圧縮に基づいた、記憶システムにおけるデータのアーカイブおよび検索の方法を提供する。
【解決手段】ソース・ボリュームにおいてデータのフラッシュ・コピーを生成し、このフラッシュ・コピー内のデータを圧縮する。各データ・トラックがデータ・ページ・セットに圧縮され、圧縮データ・ページをターゲット・ボリュームに記憶する。圧縮データ・エクステントのプールからデータ・エクステントをターゲット・ボリュームに割り当てる。各ストライド分のデータを圧縮してターゲット・ボリュームに記憶した後に、データをデステージして、デステージ・ペナルティを回避する。アーカイブしたデータが必要である場合は、ターゲット・ボリュームからのデータを伸張して各データ・ブロックをリストアする。データは、LZW(Lempel-Ziv-Welch)プロセスを用いて圧縮および展開する。 (もっと読む)


【課題】ホスト機器からホスト機器に接続されて用いられるSSDやUSBフラッシュメモリなどの記憶装置へのデータ転送において、ホスト機器と記憶装置とのインターフェースの速度の限界及び記憶装置の備える記憶媒体の書き込み及び読み出し速度の限界等により、その転送速度に限界がある。
【解決手段】ホスト機器2の備えるデータ圧縮対応ドライバにより書き込みデータを圧縮し、圧縮されたデータをSSD1の備える記憶部13へと書き込むことで、ホスト機器2とSSD1との接続経路の伝送帯域を有効に活用することが可能となる。また、SSD1の備える記憶部13を有効に活用することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】変化する要求に素早く応答できるデータの記憶および検索のデバイスおよび装置を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの磁気記憶媒体と、再構成可能論理デバイスとを含み、少なくとも1つの磁気記憶媒体に結合されたFPGAを含み、そこから目標データの連続ストリームを読み取るように構成され、テンプレートを用いてまたは検索のタイプおよび検索されるデータに合うように望みに合わせて構成される。再構成可能論理デバイスは、データキーの形の少なくとも1つの検索照会を受け取り、目標データが少なくとも1つの磁気記憶媒体から読み取られる際に、目標データとデータキーの間の一致を判定するように構成されている。このデバイスおよび方法は、正確一致検索、近似一致検索、シーケンス一致検索、イメージ一致検索、およびデータ削減検索を含むがこれらに制限されない、目標データに対するさまざまな検索を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】パリティとミラーリングを用いることなしにRAIDシステムにおいて高レベルな冗長性、耐故障性、及びパフォーマンスを実現する。
【解決手段】少なくとも2つのドライブの論理的に隣接するグループ、ループ、及び圧縮/解凍回路を備える。ドライブのそれぞれは、(i)先のドライブの圧縮データを格納するように構成された第1の領域と、(ii)ドライブの非圧縮データを格納するように構成された第2の領域と、を備える。ループは、論理的に隣接するグループにおける次のドライブに接続される。圧縮/解凍回路は、ドライブのそれぞれに格納されたデータを圧縮及び解凍するように構成される。 (もっと読む)


【課題】パリティを用いることなしにRAIDレベル6よりも優れたレベルの冗長性と耐故障性を確立する。
【解決手段】少なくとも3つのドライブの論理的に隣接するグループ、第1のループ、第2のループ、及び圧縮/解凍回路を備える。ドライブのそれぞれは、(i)先のドライブの圧縮データを格納するように構成された第1の領域と、(ii)ドライブの非圧縮データを格納するように構成された第2の領域と、(iii)次のドライブの圧縮データを格納するように構成された第3の領域と、を備える。第1のループは、論理的に隣接するグループにおける次のドライブに接続される。第2のループは、論理的に隣接するグループの先のドライブに接続される。圧縮/解凍回路は、ドライブのそれぞれに格納されたデータを圧縮及び解凍するように構成される。 (もっと読む)


【課題】重複排除により削減されるデータ量を増加させる。
【解決手段】情報取得部1aは、情報を取得して情報記憶部1dに記憶させる。データ取得部1bは、データ2a1,2a2を取得する。重複排除部1cは、情報記憶部1dに記憶されている情報が有する付加情報に示された分割単位よりも小さい分割単位でデータ取得部1bにより取得されたデータ2a1,2a2をデータ1e11,1e12,1e21,1e22に分割して重複排除を実行し、重複排除を実行して得られたデータ1e11,1e12をデータ記憶部1eに記憶させる。情報記憶部1dは、他の装置による重複排除の実行によりデータが分割された分割単位を示す付加情報を有する情報を記憶する。 (もっと読む)


【課題】ハードウェア構成としての装置の機能的差を用いずにデータの格納コストを下げる。
【解決手段】ストレージ装置30−1〜30−Nの圧縮・展開部34は、記憶デバイス37に格納されたデータのうち、データ圧縮条件を満たすデータを圧縮する。また、圧縮・展開部34は、データ圧縮条件を満たすデータのうち、サイズが所定の閾値未満となる複数のデータを1つの結合データに結合してから圧縮を行う。配置制御部33は、圧縮されたデータを記憶デバイス37に格納し、圧縮元のデータを削除する。 (もっと読む)


【課題】 データを安全にバックアップすることができるとともに、バックアップすべきデータの容量を少なくすること。
【解決手段】 制御プロセッサ143は、差分BM443を参照し、差分BM443のビットが“0”のときには、暗号回路1331で鍵情報530を用いてオンラインVOLのデータを暗号化し、暗号されたデータを第2のストレージシステム161に転送し、差分BM443のビットが“1”のときには、ジャーナルデータに重複排除処理を施した後、ジャーナルデータを圧縮回路1333で圧縮し、圧縮されたジャーナルデータを暗号回路1331で鍵情報530に従って暗号化し、圧縮後に暗号化されたジャーナルデータを第2のストレージシステム161に転送する。 (もっと読む)


複数の高密度フラッシュデバイスから構成される大容量ストレージアレイを有するフラッシュベースのデータ保存ストレージシステムを提供する。フラッシュデバイスは、例えば、強固にパッケージングされ、比較的高密度のテープ又はディスクデバイスに比べて1立方インチあたり実質的により大きな容量を有する低電力高性能データ保存システムを提供するマルチレベルセル(MLC)フラッシュデバイスである。フラッシュベースのデータ保存システムは、従来のデータ重複解除及び圧縮方法を使用して、データをコンパクトに記憶する場合がある。さらに、フラッシュベースの保存システムは、テープ及び/又はディスク保存システムに比べて小さな設置面積を有し、消費電力も少ない。 (もっと読む)


【課題】データ量が膨大であっても、バックアップ処理と復旧処理とにかかる時間の短縮化を図り得る、バックアップ装置、バックアップシステム、バックアップ方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】コンピュータ(現用サーバ10)に記憶されているデータのバックアップを行うバックアップ装置であって、バックアップ対象となるデータの初期情報とその更新情報とを共に記憶する記憶部26と、圧縮処理部27と、送信部28とを備えている。圧縮処理部27は、初期情報及び更新情報を合わせて圧縮可能な2以上の圧縮方式について、各圧縮方式によって圧縮したときの圧縮データの予想サイズを算出し、各予想サイズに基づいて圧縮方式を選択し、更に、選択された圧縮方式を用いて、初期情報及び更新情報を圧縮する。送信部28は、圧縮された初期情報及び更新情報を、選択された圧縮方式を特定する情報と共に、代替サーバ40に送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、転送データに対する重複排除と、データ圧縮まで含めた処理時間の短縮、ストレージ装置容量の効率的利用を図る。
【解決手段】転送情報に含まれるデータパターンに注目し、最適なパターン検出、重複排除処理を段階的に実施する。更に重複排除後のデータを対象にデータ圧縮処理を実施する。更に、段階的に行われる重複排除、圧縮処理の実施判定を、各処理段階の残データ量や、装置負荷により判断する。 (もっと読む)


複数の記憶装置を基にプールが形成される。プールは、複数の実ページで構成されている。複数の実ページには、長さの異なる実ページが含まれている。コントローラは、仮想ボリュームを構成する複数の仮想ページのうちのライト先仮想ページに対するライトデータ要素を圧縮し、圧縮されたライトデータ要素を有するデータユニットのデータ長に基づく実ページ長の実ページを選択し、選択された実ページをライト先仮想ページに割り当てる。
(もっと読む)


1 - 20 / 49