説明

Fターム[5C024HX13]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 回路構成 (15,472) | サンプリングホールド (422)

Fターム[5C024HX13]に分類される特許

141 - 160 / 422


【課題】高速及び高画質な画素混合機能を有する固体撮像装置を提供する。
【解決手段】2次元状に配列され、受光量に応じた信号を出力する複数の画素2と、画素2を行単位で選択し、選択した画素から信号を出力させる行選択回路3と、画素2の列に対応して設けられ、対応する列の複数の画素2と接続され、接続された画素2から出力された信号を伝達する垂直信号線19と、垂直信号線19に対応して設けられ、対応する垂直信号線19に接続され、接続された垂直信号線19に画素2から信号が出力されるとき該垂直信号線19に電流を供給する画素電流源回路4と、行選択回路3により同時に選択される画素2の行数、及び画素電流源回路4により供給される電流の値を切り替える制御部9とを備える。 (もっと読む)


【課題】大型化を招くことなく、装置内で発生する熱ノイズや1/fノイズが電流出力に与える影響を低減することが可能で、ひいては画像の画質の向上を図ることが可能なDA変換装置、固体撮像素子、およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】DA変換装置10は、共通のバイアス電圧が供給される複数の基本電流源セル11−1〜11−nと、電流源の電流に応じたバイアス電圧を出力する電流量制御部12と、第1バイアス線と第2バイアス線との間に接続されたサンプリングスイッチと、第1バイアス線側に接続されたホールド容量とを、少なくとも含み、サンプリング期間にサンプリングスイッチがオン状態に保持されて、電流量制御部によるバイアス電圧をホールド容量側に転送し、ホールド期間にサンプリングスイッチがオフ状態に保持されてホールド容量にバイアス電圧を保持するサンプルホールド回路部13と、を有する。 (もっと読む)


【課題】アンプノイズに起因するノイズの周波数0付近の大きさを十分低減でき、しかも明るい被写体でも電圧変換部が飽和することなく正しく画素信号を復調できる固体撮像装置の低雑音信号生成方法を提供する。
【解決手段】固体撮像素子の出力信号が基準レベルを越えたときにリセットパルスを加えるよう制御する。これによって暗い被写体ではリセットパルスがオンとなる頻度は小さくなり、周波数0付近のアンプノイズが低減された画素信号の割合を大きくできる。また、明るい被写体のように各画素信号で発生する信号電荷が大きいときでも、出力信号が基準レベルを越えれば電圧変換部の信号電荷が掃き出されるようリセットパルスが加えられるので、信号電荷の増大による電圧変換部の飽和で画素信号の復調が可能でなくなることはない。 (もっと読む)


【課題】信号成分の加算平均化処理を行うことなく、信号成分に重畳される電源ノイズを除去する。
【解決手段】基準電圧生成回路24は、基準電圧を生成してアンプ基準電圧線NBIASに出力し、電源ノイズ加算回路23は、電源に重畳された電源ノイズを、基準電圧生成回路24にて生成された基準電圧に加算し、差動増幅器AMP1は、垂直信号線NSIGの電圧と、アンプ基準電圧線NBIASの電圧との差分を増幅して出力する。 (もっと読む)


【課題】サンプルおよびホールド回路が不要で、ノイズ増加による画質劣化、面積増加、速度低下を防止可能な固体撮像素子およびカメラシステムを提供する。
【解決手段】各行に配線される画素駆動線kおよび各列に配線される信号線vslのうち、少なくとも一方は複数配線され、画素アレイ部110において、各行および各列に少なくとも一方に複数配線される画素駆動線および信号線の配線数と同等の数の複数の画素により画素群PGが形成され、画素群PGの複数の画素は、それぞれ複数配線の異なる配線に接続され、画素駆動部120は、画素群の複数の画素を、位相をずらしたタイミングで順に駆動してアナログ信号を対応する信号線vslに読み出し、読み出し系回路は、画素群から複数の信号線に読み出されたアナログ信号を順次取り込み、取り込んだアナログ信号をデジタル信号に順次変換するアナログ・デジタル変換回路140−0,・・を含む。 (もっと読む)


【課題】ダミーデータを生成するための回路を内蔵していないA/Dコンバーターとのシステムにおいて、制御基板における画素単位のデータのサンプリング位置を適切に設定するための技術を提供する。
【解決手段】入力されたアナログ画素データをデジタル画素データに変換して出力するA/D変換部230と、イメージセンサー100から供給されるアナログ画素データの信号として有効な電圧範囲を、A/D変換部230の入力範囲と適合させるオフセット部210と、A/D変換部230から出力されるデジタル画素データのサンプリング位置を調整するデジタルデータ処理部310と、を備え、オフセット部210は、オフセット値を変化させ、デジタルデータ部230は、A/D変換部230から出力されるデジタル画素データのサンプリング位置を、当該デジタル画素データの変化量に基づき調整する。 (もっと読む)


【課題】フレームレートの低下を生じさせること無く、エリアセンサの配置ずれの影響を低減させた画像の取得を実現する撮影装置を提供する。
【解決手段】複数の画素を有して構成されたエリアセンサ400が、一次元状または二次元状に複数配置された撮像素子と、複数のエリアセンサ400における各エリアセンサの配置に係るエリアセンサ配置情報に基づいて、各エリアセンサから画像データを読み出すタイミングを制御する制御回路122を有する。 (もっと読む)


固体撮像装置がアナログ画素値をデジタルへと変換する。NビットDAC(20)に結合されたカウンタ(16)が、カウンタの内容に対応するアナログの傾斜を生成する。リップルカウンタ(90、92)が各々の列に関連している。アナログの傾斜が画素値と等しいときに、列比較器(22)がカウンタ素子をゲート制御する。カウンタの内容は、デジタル映像信号を生成するために映像出力バスにフィードされる。付加的な黒レベル読み出しカウンタ素子(26)は、固定パターンノイズの低減のための黒レベル値を作成し格納できる。付加的なバッファカウンタ/ラッチを採用できる。リップルカウンタは、デジタル映像レベルを得るためのカウンタとして、その後、映像レベルを出力バスへクロックアウトするためのシフトレジスタとして構成できる。DACカウンタとリップルカウンタのためのクロックは、同じかまたは異なるレートとすることができる。

(もっと読む)


【課題】A/D変換の分解能を低下させることなく回路規模と消費電流を削減することが可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】入射される電磁波の大きさに応じた信号を出力する複数の画素3を備える撮像部2と、撮像部2からの前記信号に応じた電圧と基準電圧を比較し、比較結果を出力するカラム回路10から15と、撮像部2からの前記信号に応じた周波数のクロックを出力するカラム回路10から15と、前記クロックをカウントするカラム回路10から15と、カラム回路10から15のクロック出力時間またはカラム回路10から15のカウント時間を制御して、前記比較結果に応じた所定時間のみ前記クロックのカウントが行われるようにするカラム回路10から15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の水平最終段部で大きな電荷を取り扱う際に問題となるフローティングディフュージョン部の電荷残りによって発生する黒沈み現象を軽減することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】高輝度被写体撮影時に、以下の場合は、バッファ回路103の周波数特性を下げ、CCD102の出力波形をなまらせる。このことによって、水平最終段部で大きな電荷を取り扱う際に問題となるフローティングディフュージョン部の電荷残りによって発生する黒沈み現象を緩和する。以下の場合とは、フローティングディフュージョン部404の電荷残りが起こりやすい動画モードや、メカシャッターを使用しない場合、画素加算を行う場合、または、CCD102のサンプリング値の異常検出結果によって異常と判断された場合である。 (もっと読む)


【課題】放射線画像撮影を効率良く行うことができ、かつ、画像データの送信時間の短縮化を図ることができる可搬型放射線画像撮影装置および放射線画像撮影システムを提供する。
【解決手段】可搬型放射線画像撮影装置1において、検出部Pを複数の領域A、Bから構成し、領域毎にバイアス線を流れる電流を検出する電流検出手段24と、領域毎に各放射線検出素子7内で発生し蓄積された電荷を読み出して電気信号に変換する読み出し回路17と、を備え、制御手段22は、電流検出手段24により検出されるバイアス線を流れる電流の電流量の増加に基づいて放射線の照射の開始を領域毎に検出し、放射線の照射を検出した領域と放射線の照射を検出しない領域の処理とにおいて異なる処理を行う。 (もっと読む)


本発明は、それぞれのピクセルに関連する複数の個別検出機構(1ij)を含むイメージマトリックスセンサに関し、各個別検出機構(1ij)は、少なくとも1つの太陽電池モードの動作範囲を有するフォトダイオード(3ij)と、絶えず電力供給され、入力として、前記範囲に含まれる、フォトダイオード(3ij)の電圧に依存している電圧を受ける第一増幅段(4ij)と、前記第一増幅段(4ij)の出力に接続され、前記第一増幅段が読み込まれるか否かに従って、異なる方法で電力供給される第二増幅段(5ij)とを含む。 (もっと読む)


【課題】リーク電流値を簡易にかつ正確に求めて、画像情報を正確に求めることができる撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】補正の対象となる画像情報を取得した時から所定時間(例えば133×10−3〔sec/フレーム〕)経過した後にダーク画像Darkを取得して、そのダーク画像Darkに基づいてリーク電流値を求めて、そのリーク電流値に基づいて、対象となる画像情報を補正する。ダーク画像は残光を含んでいる。したがって、この残光情報に基づいてリーク電流値を正確に求めることができる。また、従来のようにリーク電流値を平均化したりする必要がなく、リーク電流値を簡易に求めることができる。その結果、その正確に求められたリーク電流値に基づいて、対象となる画像情報を正確に求めることができる。 (もっと読む)


【課題】X線画像データの送信を行う際に、その送信効率を悪化させること無く、且つ、ノイズの混入を低減したX線画像データの送信を実現する。
【解決手段】被写体201にX線113aを照射して、当該被写体201のX線撮影を行うX線撮影装置110において、被写体201を透過したX線113bをX線画像信号として検出するX線センサ114と、X線センサ114で検出されたX線画像信号の読み出しを行う信号読み出し回路部115と、信号読み出し回路部115によるX線画像信号の読み出し時において信号電位基準ホールドした直後または信号取込みホールドした直後に、信号読み出し回路部115で読み出したX線画像信号に基づくX線画像データの撮影制御装置120への送信を開始する通信回路部118を備える。 (もっと読む)


【課題】垂直転送時のサンプリングパルスに同期する形で発生するノイズを抑圧することを可能とする固体撮像装置を提供することを課題とする。
【解決手段】サンプリングパルスを生成するパルス生成回路と、サンプリングパルスを用いて、画素の画素信号を保持する第1の保持部及び第2の保持部を含む保持回路と、保持回路に保持された画素信号を水平共通出力線へ出力する水平走査回路とを有し、保持回路から水平共通出力線へ最初の画素信号の出力が開始されてから、最後の画素信号の出力が終了するまでの期間を水平走査期間とし、水平走査期間中に第1の保持部に画素信号の書き込みを行っている間に、水平走査回路は第2の保持部に保持された他の画素信号を水平共通出力線へ出力を行い、水平走査期間におけるサンプリングパルスのエッジの遷移時間が、水平走査期間を除いた期間におけるサンプリングパルスのエッジの遷移時間よりも長いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 回路規模を極端に大きくすることなく、遮光画素からの信号にレベルずれが生じたとしてもクランプレベルの誤差を抑制できるようにする。
【解決手段】 複数の有効画素と複数の遮光画素とを有する固体撮像素子からの画像信号に所定の処理を施す画像信号処理回路にて、複数の遮光画素からの信号のメジアン値を抽出して出力し、その出力値に基づいて遮光画素からの信号を所定のレベルに調整するようにして、わずかな回路の付加だけでレベルずれが生じた信号を除いた状態の遮光画素からの信号を基にオフセット量を適切に調整できるようにする。 (もっと読む)


【課題】画質劣化を防ぐことが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】複数の光電変換素子と、複数の光電変換素子で発生した電荷を転送する電荷転送部(垂直電荷転送部、水平電荷転送部)と、水平電荷転送部を転送されてきた電荷をその電荷量に応じた信号に変換して出力するフローティングディフュージョンアンプFDAとを含む固体撮像素子を有するデジタルカメラであって、FDAが、フローティングディフュージョンFDと、FDに蓄積された電荷の電荷量に応じた信号を出力するAMPと、FDに蓄積された電荷をドレインRDに排出してリセットするリセットトランジスタとを備え、撮像素子駆動部が、リセットトランジスタのリセットゲートに印加する電圧を制御することで、リセットトランジスタによる非リセット時のFDに蓄積できる電荷量を調整する。 (もっと読む)


【課題】追従性に依存する等の時間差による影響を受けずにスミア発生を低減させ、画質の劣化を低減する。
【解決手段】所定数の転送パケットを用いて受光素子から読み出した電荷の垂直転送を行う撮像素子を遮光することなく連続して複数の画像を撮像する場合に、出力信号に含まれるスミア量を検出し、検出されたスミア量に応じたパケット数で受光素子から読み出した電荷を垂直転送する。 (もっと読む)


【課題】CMOSイメージセンサ等の撮像素子で縦筋ノイズやシェーディング等を低減させる。
【解決手段】選択制御回路13a、13bは、CDS回路15aを垂直信号線VSL(n)に接続し、CDS回路15bを垂直信号線VSL(n+1)に接続する。これと共に、選択制御回路13a、13bは、電流源14bを垂直信号線VSL(n)に接続し、電流源14aを垂直信号線VSL(n+1)に接続する。接続ノードNDI1bが、Grの画素回路11からCDS回路15aまでのGrの画素回路11の出力信号が伝搬される第1の伝搬経路外の垂直信号線上に形成される。これと共に、接続ノードNDI2aが、Rの画素回路11からCDS回路15bまでのRの画素回路11の出力信号が伝搬される第2の伝搬経路外の垂直信号線上に形成される。 (もっと読む)


【課題】コストを低減し、動き検出を高精度化かつ高感度化できる固体撮像素子の駆動方法および固体撮像素子を提供する。
【解決手段】本発明の固体撮像素子は、被写体の動きを検出する動き検出モードと被写体を撮像する撮像モードとを有する固体撮像素子であって、行列状に配列された複数の画素部12と、2つの画素信号の差分を求める差分回路18とを備え、各画素部12は、光電変換により画素信号を生成する受光素子10と、画素信号を記憶する記憶部11とを含み、動き検出モードにおいて、記憶部11に記憶された過去の画素信号と受光素子10からの現在の画素信号との差分を用いて動きを検出し、動きが検出されたとき動き検出モードから撮像モードに切り替え、切り替え後の撮像モードにおいて被写体を撮像し、動き検出モードにおいて動き検出に用いられる画素部12の数が、撮像モードにおいて撮像に用いられる画素部12の数より少ない。 (もっと読む)


141 - 160 / 422