説明

Fターム[5B089KG03]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 接続制御 (595) | セション接続 (291)

Fターム[5B089KG03]に分類される特許

161 - 180 / 291


【課題】各ノード装置が、コンテンツ分散保存システムにおいてコンテンツデータのレプリカ(複製データ)をより迅速に取得することを可能にしたシステムを提供する。
【解決手段】内容の異なる複数のコンテンツデータの複製データが複数のノード装置に分散保存され、自ノード装置が取得すべき、内容の異なる複数のコンテンツデータ毎に、その複製データの数を示す複製数情報を、当該複製データの所在を管理している装置からネットワークを介して取得する複製数取得手段と、前記取得された夫々の複製数情報に示される前記複製データの数を比較する複製数比較手段と、前記比較された前記複製データの数が少ないコンテンツデータを優先して、その複製データを保存している他のノード装置から当該複製データを前記ネットワークを介して取得して保存する複製データ取得手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】既存のシステムを有効活用して構築が可能な仲介システムを提供する。
【解決手段】ユーザ17は仲介業者13に、情報処理業者9への仲介処理を依頼する。セッション管理サーバ7(情報処理業者9)は、仲介業者13毎に一意の第1セッションID71を作成し、ユーザ17毎に一意の第2セッションID72を作成する。仲介業者13は、端末装置11から情報処理業者9に、第1セッションID71と第2セッションID72を用いてアクセスすることで、構成を大きく変更することなくユーザ17の仲介処理を行うことができる。また、仲介業者13毎に一意である第1セッションID71に対する処理を行うことで、仲介を委託された全ユーザ17に対する一括処理を簡単に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】認証機構を別途設けなくともウェブサイトとのセッションを他のコンピュータに委譲できるようにすること。
【解決手段】UI提供装置30は、ウェブクライアント装置10とウェブサーバ装置20とのセッションに係るセッション識別情報及び秘密情報、並びに、そのウェブサーバ装置内のウェブページデータを特定するURLを、ウェブクライアント装置10から受け取った後、そのURL宛に、セッション識別情報と秘密情報とを含んだリクエストメッセージを送信する。ウェブサーバ装置30は、受信したリクエストメッセージ内のセッション識別情報に対応する秘密情報をセッション情報管理テーブル24から取得し、リクエストメッセージ内の秘密情報と比較する。比較の結果、秘密情報同士が一致していれば、ウェブサーバ装置20は、UI提供装置30にウェブページデータ21を送信する。 (もっと読む)


【課題】セッション確立制御処理を行うSIPプロキシサーバ及び加入者キャッシュ制御方法に関し、SIPプロキシサーバのコストダウンを図る。
【解決手段】加入者データベース2と加入者キャッシュ3と制御処理部8とを含み、加入者データベース2からの加入者情報を、ポインタにより加入者キャッシュ3に書き込む領域を指示し、加入者キャッシュ3の各領域のログイン状態、ログアウト状態、通話中状態を管理し、ログアウト状態を管理するログアウトキュー7bと、ログイン状態及び前記通話中状態を管理するログインキュー7aとを含む再利用候補テーブル7を設け、制御処理部8は、各部を制御すると共に、ログイン要求に対して、再利用候補テーブル7を参照し、加入者キャッシュ3に対する使用頻度の低い加入者対応の領域に、新たなログイン要求の加入者情報を、加入者データベース2から読み出して上書き処理する。 (もっと読む)


【課題】「SIP using P2P」方式の新規なシステム構造を提供する。
【解決手段】ネットワーク通信システムは、P2Pネットワークと複数のユーザ端末を備え、P2Pネットワークは、ノードとして動作する複数のアクセス装置を備え、各ユーザ端末はアクセス端末によってP2Pネットワークに接続され、アクセス装置は、SIPインターフェースと、アダプタモジュールと、DHTモジュールとを備え、アダプタモジュールは、SIPプロトコルとP2Pプロトコル間の転送を実行し、DHTモジュールは、P2Pメッセージに基づいて、P2Pネットワーク内のユーザ端末の登録情報を格納する登録動作と、ユーザ端末間のセッションを確立するためにP2Pネットワークから他のユーザ端末の登録情報を検索するルックアップ動作を実行し、当該結果をアダプタモジュールに返送する。 (もっと読む)


本発明は、プッシュ・モード及びプル・モードの組合せを使用してコンテンツをダウンロードする方法に関する。第1の端末(1)と、少なくとも第2の端末(2)と、コンテンツ・サーバ(5,8)とを備える通信システム(10)では、本発明は、第1の端末のレベルで、コンテンツ・サーバ若しくは少なくとも第2の端末からのプル・モードにおいて、又はコンテンツ・サーバからのプッシュ・モードにおいてコンテンツをダウンロードする工程と、コンテンツの連続するダウンロードのモード間でシームレスに切り換える工程とを含む、コンテンツをダウンロードする方法に関する。
(もっと読む)


グローバルな固有識別子(GUID)に関するネットワーク処理および情報処理システムおよび方法を開示する。1実施形態においては、固有の識別子(UID)をウェブバウンド要求に挿入する方法が提供される。この方法は、ブラウジングセッションに関するウェブバウンド要求を処理するコンテクストにおいて、MAC/ネットワークレイヤ処理中に、非個人/デバイス情報を抽出する段階と、非個人/デバイス情報に基づいて作成された匿名UIDを処理する段階と、UIDをウェブバウンド要求内のHTTPヘッダまたは他の拡張可能位置に挿入する段階とを備える。実施形態はさらに、UIDのグローバルパーシステンスを、MAC/ネットワークレイヤ処理中の非個人/デバイスデータのに応じて実行する段階を含む。 (もっと読む)


【課題】簡易な処理で通信に関する処理の負荷を低減する。
【解決手段】本発明は、管理サーバ22の記憶部43に対して、次回以降に配信サーバ23に接続するタイミングを示す接続パターンデータを予め複数記憶しておき、複数の通信端末21のそれぞれからの要求に応じて管理サーバ22の記憶部43に記憶する複数の接続パターンデータの中から接続パターンデータをランダムに選択して複数の通信端末21のそれぞれに送信し、かかる接続パターンデータに基づいて通信端末21のそれぞれが配信サーバ23に順次接続するという簡易な処理を行うだけで、複数の通信端末21のそれぞれが同じ時間に集中して配信サーバ23に接続することを極力回避することができ、結果として、簡易な処理で通信に関する処理の負荷を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 送信中にエラーが発生した場合には受信側が受信可能な状態に復帰するまで無駄なリダイアルを行わず、また受信側からは特殊な手順を用いなくともCall−IDを用いることにより、送信側に対して受信可能な状態に復帰したことを通知することができるファクシミリ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 ネットワーク経由して所定形式のデータを送受信するIP―FAX(SIP)の環境下において、受信途中で受信不可状態が発生した場合に、受信機が復帰した事を知らせ、Call―IDをもとにジョブを特定し送信側は再送信する。 (もっと読む)


【課題】情報家電でコンテンツを利用するのに際して、利便性の高い利用者認証を行うことを課題とする。
【解決手段】この通信システムは、宅内ネットワークと、認証サーバ装置と、コンテンツサーバ装置とがインターネットを介して相互に通信可能に接続されて構成される。宅内ネットワークは、コンテンツ提供装置と、コンテンツ視聴装置(例えば、ネットワーク対応TVなど)と、PCと、HDDとがDLNAを用いて相互に通信可能に接続されて構成される。そして、コンテンツ視聴装置からコンテンツ要求を受信したコンテンツ提供装置は、セッション情報要求を認証サーバ装置に送信し、認証サーバ装置は、利用者装置からセッション情報と利用者認証情報を受信して、利用者認証を行う。続いて、正当な利用者であると認証されると、コンテンツ提供装置は、コンテンツサーバ装置からコンテンツを受信して、受信したコンテンツをコンテンツ視聴装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、遠隔サーバ(6)へのアクセスを可能にするネットワーク(4)とのインタフェース(1.4)と、上記サーバとのダウンロード・セッションを実現する手段とを備える装置(1)において、中断されているダウンロード・セッションを回復する方法に関する。
【解決手段】上記方法は、遠隔サーバからのコンテンツのダウンロード・セッションを、少なくとも上記サーバとの2つ以上のシグナリング・チャネルによって起動させる工程(S1)と、ダウンロード・セッションの中途の中断を検出する工程(S2)と、チャネル全ての利用可能性を検証する工程(S3)と、チャネルのうちの1つが利用可能でない限り、セッションが回復されない工程と、チャネル全てがもう一度利用可能になった場合(S4)、セッションが回復される工程(S5)とを備える。 (もっと読む)


【課題】通信の信頼性を判断できる情報可視化システム、方法及びプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】プロセス監視手段1000は、プロセス識別情報に対応付けて、監視時刻と、プロセスのGUIに関する状態を示す情報とをプロセス記憶部110に記憶させる。セッション監視手段101は、自端末が送信する各パケットデータが属するセッション毎のセッション情報とそのセッションを発生させたプロセスのプロセス識別情報とを出力する。プロセス判定手段1020は、セッション情報とプロセス識別情報とにもとづいてプロセス記憶部110を検索し、対応するプロセスのGUIに関する状態を示す情報を抽出する。可視化情報生成手段103は、セッション情報と、プロセス識別情報と、プロセスのGUIに関する状態を示す情報とにもとづいて可視化情報を生成し、ユーザの要求に応じて出力装置12に渡す。 (もっと読む)


【課題】1個以上の通信ネットワークを使用し短縮されたセットアップ時間でのユーザ間のコールのためのセットアップ過程を開始する方法。
【解決手段】コールシグナリング過程の後に第1の端末と第2の端末との間にベアラチャネルを確立することと、第1の端末と第2の端末との間のコールのための1以上のプリファレンスを第1の端末で、決定することとを備える。そのような1以上のプリファレンスは、コールのための動作の1個以上のモードに関連している。また、動作のための移動体レベルを決定するとともに1以上のプリファレンスをインターリーブすること、動作のための該移動体レベル、及び、1個以上のメディアストリームを含む。該方法はさらに、ベアラチャネルを使用し遠隔通信ネットワークの一部を通して、1個以上のプリファレンス、動作のための移動体レベル、及び、1以上のメディアストリームを、第1の端末から第2の端末へと転送することを含む。 (もっと読む)


セッションテーブルは1または複数の記録からなり、各記録がセッションを示す。セッション情報は、キーフィールド、クエリー/検索処理をサポートするために、キーおよび値として記述されている。セッションテーブルはフィルタに関連付けられており、該フィルタは、前記テーブルに格納された記録に使用可能な1組のキーを記述する。セッションテーブルには、セキュリティ情報/イベントに含まれているデータが格納されている。セッション情報に関係するイベントを特定し、セッション情報を抽出し、該セッション情報を使用してセッションテーブルを修正するためのルールが作成される。セッションテーブルは、各セッションテーブルパーティションにおける記録数が減少させられるようパーティション区分される。処理中のセッションが現在のパーティションに移動されるよう、セッションテーブルは定期的に処理される。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、装置間の通信が中継されるシステムにおいて、セッション確立後に装置間の直接通信に切り替えることを目的とする。
【解決手段】上記課題は、ネットワークを介して装置間の通信を中継する画像処理装置であって、第一装置とのセッションを確立するセッション確立手段と、前記セッション確立手段によるセッション確立後、該第一装置のセッション情報を第二装置へ通知することによって該第一装置と該第二装置との直接通信に切り替える直接通信切替手段とを有する画像処理装置によって達成される。 (もっと読む)


【課題】通信端末の移動等によってネットワークの登録状況が変動しても、自動的にその通信端末を探し出してネットワークを構成できるようにする。
【解決手段】LAN1,2に配置され、WAN3に配置されたSIPサーバ4と通信可能な中継サーバ13,23である。SIPサーバ4を介して他の中継サーバ13,23と通信セッションを構築する。例えば、中継サーバ23は通信端末21から通信要求を受けると、検索対象とされた中継サーバ13からアカウント情報を受信して相手の通信端末11を検出する。相手の通信端末11が検出されると、中継サーバ13と協働して通信端末間21,11の通信データを中継する。 (もっと読む)


【課題】複数の通信端末間で通信セッションを確立する場合において、通信セッションの確立処理の進み具合を利用者が容易に把握することのできる技術を提供する。
【解決手段】サーバ装置20の記憶部22には、複数の通信端末10間における通信セッションを複数の段階(フェーズ)に分けて順番に確立するための確立処理の順番を示すリストが記憶されているとともに、音を表す音データがフェーズ毎に記憶されている。サーバ装置20の制御部21は、複数の通信端末10間における通信セッションを、複数の段階に分けて順番に確立する。このとき、制御部21は、処理中のフェーズに対応する音データを記憶部22から読み出し、読み出した音データを通信端末10へストリーミング配信する。通信端末10は、サーバ装置20からストリーミング配信されてくる音データをスピーカ18に出力する。 (もっと読む)


【課題】サーバ負荷の低減、通信端末の移動等に対する動的な対応等を実現しつつ、異なるLANに配置された通信端末間での通信を可能とする。
【解決手段】LAN1,2に配置され、WANに配置されたSIPサーバ4と通信可能な中継サーバ13,23である。例えば、中継サーバ13は、中継サーバ23と、LAN1,2内の通信端末11,12と21とのアカウント情報をそれぞれ交換する。中継サーバ23と交換したアカウント情報に変更が発生した場合には、中継サーバ23に変更後のアカウント情報を通知する。交換したアカウント情報に基づいて中継サーバ23を決定し、中継サーバ23を通じて通信端末21,12間の通信データを中継する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが意識することなく、自動的に接続先のデバイスが備える機能のうち、所望の機能を用いて接続することができる情報処理装置および無線接続方法を提供する。
【解決手段】Bluetooth(登録商標)接続機能部19を介して通信を行う通信先のデバイスのIDおよびデバイスに対するプロファイルをHDD25に登録し、登録されているIDに対応するデバイスからの接続要求を受信した場合、接続要求が対応するプロファイルと一致していない場合は、接続要求を拒否し、デバイスに対して当該デバイスに対応するプロファイルに基づいた接続要求を送信する。 (もっと読む)


【課題】
通信元装置と通信先装置がセキュア通信を行う場合に,通信ログを作成したとしても,その通信ログは信頼できるとは限らない。
【解決手段】
通信元装置と通信先装置の間のセキュア通信を仲介するセッション管理サーバを設置する。通信元装置と通信先装置の間のセキュア通信の開始・終了処理は,セッション管理サーバを介して行い,セッション管理サーバは,セキュア通信の開始・終了の通信ログを記録する。更に,セキュア通信の通信ログを管理するログ管理サーバを設置し,通信元装置と通信先装置は,それぞれの通信ログをログ管理サーバに送信する。セッション管理サーバも,セキュア通信の開始・終了の通信ログをログ管理サーバに通知し,ログ管理サーバは,通信元装置と,通信先装置と,セッション管理サーバとから受信した通信ログを管理し,要求に応じて,これらの通信ログの整合性を検証する。 (もっと読む)


161 - 180 / 291