説明

Fターム[5C006AF64]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 処理内容 (44,629) | 監視 (3,333) | 電圧の監視 (494)

Fターム[5C006AF64]に分類される特許

201 - 220 / 494


【課題】各保持容量線の電位を個別に制御する駆動方式を採用する場合において、簡略化された回路構成の動作に起因する表示品質の劣化を防止する。
【解決手段】走査信号を順次供給することで各走査線を順次選択する通常表示モード時には、選択された走査線の走査信号に同期して、当該選択された走査線の前行の走査線に接続された画素電位が負極性であれば、前行の走査線に対応する保持容量線の電位を高圧側の第1の電位から低圧側の第2の電位に遷移させ、前行の走査線に接続された画素電位が正極性であれば、前行の走査線に対応する保持容量線の電位を前記第2の電位から前記第1の電位に遷移させ、走査信号を部分的に供給することで走査線を部分選択する部分表示モード時には、全ての保持容量線の電位を前記第1の電位に維持する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フリッカーに影響することなく、画素電極における結合電圧の影響を削除して、残影の発生を軽減又は回避することができる残影回避方法と装置を提供する。
【解決手段】残影回避方法は実際共通電極電圧と理想共通電極電圧との偏差値によって実際共通電極電圧を調節する。前記の偏差値はパネルにサンプリングした実際画素電極電圧によって得られたものである。残影回避装置は実際共通電極電圧と理想共通電極電圧の偏差電圧を生成する偏差電圧生成モジュールと、実際共通電極電圧を調節する調節モジュールと、を具える。調節モジュールは共通電極電圧調節装置のイネーブル信号を生成するイネーブルモジュールと、共通電極電圧調節器の制御信号を生成する制御モジュールと、実際共通電極電圧を調節する共通電極電圧調節器と、を具える。 (もっと読む)


【課題】黒輝度および白輝度の両方の輝度を最適化することが可能な表示装置およびその駆動方法、電子機器を提供する。
【解決手段】1つの検出画素部107を形成し、この検出画素電位出力をスイッチ回路114によりスイッチングして各Vcom補正系110A、Vcs補正系111A、およびVsig補正系113の少なくとも2つに選択的に入力させるように構成する。これにより、回路面積の増大を招くことなく、一系統の検出画素部107のみで複数系統の補正を行うことが可能となり、各補正系の独立配置が可能となる。 (もっと読む)


【課題】バックライトモジュールでの消費電力および輝度を調節することができて電力消耗を減らすことができる、輝度調節が可能な映像表示装置および映像表示方法を提供する。
【解決手段】外部から印加される映像データの輝度を判別してバックライト選択信号およびコントラスト選択信号を出力する輝度判別ユニット220と、前記輝度判別ユニットに連結され前記バックライト選択信号に対応する明るさのバックライトを供給するためのバックライト駆動電源を出力するバックライト制御ユニット231と、前記輝度判別ユニットに連結され前記コントラスト選択信号に対応するコントラストが調節された映像を出力するための映像出力信号を出力するコントラスト制御ユニット241により、バックライトの輝度および映像データのコントラストがそれぞれ調節された映像を表示する。 (もっと読む)


【課題】温度変化に応じて、駆動電圧を適切なレベルに調整することが可能な液晶表示装置、及び液晶表示装置の駆動方法を提供すること
【解決手段】本発明にかかる液晶表示装置は、液晶表示パネル2と、外部の信号源3から供給される外部信号に基づいて、液晶表示パネル2を駆動する駆動回路と、液晶表示パネル2内の液晶の静電容量に応じて変化する電圧を検出する電圧検出手段(C−V変換回路6)と、検出された電圧を温度に変換する変換手段(VG−T変換部7)と、変換された温度に対する駆動電圧のテーブルが格納されたメモリ(テーブルメモリ8)と、前記メモリに格納されたテーブルを参照して、駆動回路から液晶表示パネル2に供給する信号のレベルを調整する演算手段(演算回路4)と、を備えるものである。 (もっと読む)


【課題】液晶の劣化や画質劣化を防止した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】モニター画素の電極の一方から直接交流駆動電圧を検出し、対向電圧または画素駆動電圧を補正することによって、交流駆動の非対称性による液晶セルへの直流成分印加による液晶劣化や、色バランスの崩れ、フリッカー等の画質劣化の原因となる信号電圧と対向電圧の中心値の差分を正確に検出することが可能になるため、精度良く交流駆動の非対称性を低減することが出来る。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置のための信号発生装置を提供する。
【解決手段】この装置は、液晶表示装置のオフセット除去のためのピンポン制御信号を発生する装置で、フレームを区別するためのブランク区間を持つ信号を用いて2フレームごとに交互する信号を発生させるピンポンフレーム制御部(PFC)と、2ラインごとに交互する信号を出力するピンポンライン制御部(PLC)と、PLCの出力信号とPFCの出力信号とを演算してピンポン制御信号を発生させるPPC信号発生部と、を備えることを特徴とし、したがって、PCB上にフレームを知らせる信号の追加配線作業無しでオフセットを除去するためのピンポン制御信号を生成でき、生産費用の節減、回路複雑度の低減、良質の画面具現が可能になるという効果を奏する。 (もっと読む)


【課題】バックライトの発光量を低減して省電力化を図りながら、透過型液晶画面の表示の彩度や視認性を十分に確保することができる表示装置とその制御方法を提供する。
【解決手段】表示用の入力画像データの輝度を検出し、その検出輝度に応じてバックライト2bの発光量を制御するとともに、同検出輝度に応じて入力画像データの全体の輝度を補正する。 (もっと読む)


【課題】大型の液晶表示装置等の映像表示装置において,電力容量不足に起因する映像表示部の起動不良が発生した場合に,電力容量不足の発生状況や対策に関する情報をユーザにわかりやすく通知すること。
【解決手段】MPU4の起動後,電圧検出器10により,AC電力に基づく電源回路における映像表示部7への通電用のレギュレータ3cの出力電圧の不足状態を検出し,MPU5により,電圧不足の検出結果に基づき電力容量不足の発生を検知した履歴情報をメモリ5に記録し,映像表示部7が起動した場合であって,メモリ5に記録された電力容量不足の発生の履歴情報が所定条件を満たす情報である場合に,電力容量不足の発生状況や対策に関する警報メッセージを映像表示部7に表示させる。 (もっと読む)


【課題】パネル内部の消費電力化を図ることが可能で、また、黒輝度および白輝度の両方の輝度を最適化することが可能な表示装置およびその駆動方法、電子機器を提供する。
【解決手段】多色表示モードと低色表示モードを有し、画素電極には所定の周期でレベルが切り替わるコモン電圧信号を印加して交流反転駆動を行う表示装置であって、低色表示モード時の信号ライン印加電圧を多色表示モード時の信号ライン印加電圧よりも低く設定する。 (もっと読む)


【課題】輝度の最適化をすることが可能な表示装置を提供するものである。
【解決手段】走査ラインと信号ラインの交差部に対応して配置したスイッチング素子と、表示エレメントと、保持容量からなる画素回路が、2次元状に複数配列された画素部101,109と保持容量に供給するストレージ容量を補正するための補正回路109とを備え、補正回路109は、画素部108の一部から送られてくる正極性の画素電位と負極性の画素電位の電位差を検出して、電位差と基準電圧を比較する比較器と、比較器から出力される値を、容量配線を駆動する信号に出力する出力電圧制御回路とを有する。 (もっと読む)


本発明は、画像エンハンスメントのためのトーン曲線を計算および選択するための方法を含む。画像を一旦分析(130)し、特性を決定すると、画像特性の値に基づき一組のあらかじめ計算されたマップからトーンスケールマップを計算または選択できる(132)。その後、バックライト調節を補償するか、または他の方法で画像をエンハンスするためにこのマップを適用(134)できる。
(もっと読む)


【課題】アナログRGB信号のためのアナログインタフェースとしてDVI−I型コネクタが用いられていない場合でも、アナログとデジタルとを正確に判断して切り換えること。
【解決手段】アナログインタフェースおよびデジタルインタフェースを備え、アナログRGB信号またはデジタル信号のいずれかを切り換えて表示するように構成される表示装置における表示制御方法であって、アナログRGB信号の有無を判断し、それが有であると判断されたときに、入力をアナログRGB信号に切り換えて表示し、アナログRGB信号が無であると判断されたときに、デジタル信号であるDVI−D信号の有無を判断し、それが有であると判断されたときに、入力をデジタル信号に切り換えて表示し、デジタル信号が無であると判断されたときに、所定の時間が経過したときに節電モードを設定する。 (もっと読む)


【課題】LCDパネル40の表示内容をLCD制御回路20側から把握できない構成であっても、LCD駆動回路30の異常を判断することができる表示装置10を実現する。
【解決手段】LCDパネル40の表示素子に対して画像を表示させるLCD駆動回路30とLCD駆動回路30に画像を表示させる制御を行うLCD制御回路20とを備え、LCD駆動回路30が、LCDパネル40に画像を表示させる画像信号を出力する出力回路34と、出力回路34に供給する電圧VDCを、画像信号を出力するために必要な出力電圧まで昇圧する昇圧回路36とを備える表示装置10において、昇圧回路36から出力回路34に供給される供給電圧を検出する電圧検出回路50を備え、LCD制御回路20は、電圧検出回路50によって検出された供給電圧VDCが出力電圧以上であるか否かに基づいて、LCD駆動回路30を初期化する初期化回路22を備えている。 (もっと読む)


【課題】光源の発光波長を揃えることができる構成、構造を低コストで実現することができる面状光源装置を提供する。
【解決手段】面状光源装置は、(A)複数の発光素子100、(B)発光素子100の温度を制御するための温度制御手段111、(C)発光素子の温度を測定するための温度測定手段110、及び、(D)温度制御手段111を制御するための温度制御回路87を備え、発光時の発光素子の温度が温度測定手段110によって測定され、予め測定された発光時の発光素子の温度とドミナント波長との関係に基づき、温度制御回路87の制御下、温度制御手段111によって、所定のドミナント波長を得るための温度に発光時の発光素子の温度が制御(あるいは保持)される。 (もっと読む)


【課題】温度補償回路を有するDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】
DC−DCコンバータ2aのフィードバック差動増幅回路26と出力電圧測定回路25の間に温度補償回路300を設計し、それを用いて環境温度による該DC−DCコンバータの直流出力電圧Voutが引き起こす電圧レベルの変化を補う。該温度補償回路は温度測定回路4を含み、これを用いて環境温度を測定し、かつこれに基づいて温度信号Vtを発生させ、電流源回路3が該フィードバック差動増幅回路のフィードバック信号入力端子26aと該出力電圧測定回路の間に連結され、該電流源回路は該温度測定回路が発生させる温度信号の大きさに応じて電流値を発生させ、該電流値に比例する補償電圧を該直流出力電圧に加え、さらに該直流出力電圧の電圧値を調節する。該温度測定回路が発生させる温度信号は正温度特性を有する温度信号又は負温度特性を有する温度信号である。 (もっと読む)


【課題】無電極ランプの点灯過渡期において、消灯行為を制限する事により安定したランプ点灯性を実現できる映像投射装置を提供する。
【解決手段】映像投射装置において、ランプ発光管内に電極を有さず、水銀等を含む金属ハロゲン化合物が封入されている放電ランプを光源とする映像投射装置において、前記光源と、前記光源に流れる電流を測定できる電流測定部と、前記電流測定部にて測定された前記電流量を抽出できる光源制御部を備えた映像投射装置において、前記光源制御部が、前記光源に流れる電流の随時観測を行いランプ点灯の状態を検知する事によりランプ点灯過渡期の消灯行為を制限する事を可能とする。 (もっと読む)


【課題】電源スイッチがオンとなっている状態で、商用交流電源に接続されたコンセントが引き抜かれたり、停電したりしても、液晶パネルの画素容量に残留した電荷を放電させることができ、液晶パネルの劣化を防止する。
【解決手段】所定の画素容量120を有し、画像情報に応じた電荷が充電される画素12Aを具備する液晶パネルと、外部電源から供給される電力の状態を検出する電源状態検出部と、液晶パネルとグランドとの接地または非接地を切り替える放電回路40と、電源状態検出部にて検出した電力の状態に応じて、液晶パネルに残留している電荷を放電させるように放電回路40を制御する制御装置50とを備える。 (もっと読む)


【課題】無電極ランプの消灯時において、ランプ出力を制御する事により安定したランプ点灯性を実現できる映像投射装置を提供する。
【解決手段】映像投射装置において、ランプ発光管内に電極を有さず、水銀等を含む金属ハロゲン化合物が封入されている放電ランプを光源とし、前記光源と、前記光源の出力レベル指定部と、前記光源の出力レベルを抽出する出力抽出部と、消灯を開始した時点からの時間を計時する計時部を備えた映像投射装置にて、前記計時部にて計時される経過時間に応じて前記光源の出力を増減させ、ランプ発光管内の水銀が液化する場所を制御する事を可能とする。 (もっと読む)


【課題】 ランプ起動時の黄色味を低コストで的確に抑制することができる投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】 ランプ1からの光を映像信号に基づき変調して投写することにより映像を表示する投写型映像表示装置において、ランプ1の起動時の立ち上がり状態を検出する検出手段(ランプバラスト2)と、ランプ1からの光のうち赤色光と緑色光の光量を調節可能な光量調節手段(液晶パネル7r,7g)と、ランプ1の起動開始時から検出手段によって検出されるランプ立ち上がり状態が所定以上になるまで光量調節手段を制御して赤色光と緑色光の光量を抑制する制御手段(CPU4)とを備えた。 (もっと読む)


201 - 220 / 494