説明

Fターム[5C024JX14]の内容

光信号から電気信号への変換 (72,976) | 走査、転送及びタイミング (2,310) | インターレース走査 (109)

Fターム[5C024JX14]の下位に属するFターム

加算する行の組み合わせを変える (13)
一方向読み出し時に他方向排出
行毎の電荷蓄積期間同一 (2)
行毎の電荷蓄積期間ほぼ同一 (1)
行毎の暗電流を同一にする
3行以上で飛越し走査 (11)

Fターム[5C024JX14]に分類される特許

1 - 20 / 82


【課題】垂直転送部の暗電流ノイズによって発生する線状ノイズを画質の劣化を抑えながら除去する。
【解決手段】2次元の行列状に配列された複数の受光素子と、受光素子からの電荷を垂直方向に転送する垂直転送部とを有する撮像素子を備え、受光素子からの電荷を垂直転送部に転送せずに垂直転送部を駆動させることで取得される、線状ノイズが含まれるダミー画像を読み出す読出手段と、読出手段により読み出されたダミー画像に基づいて線状ノイズ量を検出する検出手段と、検出手段により検出された線状ノイズ量と垂直転送部による電荷の垂直転送時間とに基づいて線状ノイズを補正する補正値データを生成する生成手段と、受光素子からの電荷を垂直転送部に転送し垂直転送部を駆動させることで取得される画像から、生成手段により生成された補正値データを減算する減算手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】1パケットを構成する水平画素数が小さくても同色転送が可能な固体撮像装置を提供する。
【解決手段】複数の光電変換部と、複数の垂直転送部2と、転送制御部6と、水平転送部3(第1水平転送部4、第2水平転送部5)とを備え、複数の垂直転送部2のそれぞれは、光電変換部の各列に対応して設けられ、動画モード(画素加算モード)においては、同色の信号電荷が、水平転送部3による1水平転送期間あたりの転送行数nと同じ行数分、垂直方向に連続させるように、垂直ブランキング期間内に、垂直転送部2内で、光電変換部から読み出された信号電荷の加算及び並び替えを行い、転送制御部6は、第1水平転送部4及び第2水平転送部5のそれぞれが、同色の信号電荷を転送するように、垂直転送部2から第1水平転送部4及び第2水平転送部5へ信号電荷を転送する。 (もっと読む)


【課題】撮影における要求に応じて、最適な広ダイナミックレンジ映像を得ることを可能とする画像処理装置を提供すること。
【解決手段】実施形態によれば、画像処理装置である画像処理回路20は、ライン露光選択部24及び画像合成部25を有する。ライン露光選択部24は、画素アレイのラインごとに、第1の露光時間及び第2の露光時間のいずれを適用するかを選択する。第2の露光時間は、第1の露光時間より短い。画像合成部25は、飽和画素の信号値を、第2の画素の信号値を使用して補間する。第2の画素は、第2の露光時間が適用される画素である。ライン露光選択部24は、第1の露光時間及び第2の露光時間を選択するパターンを切り換え可能とする。ライン露光選択部24は、合成画像に要求されるフレームレートと、合成画像に要求される画像サイズとの少なくとも一方に応じて、パターンを切り換える。 (もっと読む)


【課題】連続撮影時においても、画像データのデータ容量を抑えながら、画質の高い再生画像を容易に合成可能な画像データを生成することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】入射する被写体光に応じた画素信号を出力する複数の画素が二次元状に配置された撮像素子3と、複数の画素のうち、所定の方向に沿って所定の画素間隔ごとに配置された画素から出力される画素信号を読み出し、画像データを生成する生成手段6と、撮像素子3に、所定の時間間隔で繰り返し画素信号を出力させ、かつ、時間的に連続する前後の画像データにおいて、画素信号を読み出す画素が互いに異なるものとなるように生成手段を制御する制御手段6と、を備えることを特徴とする撮像装置。 (もっと読む)


【課題】簡素な処理で低解像動画から高解像画像を取得できる撮像装置及び撮像方法等を提供すること。
【解決手段】撮像装置は、読み出し制御部と、補間処理部と、推定演算部と、画像出力部を含む。読み出し制御部は、複数色の画素を含む受光単位aijを設定し、第1フレームにおいて、第1受光単位群の受光値を第1取得受光値として取得し、第2フレームにおいて、第2受光単位群の受光値を第2取得受光値として取得する。補間処理部は、第1フレームにおける第2受光単位群の受光値a10(1)を補間受光値として求める。このとき、補間処理部は、第p色配列グループの第2取得受光値amn等に基づいて、第p色配列グループの補間受光値a10(1)を求める。推定演算部は、取得受光値と補間受光値に基づいて、各画素vijの画素値を推定する。画像出力部は、推定された画素値に基づく画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】水平分割読み出し構造を持つCCD撮像素子では、数ラインに一度だけ垂直転送が行われるため、数画素周期のレベル差が縦筋となって見える。前記要因により発生するノイズを低減できるようにする。
【解決手段】複数の受光部がマトリクス状に配列され、前記受光部の垂直列ごとに設けられた各受光部から電荷を転送する垂直転送部と、転送された電荷を水平方向に転送する水平転送部とを有し、全画素の信号電荷を独立に読み出す静止画撮影モードにおいて、1行分の画素の信号電荷を複数回に分けて水平転送部にて転送し、読み出される構造を持つCCD撮像素子と、前記CCD撮像素子を駆動する駆動手段と、前記駆動手段を制御する制御手段とを備え、前記駆動手段は、静止画撮影モードにおける駆動方法(クロックパターン)を複数持ち、前記制御手段は、撮影条件に応じて、静止画撮影モードにおける駆動方法を変更するように制御を行うことを特徴とする構成とした。 (もっと読む)


【課題】画像信号の読み出し回数に応じたノイズを低減しながら、バルブ撮影中の画像を表示することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】全画素中のm/n(n>m)の割合の画素を間引き読み出しすることを、読み出す画素位置をフィールド毎に異ならせながら行うことにより、各フィールドの読出画像を順次に出力させる。各フィールドの読出画像が得られる都度に、読み出された画像をフィールド別に画素単位で積算するとともに、最新の積算が行われたフィールド画像を表示する。露光期間が終了したら、読み出されていない電荷が残っている全フィールドの読出画像を出力し、フィールド別に最終的に加算する。そして、この各フィールドの積算画像を合成して、最終的な静止画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】撮像画像の画像品質を向上する。
【解決手段】複数のフォトダイオード21について、水平方向xで隣接するものが、垂直方向yにおいてシフトした位置になるように配置する。第1転送電極31Aと第2転送電極31Bとについて、水平方向xで隣接するものが、垂直方向yにおいてシフトした位置になるように配置する。そして、フォトダイオード21(画素P)と第1転送電極31Aとについて、垂直方向yにおける中心部が水平方向xに沿って並ぶように設ける。 (もっと読む)


【課題】画素アンプの入出力特性が非線形な領域で用いる場合でも画質を損なうことなく水平方向のノイズ成分を除去する。
【解決手段】光電変換部と、光電変換部の電荷を浮遊拡散領域に転送する転送トランジスタと、浮遊拡散領域に保持された電荷に応じた画素信号を出力する増幅トランジスタと、浮遊拡散領域に保持された電荷をリセットするリセットトランジスタと、を有する複数の画素が行列状に配置された画素アレイと、露光前にリセットトランジスタをオフに制御して、画素アレイの一部の行から画素信号を読み出す第1の読み出し制御と、露光後に画素アレイから画素信号を読み出す第2の読み出し制御と、を切り替えて読み出す読み出し制御部とで構成される撮像部と、第1の読み出し制御により読み出された画素信号に基づいて、第2の読み出し制御により読み出された画素信号を補正する補正部とを備える。 (もっと読む)


【課題】CCDからの電荷パケットの読み出し時間を短縮することである。
【解決手段】並列に接続された第1の水平シフトレジスタと第2の水平シフトレジスタに、2つの色を表す一列の電荷パケットを読み出す方法である。(a)複数の垂直CCDから第1の水平シフトレジスタに、一列の電荷パケットのうちの全ての電荷パケットを転送する段階と、(b)第1の水平シフトレジスタから第2の水平シフトレジスタに、1つの色の電荷パケットを転送することにより、第1のシフトレジスタ内の電荷パケット数を1/2に減らす段階と、(c)読み出し時間を短縮するため、一列の電荷パケット中の同じ色の隣接する電荷パケットが、第1と第2の水平シフトレジスタ内で同時に2つずつ足し合わされるように、第1と第2の水平シフトレジスタ内の電荷パケットをシフトすることにより、第1と第2のシフトレジスタ内の電荷パケット数をさらに1/2に減らす段階とを有する。 (もっと読む)


【課題】画素から2種類の画像信号を読み出す場合に、一方の画像信号を読み出すことができない期間を短縮する。
【解決手段】本発明の一態様に係る読出し制御装置は、固体撮像装置上に配置された複数の画素を第1の画素群と第2の画素群に区分し、前記第1の画素群に属する画素から第1の画像信号を一定周期のフレームの期間中に読み出す一方、前記第1の画像信号を読み出していない期間中に、前記第2の画素群に属する画素から第2の画像信号を読み出す読出し部と、それぞれのフレームの期間内に前記第1の画像信号および前記第2の画像信号の両方を読み出すよう、それぞれのフレーム内において読出し対象となる画素を制御する読出し制御部と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡素な処理により動画から高解像な静止画を得ることが可能な撮像装置等を提供すること。
【解決手段】撮像装置は、画像取得部と、記憶部と、推定演算部200と、画像出力部210を含む。画像取得部は、受光単位を重畳しながら順次画素シフトさせつつ、受光単位に含まれる複数の画素の画素値が加算された加算画素値を取得する。記憶部は、加算画素値による低解像フレーム画像を記憶する。推定演算部200は、複数の低解像フレーム画像に基づいて、受光単位に含まれる各画素の画素値を推定する。画像出力部210は、推定された画素値に基づいて、低解像フレーム画像よりも高解像度の高解像フレーム画像を出力する。推定演算部200は、推定対象画素の推定に用いられる複数の加算画素値のうち隣り合う加算画素値の変化量を求め、その変化量に基づいて前記推定対象画素の画素値を推定する。 (もっと読む)


【課題】水平間転送をスムーズに行った場合でも、他の特性が劣化してしまうのを抑制する。
【解決手段】固体撮像装置100は、画素部110に行列状に配置された複数の光電変換部120と、複数の光電変換部120の列に対応して設けられ、対応する複数の光電変換部120から読み出した複数の信号電荷を列方向に転送する複数の垂直転送部130と、複数の垂直転送部130によって転送された信号電荷を行方向に転送する、並列に配置された第1の水平転送部140a及び第2の水平転送部140bと、第1の水平転送部140a及び第2の水平転送部140bの出力端に隣接する領域のそれぞれに形成された複数のフローティングディフュージョン部を含み、転送された信号電荷を電気信号として出力する第1の出力部160a及び第2の出力部160bとを備え、複数のフローティングディフュージョン部は、隣接する水平転送部間の間隔より広い間隔で配置されている。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ジッタのない走査線変換した映像を出力することにある。
【解決手段】有効走査線数1080本の飛越走査用IT−CCDのフォトダイオード信号電荷を垂直画素加算して映像信号として読み出す撮像装置において、垂直画素加算する垂直画素の対を固定として、画素読み出しの最後の水平周期の垂直転送または半周期の水平転送の少なくとも一方を停止させて、有効走査線数540本の順次走査の映像信号として前記CCDから読み出し、読み出した有効走査線数540本の映像信号を3対4に走査線変換して有効走査線数720本の順次走査の映像信号に変換して、720本の順次走査の映像信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】光電変換素子表面で発生する電荷が電荷転送部に漏れ出すことに起因するスミアを低減することが可能な固体撮像素子を提供する。
【解決手段】半導体基板56内に形成された複数の光電変換素子と、各光電変換素子で発生した電荷を転送する電荷転送部53とを含む固体撮像素子5は、各光電変換素子の下方に設けられた、各光電変換素子の電荷蓄積部60に蓄積された電荷を排出する電荷排出部(n型シリコン基板56)を備え、複数の光電変換素子は、光電変換素子51と光電変換素子52に分けられ、光電変換素子51の電荷蓄積部60と当該光電変換素子51下方の電荷排出部との間の第一のポテンシャル障壁の高さが、光電変換素子52の電荷蓄積部60と当該光電変換素子52下方の電荷排出部との間の第二のポテンシャル障壁の高さよりも低くなっている。 (もっと読む)


【課題】NTSC方式対応の撮像装置において、撮像素子のフレーム周波数をNTSC方式のフレーム周波数から外したフレーム周波数とする際に、そのための特別のクロック発振器を不要とし、また、コムノイズ発生の影響を最小限にする。
【解決手段】NTSC方式対応のクロック信号発生用の発振器107のみ備える。制御部106は、前記発振器からのNTSC方式対応のクロック周波数のクロックを基に、NTSC方式のフレーム周波数でフレームメモリ105からの読出しを制御する。撮像素子102は、前記発振器からの同クロックを入力し、垂直方向のブランキング期間を変更することで、フレーム周波数をNTSC方式のフレーム周波数から外れたフレーム周波数とする。さらに、撮像素子102は、CPUの制御下で、露光時間が一定以下の場合のみ、NTSC方式のフレーム周波数から外れたフレーム周波数とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、固体撮像素子の実装面積を縮小可能な固体撮像素子を提供することを目的とする。
【解決手段】光が照射される基板上の受光領域10aにおいて、行列状に配置された複数の光電変換部11と、行方向に並設され、各光電変換部11の信号電荷を列単位で垂直転送し、また、基板上の遮光膜に覆われたOB領域10bにおいて、行方向に並設され、暗電流に相当する基準電荷を、垂直転送部12に同期して垂直転送する複数の垂直転送部12と、各垂直転送部12から読み出される信号電荷と基準電荷とを水平転送する水平転送部とを備え、OB領域10bの全部または一部において、隣り合う垂直転送部12同士の間隔が、受光領域10aの隣り合う垂直転送部12同士の間隔よりも狭い。 (もっと読む)


【課題】撮像領域から撮像画像信号を部分読出するとき、垂直電荷転送路の駆動周波数を高めることなく高フレームレートで撮像画像信号を読み出す。
【解決手段】半導体基板の撮像領域に二次元アレイ状に配列形成された複数の画素と、該画素で構成される画素列に沿って形成される垂直電荷転送路とを備えるCCD型固体撮像素子の駆動方法であって、撮像領域から撮像画像信号をインターレース読み出しして撮像領域の一部領域から読み出した撮像画像信号だけを使用するに際し、一部領域から読み出した信号電荷を垂直電荷転送路で転送するときに形成される空パケットを利用して撮像領域の残り領域から読み出した不要電荷を転送し廃棄する。 (もっと読む)


【課題】フレームごとに異なる画像処理が不要で、重心を補正する処理を別途設けることなく重心のズレをなくすことができ、ひいてはS/Nを向上させ、画質を改善することが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】コントローラー140は、動作モード制御信号が全画素モードを指定している場合には、全ての画素から順次信号を読み出し、動作モード制御信号が間引きモードを指定している場合には、フィールド毎に読み出し位置を変えて、異なった画素から信号を読み出すように制御し、信号処理部150は、動作モード制御信号が全画素モードを指定している場合、単一のフィールドのフィールドデータに対して信号処理を行ってフレームデータとして出力し、動作モード制御信号が間引きモードを指定している場合、複数のフィールドのデータを加算処理して、フレームデータとして出力する。 (もっと読む)


【課題】水平インターレースによって信号電荷および基準電荷を水平転送する際のフレームレートを向上させる。
【解決手段】光が照射される受光領域10aにマトリクス状に複数の光電変換部11が配置されており、光電変換部11の信号電荷が、各垂直転送部12によって列単位で垂直転送される。遮光状態になったオプティカルブラック領域10bには、暗電流に対応する基準電荷を垂直転送するための垂直転送部12が設けられている。全ての垂直転送部12の電荷は同期して垂直転送され、水平転送部17によって3回に分割して水平方向に転送される。A/D変換部32は、水平転送される信号電荷に対応するデジタル信号を出力するとともに、3回の基準電荷の水平転送に対して1回の割合で基準電荷に対応するデジタル信号をクランプする。 (もっと読む)


1 - 20 / 82