説明

Fターム[5C023CA01]の内容

スタジオ回路 (6,815) | 信号の種別 (1,329) | 映像信号 (869)

Fターム[5C023CA01]の下位に属するFターム

1種類 (120)
2種類 (326)

Fターム[5C023CA01]に分類される特許

201 - 220 / 423


【課題】前番組の字幕を番組切り替え後に表示させないようにする。
【解決手段】字幕出力装置300の字幕ミュート信号発生部35は、番組の切り替わりタイミングの一定時間前にこの番組の字幕データの出力をミュートする字幕消去パケットと字幕ダミーデータとで構成される字幕ミュート信号を発生する。切替装置36は、放送局マスター設備から入力される字幕データと字幕ミュート信号発生部35により出力される字幕ミュート信号とを切り替えて出力する。 (もっと読む)


【課題】画像メモリへの画像データ記録中に、並行して画像データを表示可能にすることのできる画像処理装置を得る。
【解決手段】撮像手段2は画像データを出力する。セレクタ7は、撮像手段2から出力された画像データをSDRAM22に出力するよう選択を行う。セレクタ8は、SDRAM22から出力された画像データを選択し、この画像データを縮小処理回路9で縮小する。オートホワイトバランス回路13〜フィルタ処理部17は、縮小処理回路9で縮小された画像データの後処理を施し、表示用画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】任意の文字列をオンラインで容易に映像に多重化することのできる多重化装置、多重化方法、及び多重化プログラムを提供すること。
【解決手段】多重化処理部21は、符号化された映像、音声の各データとともにダミー文字列を多重化する。多重化されたデータは多重化データ記憶部22に記憶される。多重化処理部21は、ダミー文字列データが記憶された位置(第1のダミーポイント)をダミーポイント記憶部24に記憶する。文字列入れ替え処理部25は、第1のダミーポイントに基づいて、ダミー文字列データと、文字列入力部10から入力された挿入すべき任意の文字列データとを入れ替える。入れ替えられた多重化データはファイル生成処理部23から多重化ファイルとして出力される。 (もっと読む)


【課題】 利用者が満足できる印刷物を作成し易い映像プリント装置を提供する。
【解決手段】 利用者の肖像を合成した画像を印刷する映像プリント装置であって、少なくとも、操作者の指示を入力する入力手段と、利用者が肖像を撮影する時のポージングを指導する撮影ポーズ指導手段と、利用者を撮影する撮影手段と、前記撮影手段により撮影された利用者の肖像により作成された人物画像データを編集する画像データ編集手段と、前記画像データ編集手段により編集された人物画像データに基づいて、前記利用者の肖像を含む画像を表示する表示手段と、前記画像データ編集手段により編集された人物画像データに基づいて、前記利用者の肖像を含む画像を印刷用紙に印刷する印刷手段とを備えることとした。 (もっと読む)


対象物の複数ビューをリアルタイムビデオ出力で得る方法であって、対象物の第1のビュー(30)を得るステップと、対象物の、第1のビュー(30)とは異なる第2のビュー(20)を得るステップと、第1のビュー(30)の形状及び位置が、第2のビュー(20)と整合するように、第1及び第2のビュー(30、20)間のホモグラフィを用いて、第1のビュー(30)をワーピングするステップ(33)とを含み、ワーピングされた第1のビュー(33)が、ホモグラフィによって計算されたマスクを用いて条件付きコピーを適用することによって、第2のビュー(20)の上に重ねられる方法。 (もっと読む)


【課題】モニタ側で文字を決定し、かつ、画像に対して重畳すべき文字を正確に一致させ、かつ、重畳する文字を任意に選択することを課題とする。
【解決手段】画像受信装置30は、モニタ利用者からモニタ40に表示する文字の設定を受け付け、さらに識別情報に対応付けてカメラの位置に係る種々の情報、例えば、絶対位置情報、相対位置情報および所在地名情報を記憶する。そして、画像送信装置20は、カメラ10が取得した画像データに識別情報を付与した後に画像データを送信し、画像受信装置30は、画像データを受信したならば、画像データに付与された識別情報を読み出し、識別情報に対応して記憶されているカメラの位置に係る種々の情報のうち、モニタ利用者の設定に基づく情報を画像に重畳して、文字を重畳した画像をモニタ40に出力し、モニタ40は、文字が重畳された画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】スクラブ等の変速再生において、適切なユーザインタフェースを提供する。
【解決手段】動画の画像データの変化の程度を表す変化量がピクチャ単位で格納されたFyファイルに格納されているピクチャの変化量に基づき、そのピクチャを表示するときの表示方法を表す表示タイプが、ピクチャ単位で決定される。そして、ピクチャの表示タイプを時系列に表すタイプ情報がタイプ情報表示部322に表示されるとともに、表示するピクチャを指定するときに操作されるスクラブバーによって指定されているピクチャの位置を表す位置インジケータ312が表示される。本発明は、例えば、動画の編集を行う編集システムなどに適用できる。 (もっと読む)


【課題】 画面サイズが入力時の画像サイズの2倍未満のモニター画面に表示させる場合に、画質を劣化させることなく複数の映像を表示させることができるカメラ監視装置を提供する。
【解決手段】 各監視カメラ10から入力された画像信号をそれぞれデジタル化し、デジタル画像データ51を生成するA/D変換部31と、ユーザ操作に基づいて各デジタル画像データ51のうちの1つを非圧縮データに指定する画像データ選択切り替え部32と、非圧縮データ以外のデジタル画像データ51についてアスペクト比を変えることなく解像度を減少させるデータ圧縮処理を行い、圧縮データ52を生成するデータ圧縮処理部34と、非圧縮データ及び圧縮データ52の各画像領域を互いに重複させることなく、圧縮データの画像領域を非圧縮データの画像領域における隣接する2辺に沿って配置する合成処理を行い、合成画像データ53を生成する画像合成処理部35により構成される。 (もっと読む)


【課題】互いに異なるリフレッシュレートを有する多種多様な複数の映像コンポーネントを最小限のデータ・バンド幅にて合成し、且つ不必要な電力消費の無いOSD装置を提供すること。
【解決手段】複数の静止画像及び互いに異なるリフレッシュレート値を有する複数の動画像の映像コンポーネントのうち所望の映像コンポーネントを所望の画面内配置にて画面合成処理するOSD回路2と、上記OSD回路2を動作制御するコントローラ6と、を具備するOSD装置1であって、上記コントローラ6は、上記OSD回路2による上記画面合成処理で生成した合成画像を構成する上記複数の映像コンポーネントのうち何れかの映像コンポーネントに更新が発生したと判断した場合にのみ、上記OSD回路2を再び動作させることを特徴とするOSD装置。 (もっと読む)


【課題】動画像の途中で表示サイズが変わる表現力のある動画像に変換する。
【解決手段】動画像の各フレーム画像について、当該フレーム画像を当該フレーム画像の形又は大きさを変えた表示フレーム画像に変換する動画像変換装置であって、前記動画像から、対象フレーム画像と、当該対象フレーム画像に時系列順で前後する参照フレーム画像とを取得するフレーム画像取得手段と、前記対象フレーム画像と前記参照フレーム画像の間の画像全体の動きを検出する動き検出手段と、前記対象フレーム画像と前記参照フレーム画像とをつなぎ合わせた合成画像から切り出した切出画像又は前記対象フレーム画像から前記表示フレーム画像を生成することにより、前記対象フレーム画像を前記表示フレーム画像に変換する画像変換手段と、を有し、前記画像変換手段は、前記画像全体の動きに基づいて、前記表示フレーム画像の形又は大きさを変える。 (もっと読む)


【課題】 多くの情報を用いることなく情報量の少ない処理計算によって、人物等の様々な被写体を推定可能な映像被写体抽出装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】 特徴抽出部12のテキストデータ取出手段12−1は、学習用データから一文を取り出す。属性値/正解値付与手段12−2は、その一文から自立語名詞を取り出し、属性値及び正解値を付与する。C4.5決定木学習手段12−3は、属性値及び正解値を用いてC4.5決定木学習を行い、プロダクションルールを生成し、プロダクションルール毎の予測精度を求める。そして、生成したプロダクションルール及び求めた予測精度を、被写体抽出ルールとして記憶手段13に記憶する。 (もっと読む)


【課題】基板の小型化やアナログ回路部分のオンチップ化が進むカメラシステム等において、ズーム処理等のデジタル処理で有効データと無効データの混在の場合に消費電力変動が大きく、アナログ回路へのノイズの影響で画質が劣化する。
【解決手段】入力映像信号を基に映像データを生成する映像信号処理部11と、映像信号処理部からの映像データをライン毎に一時記憶し、有効と無効に切り替えながら出力するラインメモリ12と、映像データにデジタル処理を施すロジック部16と、複数パターンのダミーデータのうちからパターン選択信号Spに応じたパターンのダミーデータD3を発生するダミーデータ発生部14を含み、無効期間の映像データをロジック部の入力または出力においてダミーデータに置き換えるデータ置換部A1と、映像データの値に応じてパターン選択信号Spを生成してダミーデータ発生部14に送出するパターン選択制御部13を備える。 (もっと読む)


【課題】 イメージマッチング速度とブレンディング方法を改善したパノラマ映像提供方法および装置に関する。
【解決手段】 前記パノラマ映像を提供する方法においては、イメージステッチング時に、二つのソースイメージそれぞれを様々な比率でスケーリングした複数レベルのイメージを準備し、各レベルで二つのイメージの一定領域に対するSSDを計算してマッチングさせる。また、カラーブレンディング時に、二つのソースイメージの重なった部分のうち、一定範囲にて10%程度のみのブレンディング領域にリニアするように加重値を適用する。 (もっと読む)


【課題】画像合成に関し、画像提供側とその画像合成側との連携により、意図した画像合成を実現する。
【解決手段】画像を合成する画像処理システムであって、画像合成の依頼を発し、かつ画像提供の受託先のアドレス情報を通知する第1の通信端末装置(例えば、携帯電話機41)と、画像提供の委託を受けて画像を送信する第2の通信端末装置(例えば、携帯電話機42〜4N)と、第1の通信端末装置から画像合成の依頼を受けるとともに、通知されたアドレス情報を登録し、アドレス情報を用いて第2の通信端末装置に画像提供の問合せを送信し、前記通信端末装置から送信された画像及び画像制御情報を受信し、画像を用いて合成画像を作成するとともに、画像制御情報に基づき合成画像を調整する画像処理サーバ(6)とを備える構成である。 (もっと読む)


【課題】複数チャンネルの映像信号を時間的に欠落することなく効率的に同期処理する。
【解決手段】映像信号処理装置10は、映像受信回路部11から出力される複数チャンネル1〜Nの映像信号を合成する映像合成回路部12と、映像信号を合成前の各チャンネルの映像信号に分割するとともに分割した各チャンネルの映像信号を用いて1画面内に複数の映像が配置されてなる映像信号を構築する画面構築回路部15とを備える。従って、複数チャンネルの映像信号を映像合成回路部12で合成し、画面構築回路部15により、合成された映像信号を合成前の各チャンネルの映像信号に分割するとともに分割した各チャンネルの映像信号を用いて1画面内に複数の映像が配置されてなる映像信号を構築するから、複数チャンネルの映像信号を時間的に欠落することなく効率的に同期処理することができる。 (もっと読む)


【課題】静止画を動画に変換して記録する場合であっても、変換された動画の中から所望の静止画を容易に検索可能とすることを課題とする。
【解決手段】記憶装置に記憶された静止画データを格納しているフォルダを認識するフォルダ認識手段と、1つのフォルダ内の静止画データを基に1つの動画データを生成する動画生成手段と、動画生成手段により生成された動画データを記録媒体に記録する記録手段とを有することを特徴とする画像処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】主画面と複数の子画面を持つ多画面表示装置において、複数のストリームの同時再生を実現する場合、再生に必要なストリームバッファがストリームの数だけ必要となるため、限られたメモリ資源の組み込みシステムでは、同時再生の実現が困難となる。
【解決手段】子画面に表示される多重化ストリームに関しては、音声データは再生せず、基準画像データのみ再生する。また、多重化ストリームから再生に必要な部分を抽出する再生ストリーム抽出部111を備え、ストリームバッファSBBやビデオバッファVBBは基準画像データが格納できるサイズに削減する。また、子画面再生用のオーディオバッファは削除する。 (もっと読む)


【課題】背景部分の輝度に影響されず精度のよい前景抽出またはクロマキー合成が可能にすること。
【解決手段】抜き取り色を背景として被写体を撮影した被写体画像と、所与の背景画像をクロマキー合成するためのプログラムであって、輝度に関連づけて設定された抜き取り色の背景中心の色相値の補正情報を記憶する補正情報記憶手段と、被写体画像の各画素のRGB成分を輝度成分と色相成分に変換する手段と、被写体画像の各画素の輝度成分と前記背景中心の色相値の補正情報に基づいて、色相平面における背景中心値を決定し、被写体画像の各画素の色相成分と前記背景中心値に基づき、各画素のクロマキー合成パラメータを求めるクロマキー合成パラメータ演算手段と、各画素毎に前記クロマキー合成パラメータに基づき被写体画像と所与の背景画像とをクロマキー合成するクロマキー合成手段と、してコンピュータを機能させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ライブ素材と編集済み素材とを同一の手順で簡単に送出することを可能とする。
【解決手段】送出映像選択端末11に、ライブ素材については入力ライン毎のライブ素材ボタンを配置し、編集済み素材については送出サーバ12に収録される編集済み素材毎に編集済み素材ボタンを配置する。そして、上記編集済み素材ボタンが押下されると、送出サーバ12は、空きポートを検出し、当該素材の送出を検出された空きポートに割り付け、再生制御を行う。さらに映像切替器13を上記割り付けられたポートに切り替えることで、上記素材をオンエア映像として出力する。つまり、送出サーバ12に収録を編集済み素材の送出を、素材選択操作のみで行えるようにしている。これにより、ライブ素材と、編集済み素材の送出操作の手順を同一にすることができ、番組送出操作を簡単かつ確実に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】放送業務用のルーターにおいて、ビデオ信号等の入出力チャンネル数を減らすことなく、双方向通信の信号を入出力する。
【解決手段】入力スロット1,出力スロット2に装着される双方向通信用基板の各ポートにそれぞれ対応しており、入力スロット1と出力スロット2とをマトリクススイッチ回路3を介さずに接続する信号路DTを備える。入力スロット1側の双方向通信用基板に外部から入力した信号は、マトリクススイッチ回路3を経て、出力スロット2側の双方向通信用基板に送られる。出力スロット2側の双方向通信用基板に外部から入力した信号は、信号路DTを経て、入力スロット1側の双方向通信用基板に送られる。 (もっと読む)


201 - 220 / 423