説明

Fターム[5C052GB07]の内容

TV信号の記録 (43,537) | 信号の種別 (452) | 音声信号 (53)

Fターム[5C052GB07]に分類される特許

21 - 40 / 53


【目的】ディジタル・スチル・カメラにおいて音楽を再生中にその音楽に適した画像を表示する。
【構成】ディジタル・スチル・カメラを用いて音楽を再生する。その音楽の再生中に,再生中の音楽に適した被写体を撮影する。音楽ファイルのタイミング情報記録領域に,その被写体像を特定するデータを撮影タイミングに合わせて記録する。音楽ファイルの再生時には,タイミング情報記録領域に記録されたタイミングで画像が再生される。 (もっと読む)


【課題】広帯域の素材データと狭帯域の素材データとを混在して蓄積する場合にも、高速レートで素材を蓄積でき、かつメモリ使用率が高い映像蓄積装置を提供する。
【解決手段】バス/メモリ制御回路1の指示により、CE(Chip Enable)がアクティブとなったNANDフラッシュメモリ2−1〜2−64に、バス/メモリ制御回路1からコマンド信号およびアドレスが切換器3−1〜3−8、およびスイッチ4−1〜4−8を介して供給される。切換器3−1〜3−8をデータ側に切り換え、バス幅変換部5で64bitバスに変換された素材データを与えると、CEがアクティブかつコマンド信号が与えられたNANDフラッシュメモリにその素材データが書き込まれる。狭帯域の素材データを書き込む際にはスイッチ4−1〜4−8を操作することにより、NANDフラッシュメモリの並列接続を変えることができ、映像蓄積装置の消去単位を操作することが可能である。 (もっと読む)


【課題】日時に応じて外部から入力されるコンテンツデータの喪失を防ぎ、ユーザの使い勝手を向上させること。
【解決手段】
USBメモリ2が接続されるUSBコントローラ22と、コンテンツデータが入力される入力部41と、入力部41により入力されたコンテンツデータを記録する内蔵メモリ21と、内蔵メモリ21の動作を時間制御し、入力部41により入力されたコンテンツデータをUSBコントローラ22に接続されたUSBメモリ2に記録する際にUSBメモリ2をUSBコントローラ22が認識できない場合、コンテンツデータを内蔵メモリ22に記録させ、USBメモリ2への記録後、USBコントローラ22がUSBメモリ2を認識した際に、内蔵メモリ22に記録されているコンテンツデータをUSBメモリ2に記録させる制御部10と、を備える記録装置1。 (もっと読む)


【課題】本発明は、マルチメディアデータを符号化して格納し、格納されたマルチメディアデータを復号化して出力することができるフュージョンメモリ装置及び方法に関する。
【解決手段】マルチメディアデータを格納するフュージョンメモリ装置は、マルチメディアデータを格納する主メモリと、主メモリのマルチメディアデータをバッファーする補助メモリと、符号器及び復号器とを備え、書込みモード時、入力されるマルチメディアデータを前記補助メモリにバッファーし、バッファーされたマルチメディアデータを符号化して主メモリに格納し、読出しモード時、主メモリに格納されたマルチメディアデータを復号化して前記補助メモリにバッファーし、バッファーされたマルチメディアデータをホスト装置側に出力するメモリ制御部とから構成される。 (もっと読む)


【課題】製造コストが安く、しかも、外部メモリを選択したときに頭切れが発生することのない映像・音響装置を提供する。
【解決手段】ソースの1つとして外部メモリ6の記憶データを含み、外部メモリ6の記憶データを読出した信号が選択されて再生される映像・音響装置において、外部メモリ6に接続され外部メモリ6の記憶データ読出しを制御するGUI部3と、メインコントローラ1と、を接続するデータ通信用信号線4によりメインコントローラ1がGUI部3選択動作の完了を通知し、GUI部3はこの通知を受信した後に外部メモリ6の記憶データ読出しを開始し外部メモリ6から読出したデータより生成した信号を前記データ通信用信号線4によりメインコントローラ1に送信するように構成した。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータ蓄積装置において、複数のクライアント装置におけるコンテンツデータを、ユーザの好み等に応じて個別に更新することを可能とする。
【解決手段】メモリカード105のコンテンツデータは、当該コンテンツデータを管理するためのクライアントコンテンツ管理情報と、前記コンテンツデータを管理単位で特定するためのクライアントコンテンツ特定情報と対応付けて記憶されている。制御部103は、入出力部104にメモリカード105が接続されたときに、このメモリカード105に記憶されているクライアントコンテンツ特定情報が、ハードディスク102に記憶されている蓄積コンテンツ特定情報のいずれかと一致した場合に、その蓄積コンテンツ特定情報が特定する管理単位に含まれるコンテンツデータに基づいて、メモリカード105のコンテンツデータを更新する。 (もっと読む)


【課題】 メモリカードに毎日、毎週受信される番組を予約し、放送される番組の繰り返し録画を可能とする番組予約記憶システムを実現する。
【解決手段】 番組予約装置4は、記憶媒体6に繰り返し予約の予約頻度を示すホルダ名を付した予約ホルダを異なる予約頻度ごとに作成する予約ホルダ作成手段48と、電子番組表から選択された予約番組の記述された予約情報を、予約頻度ごとの予約ホルダのうちの選択される1つの予約ホルダに記憶する予約情報記憶手段46、47とを備え、番組記憶装置7は、記憶媒体6の予約ホルダに記憶された予約情報及び予約頻度を取得する予約情報取得手段78と、予約頻度及び予約情報に基づき繰り返し予約を設定する予約設定手段71と、受信信号を予約頻度に関連付けられた名称の番組記憶用ホルダに記憶する記憶手段76、78とを備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】
通信手段を介して送信する複数の画像を滑らかに表示するには、伝送時間を短くする必要があるが、表示装置の画素数よりも画像ファイル容量を小さくし過ぎると画質が劣化し、大き過ぎるとメモリ容量が増えてコスト高になる。
【解決手段】
被写体像を撮像する撮像素子と、撮像素子で撮像した画像を縮小する画像処理部と、縮小された画像を送信する通信部と、通信部が送信した画像を受信した機器の画像記憶部で複数枚の画像を記憶できる画素数に画像を縮小するように画像処理部を制御する制御部とを設けた。 (もっと読む)


【課題】『キーチェーン・デバイス』フォーム・ファクタを持つ、および/またはデジタル・コンテンツを受信して一つ以上のメディア・ストリームをエクスポートするための単一ポートのみを持つ、および/または独立電源を必要としない、および/またはディスプレイ・デバイスに接続されたそれ自体を安定的に支持するマルチメディア・デバイスを得る。
【解決手段】本開示は、ポータブル・デジタル・メディア・プレーヤに関し、特に、特定な機械的特性を持つポータブル・デジタル・メディア・プレーヤ・デバイスに関する。いくつかの実施例におけるポータブル・デジタル・メディア・プレーヤは、支持ポートとして構成されるデバイス・ポートを含む。いくつかの実施例においては、デバイス・ポートはプラグである。いくつかの実施例においては、デジタル・メディア・プレーヤの最小限に外形決定する直角プリズムと、プラグの最小限に外形決定する直角プリズムとの体積比は、最大で10:1である、あるいは最大で5:1である。いくつかの実施例においては、デジタル・メディア・プレーヤがホスト・プレゼンテーション・デバイスに係合される場合、メディア・システムが提供される。いくつかの実施例においては、メディア・システムは、特定な機械的特性を提供する。 (もっと読む)


【構成】イメージセンサ14によって取り込まれた被写界を表す動画像コンテンツおよび静止画像コンテンツは、CPU40の処理によって並列的に取り込まれる。メモリカード38に分散的に形成され得る空き領域が2つ以上であるか否かは、動画像コンテンツおよび静止画像コンテンツの取り込み処理に関連して、CPU40によって判別される。この判別結果が否定的であれば、メモリカード38に形成された空き領域が、2分割される。CPU40は、取り込まれた動画像コンテンツおよび静止画像コンテンツをメモリカード38に形成された2つの空き領域にそれぞれ記録する。
【効果】メモリカード38内でのフラグメントの増大とメモリカード38の利用効率の低下とが回避される (もっと読む)


【課題】映像音声データの符号化/復号化機能を有するメモリカードを提供する。
【解決手段】メモリカード100は、メモリ102およびメモリカードコントローラ110を含む。このメモリ102は、符合化された映像音声データを保存する。メモリカードコントローラ110は、メモリカードマイクロプロセッサ112、データバッファ118および映像音声データ処理装置を含む。メモリカードマイクロプロセッサ112は、内部データおよび外部データのアクセスを制御する。データバッファ118は、映像音声データ処理期間中にデータを一次保存する。映像音声データ処理装置は、ホストシステム190からのデータを符合化したり、メモリ102に保存された映像音声データを復号化したりする。 (もっと読む)


【課題】プレビュー作業にかかる時間を簡易かつ効果的に短縮することの可能なビデオサーバ装置とその再生方法を提供すること。
【解決手段】スキップ再生をGOPを最小単位として実行し、その際、ストリーム素材の先頭部分およびラスト部分においていずれも1秒の再生長を確保する。そして、先頭部分およびラスト部分以外の再生部分においては、n秒あたりm秒再生させる。例えば3秒あたり1秒程度の再生時間を確保し、再生しない部分は最大n−m秒とする。さらに、映像の再生部分と同じ箇所の音声を再生するようにする。このようなルールの元でCM画像ストリームからGOP単位でのスキップ再生を行う。 (もっと読む)


【課題】
記録媒体に記録された、複数のフォーマットが混在した静止画ファイル及び動画ファイルを再生する機能を提供する映像再生装置おいて、ユーザーが容易に映像再生装置におけるファイルの対応状況を知り、目的のファイルを選択し操作出来る装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】
記録媒体に記録された、複数のフォーマットの静止画ファイル及び動画ファイルを、静止画と動画別々にインデックス画面にする静止画、動画復号処理及びサムネイル作成部と、映像再生装置とファイルの対応状況が明確になるよう、未対応ファイルは動画については映像が未対応か、音声のみが未対応かを画面上に表示させるOSDアイコン付加部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 周期的に記録される番組ごとに、ユーザが希望する場面のインデックス画像を自動的に登録することのできる番組データ記録装置を提供すること。
【解決手段】 周期記録予約情報にしたがって番組データの記録が行なわれた場合に(ステップS12)、識別情報(エピソード番号)に基づいて、当該番組データのインデックス画像(サムネイル画像)を登録する。すなわち、識別情報と関連付けられている音声データと、番組データに含まれる音声データとの一致区間を検索し(ステップS20)、検索の結果、一致区間が存在した場合に、一致区間に含まれる画像データを、インデックス画像として決定する(ステップS24)。 (もっと読む)


【課題】利用者に対して利用者の映像を含む表現豊かなコンテンツを物という形で提供することを課題とする。
【解決手段】カメラ13は利用者を撮像し、マイク14は利用者の音声を取得する。制御部23は、取得した画像と音声からマルチメディアファイルを作成する。この際、判別部26が利用者の携帯電話機の種別を判別し、種別に応じたデータ形式でファイルが作成される。作成されたファイルはメモリカード50に記録される。マルチメディアファイルが記録されたメモリカード50は搬送部18により搬送されて、カード取出口16へと供給される。利用者は、このメモリカード50を、所持している携帯電話機に挿入することで、即座に自身の映像を含むマルチメディアファイルを視聴可能である。 (もっと読む)


インスタント・リプレイを提供する方法を開示する。この方法によれば、ビデオ・ストリームとオーディオ・ストリームをソースから受け取る。プログラムが、それらのビデオ・ストリームとオーディオ・ストリームからレンダリングされ、リアル・タイムに再生される。それらのビデオ・ストリームとオーディオ・ストリームは、ビデオ圧縮エンジンとオーディオ圧縮エンジンをそれぞれ使用して圧縮される。圧縮されたビデオ・ストリームとオーディオ・ストリーム及びビデオ圧縮エンジンとオーディオ圧縮エンジンに関連する情報がシーケンス・ヘッダ内に保存される。圧縮されたビデオ・ストリームとオーディオ・ストリームが多重化されて、単一のデータ・ストリームが形成される。同期化情報を含むビデオ・フレームとオーディオ・フレームに関連する情報がマルチプレクサ・ヘッダ内に保存される。多重化されたデータ・ストリームからメディア・ユニットが形成される。それぞれのメディア・ユニットは、少なくとも1つのビデオ・フレームと少なくとも1つ又は複数の対応するオーディオ・フレームとを含む。それぞれのメディア・ユニットは、独立してデコードできる最初のビデオ・フレームをさらに含む。それぞれのメディア・ユニットは独立してデコードできるエンティティである。メディア・ユニットは、一定の持続時間を有する。メディア・ユニットはメモリ内に保存される。複数の開始アドレスがテーブル内に保存される。それらの開始アドレスのそれぞれはメディア・ユニットのうちの1つに対応する。インスタント・リプレイ・コマンドを受け取ったことに応答して、シーケンス・ヘッダが検索される。検索されたシーケンス・ヘッダに基づいて、適切なビデオ解凍エンジンとオーディオ解凍エンジンが選択され構成される。インスタント・リプレイ・コマンドを受け取ったことに応答して、テーブルからインスタント・リプレイの開始アドレスが識別される。インスタント・リプレイの開始アドレスに関連付けられているメディア・ユニットから開始して、1つ又は複数のメディア・ユニットがメモリから検索される。その1つ又は複数の検索されたメディア・ユニットは、ビデオ解凍エンジンとオーディオ解凍エンジンへそれぞれ渡されるために、圧縮されたビデオ・データとオーディオ・データへと逆多重化される。そして、解凍されたデータがレンダリングされる。
(もっと読む)


【課題】 メモリカードの画像データの管理を簡単にした画像表示装置、並びにそれを搭載したテレビ受信装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 画像を表示する表示デバイス16、画像データ及びその画像データについて処理情報が格納される情報ファイルを有するメモリカード30が装着されると、メモリカード30の画像データを情報ファイルの処理情報に応じた表示態様で表示させる制御手段11とを備えたものであり、例えば未表示の画像データがあるとそれを優先して表示させる。 (もっと読む)


【課題】 動画撮影中に静止画撮影を行った場合でも、撮影目的や状況によってシャッタ音の録音、放音を制御することができる動画撮像装置及びそのプログラムを実現する。
【解決手段】 シャッタ音を報知する場合には、シャッタ音を記録するか否かを判断する。シャッタ音を記録しない場合には、シャッタ音を内蔵スピーカから放音し、内蔵マイクよって集音された音データからシャッタ音をシャッタ音除去フィルタによって除去して音データを記録する。シャッタ音を記録する場合には、合成記録するか否かの判断を行う。合成記録を行なわない場合には、シャッタ音を放音し、内蔵スピーカによって集音された音データを記録する。合成音を記録する場合には、シャッタ音を放音し、内蔵マイクによって集音された音データからシャッタ音をシャッタ音除去フィルタによって除去し、該除去した音データにシャッタ音の音データを合成して記録させる。 (もっと読む)


【課題】 メモリに録画可能な時間よりも長い放送時間の番組を追いかけ再生することができる移動体通信端末等を提供する。
【解決手段】 移動体通信端末は、テレビ番組の受信中に通話が開始されたときにその録画の指示がなされると、テレビ番組の視聴を中断すると共にこの録画を開始する。その後、テレビ番組の放送終了前に通話が終了した場合、移動体通信端末は、テレビ番組の録画を継続しつつ、通話中に録画したテレビ番組を順次再生して行く追いかけ再生を開始する。この追いかけ再生中に記憶再生部の空き領域がなくなった場合、移動体通信端末は、テレビチューナ部からの供給データを再生済みデータの記憶領域に順次上書き保存して行くことでテレビ番組の録画を継続して実行する。この結果、移動体通信端末は、記憶再生部の録画可能時間よりも放送時間の長いテレビ番組を追いかけ再生することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】撮影した順序や枚数などによらず、任意の枚数の静止画を任意の順番に再生すること。
【解決手段】撮影された静止画データを複数記憶するメモリカード32と、記憶されている複数の静止画データの中から、任意の静止画データを選択するとともに、この選択された静止画の順番を任意に指定するキー入力部37と、選択及び指定された情報をプレイリストとして複数記憶するメモリカード32と、記憶されている複数のプレイリストの中から任意のプレイリストを指定して再生を指示する制御部25と、プレイリストの指定と共に再生が指示された場合に、該プレイリストで指定された静止画を、指定された順番でメモリカード32から逐次読み出す制御部25と、逐次読み出される各静止画データを、切り換えながら逐次表示する制御部25とを具備する。 (もっと読む)


21 - 40 / 53