説明

Fターム[5C052GB07]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 信号の種別 (452) | 音声信号 (53)

Fターム[5C052GB07]に分類される特許

41 - 53 / 53


【課題】カメラ又はマイク、超小型コンピュータ、メモリーを一体的に小型・軽量にまとめ、帽子やヘルメット、或いは衣服に装着して簡便に画像や音声の流し撮りができると共に、使用するものに装着の違和感を感じさせず、通常の業務遂行の支障にもならず、使い勝手の良い小型記録装置を提供する。
【解決手段】超小型コンピュータ1をデータ保存用のカード型のメモリー2と略同サイズ又は小サイズに形成し、メモリー2を超小型コンピュータ1に積層配置すると共に、超小型コンピュータを介してメモリーに画像又は(及び)音声を保存するための撮像手段又は(及び)録音手段を接続配置した。 (もっと読む)


【課題】コンピュータ・デジタルカメラ・携帯電話等の機能を使用して著作権保護された映像・音楽等のコンテンツと著作権保護されていない映像・音声等のコンテンツで構成された編集情報を格納する記憶媒体からの移動・複製を行う場合、著作権保護されたコンテンツに関する編集情報が無効になってしまう点である。
【解決手段】複写先のデータベースに基づき、複写元から編集情報を複写する際にデータベースの内容と比較を行い、データベースに登録されている著作権保護されたコンテンツの場合は、編集情報の著作権保護されたコンテンツに関する内容を複写先の著作権保護されたコンテンツに変更することで編集情報が無効にならないようにする。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、簡易な操作で音声の記録を行いながら静止画像を記録し得る記録再生装置を提案する。
【解決手段】
記録媒体に所定の情報を記録再生する可搬型の記録再生装置において、外部音を集音し、集音結果に応じた音声情報を出力する集音手段と、外部を撮影し、撮影結果に応じた動画像情報を出力する撮影手段と、動画像情報に基づく動画像を表示する表示手段と、撮影手段を撮影可能な状態又は撮影不能な収納状態に可変自在に保持する保持手段と、保持手段によって撮影手段が撮影可能な状態に保持されているか否かを検知する検知手段と、音声情報の記録を開始したときに、検知手段によって撮像手段が撮影可能な状態に保持されていることを検知したときには、動画像情報に基づく動画像を表示手段に表示するように制御する制御手段とを設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】 カメラ、オーディオプレーヤ機能を兼備する携帯機器において、ユーザが撮影した静止画を音楽再生時に再生するために、事前に音楽ファイルに静止画を関連付ける作業を不要とする記録再生装置を提供する。
【解決手段】 ユーザが再生指定した音楽ファイル(104)に関連する音楽静止画関連情報(103)を読み、第1の静止画ファイル群(105)に関連付けられている場合には、第1の静止画ファイル群(105)の中から該当する静止画を音楽静止画関連情報(103)に従って再生し、第1の静止画ファイル群(105)に関連付けられていない場合には、事前にユーザが撮影した第2の静止画ファイル群(106)内の任意のファイルを再生する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置やデジタルカメラ側で、静止画ファイルに添付されている音声情報をテキスト情報に展開し、該当する静止画ファイルと合成し、音声情報の添付された静止画ファイルのダイレクトプリント技術を提供する。
【解決手段】デジタルカメラ200は、全体を制御するCPU2と、カメラ部9と、カメラ制御部8と、画像をJPEG圧縮、解凍したりする画像圧縮伸張制御部12と、画像制御部10と、USB I/F制御部(通信手段)13と、プリンター装置21と、CF(Compact Flash)制御部15と、CF I/Fおよび通信カード17と、SD制御部18と、SD I/F 19と、SD20と、音声を入力するマイク23と、マイク23からのアナログ音声信号をデジタル変換するA/D変換部22を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】 ノイズが記録される恐れがある場合に応じた記録制御を行う。
【解決手段】 被写体を撮像する撮像手段と、音声を集音するマイクロフォンと、前記撮像手段により得られた画像データと前記マイクロフォンより得られた音声データとを記録媒体に記録する記録手段と、前記マイクロフォンの出力に基づいて、前記記録媒体に対する記録動作に伴って発生する音量と消費電力が互いに異なる複数の制御モードのうちの一つを選択し、この選択した制御モードにより前記記録手段の記録動作を制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


本発明はオーディオ/ビデオ信号を記録および再生するデバイスを提供する。ポータブル記憶デバイス11は、第1のタイプのオーディオ/ビデオ信号15を転送するように適合された第1のタイプのポータブル記憶デバイスコネクタ13を有する。第1のオーディオ/ビデオシステム17は、ポータブル記憶デバイスコネクタ13に直接接続し、第1のタイプのオーディオ/ビデオ信号15を交換する、第1のタイプの第1のオーディオ/ビデオシステムコネクタ19を有する。第2のオーディオ/ビデオシステム21は、第2のタイプのオーディオ/ビデオ信号23を受け取る。インターフェイスセクション25はポータブル記憶デバイス11に直接接続する、第1のタイプのインターフェイスセクションコネクタ27を有する。インターフェイスセクション25は、第1および第2のタイプのオーディオ/ビデオ信号間で信号を変換し、第1および第2のタイプの信号を交換する。 (もっと読む)


ディジタルメディアプレーヤーを提供する。 ディジタルメディアプレーヤーは、1人または1グループのユーザ(群)がディジタルメディアを簡単にユーザが楽なやりかたで再生することを可能にする。典型的には、メモリカードは、ディジタルメディアプレーヤーによって再生されるべきディジタルメディアを記憶する。メモリカードがディジタルメディアプレーヤーに結合された後、ディジタルメディアプレーヤーは、ディジタルメディアを再生する(例えば見る)か、または操作する(例えばズーム、回転、削除などをする)ことができる。ディジタルメディアプレーヤーは、ディジタルメディアを低減された解像度フォーマットにアーカイブするよう操作することもできる。この低減された解像度フォーマットは、意図された出力デバイスのために適切であり、それでいながらかなり低減されたファイルサイズを有する。
(もっと読む)


オーディオデータの選択的再生が可能なデータ再生装置及びその方法が開示される。本発明に係るデータ再生装置及び方法はデータ再生中にユーザが区間選択を入力すれば、選択された区間のオーディオデータを保存して、その後、ユーザの要請に応じて選択された区間のオーディオデータのみを選択的に再生することを特徴とする。

(もっと読む)


【課題】 携帯端末における画像選択の操作性を向上させることができる画像転送システムを提供する。
【解決手段】 携帯端末300は、通信可能な範囲に存在する撮像装置100に問合せ要求を行い、問合せに成功した撮像装置100との接続を確立し、撮像装置100に画像リスト情報を要求する。撮像装置100から受信した画像リスト情報を基に、受信するデータの種別を決定し、決定した種別のデータを要求する。撮像装置100から送信されたデータを基に、ユーザが画像を選択すると、携帯端末300は選択された画像を撮像装置100に要求する。この要求に応じて撮像装置100から受信した画像を公衆回線網800に送信する。 (もっと読む)


【課題】 操作性の良好なデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラは撮影モードMD1と、再生モードMD2とを備えているが、両モードを切り換える切換スイッチは設けられていない。撮影モードMD1において再生に関するイベント、具体的にはレンズキャップ装着、画像や音声の再生に関する4連スイッチ等の操作、再生に関するメモリカードの装着が検出されると再生モードMD2へ自動的に移行する。逆に再生モードMD2において撮影に関するイベント、具体的にはポップアップフラッシュの操作、アイカップへの接眼の検知、撮影に関する各種設定、撮影に関するメモリカードの装着およびセルフ撮影、フォーカス、ズーム、絞り、シャッターボタン、録音、表示切換の各操作が検出されると撮影モードMD1へ自動的に移行する。 (もっと読む)


【課題】 電力消費を抑えたデジタルカメラを提供する。
【解決手段】 録音ボタンがオフからオンに変化したか否かを判別し(ステップS51)、変化していた場合には撮影にのみ関する部材の集合である撮影専用ブロックの通電をオフする(ステップS52)。そして、LCDによるライブビュー表示が設定されていた場合には、LCDへの通電をオフし(ステップS54)、コマ番号の最も大きな画像に関して音声記録を開始する(ステップS55)。音声記録を続け、録音ボタンがオンからオフに変化したら、撮影専用ブロックへの通電をオンにし、EVFは元の表示状態に復帰させる(ステップS57)。また、LCDによるライブビュー表示が設定されていればLCDへの通電をオンにし(ステップS59)音声記録を終了する(ステップS60)。 (もっと読む)


【課題】メモリカードに記録された情報に基づき、機器設定や撮像条件設定などの各種設定を実行することのできる画像撮像機器を提供する。
【解決手段】デジタルスチルカメラ10は、画像データを記録するための半導体メモリが内蔵されたスマートメディア18を抜脱自在に収容し、このデジタルスチルカメラ10全体の制御を司るMPU11は、たとえばその動作開始時に、露光補正や色補正などの機器設定情報をスマートメディア18から読み取り、この読み取った機器設定情報に基づいて、デジタルスチルカメラ10の動作環境を設定する。また、MPU11は、要求に応じて、ホワイトバランスや露出、絞りなどの撮像条件情報をスマートメディア18から読み取り、この読み取った機器設定情報に基づいて、デジタルスチルカメラ10の撮像条件を設定する。 (もっと読む)


41 - 53 / 53