説明

Fターム[5B075ND08]の内容

検索装置 (67,127) | 検索対象情報 (11,868) | 検索対象情報の内容 (10,277) | 静止画 (2,627) | 一般画像 (701)

Fターム[5B075ND08]に分類される特許

141 - 160 / 701


【課題】画像ファイルに正確なキーワードを自動的に対応づけられるようにする。
【解決手段】被写体を撮像して画像データを生成するとともに、撮像時の音データを取得する。画像解析機能を用いて例えば画像データの色分布や輝度分布を調べ、これらとシーンとを対応づけたテーブルからシーン候補を抽出する。一方、音解析機能を用いて音データの周波数、波形等を調べ、それらとシーンとを対応づけたテーブルからシーン候補を抽出する。それぞれ抽出したシーン候補を対比し、共通のものをキーワードとする。 (もっと読む)


【課題】サムネイル画像の選択と切り替えを簡単な操作で実行でき、画像データのバックバッファとして使用するメモリの容量に制限があってもサムネイル画像の選択や切り替え、及び画像データの表示を、ユーザが煩わしさを感じることなく迅速に実行できるようにする。
【解決手段】マイコン26は、USBメモリの画像データを読み出して、ディスプレイ表示部17に表示させる。その際に、USBメモリの画像データのサムネイル画像を表示させ、サムネイル画像の選択に応じて画像データを表示させる。その際に、画像データの配列の最後にフォーカスが位置している場合、現在の表示を変更することなく、現在表示しているサムネイル画像の次の一画面分のサムネイル画像を生成してRAM27のバックバッファに保持しておき、次の画面に切り替える操作入力があった場合に、RAM27に保持しておいたサムネイル画像を表示させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが複雑な操作をせずともほぼ自動的に画像の検索、表示を行う。
【解決手段】外部記憶装置106に日付順でその日付に関連付けて画像が記憶されている場合に、制御部104は、外部記憶装置106から日付及び画像を読み出して内部記憶装置102に記憶する。このとき、外部記憶装置106から読み出した画像の日付が順番でないため制御部104は妥当でないと判定した時には、日付修正処理を行う。この日付修正処理では、妥当でない日付の画像を除いた直前と直後の日付の日数を算出し、これを妥当でない日付として修正する。内部記憶装置102に記憶された日付と画像は、ユーザーにより指定された日付に基づいて検索されて表示される。 (もっと読む)


【課題】大量の画像を一様に把握して所望の画像を効率よく選択する。
【解決手段】表示画面生成装置は、複数の画像を含む第1の表示画面を生成する第1表示画面生成部106と、複数の画像のメタデータに基づいて、複数の画像を複数の画像群に分類する分類部104と、分類部104により分類された複数の画像群の各々に対応付けられている選択ポイントを含む第2の表示画面を生成する第2表示画面生成部108と、ユーザ操作に応じて第2の表示画面に含まれる選択ポイントのなかから、いずれかの選択ポイントを選択する選択部102と、を備え、第1表示画面生成部106は、選択部102により選択ポイントが選択される毎に、第1の表示画面に含まれる複数の画像を選択ポイントに対応づけられている複数の画像群の画像に変更する。 (もっと読む)


【課題】画像およびその撮影地点との対応をわかりやすく表示すること。
【解決】情報処理装置は、表示装置の画像用領域14に複数の画像を表示させる第1表示制御と、表示装置の地図用領域12に地図を表示させる第2表示制御と、地図上に複数の画像の撮影位置を示す撮影地点マークを表示させる第3表示制御と、表示装置に画像と撮影地点マークとの対応を示す表示1,2,3をさせる第4表示制御とを備える。 (もっと読む)


【課題】同一人物の顔画像データをより精度よく判別することができる画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】第1顔画像判別部12により、所定の判別基準に基づいて、複数の顔画像データから第1基準画像データと同一人物の顔画像データを判別した後、第2顔画像判別部14により、同一の判別基準に基づいて、上記第1基準画像データとは異なる第2基準画像データと同一人物の顔画像データを上記複数の顔画像データから判別する。これにより、第1基準画像データとの比較では同一人物とは判別されなかった顔画像データまで、第2基準画像データとの比較により同一人物と判別することができるので、例えば顔の経年変化により、撮影した日時に大きな間隔がある場合などでも、同一人物として良好に判別することができる。 (もっと読む)


【課題】ディスプレイ装置上で、特に小型ディスプレイ装置上で、映像ショットのナビゲーションを自動的に可能にするための、より良いプロセスを提供する。
【解決手段】映像ショットにセグメンテーションされた映像に対して、限定された画面サイズであり且つキーフレームより大きな画面サイズを有するディスプレイ装置上でキーフレームを表示する映像ブラウザを用いて映像のナビゲーションを可能にするコンピュータを用いた映像ナビゲーション方法であって、映像ショットの時間的な順序を維持しながら、映像ショットを類似性によってクラスタリングし、ツリーの経路長を最小限に抑えながら、映像ショットのクラスタに対して階層的に組織化されたナビゲーションツリーを生成する。 (もっと読む)


【課題】画像間の関係を視覚的に提示でき、かつ視認性の向上を図ることができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】画像表示装置10は、サムネイル画像データから特徴量を抽出する特徴量抽出手段11と、サムネイル画像の配置位置を算出する配置位置算出手段12と、予め定めた位置からサムネイル画像の配置位置までの距離を算出する距離算出手段13と、サムネイル画像を回転する画像回転手段14と、サムネイル画像をマップ表示するマップ表示手段15とを備え、画像回転手段14は、マップを表示する画面上の予め定めた基準位置からサムネイル画像を表示する位置までの距離、サムネイル画像の類似度及びサムネイル画像の視認性のいずれかの情報を含む配置情報に基づいて所定角度だけ立体的に仮想回転させるものである構成を有する。 (もっと読む)


【課題】画像検索の曖昧さを有効活用したサーバ、端末装置等の提供。
【解決手段】サーバは、検索対象画像についての送信データをネットワーク10を介して受信する処理を行う受信処理部204と、検索対象画像の画像認識処理を行い、画像データベース220に登録された登録画像の中から検索対象画像に類似する複数の類似画像を検索する画像認識部206と、複数の類似画像のうちの第1の類似画像に対しては、第1の類似画像に対応する複数のリンク先を提示するための第1のハブ画面情報が関連づけられ、複数の類似画像のうちの第2の類似画像に対しては、第2の類似画像に対応する複数のリンク先を提示するための第2のハブ画面情報が関連づけられた類似検索結果データを作成するデータ作成部214を含む。 (もっと読む)


【課題】利便性の高い画像検索システムを実現できるサーバ、端末装置等の提供。
【解決手段】サーバは、検索対象画像についての送信データをネットワーク10を介して受信する処理を行う受信処理部204と、検索対象画像の画像認識処理を行い、画像データベース220に登録された登録画像の中から検索対象画像に類似する複数の類似画像を検索する画像認識部206と、検索された複数の類似画像の各類似画像に関連づけられたタグを取得し、複数の類似画像から取得された複数のタグのソーティング処理を行うタグ処理部210と、ソーティングされた複数のタグを含む類似検索結果データを作成するデータ作成部214を含む。 (もっと読む)


【課題】 画像に含まれる領域にメタデータを容易に付与することのできるアノテーション装置を提供する。
【解決手段】 アノテーション装置1は、画像選択部3と領域抽出部5と特徴点照合部6と領域メタデータ付与部7を備える。画像選択部3は、複数の画像が記憶された画像データベース2から少なくとも一つの画像を選択し、領域抽出部5は、選択された画像から少なくとも一つの領域を抽出し、特徴点照合部6は、抽出された領域に含まれる特徴点と画像データベースに記憶された複数の画像に含まれる特徴点との照合を行う。そして、領域メタデータ付与部7は、照合の結果、領域と特徴点が一致すると判定された画像のメタデータを、領域のメタデータとして付与する。 (もっと読む)


走査ハードコピー媒体の画像取得日を決定する方法は、少なくとも1つのインデックス・プリントを含むハードコピー媒体を走査して、走査デジタル画像を作成する段階と、走査デジタル画像の中から1つまたは複数のインデックス・プリントを検出する段階と、1つまたは複数のインデックス・プリント内に含まれるサムネイル画像を識別する段階と、各インデックス・プリントの画像取得日を決定し、画像取得日を、そのインデックス・プリント内に含まれるサムネイル画像と関連付ける段階と、走査デジタル画像を、1つまたは複数のインデックス・プリントからのサムネイル画像と照合する段階と、サムネイル画像からの日付を、サムネイル画像に一致する走査デジタル画像と関連付ける段階と、サムネイル画像に一致する走査デジタル画像と関連付けて日付を記憶する段階とを含む。
(もっと読む)


ユーザの関心対象を評価する方法は、少なくともユーザのデジタル画像記録群に基づいており、少なくとも部分的にデータ処理システムによって実行される。この方法は、定義済みのユーザ関心対象を受け取り、定義済みのユーザ関心対象に関連付けられるコンテンツ条件集合を受け取り、デジタル画像記録群から、それぞれがコンテンツ条件に適合する画像特徴を有するデジタル画像記録集合を特定する。定義済みのユーザ関心対象に関連付けられる関心対象の特徴的傾向が、少なくともデジタル画像記録またはその特徴集合の分析結果に基づいて評価される。関心対象の特徴的傾向は、プロセッサによる読取可能なメモリの中の定義済みのユーザ関心対象に関連付けられる。
(もっと読む)


【課題】 例えば動物園や水族館において撮影装置により撮影している対象物について、その場でその画像に関連する情報を表示するようにした携帯情報端末について、撮影装置により撮影した画像とデータベースにより取得した画像情報を対比させて表示させるようにした携帯情報端末を提供すること。
【解決手段】 撮像手段1と、撮像手段を介して撮影された画像を表示する表示手段2と、表示手段に表示された画像内の所定の対象物の情報を取得する対象物情報取得手段6を有し、対象物情報取得手段を介して取得された情報を表示手段に表示する携帯情報端末において、対象物情報取得手段がアクセスして情報を取得するデータベース7には画像情報が含まれるとともに、撮像手段により取得した撮影画像と、対象物情報取得手段を介して取得した画像情報を含む対象物情報を、表示手段に並べて表示する撮影画像・対象物情報対比手段8を有する。 (もっと読む)


【課題】画像学習、自動注釈、検索方法及び装置を提供する。
【解決手段】画像学習方法は、注釈を有する第1画像を少なくとも1つの画像領域に分割するステップと、第1画像の画像特徴マトリックスとテキスト特徴マトリックスを得るステップと、画像特徴マトリックスとテキスト特徴マトリックスをサブ空間に投影し画像特徴とテキスト特徴との共分散を最大化するステップと、投影後の画像特徴マトリックスとテキスト特徴マトリックスを保存するステップと、画像領域間の第1連結を形成し、第1画像と画像領域との第2連結を形成し、第1画像と注釈との第3連結を形成し、注釈間の第4連結を形成するステップと、各連結の加重値をそれぞれ算出するステップと、各連結と、各連結にそれぞれ対応する各加重値とに基づいて、表示画像と画像領域と注釈との三者間の関係グラフを得るステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】複数の撮影画像の中から所望の撮影画像を検索する際の作業効率や利便性を向上させる。
【解決手段】
DSP/CPU5は、GPSブロック8により取得した現在位置を検索用位置データとして設定し、方位センサ16により取得した現在方向(カメラ本体が向けられている方向)を検索用方向データとして設定する。現在位置を中心として現在方向の所定角度範囲内を検索対象とし、メモリーカード15に記録されている複数の画像データの中から、属性情報として付加されている撮影位置が検索対象の範囲に含まれる全ての画像データを表示候補として抽出する。抽出した画像データを、キー入力部7のズームキーの操作に応じ、現在位置から撮影位置までの距離に従った順序で切り替える。現在位置又は現在方向の変化に伴い検索対象が変化するため、新たな表示候補の絞り込み作業を、カメラ本体の移動操作や回転操作のみによって行うことができる。 (もっと読む)


【課題】所望の画像がインターネット上のどこに掲載されているかを容易に知ることができる。
【解決手段】クローリングエンジン11は、インターネット40上のウェブページに接続して、そのウェブページのURLと、そのウェブページに掲載された画像のURLと、その画像データを取得する。収集された画像のハッシュ値が画像ハッシュ算出装置12で算出され、そのハッシュ値を、その画像が取得されたウェブページのURL、その画像のURL等と関連付けて画像DB30に格納する。検索装置23は、画像ハッシュ算出装置22から出力されたハッシュ値と同一のハッシュ値と一致するハッシュ値が画像DB30に含まれるかどうかを検索し、そのハッシュ値に関連付けられたウェブページのURLと、画像のURLとを画像DB30から取得して、検索結果表示装置24に表示する。 (もっと読む)


【課題】画像検索において、類似画像の判断に用いる特徴量の制限をなくし、検索精度を向上することが可能となる。
【解決手段】入力された画像に類似する類似画像を抽出する画像検索装置であって、入力画像情報取得部101と、抽出条件情報を前記取得された入力画像情報に基づいて複数生成する画像処理部102と、複数生成された抽出条件情報の夫々に基づいて類似画像を抽出する画像情報抽出部103と、抽出された類似画像を表示させるための表示情報を生成する抽出結果処理部104とを含み、抽出結果処理部104は、抽出された類似画像と当該類似画像を抽出する条件となった抽出条件情報とを関連付けて表示するように表示情報を生成することを特徴とする。 (もっと読む)


ファイル作成方法は、特定の位置および時刻に携帯型装置を使用してファイル内容を作成するステップ、および上記特定の位置および時刻に上記携帯型装によって検出可能な無線通信装置からデータを入手し、それによりデータの1つの集合を入手するステップを含む。データの上記集合は、上記無線通信装置を識別するかまたはその識別を可能にする。本方法は、時間依存データベースを使用して上記特定の位置を決定するための後段の解析を可能にするために、データと時刻の上記集合を上記ファイル内容に関連付けるステップをさらに含む。
(もっと読む)


【課題】画像プリントの内容に応じて最適な文字あるいは文字列を素早く簡単に入力できるようにする。
【解決手段】画像Aからは、キーワード「海」が抽出されたとする。この場合、画像Aおよび画像A以外の画像、例えば、画像B、C、D、E、Fのメタデータから、撮影日時および/または位置情報を取得し、その近似度を判断する。画像B、C、D、E、Fから取得された撮影日時および/または位置情報が、画像Aから取得された撮影日時および/または位置情報と同一ないし近接する場合、画像B、C、D、E、Fに対応する文字列入力画面における入力候補に、画像Aの場合と同じ「海」を割り当てる。 (もっと読む)


141 - 160 / 701