説明

Fターム[5B089LB17]の内容

計算機、データ通信 (26,191) | 端末装置入出力 (355) | 出力 (263) | 画面表示出力 (215) | グラフィック (24)

Fターム[5B089LB17]の下位に属するFターム

Fターム[5B089LB17]に分類される特許

1 - 11 / 11



【課題】他の装置とのデータの通信を促進させることができる情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システムを提供する。
【解決手段】情報処理システムを構成する各情報処理装置が近距離無線通信を自動的に実行したときに、実行した位置を示す位置データをサーバに送信する。サーバは、各情報処理装置から送信される位置データで示される位置を蓄積して記憶する。サーバに蓄積して記憶された位置は、各情報処理装置のいずれかから要求を受けたときに、当該情報処理装置に送信される。 (もっと読む)


【課題】付加情報付きの設備機器のレイアウト図の視認性を向上させる。
【解決手段】空調機管理システム1は、機器情報データベース15aと、見取図データベース15bと、位置情報データベース15cと、入力部24と、画面作成部12cと、表示部23とを備える。見取図データベース15bおよび位置情報データベース15cは、空間R1,R2,R3内における複数の室内ユニット30のレイアウト図L1の元データを記憶する。機器情報データベース15aは、室内ユニット30に関する複数種類の機器データを記憶する。入力部24は、利用者が必要とする機器データの種類についての入力を受け付ける。画面作成部12cは、レイアウト図L1に入力部24が受け付けた種類の機器データを合成した合成図L2を作成する。表示部23は、画面作成部12cが作成した合成図L2を利用者に向けて表示する。 (もっと読む)


【課題】表示対象となる機器の登録、削除に伴う設定変更やソフトウェアの変更等を必要とすることなく、複数の機器を一括管理するための画面を作成する。
【解決手段】表示装置30における目的別表示データの表示を制御する機器管理用表示制御装置20であって、複数の制御装置10から前記表示情報を収集する表示情報収集手段21a1と、前記収集した各表示情報の前記表示装置30に表示する目的別表示画面における前記目的別表示データのレイアウトを、前記収集した各表示情報の表示優先度データに基づいて規定するレイアウト規定手段21a2と、前記規定したレイアウトの目的別表示画面を前記表示装置30に表示するための表示画面情報を、前記収集した各表示情報の目的別表示データと規定データとに基づいて生成する表示画面情報生成手段21a3と、前記表示画面情報を前記表示装置30に送信する表示画面情報送信手段21a4と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 1対1で通信を行う従来の画像出力装置の構成を活用しつつ低コストで、複数の画像出力方式の通信形態をネットワークに統一すること。
【解決手段】 ネットワーク通信手段41は、ネットワークを介して通信路を確立し、第3の1対1通信手段65は、第1の1対1通信手段81と、第4の1対1通信手段55は、第2の1対1通信手段71と1対1で接続する。第1の中継処理手段64は、ネットワークを介して第1の画像出力方式での画像出力要求が受信されると、その画像出力要求に基づき第1の制御情報生成手段83用の画像出力要求を第3の1対1通信手段65により送信させる。第2の中継処理手段54は、ネットワークを介して第2の画像出力方式での画像出力要求が受信されると、その画像出力要求に基づき第2の制御情報生成手段72用の画像出力要求を第4の1対1通信手段55により送信させる。 (もっと読む)


【課題】 機器間またはサービス間の依存関係情報を自動的に収集、蓄積し、依存関係管理の負荷を軽減するとともに、障害発生時などに影響を受ける機器の特定と障害重要性の把握を行う。
【解決手段】 サーバ2の接続状況チェック部22が、クライアント3からのサービス部21への接続を監視し、接続情報を依存関係管理サーバ4へ送る。クライアントからの接続回数などにより、重要度算出部42で機器の重要度を算出する。サーバ2より送られた情報と算出した重要度を依存関係データベース5へ蓄積する。蓄積された情報をもとに機器間の依存関係、各機器の重要度、障害の起こった際の影響範囲を図示する。これにより、障害発生時には、影響を受ける機器の特定とその障害の重要性の把握が速やかに行える。 (もっと読む)


【課題】インターネット技術を用いてシンプルなクライアント・サーバーモデルのホームネットワークシステムを構築し、また、レガシーコンポーネントに対しても、未対応の通信プロトコルに対応できるようにする。
【解決手段】ヒューマンマシンインタフェースを有する入力コンポーネント11と、ホームネットワーク10を介して入力コンポーネント11に接続される電子機器コンポーネント12とを有するホームネットワークシステム1において、自らの機能に対してリンクを張ったメニューを入力コンポーネント11に表示させ、入力コンポーネント11で所望の機能が選択された際、その機能のリンク先の機能を実行する。また、ホームネットワーク上にプロトコル変換コンポーネント16を設け、レガシーコンポーネント17との通信方式の違いを吸収して、リンクを張ったメニューを入力コンポーネント11に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、原図データを記憶可能な監視情報ウェブサーバを提供する。
【解決手段】 本発明に係る、機器を監視する監視装置から監視情報を収集すると共に、ウェブブラウザによって監視情報を表示する監視情報閲覧クライアントにネットワークを介して監視情報を提供する監視情報ウェブサーバ10は、監視情報閲覧クライアントにウェブブラウザによって表示されるHTMLファイル及びこのHTMLファイルに用いられた画像データを作成するための元となった原図データを記憶するS側記憶部12を備える。 (もっと読む)


電気/電子装置のグループを図形でグループ化し、電気/電子装置およびシステムの図形で選択したグループをほぼアルタイムで制御する、便利で分かりやすいソフトウェア開発環境。電気/電子装置の図形で選択したグループをほぼアルタイムで制御するのに加えて、本発明のユーザーは、図形で選択した電気/電子装置のグループに対して実行されるコマンドをスケジュールするか、または図形で選択した電気/電子装置のグループに命令して、特定の状態に対応することができる。 (もっと読む)


【目的】 短時間でオーディオソースからHMI機器に描画データを転送して再生画像を表示できるようにした「オーディオ装置及びその描画データ転送方法」を提供する。
【構成】 複数のオーディオソースおよびユーザインターフェース機器を低速の制御データ転送回線と高速の音声データ転送回線で接続し、通常時、制御データ転送回線を介してユーザインターフェース機器とオーディオソース間で音声データ以外のデータの送受を行い、再生するオーディオソースを変更した時、オーディオソースは自身の再生時にユーザインターフェース機器の表示部に表示する画像の描画データを音声データ転送回線を介して該ユーザインターフェース機器に転送し、ユーザインターフェース機器は該音声データ転送回線より描画データを受信して画像を発生して表示する。 (もっと読む)


【課題】 ファイアウォール及び不正侵入検知装置(IDS)のログとSNMPの管理情報を総合的に監視することを容易に行える方法及び装置を提供する。
【解決手段】 この発明は、インターネットなどの外部ネットワークと、ローカルエリアネットワーク(LAN)などの内部ネットワークと、前記外部ネットワークと前記内部ネットワークの間に設けられてネットワーク間のデータの中継を予め定められたルールに基づき制御するファイアウォールと、前記内部ネットワークを流れるデータを監視して不正なアクセスを検知する不正侵入検知装置と、を備えるシステムにおいて不正侵入を監視するための方法であって、前記ファイアウォール及び前記不正侵入検知装置からのログに含まれる複数のイベントに関するデータについてその変化量を求め、前記複数のイベントに関する変化量を時系列のグラフとして表示するものである。 (もっと読む)


1 - 11 / 11