説明

Fターム[5B069CA11]の内容

デジタル計算機の表示出力 (11,535) | ウインドウ (2,174) | スクロール (217) | 頁単位 (24)

Fターム[5B069CA11]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】複数の画面に対する適切な表示制御を直感的で簡単な操作により実現できるようにする。
【解決手段】制御部1は、複数のタッチ画面TD1、TD2のうち、少なくともそのいずれかのタッチ画面に対するスライド操作を検出すると、そのスライド方向に他の画面が存在しているか否かの判別結果に応じた表示制御を行う。例えば、スライド方向に他の画面が存在していない場合には、複数の画面に対して1画面分の頁送りを指示し、他の画面が存在している場合には、そのスライド方向に存在する他の画面の数を加味した頁数分の頁送りを、複数の画面に対して指示する表示制御を行う。 (もっと読む)


マルチスクリーンのホールド及びページフリップジェスチャーの実施態様が説明される。様々な実施態様において、ホールド入力がマルチスクリーンシステムの第1スクリーンにおいて認識され、このホールド入力は、第1スクリーン上に表示されているジャーナルページを選択するためにホールドされた時に認識される。モーション入力がマルチスクリーンシステムの第2スクリーンにおいて認識され、このモーション入力は、ホールド入力が適所にホールドされたままである間に認識される。次いで、この認識されたホールド及びモーション入力から、ホールド・ページフリップジェスチャーが決定されることが可能であり、当該ホールド・ページフリップジェスチャーは、1又は複数の追加のジャーナルページが捲られて第2スクリーン上に表示される間にジャーナルページの表示を保持するのに有効である。 (もっと読む)


【課題】ジャンプすべきページの数を容易に調整することができ、複数のページからなる画像集合から所定の画像を検索する場合においても、検索の効率を上げることができる画像表示装置、画像読取装置、画像形成装置、画像表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】画像表示装置8の表示画面への接触操作位置を検出するタッチパネル81の位置検出結果に基づき、2箇所の指定を受け付ける位置指定受付部82と、前記2箇所の指定位置の位置関係に基づき、画像表示装置8に表示された既表示画像のページ番号から昇順又は降順方向にジャンプしたページ番号を、表示すべき画像のページ番号として特定するページ番号特定部83とを備え、利用者は画像表示装置8の表示画面上の2箇所を接触操作することで、該2箇所の指定位置の位置関係に基づき、既表示画像のページ番号からジャンプしたページ番号の画像を画像表示装置8に表示する。 (もっと読む)


【課題】現在表示されている第1の画像の表示を中断しても、その後、この中断された第1の画像を、手間をかけず素早く再表示できる画像処理システムを提供する。
【解決手段】第1の画像の表示を中断して、第2の画像(原稿S)を投影させたい場合、原稿SをスキャニングによってMFP1に取り込む。MFP1は、取り込んだ第2の画像をプロジェクタ3に表示させると共に、中断された第1の画像を特定する情報を記憶する。MFP1は、第2の画像の表示を終了するとき、中断された第1の画像をプロジェクタ3に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 立体アニメーションを伴なうページめくり表示をDVD再生装置上にて簡単に実現できる冊子型コンテンツ表示用DVD−videoディスクの作成装置を提供する。
【解決手段】 動画ストリームデータファイルをVOBファイルとして、ページめくり表示制御プログラムのデータをIFOファイルとして組み込む形で、DVD−videoデータファイル80aを作成する。作成されたDVD−videoデータファイル80aをDVDメディア80に書き込むことで、冊子型コンテンツの閲覧が可能なDVD−videoディスクを簡単に得ることができる。 (もっと読む)


【課題】携帯端末にも適用可能な実紙面イメージで画面上に表示する情報表示装置及び情報配信装置を提供する。
【解決手段】本発明の情報表示装置は、アプリケーションを実行するためのプログラム及び各種データを記憶する記憶手段と、プログラムの実行、データの処理、及び入出力デバイスの制御を司る制御手段と、画像データ及び付随する属性情報を受信する通信手段と、各種操作に伴うイベント入力を受け付ける入力手段と、画像データ及び属性情報を表示画面上に表示する表示手段と、を少なくとも備え、画像データは画像サイズ及び解像度の異なる複数階層の階層構造を有する複数の画像データからなり、表示手段は入力手段で受け付けた表示画像の拡大、縮小、又は移動操作に応じて該当する階層の画像データを選択して実紙面イメージ通りの画像全体又はその一部分を表示する画像処理手段を有する。 (もっと読む)


1つまたは複数のページをタッチディスプレイに表示する。表示されたページに対するページめくりジェスチャを認識する。この認識に応答して、仮想ページめくりがタッチディスプレイに表示される。仮想ページめくりは、ページめくりジェスチャに能動的に追従する。仮想ページめくりは、ページの持ち上げられた部分を丸めて、そのページの裏側を徐々に見せつつ、次のページの表側を徐々に見せる。当該ページの持ち上げられた部分には、当該ページの表側を通じて当該ページの裏側を見ることを可能にする向上した透明性が与えられる。ページフリップジェスチャは、2つまたはそれ以上のページを迅速にフリップする。
(もっと読む)


【課題】電子文書を、表示・閲覧する際の画面の画素数やウインドウのサイズに応じて、適切な用紙サイズ並びに適切なレイアウトで表示出力する。
【解決手段】アプリケーション・プログラムから印刷用データを受け取り、ページ上に固定化された印刷用データを生成する仮想プリンタを用い、各々異なる用紙サイズを指定してアプリケーションから仮想プリンタへの印刷を複数回指示し、各々の印刷結果として生成される印刷用データをまとめて保持する1つの電子文書データとして管理する。各用紙サイズの印刷用データの属性情報と、表示装置の属性情報に基づいて、表示出力する電子文書データの用紙サイズを決定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがスクロールバー上でスライダを移動させながら注目画像および参照画像を変更することができ、注目画像が参照画像とは異なる表示態様で表示されることにより、見たい画像を視覚的かつ直観的に検索できる。
【解決手段】蓄積部は、所定の規則にしたがって順序づけられたラベルを付与された複数枚の画像を有し、位置入力部は、ユーザからの入力情報を検知し、入力情報に応じて制御信号を制御部に与え、制御部は、表示部の所定の領域にスクロールバーを表示させ、制御信号に基づいてスクロールバー上のスライダの位置を決定し、スライダを表示部の位置に表示し、複数のラベルのうち位置に対応するラベルを第1ラベルとして決定し、第1ラベルを有する画像を注目画像として特定し、第1ラベルとは異なる第2ラベルを有する画像を参照画像として特定し、参照画像を表示部に表示し、注目画像を参照画像とは異なる表示態様で表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】文字や表示ウィンドウのサイズ設定などによって、レイアウトが変わる表示システムでも、少ない処理時間およびリソースで、高速かつ精度の良いスクロールバーの表示制御を実現する。
【解決手段】分割データサイズ取得手段1は、文書を複数の部分に分割した分割文書のデータサイズを取得する。指定範囲取得手段5がユーザーによって指定された範囲を得ると、指定範囲レイアウト取得手段6が、その指定範囲を含む分割文書を特定し、指定範囲データサイズ取得手段2が、特定された分割文書のデータサイズを元にして指定範囲のデータサイズを求める。これにより、割合取得手段3は、分割文書の各データサイズの和と上記指定範囲のデータサイズとから、指定範囲のスクロールボックスの位置と割合を算出することができる。 (もっと読む)


【課題】自動的にしおりが付されるページの数が増大することを防止し、ユーザが所望するページをすばやく見つけて表示させることのできる表示制御装置および表示プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】第一記憶装置に記憶されたコンテンツファイルに基づいて、文字や画像からなるコンテンツをページごとに表示手段に表示可能な表示制御装置であって、所定の条件を満たしたページを第一しおりページとして設定する第一しおり設定手段と、前記第一しおり設定手段により、第一しおりページとして設定されるページ数を所定数以下に制御する第一しおりページ数制御手段と、前記第一しおりページに対するリンクを一覧にして前記表示手段に表示させる一覧表示制御手段と、前記一覧からいずれかのリンクが選択された場合に、その選択されたリンク先のページを前記表示手段に表示させる表示切替手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 発表用資料に対してどの程度の時間講演を費やしたかと、且つ発表者がどの程度聴講者を見てコンタクトをとりながら発表を行っているかを評価値として取得できるプレゼンテーション評価装置を提供すること。
【解決手段】 プレゼンテーションが開始されると(S12)、スライドを表示する(S13)。そして、前記視線方向検知装置40により検知された視線の評価を加算する(S14)。そして、この装置は、各ページをめくるタイミングをチェックする。この結果を受けて、ページをめくるタイミングとアジェンダから抽出された時間との比較を行う(S15)。その結果、大きなずれが発生している場合には、プレゼンテーション画面にその旨が分かる警告の表示を行う(S16)。例えば、予定の時間より早く次のページに進んでしまった場合には、図8に示すように「早く進みました(X秒)」と表示する。 (もっと読む)


【課題】 画像の長いシーケンスを短い時間で表示する方法と装置を提供する。
【解決手段】画像ベースの文書に対応する複数のページ画像から表示するページ画像を選択する段階であって、前記複数のページ画像がマージされたページ画像を含み、各マージされたページ画像は1つの画像にマージされた画像ベース文書の複数の連続するページ画像から顕著なコンテンツを有する段階と、前記選択されたページ画像をディスプレイに順次表示する段階とを有する方法である。 (もっと読む)


【課題】空間性を持つコンテンツを簡便且つ直感的に閲覧できるようにする装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】両面表示型情報処理装置1を、表裏対のディスプレイ3A,3Bと、コンテンツデータ格納部11、コンテンツ上の空間的な位置及び表示を制御する制御部12、この制御部12に制御されてコンテンツの表示を実行する描画部13を有するコンピュータ本体2と、モーションセンサ4とを一体的に備えた構成として、モーションセンサ4から姿勢データを取得するセンサ監視部14と、姿勢データを解析しコンピュータ本体2の回転方向を判断する回転方向判断部15をさらに設け、制御部12に、描画部13を介して回転前に一方のディスプレイ3Aに表示されているコンテンツに連続する当該回転方向に対応した空間上の位置に基づくコンテンツを他方のディスプレイ3Bに表示させる機能を設けた。
(もっと読む)


【目的】フォルダ内に格納されている画像ファイルによって表される画像が分かるようにする。
【構成】フォルダFに格納されている画像ファイルを用いてフォルダ・アイコン用画像i1からi4が生成される。生成されたフォルダ・アイコン用画像i1からi4が順に一定時間周期でフォルダ・アイコンF上に表示される(スライド・ショー)。フォルダFを開くことなく格納されている画像ファイルによって表される画像が分かる。 (もっと読む)


【課題】 表示内容を把握しやすい文書表示装置を提案する。
【解決手段】 文書表示装置に表示された電子データに対して連続してページ移動をさせる際、1ページ目の開始位置調整値を0として、表示画面の先頭位置を先頭文字としてレイアウトを開始する。2ページ目については、開始位置調整値を((文字サイズ+行間サイズ)÷2)として、その位置を先頭文字としてレイアウトを開始する。その結果、2ページ目は1ページ目の行間の中央にレイアウトされ、2ページ目を表示しているときに1ページ目が残像効果として表示されても、1ページ目と2ページ目との表示の重なりを最小限に抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】自然なページめくりを実現する書類表示装置を提供すること。
【解決手段】書類のページを表示する書類表示装置であって、書類表示装置の加速度を検出する加速度検出手段2302と、時間の経過を検出するタイマー2311と、加速度検出手段2302とタイマー2311から書類表示装置の加速度の時系列変化2309を蓄積する時系列情報蓄積手段と、書類表示装置で表示されたページの変更処理と、加速度の変化の時系列情報とを対応付けたルール2310を蓄積する時系列ルール蓄積手段と、時系列情報蓄積手段で蓄積された加速度の時系列情報2309と、時系列ルール蓄積手段で蓄積された時系列ルール2310の照合の結果に基づいて、対応するページの変更処理を選択し、前記書類表示装置に表示しているページの表示変更を行う表示変更手段とを備えた、書類表示装置である。 (もっと読む)


【課題】 類似画像を連続表示する際の改善を図ることを目的とする。
【解決手段】 画像を保存する為の記憶装置と、画像を表示する為の表示装置と、記憶装置内に保存された画像を画像単位で順次、表示装置に表示する機能を有する画像処理システムにおいて、画像を表示装置に表示する時間が、表示しようとする画像とそれ以降に表示しようとする複数の画像との類似度に応じて決定される装置を備えることを特徴とする画像処理システム等、を提供する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの自動提示技術を提供する。
【解決手段】キーワードの先読み機能を有し符号R1−符号R2−符号R3のように、各コンテンツにそれぞれ連鎖的にキーワードが存在する場合のみでなく、例えば連鎖の途中にキーワードが無いコンテンツR4があっても、そのリンク先にキーワードの有るコンテンツR5が存在すれば、自動的にコンテンツR5を提示する。但し、符号R6、符号R7で示すように、ある階層深さまでリンクを辿っていっても全くキーワードが無い場合には、その連鎖に関してはコンテンツの自動提示は行われない。このように、本実施の形態によるコンテンツ提示技術によれば、キーワードの先読みも考慮しつつコンテンツのリンクの解析を予め行うことにより、1つ先のリンク先にキーワードが無い場合でも、キーワードに関連する提示すべきコンテンツを決定できるという利点がある。 (もっと読む)


【課題】電子書籍で柔軟なスクロール表示ができる記録媒体および表示装置を提供する。
【解決手段】記録媒体には、ページごとに表示用の書籍データを記録するとともに、ページごとのページデータ領域と共に、表示画面におけるスクロール表示のためのスクロール経路情報領域をページ単位ごとに設けて記録する。また、表示装置は、前記記録媒体に記録されたスクロール情報を読み込んで、表示画面のスクロールを行うものである。 (もっと読む)


1 - 20 / 24