説明

Fターム[5B082GA06]の内容

計算機におけるファイル管理 (19,718) | ファイルに対する演算/処理 (3,471) | データベース言語処理 (769)

Fターム[5B082GA06]の下位に属するFターム

Fターム[5B082GA06]に分類される特許

21 - 40 / 141


【課題】データベースストアに持続することができるオブジェクトの型をユーザが定義する。
【解決手段】データベースストア外に型の定義の他のフィールドとは離れたファイルとして格納する型のデータを含むものとして型の定義の1または複数のフィールドを指定する。ユーザ定義型のインスタンスであるオブジェクトを格納する要求を受け取ると、タイプのデータを含むと指定したオブジェクトのいずれかのフィールドの中のデータを、データベースストアの外の、そのデータベースストアを実装したコンピュータのファイルシステム内のファイルの中に記憶する。オブジェクトの他のフィールドの各々の中のデータを、データベースストア内に通常のやり方で記憶する。データベースストアは、永続オブジェクトとデータベースの外にファイルとして格納したフィールドのデータとの間に、リンクまたは参照を維持する。 (もっと読む)


【課題】データベースシステムにおけるキャッシュメンテナンス処理の負荷を軽減する。
【解決手段】データベース装置は、キャッシュ装置200のキャッシュトラック部により、キャッシュ231上の最新のキャッシュエントリを把握し、これをキャッシュ管理テーブル1312に記録する。データベース装置は、ベーステーブル1311の更新処理が発生したとき、キャッシュ管理テーブル1312を参照して、ベーステーブル1311の更新処理により影響を受け、かつ、キャッシュ231上に存在するベーステーブル1311上のデータを特定する。そして、データベース装置は、この特定したデータのキャッシュエントリの破棄メッセージをキャッシュ装置200へ送信する。キャッシュ装置200は、破棄メッセージにより指示された、キャッシュ231上のキャッシュエントリを破棄する。 (もっと読む)


【課題】階層構造を持つデータに対して、処理に利用するデータを連続して読み込むようにデータを格納する。
【解決手段】異なるデータ型の組合せであるタプルと同じデータ型の並びであるリストからなる階層構造を持つデータに対し,属性別のデータをファイルに分割して保持し、データ構造をスキーマ情報105として保持する。スキーマ情報105は,階層構造上の個々の要素のデータ型を保持し,リストの要素のデータ型に関しては、先頭要素のデータ型を保持する。属性別データ106は,ファイル名管理テーブルにより属性別のファイルが順序付けられて管理されている。各属性に関して,スキーマ情報105のリストの深さに対応して、データがリスト構造で階層化されてファイルに格納される。分析処理203を行う際,必要な属性を特定し,その属性のデータのファイルのみを開き、スキーマ情報105を用いてデータ構造を復元し,データ分析処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】既存のプログラムやデータベースの修正なしに、データベースの保安性を強化し、その管理をより容易にし、既存のマスキング処理方法に比べて速度を改善すること。
【解決手段】実行されるSQL文を分析し、そのSQL文に該当するマスキング情報を生成し、実行されたSQL文に応じた結果データを使用者の権限に応じて、一部あるいは全部を変更して伝達する。 (もっと読む)


【課題】データベース管理システムにおいて、データベースが多重化されている場合であっても、不要領域の修復に関わる排他処理の時間を縮小し得る、管理装置、データベース管理方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】管理装置21は、多重化された複数のデータベースサーバ22〜25を備えたデータベース管理システム2を構成する。管理装置21は、データベースサーバ22〜25それぞれにおける不要領域の修復処理を管理する不要領域修復管理部212を備えている。不要領域修復管理部212は、複数のデータベースサーバ22〜25それぞれにおいて不要領域の修復処理が必要となると、一部のデータベースサーバに、先に修復処理を実行させ、その後、残りのデータベースサーバに、修復処理を実行させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、データベース管理装置を提供する。
【解決手段】データベース管理装置10は、各セッション処理部30―nと対応して配列された各第1配列要素の取り出し及び返却にかかる配列移動を第1制御形式にて管理すると共に第1の要求が到来すると未使用の一のセッション処理部に対応する一の第1配列要素を第1制御形式に従った配列移動により取り出して死活監視手段11に割り当てる第1の管理手段50、各セッション処理部30―nと対応して配列された各第2配列要素の取り出し及び返却にかかる配列移動を第2制御形式にて管理すると共に第2の要求が到来すると未使用の他のセッション処理部に対応する一の第2配列要素を第2制御形式に従った配列移動により取り出しアプリケーション実行手段12に割り当てる第2の管理手段60を含む。 (もっと読む)


【課題】ロック障害の発生に関係のないセッションを残存させながら、効率よく処理を行なうことができるロック障害監視プログラム、ロック障害監視方法及びデータベース管理システムを提供する。
【解決手段】データベース管理システム41,42の制御手段は、アイドル状態において初めて障害発生判定時間より長い経過時間のセッションを検出した場合には、アイドル状態処理を実行する。再びロック監視処理が実行されたときに、ロック障害が継続して発生している場合には、制御手段は、経過時間に基づいてセッションを開放するロック解除待機状態処理を実行する。次のロック監視処理が実行されたときにロック障害が継続して発生していた場合には、制御手段は、解除起動完了状態処理を実行する。その後も、ロック障害が継続して発生していた場合には、制御手段は、一定時間以上経過しているすべてのセッションの開放処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】タップルの追加と高速検索が可能であり、ディスクスペースを効率良く使用する。
【解決手段】データベース装置1は、各属性値から拡張可能配列の添字に変換するためのCVT11と、タップルに対応する拡張可能配列の要素が属する部分配列の経歴値及びタップルの各属性値に対応する拡張可能配列の各添字のビットパターンを属性順に並べた座標パターンの2項組表現をキー値として登録したRDT12と、属性毎の配列拡張の時間的順序を表す経歴値を登録した属性毎経歴値テーブル21と、経歴値に対応する配列拡張した属性の次元、及び、当該経歴値に対応する拡張部分配列の任意の要素について、属性毎に拡張可能配列における対応次元の添字の表現に要するビット数を要素とする境界ベクトルを登録した経歴値テーブル22と、拡張可能配列の添字毎に対応する属性値及び該属性値を持つ全てのタップル数を登録した属性値テーブル23とを格納している。 (もっと読む)


【課題】多数の一般ユーザーが保有しているデータやプログラムの有効利用を飛躍的に高められることを可能とする。
【解決手段】多数の一般ユーザーが自身で保有しているデータをサーバー内にマスタデータとして登録するだけで、その登楼された一般ユーザーのデータを自動API生成手段12,32によりデータベース化するとともに適宜の出力状態となるようにAPI化し、そのAPI化したデータベースを第三者が容易に閲覧又は利用可能となるように公開し、元々一般ユーザーの手元に秘蔵されようとしていたデータを開発ユーザやサイト運営者により広範囲に利用可能として情報の拡散を図るように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】
データストリーム管理システムにおいて、多様なデータ型を持つレコードに対して、多様なフィルタ処理を簡易かつ効率的に実現する。
【解決手段】
データストリーム管理システムにおいて、カレントレコードを格納する格納手段と、
前記格納手段から前記カレントレコードを読み出し、前記カレントレコードを構成する複数の要素のうちの全部又は一部の要素からなる局所入力レコードに対し、フィルタ処理系列の中のフィルタ処理を実行するフィルタ処理実行手段と、前記フィルタ処理の処理結果レコードを構成する要素と、前記カレントレコードを構成する要素とから、予め定めたカラムにある要素を抽出し、抽出された要素を予め定めた順序に並べることにより新たなカレントレコード作成し、当該新たなカレントレコードを、前記カレントレコードに代えて前記格納手段に格納するカレントレコード構成手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】商品検索サイトにおいて、商品が備える様々なカテゴリないしは属性に基づいて商品を検索でき、ユーザが所望の商品を容易に見つけることの出来るシステムを提供する。
【解決手段】ユーザ端末2と通信可能に構成され、商品検索サイト上でユーザが所望の商品を検索できる装置であって、商品情報が、当該商品の属性を示す複数のタグ情報と関連付けて商品情報記憶部11に記憶されている。ユーザ端末2から、所定のタグ情報と関連付けられた商品の検索要求を受信すると、商品情報抽出部12が商品情報記憶部11を参照して、上記タグ情報と関連付けられた商品情報を抽出する。抽出された商品情報は検索結果としてユーザ端末2に送信される。さらに、関連タグ情報抽出部13により、上記抽出した商品情報において、上記検索を実行したタグ情報と互いに関連付けられているタグ情報が抽出されてユーザ端末2に送信される。 (もっと読む)


【課題】データが発生していない期間においても時刻を進めるための時刻制御情報を必要なとき挿入する。
【解決手段】ウィンドウによりストリームデータの処理対象が定義されるデータに対して処理し、時刻が進んだことを表す時刻制御情報をストリームデータに加えて挿入するストリームデータ処理方法において、受け付けたストリームデータの時刻情報を、時刻制御情報を生成する時刻制御情報生成部が時刻制御情報を挿入する時刻である発火時刻として次回発火時刻保持領域に保持し、ストリームデータの処理方法を表す問合せからストリームデータを受け付けた時刻とは異なる時刻に時刻制御情報を生成する処理モジュールを抽出し、抽出した処理モジュールとストリームデータを受け付けた時刻情報から発火時刻を求めて次回発火時刻保持領域に保持し、次回発火時刻保持領域に保持された発火時刻において時刻制御情報生成部が時刻制御情報を挿入する。 (もっと読む)


【課題】
再帰的処理を含む一般のデータ処理を低レイテンシで実現できるストリームデータ処理方法及びシステムを提供する。
【解決手段】
ストリームデータ処理システム900は、複数のクエリの実行木から単一のオペレータグラフ931を構築し、ストリーム化演算の実行が、入力から出力に向かって一方通行で進むように、オペレータの実行順序を決定し、システム外部のデータを入力する外部発火オペレータと時限的にデータを生成する内部発火オペレータの発火時刻を監視し、オペレータ実行制御部916は、最も早い発火時刻のオペレータを起点として、決定したオペレータ実行順序に従って、当該時刻のオペレータグラフ931における処理を完結させる処理を繰り返す。 (もっと読む)


【課題】異なるデータ形式を有する複数の表データが存在する場合であっても、容易に新たなデータベースを生成することができ、集計項目が存在する場合であっても正しく集計結果を算出することができるデータベース生成装置、データベース生成方法及びコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】一又は複数の電子文書ファイルを取得し、生成するデータベースのデータベース項目及びデータ抽出規則を特定する。特定したデータベース項目及びデータ抽出規則にて、電子文書ファイルからデータベース項目及び対応するデータを抽出する。抽出されたデータベース項目ごとにデータ型を検出し、データ型が数値型であると判断されたデータベース項目について、集計指示を受け付けた場合には、抽出されたデータベース項目及び対応するデータに、データベース項目ごとの集計項目を加えて一覧表示する。 (もっと読む)


【課題】急増するSQLインジェクション攻撃は、セキュリティを考慮したプログラム開発設計を怠ったWebアプリケーションが原因である。しかし、Webアプリケーション開発に特化したコンピュータ言語で、データベース問い合わせSQL言語を其の侭記述するのは仕方の無いことである。SQLインジェクション攻撃の対策方法を入手することも可能になってきたが、データベースマネージメントシステム(DBMS)が解釈する文字コード問題を迂回することによって、未知の問題等に対して100%安全な対策方法が見出せない。
【解決手段】SQLという問い合わせ方法は其の侭とし、SQLの予約語をシステム毎に変更すれば、攻撃ツールとして出回っているSQLインジェクション攻撃プログラムは無力化できる。セキュリティ対策の手法をデータベースマネージメントシステム側で提供するのである。 (もっと読む)


【課題】 データベース・クライアントに対するデータベースの状態変更の通知メカニズムを提供すること。
【解決手段】 本発明の情報管理サーバ10は、データベースの状態変更の条件と通知アクションとを対応付けて登録する登録部58と、クライアント90に対し確立されたデータベース接続を介して、状態変更通知の取得要求を受信する通信部56と、取得要求の条件に合致する状態変更を検知して、対応する通知アクションを呼び出す変更検知部70と、通知アクションの結果を含む通知を、通信部56に対し取得要求への応答としてデータベース接続を介して送信させて、接続の制御を前記クライアントに戻す通知部64とを含む。 (もっと読む)


【課題】データベース管理システムにおいて、バッチ処理の中断が発生しても、バッチ処理を効率的に実行する。
【解決手段】DBサーバ3のSQL制御部34は、バッチ処理が中断前の状態と判定されるときには、実行要求されたリクエスト内容を実行し、その実行に伴うデータアクセスをディスク装置8に対して行い、そのデータアクセスの読み込み結果であるデータ内容を返却データとして格納し、その返却データを返却し、バッチ処理が中断後の復帰状態と判定されるときには、実行要求されたリクエストの実行を省略するとともに、履歴管理データにおいて実行要求されたリクエスト内容に対応する返却データを実行要求元であるAPサーバに返却する。 (もっと読む)


【課題】データベースを更新することなく、アプリケーションの検証を可能とするテスト装置を得ること。
【解決手段】入力データを記憶するための入力データ記憶部1と、テスト結果情報を記憶するための出力データ記憶部5と、入力データ記憶部1から入力データを読み出し、当該入力データにしたがってテスト対象のアプリケーションを実行し、実行結果を出力する業務プログラム制御部3と、アプリケーションの実行結果の入力があった場合に、その内容をデータベース更新言語に変換してデータベースを擬似的に更新し、当該擬似更新結果を業務プログラム制御部3に戻すデータベース擬似制御部4と、を備え、業務プログラム制御部3は、擬似更新結果に基づいてテスト結果情報を出力データ記憶部5に記録する。 (もっと読む)


【課題】関連性のあるオブジェクトを効率的に連結して情報処理装置における処理を可能とする、オブジェクト連携システム、オブジェクト連携方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】複数のオブジェクトをユーザ端末に連携して利用させるオブジェクト連携システム100は、連携マップ270aを格納するデータベース270と、データベース270に対して新規オブジェクトを登録し、新規オブジェクトのコンテンツに含まれる項目に対応して登録された値と、既登録オブジェクトの連携属性値とを比較してオブジェクトの連携属性値を新規オブジェクトの連携属性値としてコピーしてデータベース270に登録するオブジェクト登録部230とを含んでおり、ユーザ端末からの連携要求を受領し、連携マップ270aを照会してオブジェクトの閲覧および編集するためのオブジェクト編集部260とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】データシステムの管理プロセスを単純化するリソース管理ツールの提供。
【解決手段】本システムは、ユーザーが、簡単なポイント・アンド・クリック手法を使って、システムにアクセス及び管理することができる、進んだグラフィカルユーザーインタフェースを利用している。本システムは、異なるデータソースに関係付けられたデータセットを収集し、可視化し、分析し、直接編集するツールであるポータル(16)を用いている。別の態様では、本システムは、その作動状態(10)の記録を取るので、ユーザーは、データ分析を複製する必要無しに、或るログオンセッションで、先のセッションで行われた作業を自動的に再作成することができる。本システム及び方法の様々な追加的特徴についても開示し、説明されている。 (もっと読む)


21 - 40 / 141