説明

Fターム[5C006BB15]の内容

液晶表示装置の制御 (150,375) | 表示器 (10,331) | マトリックス(MX)型 (7,707) | アクティブマトリックス (5,659)

Fターム[5C006BB15]の下位に属するFターム

Fターム[5C006BB15]に分類される特許

141 - 160 / 204


【課題】 装置内温度に応じて、バックライト光源の間欠駆動を制御することにより、動画像の表示画質を向上させることが可能な液晶表示装置を提供する。
【解決手段】 表示すべき垂直期間の画像信号を液晶表示パネル1に書き込むとともに、バックライト光源3を1垂直期間内で間欠点灯することにより、動画表示の際に生じる動きぼけを防止する液晶表示装置であって、装置内温度を検出する温度検出手段7と、前記検出された温度に基づいて、前記バックライト光源3の点灯期間を可変制御する制御CPU9とを備え、前記制御CPU9が、前記検出された温度が低い程、前記バックライト光源の1垂直期間内における点灯期間を短縮することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】省電力化・小型化・低コスト化を実現することができる応答性の高い液晶表示装置を提供する。
【解決手段】ゲートドライバ400は、1フレーム期間内に各走査信号線GL1〜GLmを2回ずつ選択する。1回目の選択の際のパルス(先行パルス)の幅を、2回目の選択の際のパルス(本書き込みパルス)の幅の2分の1とする。先行パルスが発生している期間中、各映像信号線SL1〜SLnには本来印加されるべき電圧に所定の電圧(プリチャージ電圧)Vpが加算された電圧を印加する。各画素形成部では、先行パルスによって画素容量の予備充電が行われ、本書き込みパルスによって本充電が行われる。 (もっと読む)


【課題】 全画素を同時に同じタイミングで駆動することができる新たな手法を提案し、大画面であっても高画質化及び低消費電力化を図ることができる表示装置を提供する。
【解決手段】 表示装置における複数の画素駆動素子11は、それぞれ、色信号、輝度信号、画素アドレス信号、及び画素駆動タイミング信号が重畳した表示画素駆動信号から、これら各信号を分離するデコーダ21と、分離された画素アドレス信号と当該画素駆動素子11のアドレス情報とを比較照合する比較回路26と、分離された輝度信号を一時的に記憶する記憶回路27とを備える。画素駆動素子11は、比較回路26による比較照合結果が、画素アドレス信号と当該画素駆動素子11のアドレス情報とが同一である旨を示す場合に、デコーダ21によって分離された画素駆動タイミング信号に基づいて、記憶回路27から読み出された輝度信号のタイミングを合わせて画素を駆動する。 (もっと読む)


【課題】フレーム周波数によってスルー率が調節されるソースドライバ回路及びソースドライバ回路で、フレーム周波数によるスルー率の調節方法を提供する。
【解決手段】入力電圧を受信して出力電圧を発生させ、バイアス電流量によって出力電圧のスルー率が調節されるドライバアンプと、フレーム周波数を受信し、フレーム周波数の大きさによって調節される制御電流量を有する制御電流を出力する周波数−電流変換部と、制御電流量によってバイアス電流量を調節して、ドライバアンプに出力するバイアス電流出力部と、を備える液晶表示装置のソースドライバ回路である。これにより、ソースドライバ回路及びソースドライバ回路のスルー率の調節方法は、フレーム周波数によってドライバアンプの出力電圧のスルー率を調節することによって、階調データがディスプレイされるのにかかる時間を確保する範囲内で消費電力を減らすことができる。 (もっと読む)


【課題】低消費電力化と通常の使用時における高解像度化とを両立する。
【解決手段】第1表示領域100の副画素110は、走査線112が選択されたときにデ
ータ線114に供給されたデータ信号の電圧に応じた階調となる。第2表示領域200の
画素210は、メモリ回路220を有し、メモリ回路220に保持された論理レベルが一
方である場合にオン表示となり、他方である場合にオフ表示となる。Yドライバ30は、
全画面表示モードである場合に走査線112を1行ずつ選択する一方、部分表示モードで
ある場合には走査線112を選択しない。Xドライバ40は、全画面表示モードであれば
、選択された走査線112に対応する副画素110の階調に応じたデータ信号を出力し、
部分表示モードであれば、選択された行選択線212に対応する画素210のオン表示ま
たはオフ表示を指定するデータ信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 スリムな細長でありながら信号波形のなまりを整形することができる集積回路装置及びこれを含む電子機器を提供することにある。
【解決手段】 集積回路装置の第1の方向D1に沿って配置される第1〜第Nの回路ブロック(Nは3以上の整数)を含み、第1〜第Nの回路ブロックの一つはロジック回路ブロックLBであり、ロジック回路ブロックLB以外の第1〜第Nの回路ブロックのうちの(N−1)個の回路ブロックは、ロジック回路ブロックLBから第1の方向D1に向かって伝送される信号に基づいて動作され、(N−1)個の回路ブロックの各々に対して第1の方向D1の上流側にそれぞれ一つずつ設けられた(N−1)個のリピータ回路ブロックRCB1−RCB6を有し、(N−1)個のリピータ回路ブロックの各々は、入力される信号を波形整形して出力する複数のバッファ200,210,220,240,260,270を有する。 (もっと読む)


【課題】黒挿入率を増大することによって生ずる輝度低下、色再現範囲の縮小化などを抑制する。
【解決手段】液晶表示装置は複数の液晶画素PXと、最小値付近の階調を表す非映像信号および最小値から最大値までの階調を表す映像信号を周期的に画素電圧に変換して複数の液晶画素PXの各々に保持させる駆動制御回路CNT,10,20とを備える。駆動制御回路CNT,10,20は映像信号に対応する画素電圧の保持期間に対して非映像信号に対応する画素電圧の保持期間を増大させる場合に映像信号に対応する画素電圧の範囲を各画素PXの最大透過率を増大させるように調整する電圧調整部32を含む。 (もっと読む)


【課題】出力偏差の改善された出力バッファ及びこれを備えた平板表示装置用のソースドライバを提供する。
【解決手段】出力バッファは、第1入力信号が提供される第1入力端子と、第2入力信号が提供される第2入力端子と、第2入力信号に基づいて第1入力信号として出力信号を発生させる出力端子と、第1電源が提供される第1電源端子と、第2電源が提供される第2電源端子と、第1入力信号と第2入力信号とを差動増幅して、出力信号を第1電源にプルアップまたは第2電源にプルダウンさせ、互いに異なる複数のトランジスタを備える増幅部とを備える出力バッファである。 (もっと読む)


【課題】OCBモードの液晶表示装置において、表示画像のコントラストおよび輝度を改善する液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】一対の基板32、34と、これらに挟持された液晶層LQとを有する液晶表示パネル3と、液晶表示パネル3を照明する面光源装置2と、液晶表示パネル3および面光源装置2を制御する制御部10と、を備え、液晶表示パネル3は複数の表示画素PXを有し、制御部10は、1フレーム期間の第1期間において表示画素PXに画素電圧として映像信号を保持させるとともに、第1期間に続く第2期間において表示画素PXに非映像信号を保持させる非映像信号挿入部72と、少なくとも第1期間に対応する期間おいて面光源装置2から光を照射させるとともに、第2期間に対応する期間おいて面光源装置2を消灯させる面光源装置駆動部9と、を有するとともに、非映像信号と映像信号とを異なる独立した値に設定するように構成された液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】消費電力を確実に低減できる電気光学装置を提供すること。
【解決手段】電気光学装置1は、走査線10と、データ線20と、走査線10とデータ線20の交差に対応して設けられた画素電極55および画素トランジスタ51と、を有する液晶パネルAAを備える。液晶パネルAAには、受光して電力を発生する太陽電池セル80が設けられる。太陽電池セル80により、環境光やバックライト光などの入射光から電力を発生させて、この発生した電力を利用して、走査線10、データ線20、画素電極55、および画素トランジスタ51を駆動できる。よって、液晶パネルAA外部の外部駆動回路90から供給する電力を削減できるから、消費電力を確実に低減できる。 (もっと読む)


【課題】田の字型の画素において、選択トランジスタを効率的に配置する。
【解決手段】田の字型の4つ(4色)の表示ドットによって、1画素を構成する。この1画素の行方向の中間部分を通過するようにゲートラインGLを配置し、このゲートラインGLに4つの表示ドットのスイッチングトランジスタSWのゲートを接続する。これによって、各スイッチングトランジスタSWのゲート配線を短くして効率的な配置が可能となる。 (もっと読む)


【課題】メインパネルとサブパネルとを共通の駆動用ICで駆動する形態の電気光学装置において、サブパネルの表示品質を損なうことなく、メインパネルの狭額縁化を図ることのできる電気光学装置を提供する。
【解決手段】本発明の電気光学装置は、第1走査線15及びデータ線19を有するメインパネル(表示領域H1)と、第2走査線35並びにデータ線19と電気的に接続されたデータ線37を有するサブパネル(表示領域H2)と、メインパネルとサブパネルの双方に信号を供給する駆動用半導体素子とを備える。第2走査線35はメインパネルを経由して駆動用半導体素子と電気的に接続される。また、サブパネル上の隣り合う2つのデータ線37と1つの第2走査線35との交差に対応する2つの画素領域P2A,P2Bはデータ線37の延在方向に並び、前記1つの第2走査線35は前記2つの画素領域P2A,P2Bに対して走査信号を供給する。 (もっと読む)


【課題】シフトレジスタに常時電圧をかけていても、シフトレジスタの動作の安定化を図ることができる制御信号出力装置を提供する。
【解決手段】ゲートドライバの各単位回路SR’nは、プルアップ回路111と、第1プルダウン回路12と、第2プルダウン回路13と、抑制回路14とから構成されている。第1プルダウン回路12では、非駆動用薄膜トランジスタQ5’のソースが、従来と異なり、第1低電圧入力端VSではなく、第2低電圧入力端VS’に接続されている。また、第2プルダウン回路13では、非駆動用薄膜トランジスタQ13’のソースが、従来と異なり、第1低電圧入力端VSではなく、第2低電圧入力端VS’に接続されている。 (もっと読む)


【課題】表示装置としてのコストや、表示装置全体の厚さ、重量、消費電力の増加を伴うことなく、視野角制御を可能とする液晶表示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】少なくともn階調の階調表示機能と、所定階調i乃至jの範囲における表示面の法線方向の表示輝度範囲をLi乃至Ljとし、30゜以上の斜め視角方向での表示輝度範囲をMi乃至Mjとしたとき、Mi/Mj≦1.3になる視角特性と、を有する液晶表示装置であって(但し、n、i、jは実数であって、n≧i>j≧0である)、表示画像の表示輝度範囲をLi乃至Ljの範囲に限定して表示する表示モードを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】LCDパネルを列反転により駆動可能で、余分なメモリまたは複雑なアルゴリズムを必要とせずにフレームの解像度を向上させるアクティブ・マトリクス表示装置用の画素サンプリング回路を提供すること。
【解決手段】 画素サンプリング回路はラインペアで表示パネルに走査線データを送信し、列反転により表示パネルを駆動して、フレームを表示する。従って、この発明の画素サンプリング回路は、追加のメモリおよび複雑なアルゴリズムを用いることはなく、表示されるフレームの解像度を向上できる。 (もっと読む)


【課題】駆動回路内蔵型であって、複数のデータ線を同時駆動する液晶装置等において基板上領域を効率的に利用する。
【解決手段】液晶装置を構成する一方の基板には、それぞれが転送信号を順次出力する複数のラッチ回路401と、配線404を介して入力した転送信号を、波形整形して信号線114を介してサンプリング制御信号として出力するバッファ回路500と、サンプリング制御信号にしたがって、画像信号線115に供給される画像信号をサンプリングして、対応するデータ線6aに供給するサンプリングスイッチ302とを備える。ここで、バッファ回路500は、データ線6aの延在方向に3段直列接続されたインバータ501〜503からなり、さらに、各段のインバータは、データ線6aの延在方向とは交差する方向に7個並列接続されたインバータからなる。さらにサンプリング制御信号の信号幅を制限する位相調整回路402を有する。 (もっと読む)


【課題】 回路規模の抑制及び消費電力の低減の要望を満たすこと。
【解決手段】 偶数である所定数のシフト単位回路(SU)を含み、直列接続された複数のシフト回路ブロック(SB)と、複数のシフト回路ブロックのそれぞれ毎に1つずつ対応づけて設けられ、当該対応づけられたシフト回路ブロックに属する偶数段のシフト単位回路の内部状態信号と、その前段にあたるシフト回路ブロックに属する最終段のシフト単位回路の内部状態信号と、が入力されており、当該内部状態信号のいずれかが第1のレベルであるときに動作許可信号を出力する複数のクロック供給判定回路(NAND)と、複数のシフト回路ブロックのそれぞれ毎に1つずつ対応づけて設けられており、共通のシフト回路ブロックに対応づけられたクロック供給判定回路から動作許可信号が供給されているときにクロック信号の出力動作を行う複数のクロック供給制御回路(CCC)と、を備える、シフトレジスタである。 (もっと読む)


【課題】効率的なデジタル信号のラッチおよびレベルシフトを行う。
【解決手段】入力デジタル信号は、スイッチ610によって、第1ラッチ回路620に取り入れられる。この第1ラッチ回路620の出力は、電圧駆動型のレベルシフタ630に入力されており、このレベルシフタ630の出力が、第2ラッチ回路640にラッチされる。従って、スイッチ610により第1の振幅のデジタル信号を取り入れることで、第2ラッチにレベルシフトされた第2の振幅のデジタルデータを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】フィールド反転駆動方式のアクティブマトリクス型表示装置のユニフォーミティを改善する。
【解決手段】表示装置1は、映像信号を入力する複数の入力線2と、映像信号により画像を表示する画素アレイ部3と、画素アレイ部3を駆動する垂直走査駆動回路部41,42及び水平走査駆動回路部51,52とを備えている。複数の入力線2は、奇数番目と偶数番目とで極性が異なる映像信号を平行して入力する。水平走査駆動回路部51,52は、一フィールドで画素アレイ部3を列に沿って少なくとも二分した片半分の画素に正極性の映像信号を書き込む一方、残り半分の画素に負極性の映像信号を書き込み、次のフィールドで、片半分の画素に負極性の映像信号を書き込む一方、残り半分の画素に正極性の映像信号を書き込む。 (もっと読む)


【課題】
時間分割概念(Time Division)とサンプリングモードアナログ加算(Sampling Mode Analog Adding)の概念をデータ駆動ICに適用して、高解像度駆動のためのチップの面積が増加する現象を防止できる平板ディスプレイ駆動用時間分割サンプリングを利用したデジタルアナログ回路及びその具現方法とそれを利用したデータ駆動回路を提供する。
【解決手段】
n−ビットの解像度を有するアナログ出力を発生させるために、n−ビットのデジタル入力データをMSBグループとLSBグループに分けた後、各グループに該当するアナログ出力を分けられた各デジタル入力データにしたがって順次的に生成させて、順次的に発生した各アナログデータをサンプリング及び総加算して最終n−ビット解像度のアナログ出力を発生させる構造により、各アナログデータの順次的発生は主要ハードウェアの共有を可能にして非常に小さい面積でチャンネルDACを具現可能にする。
(もっと読む)


141 - 160 / 204