説明

Fターム[5C024HX35]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 回路構成 (15,472) | 容量、キャパシタ (768)

Fターム[5C024HX35]に分類される特許

161 - 180 / 768


【課題】画素信号に大きな変化が発生した場合に、現実の画像の変化であるか雑音に起因する変化であるかを判定可能な信号を出力する簡単な回路構成のイメージセンサの実現。
【解決手段】複数のセンサ素子24と、検出信号を読み出す読出回路と、を備えるイメージセンサであって、読出回路は、蓄積容量C1と、サンプルホールド容量C2と、センサ素子と蓄積容量の間の第1入力ゲート回路Tr5と、蓄積容量とS/H容量C2の間のスイッチS/Hと、センサ素子とS/H容量の間に設けられた第2入力ゲートTr8と、を備え、各センサ素子に対応して設けられた複数の画素回路21と、信号を読み出すスキャン回路と、を備え、スキャン回路は、Tr5を介してC1に蓄積したセンサ素子24の検出信号をスイッチS/Hを介してS/H容量に転送した信号の読み出しを行う第1スキャン動作と、Tr8を介してS/H容量に蓄積した検出信号の読み出しを行う第2スキャン動作と、を実行する。 (もっと読む)


【課題】破綻が生じない高画質な画像を得ることができる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】垂直走査回路300は、露光開始から次の露光開始までの期間である単位期間において、画素部200の画素100を複数に分割した分割領域毎に光信号を読み出し、分割領域のうち、一部の分割領域のみ電荷保持部をリセットし、リセットを行った電荷保持部からリセット信号を読み出し、且つリセット信号を読み出す分割領域を単位期間毎に変更する制御を行う。減算器620は、光信号と直前の単位期間で読み出した光信号もしくはリセット信号との差分をとった信号から撮像信号を生成する。レベル制御部700は、同一の分割領域について、リセット信号を読み出した後、次にリセット信号を読み出すまでに光信号を読み出したフレームの数に応じたレベルとなるように、フォトダイオードの蓄積可能な容量を制御する。 (もっと読む)


【課題】MOS型固体撮像素子における画像の歪みを軽減した固体撮像素子を提供する。
【解決手段】行列状に配置され、入射光量に応じた画素信号を出力する複数の画素部と、複数の画素部を駆動する駆動信号および複数の画素部を行単位に選択する選択信号を生成し画素部に行毎に供給する垂直走査回路と、複数の画素部の列毎に設けられ画素部から出力される画素信号を転送するための列信号線と、列信号線毎に設けられ列信号線から転送される画素信号を記憶するための複数の記憶部と、列信号線毎に設けられ相関二重検出により記憶部に記憶された画素信号からノイズを除去するCDS回路とを備え、各行に供給される駆動信号RESET、TRANの有効期間の長さは同じであり、垂直走査回路は、各駆動信号の有効期間内に他の行に対する駆動信号RESET、TRANの有効期間を開始する。 (もっと読む)


【課題】バイアス電圧や走査線のオフ電圧の電圧ノイズに起因するノイズを検出して画像データに対するノイズの影響を低減することが可能な放射線画像撮影装置を提供する。
【解決手段】放射線画像撮影装置1は、走査線5や信号線6、複数の放射線検出素子7を備える検出部Pと、各放射線検出素子7から画像データD読み出す読み出し回路17と、各走査線にオフ電圧Voffを印加する走査駆動手段15と、各放射線検出素子7にバイアス電圧Vbiasを供給するバイアス線9と、読み出し処理時にバイアス線9に印加されているバイアス電圧Vbiasに生じている電圧ノイズを第1のコンデンサC1で電荷ノイズに変換し、電荷ノイズに相当するノイズデータdnを増幅回路N18から出力して検出するノイズ検出手段43を備え、制御手段22は検出されたノイズデータdnを各放射線検出素子7ごとの画像データDからそれぞれ減算して補正後の画像データDを算出する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、電荷保持部からFDへの電荷転送時に空乏層の広がりを抑制し、加えて電荷保持部からFDへの転送路が狭まることのないようにすることで、低電圧での電荷転送を可能とすることを目的とする。
【解決手段】 光電変換部101、電荷保持部102、転送部103、センスノード104がP型ウェル107の内部に形成される。電荷保持部102は、光電変換部とは別の場所で電荷を保持する第1半導体領域であるN型半導体領域110を含んで構成される。P型ウェル107よりも高濃度のP型半導体領域111がN型半導体領域110の下部に配される。 (もっと読む)


【課題】画素間のばらつきに依存せずにマージンを小さくすると共に、黒沈み現象の発生に係る判定の精度を向上することができ、かつダイナミックレンジの低下を低減することができる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】差分回路29は、電荷保持部を初期化した後の画素信号であるリセット信号と、信号電荷を電荷保持部に転送した後の画素信号である光信号との差分処理を画素毎に行う。変動値検出回路25はリセット信号の変動値を画素毎に検出する。補正判定回路28は変動値を所定の閾値と比較する。 (もっと読む)


【課題】 ダイナミックレンジの拡大と受光量のモニタ動作とを両立できる光電変換装置を実現する。
【解決手段】 低感度モードと高感度モードとで動作可能なセンサセル部と、単位画素から出力された信号を転送する転送部と、転送部から出力されたセンサセル部からの信号をモニタするモニタ部を設ける。 (もっと読む)


【課題】デジタルCDSの間隔に比べてアナログCDSの間隔を短くする。
【解決手段】トリックス状に画素PCが配置された画素アレイ部1と、各画素PCの信号成分をCDSにて検出するサンプルホールド信号変換回路11と、デジタルCDSの基準レベルがデジタル値に変換された後にアナログCDSの基準レベルをサンプリングさせるタイミング制御回路9とを設ける。 (もっと読む)


【課題】撮像画像の画像品質を向上する。
【解決手段】接地されているグラウンド電極230Gを、撮像面において、読出し回路20(リセットトランジスタ22など)と画素電極211Gとの間に介在させる。これにより、各読出し回路部202R,202G,202Bを構成するTFTのチャネル形成領域に、ゲート電圧以外の不要な電圧が印加された状態になることを防止する。 (もっと読む)


【課題】走査ライン毎の厳密なタイミング合わせが不要で複雑な装置を必要とせず、低コストでノイズを低減できる放射線画像読取装置を提供する。
【解決手段】スタートパルスと同期した駆動信号であって、スイッチング電源駆動クロックとはスタート時点以外では同期しない駆動信号をゲート駆動回路5に送信する駆動制御回路6と、駆動信号と同一の周波数であって、駆動信号とは所定の位相だけ遅れた読出・保持信号を読出回路7に送信する分周・位相制御回路8と、放射線照射が無い状態での全体の画素からの暗信号データ及び放射線照射による全体の画素からの実信号データを読出回路7から取得して、実信号データから暗信号データを相殺する処理を行う領域輝度補正回路11と、を少なくとも備える。 (もっと読む)


【課題】 従来の光電変換装置では、MOSトランジスタの電圧降下による誤差が生じる。
【解決手段】 単位画素と共通出力線の間に設けられた回路ブロックが差動増幅回路とスイッチとを含み、該スイッチを差動増幅回路のフィードバックループの経路状に配する。 (もっと読む)


【課題】より大きい絶対値のゲインを含む可変のゲインで、画素からの信号を増幅する。
【解決手段】固体撮像素子は、入射光に応じた信号を出力する画素と、画素からの信号が入力される入力容量Ciと、−入力端子に入力容量Ciが接続されるとともに+入力端子に所定電位Vrefが印加される演算増幅器OPと、帰還回路FBCとを備える。帰還回路FBCは、−入力端子と演算増幅器OPの出力端子との間をオンオフする帰還スイッチFBSWと、スイッチSW1と容量Cf1との直列回路で構成され−入力端子と前記出力端子との間に接続された第1の個別帰還回路IFBC1と、スイッチSW2と容量Cf2との直列回路で構成され一端部が−入力端子又は前記出力端子に接続された第2の個別帰還回路IFBC2と、第2の個別帰還回路IFBC2の他端部と前記出力端子との間をオンオフする分離用スイッチSW10と、を有する。 (もっと読む)


【課題】電源電圧低下時、過大な出力を抑制可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】感光素子列11に隣接し、感光素子列11が発生する信号電荷の読出しを制御するシフトゲート13と、シフトゲート13に隣接し、信号電荷をゲートに供給される転送クロック信号φ1、φ2A、φ2Bに基づいて順次転送するシフトレジスタ15と、シフトレジスタ15に接続し、信号電荷をゲートに供給される転送クロック信号φ2Bに基づいて次へ送る最終段シフトレジスタ16と、最終段シフトレジスタ16に接続し、信号電荷を蓄積するフローティング拡散領域24と、リセットゲート電極29を介してフローティング拡散領域24と接続し、正の電源電圧ODが供給されるリセットドレイン領域25と、電源電圧ODが規定値より低下したときに、接地電圧を最終段シフトレジスタ16のゲートに供給する電圧設定回路30とを備える。 (もっと読む)


【課題】十分なフォトダイオードの面積を確保しつつ、画素信号を高速に読み出せるようにする。
【解決手段】複数の画素が水平方向である行方向と垂直方向である列方向に2次元的に配列されたCMOS型の撮像素子であって、垂直方向に隣り合う2つの画素の間で画素アンプを共有する複数の画素セットと、垂直方向に並ぶ画素セットが交互に接続され、それぞれの列について2本ずつ配置された垂直出力線と、それぞれの列の2本の垂直出力線の一方に電気的に接続される少なくとも1本の水平出力線と、それぞれの列の2本の垂直出力線の他方に電気的に接続される少なくとも1本の水平出力線とを備える。 (もっと読む)


【課題】高感度撮影時等の撮影条件においてダイナミックレンジの拡大を行っても、暗電流ノイズの影響を低減して良好な画質を得る。
【解決手段】撮像装置は、光入力を受け該光入力に応じた電荷を発生して蓄積するフォトダイオード(PD)と、電荷を蓄積するフローティングディフージョン(FD)と、PDとFDとの間に配置された電荷保持部(MEM)とを備えている。第1の動作モード(ステップS106)の際、PDにおける電荷の蓄積動作中に第2の転送用スイッチによってMEMとFDとを接続状態とし、第2の動作モード(ステップA107)の際、PDにおける電荷の蓄積動作中に第2の転送用スイッチによってMEMとFDとを分離状態とする。そして、第1及び第2の動作モードは、被写体の撮影を行う際の撮影条件に応じて切り替えられる(ステップS105)。 (もっと読む)


【課題】画素からの信号又はこれに応じた信号を増幅する増幅部の占有面積を抑えつつ、前記増幅部のゲインの絶対値を小さくする。
【解決手段】固体撮像素子1は、入射光を光電変換する画素と、前記画素からの信号又はこれに応じた信号が入力され、制御信号に応じてスイッチトキャパシタアンプ動作及びボルテージフォロワ動作を選択的に行い、両動作に共用される演算増幅器OP1を有する増幅回路APと、を備える。 (もっと読む)


【課題】チップ間の特性ばらつきを抑え、消費電力を低減することが可能な小型の対数増幅回路を提供する。
【解決手段】
増幅器30と、
可変利得増幅回路の入力端子VI(N)と増幅器30の入力端子AMP_IN(N)との間に接続された入力容量3Nと、入力端子AMP_IN(N)と増幅器30の出力端子VO(N)との間に接続された帰還容量2Nとを備え、入力容量3N及び帰還容量2Nは、入力端子AMP_IN(N)と入力端子VI(N)との間に接続された第一の容量(容量73a)と、入力端子AMP_IN(N)と出力端子VO(N)との間に第一の容量に対して並列に接続された第二の容量(72a)と、入力端子VI(N)及び出力端子VO(N)の各々と前記第二の容量との間に設けられ、前記第二の容量と入力端子VI(N)とを接続した状態及び前記第二の容量と出力端子VO(N)とを接続した状態を切り替えるスイッチ(S1)とを含む容量可変用ブロック70aを少なくとも1つ有するラダー容量で構成されている。 (もっと読む)


【課題】S/N比の向上及びダイナミックレンジの拡大を行うことができる撮像装置を提供することを課題とする。
【解決手段】同一画素の信号に対してp倍の増幅率で増幅した第1の画素信号及びp倍とは異なるq倍の増幅率で増幅した第2の画素信号を出力する列増幅部(102)と、列増幅部により増幅された第1の画素信号及び第2の画素信号をアナログからデジタルに変換する列AD変換部(121)と、列AD変換部により変換された第1の画素信号が閾値未満のときには列AD変換部により変換された第1の画素信号を選択し、列AD変換部により変換された第1の画素信号が閾値以上のときには列AD変換部により変換された第2の画素信号を選択する置換部(122)と、置換部により選択された各列の第1の画素信号又は第2の画素信号を順次選択する水平走査回路(104)とを有する撮像装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】グローバルシャッタ動作が可能で、かつ、高品位な画像を得やすい固体撮像装置を提供する。
【解決手段】半導体基板19に形成された光電変換素子であるフォトダイオード1と、薄膜トランジスタで構成されたパストランジスタ6と蓄積容量7とで構成され、フォトダイオード1で生成された信号電荷を、パストランジスタ6を介して蓄積容量7に蓄積するメモリ回路と、半導体基板19に形成された電界効果トランジスタである出力トランジスタ9で構成され、蓄積容量7に蓄積された信号電荷に応じた信号電圧を出力する出力回路とを各々備えた複数の画素回路11が二次元状に配置されてなり、パストランジスタ6を構成する半導体薄膜31のバンドギャップが、半導体基板19のバンドギャップよりも大きい。 (もっと読む)


【課題】2ステージ積分型AD変換器を搭載する固体撮像装置において、オーバーレンジのアナログデジタル変換において、隣接する2つのサブレンジの境界付近における入出力特性の不連続性を低減することができる固体撮像装置を提供する。
【解決手段】固体撮像装置の各コラムADC12は、Fine変換ステージにおいて、画素の信号が保持されるノードと容量結合される第1の容量素子を含む。DAC96は、Fine変換ステージにおいて、クロックに同期して階段状に変化するランプ電圧を生成して、第1の容量素子の対極に供給する。シーケンサ93は、キャリブレーション時に、DAC96から出力されるランプ電圧の時間変化パターンを調整する。 (もっと読む)


161 - 180 / 768