説明

Fターム[5C053GB06]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | デジタル記録再生のための信号変換 (27,095) | データ構造 (12,952) | ヘッダ又は管理情報 (9,714)

Fターム[5C053GB06]に分類される特許

2,161 - 2,180 / 9,714


【課題】コンテンツを途切れることなく再生できるようにする。
【解決手段】システムコントローラ53は、複数のプレイアイテムで構成されるコンテンツの中から、再生時間が最も長い特定のプレイアイテムの信号形式を検出し、グラフィックスディスプレイコントローラ47は、コンテンツの特定のプレイアイテム以外のプレイアイテムの信号形式を、特定のプレイアイテムの信号形式に変換する。オーディオDSP43は、特定のプレイアイテム以外のプレイアイテムのオーディオ信号の信号形式を、特定のプレイアイテムの信号形式に変換する。本発明はブルーレイディスクレコーダに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、映像コンテンツにおけるシーンの内容に合致したラベルを生成して、ユーザに分かり易く提示できるようにする。
【解決手段】フレーム画像F3の画像特徴量FSPを用いて画像内容を表す各クラスのクラススコアSC1〜SC6をフレームスコアFSCとして算出し、ショット区切点までのフレームスコアFSCに基づいてクラス毎のクラススコアのクラス平均値をショットSHTのショットスコアSHCとして算出し、単一もしくは複数のショットスコアSHCに基づいてショットSHTのショットラベルを生成し、複数のショットSHTのショットラベルに基づいてシーンのシーン区切点を検出する共に、その複数のショットラベルに基づいてシーンラベルを生成することができるので、映像コンテンツにおけるシーンの内容に合致したシーンラベルを一段と正確に生成することができる。 (もっと読む)


【課題】 大量の画像が記録されていると、PCから発行されるコマンド数が増加するので、一覧が表示されるまでの時間が長くなり、ユーザーは待たされることになる。
【解決手段】 大量の画像が記録されている場合、全画像を所定の数以下に区切って、部分的にPCに通知すると共に、PC上に表示される画像が全体の一部であることをユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】MHPビデオ及び関連するアプリケーションを記録する場合の性能及び機能を増大させること。
【解決手段】本発明は、信号を記録するためのシステムに関する。レコーダは、NPTタイムラインのような関連する第1の再生時間情報を持つソース信号を受信するための受信器を有する。受信器は記録コントローラに結合され、記録コントローラはソース信号から記録信号を生成する。記録信号は、例えば或る時間間隔で一時停止された記録により生じた、ソース信号に対する記録の不連続を有する。記録コントローラは、記憶媒体に結合される。レコーダは更に、第1の再生時間情報及び記録の不連続に応じて、記録信号についての第2の時間情報を生成する時間プロセッサを有する。第2の時間情報は、補償されたNPTタイムラインであっても良く、又は記録信号に対応するように修正された時間指標を持つイベント記述子若しくはストリームイベントであっても良い。 (もっと読む)


【課題】煩雑な設定操作を必要とすることなくコンテンツを複数の蓄積装置に分割して蓄積することを可能にするコンテンツ蓄積装置、コンテンツ蓄積方法およびコンテンツ蓄積プログラムを提供する。
【解決手段】受信装置200A,200B,200Cは互いにネットワーク接続されている。受信装置200Cにおいては、使用者による入力部209の操作によりコンテンツの録画予約が指令された時に、互いに接続された受信装置200A,200B,200Cのうちコンテンツデータを蓄積可能な受信装置の組み合わせが決定される。コンテンツデータを決定された組み合わせを構成する複数の受信装置にそれぞれ対応する複数のデータ部分に分割するための仮分割点が決定される。仮分割点に基づいて予約情報が作成され、記憶される。録画予約に基づく蓄積動作時には、記憶された予約情報に基づいて、対応するデータ部分が取得され蓄積される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを効果的にシームレスに再生できるデバイスのコンテンツ再生方法を提供すること。
【解決手段】本方法は、デバイス及び他のデバイス間の距離変化又はパワー状態変化に応じたイベントの発生有無を確認する確認ステップ、及びイベントが発生すると、他のデバイス及びデバイスの間でコンテンツに対するシームレス(seamless)再生を行う再生ステップを含む。これにより、複数のデバイスの間でコンテンツを効果的にシームレスに再生して、ユーザの便宜性を増大させることができる。 (もっと読む)


【課題】動画記録中に静止画撮影が可能なカメラで、静止画像の画質や記録媒体の処理速度によって動画像のフレーム落ちの発生を防ぐ。
【解決手段】電子カメラは、被写体を撮像して画像信号を出力する撮像素子と、画像信号に基づいて静止画データと動画データとを生成する生成手段と、生成された静止画データと動画データとを記録媒体へ記録する記録制御手段と、記録媒体への記録に関するパラメータを検出する検出手段と、検出されたパラメータに応じて、記録媒体への記録処理として互いに異なる第1態様および第2態様の一方を選択する選択手段とを備え、記録制御手段は、生成手段により生成された静止画データと動画データとを、選択された記録処理を用いて記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】可変長データの位置を速やかに特定することができる位置特定システムを提供する。
【解決手段】端末は、第1の時間情報の入力を受け付ける入力受付部と、第1の時間情報を送信し、管理サーバは、あらかじめ第2の時間情報を記憶するマップ記憶部と、第1の時間情報を受信した場合に、第1の時間情報と第2の時間情報とが一致するか否かを判定し、第1の時間情報と第2の時間情報とが一致しないと判定した場合には、映像データの予測ビットレートを算出し、算出した予測ビットレートに基づいて映像データの予測時間を算出する位置特定部と、予測時間から再生する部分映像データを映像データの中から抽出するための抽出命令を生成して送信し、格納サーバは、映像データを記憶する格納記憶部と、抽出命令に基づいて部分映像データを取得する生成部と、管理サーバから抽出命令を受信し、または部分映像データを端末に送信する格納制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】動作オブジェクトを含む番組において、その番組の内部状況に応じた適切なシーンを制作する。
【解決手段】番組の台本データから番組コンテンツを自動制作する自動番組制作装置であって、前記台本データに含まれる動作オブジェクトに対する目的動作を設定し、設定された目的動作を行うために、前記番組に含まれる他のオブジェクトに対して前記動作オブジェクトが行う詳細動作を設定し、設定された詳細動作情報と、前記台本データと、予め蓄積された制作モジュール群及び雛形スクリプト群とに基づいて、入力される前記台本データに対応する番組内容を予め設定された前記雛形TVMLスクリプト群から所定のTVMLスクリプトを取得し、該取得した所定のTVMLスクリプトに基づいて番組構成内容に対応する演出内容を含む番組情報を生成し、該生成した前記演出内容を含む番組情報に基づいてTVMLスクリプトを生成し、該生成した前記TVMLスクリプトを再生して番組を表示する。 (もっと読む)


【課題】Push型NRTサービスを実現することができるようにする。
【解決手段】Push型NRT放送のプログラムをダウンロードしたデータは、同一のグループに属する別のプログラムがダウンロードされたとき、上書きされるようになされている(ステップS208の処理)。例えば、ステップS202の処理で特定された「グループID」と同一の「グループID」に対応づけられたプログラムのデータであって、先に記録されているプログラムのデータに、ステップS205の処理でダウンロードしたプログラムのデータが上書きされる。一方、Pull型NRT放送のプログラムをダウンロードしたデータのときは、上述のような上書きはなされない(ステップS209の処理)。 (もっと読む)


【課題】目つむり判定における誤検出の削減及び不要と想定される目つむり情報を削除することで、ユーザの利便性を向上する。
【解決手段】被写体を撮像する撮像装置は、撮像された画像から人物の顔を検出する顔検出手段と、前記検出された人物が目をつむっているか否かを判定する目つむり検出手段と、目をつむっていると判定された場合に、画像ファイルに目つむりを表す情報を付加する記録手段と、新たに撮影された画像と、1駒前に撮影された画像が同じシーンを撮影したものであるか否かを判定する判定手段と、を備え、前記記録手段は、前記判定手段による判定の結果に応じて、前記1駒前に撮影された画像ファイルに付加されている目つむり情報を削除又は維持する。 (もっと読む)


【課題】デジタルカメラと情報処理装置といった機器間で行われる画像の同期処理に関して、信頼性の高い同期処理を実現する。
【解決手段】デジタルカメラ100と通信し、画像を一意に特定する識別情報に基づき、自装置の記憶媒体に記憶した画像とデジタルカメラ100に記憶されている画像との同期を行うコンピュータ101において、同期管理モジュール306は、記憶媒体に記憶した画像とデジタルカメラ100の画像との識別情報(UUID)が一致し、かつ、それら画像のヘッダ情報が異なる場合に、ヘッダ情報がユーザ操作によって編集されたものか否かを判定する。判定の結果、一方のヘッダ情報がユーザ操作によって編集されたものと判定された場合、ユーザ操作によって編集されたヘッダ情報に、他方のヘッダ情報を同期させる。ユーザによる画像の編集操作を基準に同期方向を定めることで、信頼性の高い同期処理が実現できる。 (もっと読む)


【課題】講演ビデオの画像情報と音声から,重要な情報を少ないデータ量で提示するとともに,利用者が閲覧したいトピックに応じて効率的にアクセスできるコンテンツを自動生成する。
【解決手段】画像領域抽出部12により講演ビデオからスクリーン領域と講師領域とを切り出し,映像編集部13により2つを合成して公開用講演ビデオとする。また,トピック開始点検出部14により,スクリーン領域と講師領域とからトピック開始点を検出し,トピック画像生成部16により,トピック区間を代表するトピック画像を生成する。コンテンツ生成部17により,これらの情報を統合したコンテンツを生成し,公開用講演ビデオの再生時に利用者が所望のトピック区間を選択して再生できるようにする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意図に近い映像区間を自動的に収集して,映像要約として全体構成を把握しつつ,要約映像を作成できるようにする。
【解決手段】指定されたユーザが映像区間に付与したコメントを取得し(S1−S2),そのコメントからトピックとその意味属性等を抽出して,映像区間IDとともにユーザ毎関心トピックセットとして蓄積する(S3)。ユーザ毎関心トピックセットから,ユーザに指定されたトピックまたは意味属性に関連する映像区間群を関連映像区間セットとして抽出する(S4−S5)。映像区間群数やトピック数に応じて要約テンプレートパターンを決め(S6−S7),その要約テンプレートパターンに従って映像区間を連結して要約映像を生成する(S8)。 (もっと読む)


【課題】1回の撮像指示によりフラッシュONとフラッシュOFFの2回の撮像を行う場合に、感度を適切に調整し、フラッシュが届いた被写体とフラッシュが届かなかった被写体との間で画像のアンバランスを無くし、更に、画像の記録容量を節約することができる撮像装置及び撮像制御プログラムを提供する。
【解決手段】 まず、レリーズスイッチが半押しされてS1がオンすると、S1処理が実行される(ステップS16)。次に、フラッシュがONに設定されるとともに(ステップS18)、撮像感度が高感度に設定される(ステップS20)。そして、レリーズスイッチが全押しされてS2がオンすると、フラッシュONで画像が撮像(ステップS22)・記録される(ステップS24)。続いて、フラッシュがOFFに設定されるとともに(ステップS26)、撮像感度が高感度に設定される(ステップS28)。そして、フラッシュOFFで画像が撮像(ステップS30)・記録される(ステップS32)。 (もっと読む)


【課題】データ容量の増大を抑え、かつ画像の劣化なく、編集映像を外部へ渡すことが可能な映像収録再生装置及び映像クリップ処理方法を提供する。
【解決手段】ユーザの指示により作成された操作者プレイリストを参照し、映像クリップA,Bから、部分クリップAA,BB1,BB2を示す部分クリッププレイリストを作成する。また、操作者プレイリストに基づいて、部分クリップAA,BB1,BB2に応じた内部プレイリストを作成する。そして、編集映像の出力要求が入力された場合は、部分クリッププレイリストに基づいて部分クリップAA,BB1,BB2を読み出し、この部分クリップAA,BB1,BB2及び内部プレイリストを出力する。 (もっと読む)


【課題】撮像装置内の送信済み画像を編集した場合、画像の状態が変化したにも関わらず送信済みのままとなり、編集後の画像を送信し忘れるのを防止する。
【解決手段】PCから撮像装置内の送信済み画像の編集要求を受信した場合(T601)、撮像装置は編集をおこなう(T602)とともに、送信済み画像の画像情報を未送信の状態に更新し(T603)、編集が終了したことをPCに通知する。次いで、PCから画像取得要求を受信すると、編集した画像に関する画像情報をPCに送信する。 (もっと読む)


【課題】字幕やメニューボタンの3D表示に適した3D表示用のビデオのフォーマットを提供する。
【解決手段】ディスク11には、字幕の2D表示に用いられる字幕データとメニューボタンの2D表示に用いられるメニューデータが記録される。また、ディスク11には、字幕データ、メニューデータについての、2D表示用の画像に対する、3D表示に用いられる左目用の画像および右目用の画像のずれ方向を表すオフセット方向、および、ずれ量を表すオフセット値からなるオフセット情報が、それぞれ、字幕データ、メニューデータの再生時刻と対応付けて記述されるオフセット情報のデータベースが記録される。本発明は、例えば、3D表示用のディスクに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】投映指示により投映対象として好ましい画像の投映を行うことができる電子機器を提供する。
【解決手段】投映部38と、表示部22と、前記投映部による投映の指示を行う操作部材と、前記操作部材が操作された場合、前記表示部に表示されている画像が所定の画像であるか否かを判定する判定部25と、前記判定部により、前記所定の画像であると判定された場合に、前記投映部において前記所定の画像に対して予め設定されている代表画像の投映を行う投映制御部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって真に必要なサービスを提供できるようにする。
【解決手段】撮影によって画像データが取得されると、撮影時における撮影状況が判別されるとともに、画像データが評価される。そして、撮影状況ごとの撮影回数、各回の撮影における評価手段の評価結果に基づいて、撮影者の撮影技量が撮影状況ごとに求められる。撮影技量が求まると、例えば撮影回数に対する撮影技量の変化がグラフ表示される。また、撮影技量が所定値を上回る撮影状況に対し、その撮影状況の撮影技量をアップさせるためのカメラの補助機能を使用できるようにしてもよい。 (もっと読む)


2,161 - 2,180 / 9,714