説明

Fターム[5C021RB03]の内容

映像信号回路 (10,244) | 適応化処理 (1,154) | 映像信号の振幅、輝度 (297)

Fターム[5C021RB03]に分類される特許

1 - 20 / 297


【課題】リアルタイムで画像のダイナミックレンジを増大する。
【解決手段】種々の局面による方法と装置は、低ダイナミックレンジ(LDR)フォーマットで入力された画像データとして取り込み、入力された画像データのダイナミックレンジより大きなダイナミックレンジを有する向上した画像データ(すなわち高ダイナミックレンジ(HDR)画像データ)を出力として生成する。実施の形態によっては、本方法はビデオデータに適用され、リアルタイムで実行される(すなわち、ビデオフレームのダイナミックレンジの増大するビデオフレームの処理を、少なくともビデオ信号のフレームレートの平均で終了する)。 (もっと読む)


【課題】
より好適に映像の質感を向上する。
【解決手段】
映像処理システム、映像処理装置、または映像表示装置において、入力映像信号が入力
される映像入力部と、入力映像信号の輝度値を視覚特性曲線に対応させるためのコントラ
スト補正量を算出し、前記算出したコントラスト補正量と入力映像信号の輝度値に基づい
て、前記入力映像信号の光沢強調処理を行う映像処理部とを備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】映画などの入力画像に含まれる太い輪郭のオーバーシュートを抑制するとともに、精細感を向上する。
【解決手段】入力画像から中域の大振幅成分を抽出して太いオーバーシュートを減衰させることと連動して、入力画像の高域の小振幅成分を抽出してエンハンスする。中域付近の大振幅成分を低下させることで、図13Bでは存在した、輪郭に沿った太いオーバーシュートは減衰する。また、高域の小振幅成分を増幅すると、テクスチャー部分の鮮鋭感が増す。したがって、図13Aに示した癖のある画像は、精細感が上がり、自然な高解像度影像となる。 (もっと読む)


【課題】ノイズの目立ちやすさを抑制する。
【解決手段】入力したアナログ映像信号をデジタル映像信号に変換するA/D変換部と、映像信号における一定期間分の平均輝度を算出するAPL算出部とを備える映像表示装置であって、上記平均輝度を監視する監視部を備え、上記監視部は、平均輝度が所定のしきい値以下である場合には、A/D変換部による上記変換後のデジタル映像信号の階調範囲を、平均輝度が当該しきい値よりも高い場合の当該階調範囲と比較して少なくとも最小値を大きな値に設定させる。 (もっと読む)


【課題】表示装置が設置される環境に応じて当該表示装置に表示される表示対象の見栄えを維持する装置及び方法等を提供する。
【解決手段】制御部15は、コンテンツデータを取得し、ガンマカーブF上に設定された複数のコントロールポイントの階調値を増減させて、ガンマカーブFの外形が略S字を示すように入力RGB値Vxを補正するパラメータに基づいて、入力RGB値Vxを補正する。 (もっと読む)


【課題】一般のビデオカメラ映像に接続することで安価にノイズ除去及び増感処理する装置を提供する。
【解決手段】静止しているピクセルに対して、複数のフレームを等比級数に従った比率で足し込んで明るさを平均化するノイズ軽減処理と、暗いピクセルに対しては複数のフレームを等比級数に従った比率で足し込んで明るさを平均化するノイズ軽減処理と増感倍率を1以上とした増感処理を行ない、対象ピクセルが動いているピクセルか静止しているピクセルかを判断し、動いているピクセルについては増感処理のみをしたピクセルを選択し、静止しているピクセルについてはノイズ軽減処理と増感処理によって得たピクセルを選択する。 (もっと読む)


【課題】
明暗差が大きくかつ動き成分がある入力画像を鮮明な出力画像に変え得る画像信号処理技術を提供する。
【解決手段】
画像信号処理装置を、複数フレームの入力画像信号から該複数フレーム間の画像の動き成分を算出するとともに、該複数フレームの入力画像信号に基づいて画像のエッジ成分を算出し、該算出した動き成分とエッジ成分とに応じて、現在入力中のフレームの入力画像信号を信号処理し、該フレームの出力画像信号による画像が、ノイズ除去されかつコントラスト補正されたものとなるようにした構成とする。 (もっと読む)


【課題】表示動画の明暗変化に対する輝度補正動作の追従性を高めることが望まれている。
【解決手段】ブロック輝度積算部10は、入力フレームが分割されたブロックに属する輝度値の積算値に等しいブロック輝度値を生成する。ブロック輝度値格納部30は、1以上前のフレームのブロック輝度値を保持する。時間平滑化フィルタ部20は、ブロック輝度積算部10によって生成されたブロック輝度値に応じて、当該生成されたブロック輝度値に対してブロック単位で対応関係にあるブロック輝度値格納部30に保持されたブロック輝度値を更新する。平均輝度値フィルタ部40は、更新された複数のブロック輝度値の重みづけに基づいて、ブロックの構成画素単位で平均輝度値を生成する。コントラスト補正部70は、平均輝度値フィルタ部40により生成された平均輝度値に応じた条件で輝度値を補正する。 (もっと読む)


【課題】入力データのビット数を大きくすることなく、輝度分解能の劣化を防ぎ、簡単な回路構成で非直線性の補正を行うことができる発光装置用信号処理回路を提供する。
【解決手段】ピクセル回路12は、キャパシタ9、インバータ1、FET2、FET3、FET4、発光ダイオード等による発光素子5、FET6、FET7、キャパシタ9、キャパシタ10で構成される。ドライバー回路11は、定電流源8で構成される。インバータ1から出力されるパルスのパルス幅の変化により発光素子5の輝度レベルを変化させる。キャパシタ9に、輝度信号が保持される。また、三角波の線形部に非線形性を持たせた信号がVsigに入力される。輝度信号と非線形波形信号との差に基づいてインバータ1は、出力パルス幅を決定する。 (もっと読む)


【課題】画像自体の輝度分布変化に対応し、画像暗部に存在する輝度変化の再現性を向上し、良好なノイズ除去画像を得る。
【解決手段】ノルム第一変分計算部12は、対象画像におけるノイズとして定義した局所的な輝度変化に反応する画像ノルムを設定し、その画像ノルムのノイズ抑制項であるノルム第一変分を画素毎に計算する。輝度平均値計算部13は、対象画像の処理対象画素及びその周辺画素の輝度平均値を計算する。ε計算部14は、ノルム第一変分によるノイズ抑制の度合いを設定する調整用パラメータεを、輝度平均値に応じた値に計算する。乗算部15は、ノルム第一変分と調整用パラメータεとを乗算する。加算部16は、乗算結果に処理対象画素を加算してノイズ除去された処理対象画素データを生成する。 (もっと読む)


【課題】クランプ処理部の巡回フィルタの時定数を短くすることなく、クランプ処理のダイナミックレンジをオーバーする映像信号に対しても、適切なクランプ処理を可能にする。
【解決手段】有効画素領域と光学的黒領域とを有し、入力された光信号を電気信号へと変換して出力する撮像素子から出力される電気信号をデジタル変換し、前記デジタル変換された後の有効画素領域または光学的黒領域の撮像信号を、前記光学的黒領域の信号との差分をとることで黒レベルにクランプし、前記撮像素子の撮像信号の光学的黒領域の一部または全ての領域の信号情報と、前記信号情報を用いて映像信号の補正量を算出し、前記クランプ処理工程におけるクランプの前に前記撮像信号から算出した補正量を減算して補正する際に、前記映像信号の色ごとに補正量を独立で算出し、且つ前記映像信号の色ごとに独立で補正処理する。 (もっと読む)


【課題】 立体視可能な左眼用画像及び右眼用画像の補正を行う際に、左眼用画像の特徴と右眼用画像の特徴とを反映したγ補正カーブを用いて、適正なダイナミックγ補正処理を行う。
【解決手段】 立体視可能な左眼用画像及び右眼用画像のヒストグラムを作成し、左眼用画像のヒストグラムから低階調側の階調値である第1暗部特徴量及び高階調側の階調値である第1明部特徴量を検出し、右眼用画像のヒストグラムから低階調側の階調値である第2暗部特徴量及び高階調側の階調値である第2明部特徴量を検出する。第1暗部特徴量及び第2暗部特徴量を用いて統合暗部特徴量を決定し、第1明部特徴量及び第2明部特徴量を用いて統合明部特徴量を決定する。統合暗部特徴量及び統合明部特徴量に基づいた階調補正パラメータを設定し、左眼用画像及び右眼用画像の階調を補正する。 (もっと読む)


【課題】 複数の大きさのメディアンフィルタを1つの回路で実現でき、画像データの端部の画素についても容易に且つ適切に補正できるメディアンフィルタ回路を提供する。
【解決手段】 画素値を格納するk(k=n×mまたはn×m×r、n、m、rの少なくとも1つは2以上)個のセルCと、無効セルの画素値を、有効セルの画素値の最小値以下または最大値以上の値に置き換える画素値置換回路12と、画素値の大きい順または小さい順に、i番目までのセルCの画素値を順序付けするソーティング回路13と、有効セル数eに基づいて、中央値として用いる画素値の順位jを出力する位置特定回路14と、j番目の順位のセルの画素値を出力する中央値出力回路15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画像に含まれるノイズを精度よく除去する。
【解決手段】ノイズ除去装置10は、画像に含まれる奇数×奇数画素の真ん中の画素である注目画素とそれ以外の画素である参照画素との差分絶対値を計算する差分絶対値計算部13と、差分絶対値計算部13により計算された差分絶対値が閾値以上の場合、その参照画素を平均化の対象外として決定し、差分絶対値計算部13により計算された差分絶対値が閾値未満の場合、その参照画素を平均化の対象として決定する決定部14と、決定部14により平均化の対象として決定された参照画素と注目画素とを対象として画素値の平均値を計算する平均値計算部15と、平均値計算部15により計算された平均値に注目画素の画素値を置き換える置換部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】局所的な低輝度画素を含む画像の補正によるコントラスト低下を抑制する。
【解決手段】実施形態に係る補正パラメータ作成装置は、入力画像内の輝度値のヒストグラムを作成するヒストグラム作成部100と、入力画像をヒストグラムの平坦化により補正するための入出力特性を示すパラメータを作成するパラメータ作成部106とを含む。ヒストグラム作成部100は、入力画像内の対象画素が局所的な低輝度画素であるか否かを判定し、対象画素が局所的な低輝度画素であると判定すれば対象画素の輝度値の度数のカウントを省略する。 (もっと読む)


【課題】メモリ容量を節約しつつ、画像処理にかかる時間を短縮できる撮像装置の調整方法及び撮像装置を提供する。
【解決手段】画素に対応づけて代表補正値を入力された補正部4は、かかる代表補正値を、当該画素からのデジタル画像信号に加算することにより補正を行い、新たな画像データを作成する。かかる画像データは、記憶部7に入力されて記憶され、或いは不図示の表示部に入力されて画像を表示するために用いられる。本発明によれば、メモリ6の容量が少なくて足り、また画像処理に必要な時間の短縮も行える。 (もっと読む)


【課題】入力された画像信号に対して、高性能なコントラスト調整を実施することができ、かつ、出力される画像信号の出力タイミングにズレが生じない視覚処理装置を実現する。
【解決手段】入力画像信号に対して所定のゲイン特性を有する第1ゲイン信号を出力するゲイン型視覚処理部70と、第1ゲイン信号に基づいて、入力画像信号を補正する補正部9とを備える。 (もっと読む)


【課題】限られたデータ転送量の範囲内で良好なフィルタ性能を発揮することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、カレントフレームと複数の参照候補フレームとの各々を縮小して複数の縮小フレームを生成する縮小ユニットと、複数の参照候補フレームの各々を分割した各ブロックについて、カレントフレーム中の同一位置にあるブロックとの類似度を縮小フレームを用いて計算する類似度計算ユニットと、類似度に応じて各ブロックについての優先度を算出する優先度算出ユニットと、複数の参照候補フレームに含まれる全てのブロックのうち、所定数を超えない数のブロックを優先度に応じて選択する参照画像選択ユニットと、選択したブロックとカレントフレームのブロックとを用いて時間フィルタ処理を実行するフィルタユニットを含む。 (もっと読む)


【課題】フレーム間およびフレーム内のフリッカ成分を高精度で検出できるフリッカ検出装置を提供する。
【解決手段】第1フリッカ成分算出手段103で算出した第1フリッカ成分に基づいて、各画素が特異であるか否か、すなわち、非フリッカ画素か、動き画素か、ノイズ画素か否かを判別する。そして、それらの特異画素を除外した特異でない画素のみを用いて第2フリッカ成分算出手段108により第2フリッカ成分を算出する。 (もっと読む)


【課題】映像信号の信号状態からアップコンバートされた映像信号であるか否かを判別し、アップコンバートされた映像信号であるときにアップコンバートされた映像信号に対して映像信号処理を行い、アップコンバートされた映像信号の画質を向上させる表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置100の信号処理部40は、映像信号処理部41と、信号種別判別部42とを備える。信号種別判別部42は、映像信号の信号状態である画面左右黒レベル、ビットレート、及びSNに基づいてアップコンバートされた映像信号であるかを判別し、映像信号処理部41に通知する。映像信号処理部41は、アップコンバートされた映像信号に対して映像信号の処理を行うことで、アップコンバートされた映像信号の画質を向上させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 297