説明

Fターム[5C006AA14]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 表示情報 (11,454) | 中間調 (5,022) | フレーム変調 (737)

Fターム[5C006AA14]に分類される特許

721 - 737 / 737


【課題】 低温環境においても液晶の応答速度が低下せず,色再現率が低下することのない,低温において安定した動作が可能な,液晶表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】 伝導性の黒色層が形成される第1基板,及び液晶を介在して第1基板と対向するように位置する第2基板が,シーラントによって結合されるパネル100と,パネル100の温度またはパネル100の周辺温度を感知するための温度センサ800と,温度センサ800の感知結果に対応してパネル100の温度を制御するための電源供給部700とを備える。ここで,電源供給部700は,温度センサ800から感知された温度が所定の温度未満である場合に,黒色層に加熱電圧を供給してパネル100の温度を制御す。 (もっと読む)


【課題】 温度が変化してもガンマ特性に対する影響を抑制し、また動画のボケや擬似輪郭の発生を抑制することが可能な液晶表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】 複数の反射型の画素電極4を有するアクティブマトリックス基板2と透明な対向電極CEとの間に液晶LCを封入して複数の画素がマトリックス状に配置された表示手段DSにデジタル化された画像信号Videoを印加して表示するに際して、前記画像信号の各フィールドを複数のサブフィールドによりそれぞれ構成し、前記複数のサブフィールドのそれぞれを選択的にオン、またはオフして所定の数の階調レベルを表示する駆動方法において、各フィールド期間内に表示する前記画像信号に応じた表示時間と表示レベルの積を少なくとも2分割して表示するサブフィールドを有する。 (もっと読む)


【目的】 スケール変換において、ディスプレイに伝送するディジタル映像信号の周波数を低くでき、且つ回路規模を小さくすることができるディスプレイ駆動装置を提供する。
【構成】 液晶パネル20は動作クロックとしてΦ2を受け取ると共に選択回路14からディジタル映像信号(D又はE)を受け取る。ディジタル映像信号(D又はE)は共に、Φ2周期の1/2の周期で出力される。パネル20の動作クロックはΦ2である。よって、映像信号における同じ画素データ(映像信号における同一箇所信号値)が液晶パネル20の水平並びの隣り合う二つの画素に連続して供給される。第1フィールドにおいては入力ディジタル映像信号(B)が遅延されずにディジタル映像信号(D)として液晶パネル20に供給される。第2フィールドにおいては入力ディジタル映像信号(B)が遅延されて1クロック遅延(E)として液晶パネル20に供給される。 (もっと読む)


【課題】正面からの視認性と側面からの視認性との差を減らし、液晶表示装置の画質を向上させることである。
【解決手段】複数の画素を備える表示装置を駆動する装置であって、外部からの入力画像データの入力階調に基づいて複数の出力階調を選択し、該当出力階調を有する複数の出力画像データを送るデータ処理部と、前記データ処理部からの前記出力画像データに対応するデータ電圧を前記画素に印加するデータ駆動部とを有し、前記複数の出力階調は、平均正面透過率が前記入力階調の正面透過率と実質的に同じである少なくとも一つの階調群のうち、平均側面ガンマ曲線を正面ガンマ曲線に最も近接させる組み合わせである。 (もっと読む)


【課題】 解像度変換処理において入力画素毎に異なる使用回数(解像度変換処理に使用される回数または対応する出力画素数)に対応するための記憶手段とその制御手段とを簡略化することを目的とする。
【解決手段】 入力された入力画像を解像度変換して出力画像を出力する解像度変換回路であって、入力画像を記憶する第1の記憶手段と、入力画像及び出力画像の画素数を使用して、出力画像の出力画素毎に、解像度変換処理による出力画素を生成するために必要な入力画像の入力画素を対応付ける入力画素対応付け手段と、を有し、対応付けした入力画素を使用して解像度変換処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 1枚の画像を分割して各分割部分に別個に画像処理を行なっても、その処理後の各分割部分を集合させて1枚の画像として表示装置に表示させるための具体的な手段を提示し、また、この場合に各分割部分間の境界部分に画像のひずみが発生するのを防止する。
【解決手段】 1つの元画像を画面上で複数に分割した各分割画像a〜dは、それぞれフレームバッファ13aなどに入力される。この各分割画像a〜dは、それぞれ画像処理部14aなどで、処理対象となる注目画素を処理するために当該注目画素の周囲の画素の情報を用いる、解像度変換などの画像処理がなされる。各画像処理部14aなどは、分割画像a〜dの各画素の座標情報として、元画像における当該各画素の座標情報を用いて画像処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】 偽輪郭の発生、並びに、画質の劣化を最低限に軽減することが可能な偽輪郭軽減装置を提供する。
【解決手段】 入力画像信号のうち偽輪郭を発生する偽輪郭発生画像信号を検出する偽輪郭発生画像信号検出部4a〜4nを備える。偽輪郭発生画像信号検出部4a〜4nにより検出された偽輪郭発生画像信号のうち特定の色範囲の特定色偽輪郭発生画像信号を検出する特定色偽輪郭発生画像信号検出部6を備える。特定色偽輪郭発生画像信号検出部6により検出された特定色偽輪郭画像信号に対し、偽輪郭軽減処理を行う偽輪郭軽減処理部3を備える。 (もっと読む)


カラー画像が、画像データ(14)から生成される。カラー画像ビットプレーンが、画像データ(14)から生成される(74)。各カラー画像ビットプレーンは、カラー画像の各ピクセルについて、複数の色のうちの1つの色を表示するための時間増分を表す。色のそれぞれについて、カラーパターンが、複数の画像サブフレームロケーションに表示される(78)。カラーパターンは、カラー画像ビットプレーンを表す。少なくとも最下位カラー画像ビットプレーンが、画像サブフレームロケーションのすべてよりも少ない画像サブフレームロケーションに表示される(80)。 (もっと読む)


フィールド順次指揮カラー表示装置は、カラースペクトルの異なる少なくとも2つの出力(R,G,B)を順に提供する光源(16)を有している。光源の出力強度は、表示される画像のデータの解析に従って、各出力にかかわらず制御される。したがって、各バックライトのカラー出力の輝度は、画像コンテンツの関数となり、これによって、省電力化を測ることができる。
(もっと読む)


画像の画像データ(16)を受け取るステップと、第1のサブフレーム及び第2のサブフレーム(30)を生成するステップであって、当該第1のサブフレーム及び当該第2のサブフレームは複数のサブフレームピクセル値及び複数の誤差値を含み、複数のサブフレームピクセル値のうちの少なくとも第1のサブフレームピクセル値は、画像データと、複数のサブフレームピクセル値のうちの少なくとも第2のサブフレームピクセル値と、複数の誤差値のうちの少なくとも1つの誤差値とを使用して計算されるものである、生成するステップと、第1のサブフレームを第1の位置に表示することと、第2のサブフレームを第1の位置から空間的にずれた第2の位置に表示することを交互に行うステップとを含んでなる、表示デバイス(26)を使用して画像(12)を表示する方法が提供される。
(もっと読む)


本発明は、フロント又はリアプロジェクターのための、画素メモリーを有する液晶素子のバルブのアーキテクチャーに関する。バルブ(1)は、行及び列に配され、少なくとも1つの画像に関連するビデオ情報を表示するよう駆動装置により制御される液晶をそれぞれ有する素子を有する。本発明によると、液晶の駆動手段の大きさを低減できる。従って、駆動手段のコンデンサ及びトランジスターは、バルブの複数の素子間で共通される。バルブの各素子により表示されるべきビデオ情報は、バルブ(1)へ送信される前に、バルブの少なくとも2つの隣接する素子のグループにより共通される共通の値(VC)及び固有の値(VS1、VS2)として符号化される。
(もっと読む)


ビデオ画像を表示する方法は、処理装置においてシーケンシャルな画像フレームを受け取ることを含む。各画像フレームが処理されて、キノフォームを得る。SLMなどのプログラム可能な回折素子が、キノフォームのシーケンスを表示し、それによって適当な照明ビームを用いた画像の再生を可能とする。
(もっと読む)


本発明は、複数の表示画素を有するディスプレイと、データ信号を受付するデータ入力と、少なくとも1つのフレーム期間中に各表示画素の全体輝度値により画像を前記ディスプレイ上に生成するため、前記表示画素に前記データ信号を分配するコントローラと、
を有するアクティブマトリックス表示装置に関する。本装置は、表示画素の少なくも一部に対してフレーム期間を分割し、少なくとも1つの部分の表示画素が、フレーム期間の第1サブ期間中に非ゼロの第1輝度レベルと、フレーム期間の第2サブ期間中に非ゼロの第2輝度レベルとによる光出力を少なくとも有するものとなるよう構成され、輝度レベルの時間平均和は、全体輝度レベルに実質的に等しくなるよう構成される。
(もっと読む)


【課題】メモリを内蔵した画素の新規な駆動制御を提供する。
【解決手段】走査線Yが選択される選択期間(1H)の一部である第1の期間において、メモリ27のアクセスがデータ線Xを介して行われる。また、1Hの一部であって、第1の期間に続く第2の期間において、メモリ27に記憶された第1のデータの内容を保持した状態で、異なる第2のデータをデータ線Xに供給することにより、画素2を第2のデータに基づいて駆動させる。 (もっと読む)


コントローラドライバは、ワークメモリと、グラフィックエンジンと、表示メモリと駆動回路とを備えている。グラフィックエンジンは、外部から受け取った画像データを第1ビットマップデータに変換し、第1ビットマップデータをワークメモリに保存する。表示メモリは、ワークメモリに保存された第1ビットマップデータから生成された第2ビットマップを受け取って保存する。駆動回路は、表示メモリから受け取った第2ビットマップデータに応答して表示パネルを駆動する。
(もっと読む)


【課題】従来と同様に画素数の少ない低解像度の空間光変調手段を用いながらも、その画素数を超えた高解像度化を実現でき、低コストで高品質の画像が得られるようにする。
【解決手段】光源である高圧水銀ランプ2からの光を、照明光分光手段としてのダイクロイックプリズム10によりR、G、Bの分光特性を有する照明光に分離し、これを空間変調器である反射型LV12a、12b、12cに対して入射させる。1つの空間光変調器が照明される照明光が特定の分光特性を有する照明光ではなく複数の分光特性を有する照明光となるように、照明光の分離を分光照明光スイッチ手段としての回転ステージ11でスイッチングして周期的に順次照明するようにし、且つこれらの複数の空間光変調器を、その拡大光学系(投射レンズ14)の光軸に対する光学的な位置が空間光変調器の単位ピッチの1/2だけシフトした位置に配置する。 (もっと読む)


【課題】 液晶の応答速度を速くして、動きのある映像でもにじみや尾引きを防止し、フィールドシーケンシャルカラー方式における色再現性を向上できる液晶表示装置を低コストで提供する。
【解決手段】 スイッチング素子に接続された画素電極とコモン電極との間に液晶容量が構成され、画素電極と補助電極(又はゲート電極)との間に補助容量が構成されている液晶表示装置に対して、画素電極とコモン電極との間に映像信号に相当する電圧を印加する映像信号印加期間と、補助信号に相当する電圧を印加する補助信号印加期間とを含み、コモン電圧Vcと補助電圧Vaの少なくともいずれか一方を映像信号印加期間と補助信号印加期間とで異ならせる。ソースドライバから補助信号を供給しなくても、映像信号印加期間と補助信号印加期間とで映像信号に応じた異なる電圧Vlcを液晶容量に印加して液晶の応答速度を速くすることができる。 (もっと読む)


721 - 737 / 737