説明

Fターム[5B089KG03]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 接続制御 (595) | セション接続 (291)

Fターム[5B089KG03]に分類される特許

121 - 140 / 291


【課題】 同時マルチモーダル通信のためのセッションパーシスタンス方法および装置が必要とされている。
【解決手段】 非セッション中、ユーザ毎に、同じセッション中の異なる同時モード通信用に構成されたユーザ・エージェント・プログラムの同時マルチモーダル・セッション・ステータス(EG STATES)情報(604)を維持し(700)、該同時マルチモーダル・セッション・ステータス情報にアクセスしたことに応答して同時マルチモーダル・セッションを再確立する(702)ことからなる方法(図6)および装置(600)。 (もっと読む)


【課題】携帯情報端末を利用した操作性に優れた保守サービス支援システムを提供する。
【解決手段】情報処理機能と携帯電話機能を有する携帯情報端末11と、携帯情報端末11と公衆通信回線網12及びバーチャルプライベートネットワーク装置13を介して接続し、保守業務に関連する情報を処理する業務システム30と社内LAN31を介して接続し、携帯情報端末11から受信した接続指示に従い、端末所持者の認証と、端末所持者の固有情報の検索と、固有情報へのリンクを有するポータルサイトページの生成と、ポータルサイトページの携帯情報端末11への送信と、を一連の工程として実行するポータルサーバ17と、を備える。携帯情報端末11は、完了報告を送信したとき、ポータルサイトページと固有情報をメモリから削除する。 (もっと読む)


【課題】クッキー機能を持たない携帯端末の環境下においても報酬の支払い漏れなどの不都合が生じないアフィリエイト販売の仕組みを実現する。
【解決手段】紹介商品又はその商品の販売者、及び紹介者を特定する識別データを含む誘導リンクをアフィリエイタの商品紹介ページに予め貼付しておき、誘導リンクの選択によって購入者端末からアクセスを受付けた際に、その購入者端末が携帯端末の場合は、誘導リンク内の識別データを基に当該商品の販売サイトのURLを特定して、携帯端末からのアクセス先URLを誘導リンクのまま上記Webページを携帯端末に送信し表示させるステップと、携帯端末においてWebページのURLがお気に入りに記録された後、再度アクセスを受付けた際に、クッキーを用いることなく、URL内の識別データからアフィリエイト販売処理に必要なデータを復元して当該データを継承するステップとを、ASPサーバに備える。 (もっと読む)


【課題】オンラインショッピングなどのWebアプリケーションの処理において、Webのタイムアウト(Httpセッションタイムアウト)をユーザに知らしめ、また、タイムアウトの時間をユーザが変更できることにより、不意のWebタイムアウトを未然に防ぎ、Webによる確実なビジネス処理を可能とする。
【解決手段】ネットワーク20を介してアプリケーションサービスを提供するアプリケーションシステム(サーバ)30と、ネットワーク20を介してアプリケーションサービスの提供を受けるクライアント10とを備え、このアプリケーションシステム(サーバ)30は、アプリケーションサービスにおけるWebセッションのタイムアウトに関する情報を表示するウィンドウを生成するためのプログラムをクライアント10に送信し、このクライアント10は、受信されるプログラムに基づいて、このウィンドウを表示する。 (もっと読む)


IMSユーザ装置(UE)が提供される。前記IMS UEは、UPnP技術に基づいて、UPnPネットワークの中からIMS加入情報を持つホストデバイスを検索する検索手段と、前記検索手段によって発見されたホストデバイスとのセッションを確立する確立手段と、前記セッションを介して前記ホストデバイスから前記IMS加入情報を引き出す加入情報引き出し手段と、前記IMS加入情報を使用してIMSネットワークに登録する登録手段と、前記セッションを介して前記ホストデバイスへ前記IMSネットワーク内のIMSアプリケーションサーバ(AS)のIDを送信することにより、前記IMS ASと共有される第1の暗号鍵を、前記セッションを介して前記ホストデバイスから引き出す鍵引き出し手段と、前記第1の暗号鍵を使用して前記IMS ASと暗号化通信を実行する通信手段と、を備える。
(もっと読む)


【課題】1つのネットワークインタフェースに対して複数の通信アドレスが割り当てられた場合に、ネットワークリソースを効率的に利用し、或いは低減できるようにする。
【解決手段】クライアントアプリケーションから要求された宛先アドレスと異なるアドレスで、且つサーバ識別子(サーバ識別情報)で識別されるサーバが同一の既存セッションを確認した場合には(S703)、同一サーバ識別子の既存セッションをデータ通信用のセッションとして選択し(S707)、選択されたセッションでデータ転送する(S708)。 (もっと読む)


【課題】機器からコンピュータに定期的に制御要求の有無を確認するリクエストを発行し、コンピュータがリプライで制御要求の有無を通知するシステムにおいて、規定されている同時セッション数以上の機器と通信する。
【解決手段】コンピュータ(1)は、機器(2)ごとに、リクエストの受信からリプライの発行までのリプライ発行待ち時間を指定し、リプライの受信から次のリクエストの発行までの次回リクエスト発行待ち時間を指定し、いずれかの機器からリクエストを受信した際に、制御要求がない場合は、当該機器のリプライ発行待ち時間の経過後に、次回リクエスト発行待ち時間を通知するリプライを送信し、各機器は、リプライの受信の際に、リプライで通知されている次回リクエスト発行待ち時間の経過後に、次のリクエストを送信する。これにより、機器ごとにセッションを維持する時間を調整し、同時セッション数以上の機器と通信することができる。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータ装置のプロセッサに負荷をかけることなく、拡張カードによってサーバの負荷分散処理を実行することができるコンピュータ装置を提供する。
【解決手段】 拡張カード50を装着するI/Oインタフェースを備えるコンピュータ装置10であって、拡張カード50が、ネットワークを介してクライアント、サーバ間でフレームの送受信を行うネットワークインタフェース部70と、コンピュータ装置10のプロセッサに負荷をかけることなく、サーバの負荷分散を行うプロセス処理部60とを含む。 (もっと読む)


【課題】セッションの長時間維持によるセキュリティリスクを低減する。
【解決手段】イニシエータと、イニシエータにネットワークを介して接続されるストレージ装置とを含む計算機システムで、イニシエータは、ストレージ装置との間で、所定の第1期間、データが入出力されない場合には、イニシエータとストレージ装置とのセッションの状態を診断するヘルスチェックを実行し、ストレージ装置との間で、所定の第2期間、データが入出力されない場合には、ヘルスチェックを実行するタイミングで、ストレージ装置とのセッションを切断し、さらに、再接続する。 (もっと読む)


【課題】
プロキシがクライアントとサーバとの間のセキュア通信に参加できるようにする。
【解決手段】
前記クライアントに、前記プロキシへ第1セキュア接続を要求させるステップと、前記プロキシから受信する証明書の有効性を認証した時に、前記クライアントに、前記プロキシへ第2セキュア接続を要求させるステップであって、前記第2セキュア接続が、前記サーバへのコンジットとして働くように前記プロキシに要求し、前記クライアントおよび前記サーバに、前記コンジットを介して各々のセッション・マスタ・シークレットをネゴシエーションさせるステップと、前記ネゴシエーションの完了時に、前記クライアントに、前記第1セキ ュア接続を使用して前記プロキシに前記シークレットを配送させるステップと、前記プロキシに、前記セキュア通信への参加に有用な所与の暗号情報を生成するために前記シークレットを使用させるステップとを実行させる。 (もっと読む)


【課題】マスタエージェントとサブエージェントとの間の通信を、AgentXパケットを用いて行う情報処理装置において、AgentXパケットの仕様を変更することなく、サブエージェント側にてアクセス制御を行うことが可能な情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラムを提供する。
【解決手段】SNMPマネージャから指示される情報の取得要求毎に、当該SNMPマネージャの認証情報とその認証結果とを少なくとも含んだセッション情報を生成し、このセッション情報をAgentXパケットとは異なる経路でサブエージェントに提供する。また。サブエージェント側では、取得したセッション情報に含まれる認証情報及び認証結果に基づいて要求された情報の取得にかかるアクセス処理を行う。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの再生が終了した時点で、ユーザからの操作によって直ちにコンテンツを再視聴することが可能な情報処理装置を提供すること。
【解決手段】コンテンツサーバとの間でセッションを確立し、ネットワークを介してコンテンツサーバから送信されたコンテンツデータを受信する通信部と、通信部が受信したコンテンツデータを再生する再生部と、コンテンツデータが再生部で最後まで正常に再生されたか否かを判定する判定部と、判定部の判定の結果、コンテンツデータが最後まで正常に再生されたと判定した場合には、コンテンツサーバとの間のセッションを所定の時間維持し、受け付け可能な所定の操作に関する情報を含んだ情報を所定の時間の間に再生終了時の画面に重畳して表示するよう制御する情報表示制御部と、を含むことを特徴とする、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】三次元仮想環境へウエブ・コンテンツを取り込む方法を提供する。
【解決手段】 本発明の方法は、(A)ウエブ・コンテンツを、コンピュータ上でインスタンスで表されたウエブ・ブラウザで獲得するステップと、(B)前記ウエブ・コンテンツを、前記コンピュータのバッファに記憶するステップと、(C)仮想環境クライアントが、前記ウエブ・コンテンツを、前記三次元の仮想環境の三次元表面上に、配置するステップとを有する。前記ウエブ・コンテンツは、前記仮想環境クライアントから独立した、前記ウエブ・ブラウザにより得られる。前記ウエブ・コンテンツは、仮想環境サーバから独立した、前記ウエブ・サーバにより得られる。 (もっと読む)


【課題】送信者から受信者に文書を迅速かつ安全、確実に引き渡すことができるシステムを提供する。
【解決手段】相互に接続されるPC10間とクレジット要求プロセッサ16および独立証明プロセッサ18で構成し、互いのPC10にログインする必要なしに、また介在するコンピュータ上にファイルを中間的に格納する必要なしに、電子ファイルを直接転送することを可能とするファイル転送システムで、配達受領証を認証し、該配達受領証のユニークなデジタル的特徴として郵便当局の消印を備えた受信証明を、該配達受領証を処理した後に、データ転送に関係している少なくとも一つの装置に送信することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】従来のラッピングシステムに対し、クライアントのリクエストに対し毎回シナリオ最初からの処理実行が不要であり、また過去に保存した操作履歴の状態を復元し、そこから再開するシナリオを実行する場合も、クライアント側はサーバに保存された操作履歴の認識不要なラッピング装置を提供する。
【解決手段】セッション履歴記憶部210部は定義実行部230と既存システム300とのセッション履歴を持つ。制約定義記憶部260は制約定義をもつ。クライアント100の処理要求で実行定義記憶部270の持つ実行定義が決まり、実行定義から制約定義が決まる。制約定義にはセッション履歴が利用可能かを示す制約条件が定義されている。定義実行部230はクライアント100から処理要求を受けると対応する制約定義を参照し、利用可能なセッション履歴があればそのセッション履歴を利用する。これにより既存システム300とのセッションが不要となる。 (もっと読む)


RUICをセッションの切れ目なしに変更できずに、ユーザが現在のセッション状態を他のRUICでそのまま活用できないことを解決するために、埋め込みRUICと埋め込みRUISとを具備したRUIプロキシ装置が、外部RUISから受信されたUIコンポーネントまたはUIコンポーネントについてのセッション情報を、外部RUICに送信することによって可能となる。
(もっと読む)


【課題】接続に失敗するデータベースがある場合に、接続に長時間かかるデータベースが存在する場合でも、業務処理要求を受け付ける状態にするデータベース接続システム、データベース接続装置およびデータベース接続方法を提供する。
【解決手段】業務処理プロセス起動時に、業務処理プロセスから接続するデータベース1つに対して1つの接続処理スレッドを作成し、業務処理の実行が指示され、データベースとの通信が必要となった時点で、通信を行おうとしたデータベースとの接続セッションが1つ確立できている場合、かつ、確立しているセッションが使用中でなければ、確立済みのセッションを使用し、前記データベースとの通信を行い、前記業務処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】システムのセッションを維持したまま、アプリケーションからウェブブラウザに処理を引き継いてオンラインサービスを利用することが可能なオンラインサービス提供システムを提供する。
【解決手段】オンラインサービスを提供するサービス提供サーバ300と、オンラインサービスを利用するための第1及び第2アプリケーション実行部101a及び101bを含む携帯通信装置100と、第1アプリケーション実行部101aとサービス提供サーバ300との間を中継する中継サーバ200とを備えるオンラインサービス提供システムが提供される。中継サーバ200は、第1アプリケーション実行部101aから送信される処理要求情報に応じて生成した識別子と中継サーバのアクセス先情報とを携帯通信装置100に送信する。第1アプリケーション実行部101aは、識別子と中継サーバ200のアクセス先情報とを第2アプリケーション実行部101bに通知する。 (もっと読む)


【課題】通信相手との関係が一時的な場合(アドホックに変化する関係の場合)に、このような一時的な通信関係に基づいてサービスを制御することを課題とする。
【解決手段】サービス提供装置は、利用要求を端末から受け付けた際に、当該端末と組で利用される他の端末によって確立された第1の通信を一意に識別する第1通信情報を取得し、端末がサービス提供装置との間でサービスを利用する際に行う第2の通信を一意に識別する第2通信情報を、第1通信情報に対応づけて第2通信情報記憶部に格納し、第2通信情報記憶部に格納されている複数の第1通信情報の内、所定の第1通信情報各々が同一の第一の通信として確立されたものであることを示す場合に、当該第1通信情報各々に対応づけて第2通信情報記憶部に格納されている第2通信情報各々を用いて提供されるサービスを、互いに関連づけて制御する。 (もっと読む)


【課題】短縮したセットアップ時間でH.324類似セッションを確立する。
【解決手段】a)呼開始時に端末間で、両端末の機能を確立し、交換されるメディアとデータとのタイプと形式とを一致させるためにやりとりするのに必要なH.245メッセージを連結させる方法、b)その確立を加速するために非標準H.245メッセージまたは非標準フィールドを備えた標準H.245メッセージを用いる方法、c)各端末に他方の機能を通知し、H.324呼開始段階に先立ち、ベアラ確立のために用いる呼信号プロトコルに利用可能なあらゆるユーザ定義フィールドにより交換されるメディアとデータのタイプと形式とを提案する方法、d)各端末に他方の機能を通知し、任意にベアラチャネル上でエラー制御のためにエンコードされたビットのバーストにより、交換されるメディアとデータのタイプと形式とを、望まれるとすぐに提案し、受理する方法および装置に関する。 (もっと読む)


121 - 140 / 291