説明

Fターム[5C053GB06]の内容

記録のためのテレビジョン信号処理 (118,419) | デジタル記録再生のための信号変換 (27,095) | データ構造 (12,952) | ヘッダ又は管理情報 (9,714)

Fターム[5C053GB06]に分類される特許

2,141 - 2,160 / 9,714


本発明は「お気に入り」の画像が閲覧されるときに起こる典型的なユーザの動作を利用する。ディスプレイを持っている人は、画像を共有するためにその装置(カメラ、フレーム等)を手渡す。この動作がジャイロスコープを用いて検出される。高いレベルの動きがある間に閲覧されている画像は、カメラが静止状態にあるときの画像よりも関心が高い画像であると推定される。高い価値を持つことは、画像をお気に入りとしてタグ付けすることにより示される。この情報はメタデータとして、画像ファイル又はそのファイルに関連づけられるデータ構造に格納される。
(もっと読む)


【課題】 表示装置にコンテンツを公開した後にコンテンツに変更があった場合、その変更を正しく表示装置に反映する。
【解決手段】 コンテンツに変更があった場合、所定のディレクトリに変更があったことを通知し、そのディレクトリの内容を表示装置に要求させる。ここで、コンテンツの変更の内容に応じて、どのディレクトリに変更があったと通知するかを制御する。 (もっと読む)


【課題】所定のマークを迅速に検索できるようにする。
【解決手段】コンテンツの実体としてのAVストリームは、ClipInformationにより管理され、AVストリームの再生は、PlayListにより管理される。AVストリームの属性情報としての、AVストリーム中の不連続点のアドレス情報RSPN_arrival_time_discontinuity、AVストリーム中の時刻情報とアドレス情報を関連付ける情報EP_map,TU_map、並びにAVストリーム中の特徴的な画像の時刻情報ClipMarkは、ClipInformationに記録される。本発明は、例えば記録メディアの再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】 誤操作により静止画像を撮像するタイミングを逃してしまうのを回避する。
【解決手段】 ビデオカメラは、被写体を撮像し、静止画像または動画像を出力するイメージセンサと、ユーザによる操作を受け付ける操作受付部と、操作受付部により動画の撮像を指示する操作が受け付けられることに応じて(S06でYES)、イメージセンサを制御して、静止画に対して予め定められた条件で撮像させた後に(S08)、イメージセンサ17に動画像に対して予め定められた条件で撮像させ(S12)、操作受付部により静止画の撮像を指示する操作が受け付けられること応じて(S01でYES)、イメージセンサを制御して、静止画に対して予め定められた条件で撮像させる(S03)撮像制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
予約記録の際に、予約記録したい番組の検索や、予約記録の設定操作が容易となる、使い勝手のよい音声映像情報処理装置を提供すること。記録条件を一度設定すれば、自動的に番組を検索し記録できる機能をもつ、音声映像情報処理装置を提供すること。
【解決手段】
音声映像情報とともに、番組名、チャンネル、ジャンル、所要時間、日付、時刻、曜日などの番組情報が送られてくる放送または通信情報を受信する記録再生装置などの音声映像情報処理装置において、ユーザによって指定された番組情報の条件あるいはキーワードあるいはそれらの組み合わせによって規定される検索条件に基づき、論理回路の演算機能により、予約記録の候補となる番組を検索したり、自動的に予約記録の設定を行う。 (もっと読む)


【課題】チューナー部から無線送信された映像音声信号を表示部が正常に受信できず、映像表示が中断した場合であっても、映像表示が中断した時点から映像表示を再開することができるテレビ放送受信装置を提供する。
【解決手段】テレビ放送受信装置は、フレーム情報が付加された映像音声信号を無線送信するチューナー部1と、放送信号及びフレーム情報を記録する記録部2と、無線送信された映像音声信号を受信する表示部3とを備え、表示部3が欠落したフレームのフレーム情報を含む受信状態情報を送信し、チューナー部1が受信状態情報を受信したときに、チューナー部1は、欠落したフレームのフレーム情報に対応する放送信号を、記録部2から読み出し、読み出された放送信号を映像音声信号に変換し、表示部3に無線送信する。 (もっと読む)


【構成】CPU40は、記録媒体32に記録された複数の画像の各々をLCDモニタ28の画面に再生し、画面上の位置を指定する位置指定操作を受け付ける。CPU40はまた、位置指定操作によって指定された1または2以上の位置に人物の顔画像が出現する画像を記録媒体32に記録された複数の画像の中から探索し、これによって発見された1または2以上の画像を記録媒体32に記録された他の画像から分類する。分類された1または2以上の画像は、送り/戻りボタン42frの操作に応答して順に再生される。
【効果】再生対象画像の絞り込み性能が向上する。 (もっと読む)


【課題】複数のテレビカメラで撮影する場合、他のテレビカメラと同期した撮影を可能とする。
【解決手段】外部の収録映像監視装置との間でデータの送受信を可能なテレビカメラでタイムコード発生手段103と記録手段101を持つ。さらに外部のテレビカメラとの間でデータの送受信を行う無線アダプタと、無線アダプタの接続を検出する接続検出手段107を持ち、接続検出手段が無線アダプタの接続を検出した場合には、カメラ表示制御手段104は、外部のテレビカメラの収録映像監視装置の識別情報を表示し、また、表示制御手段104は、映像信号に無線アダプタが外部のテレビカメラの収録映像監視装置から受信したデータを合成し、カメラ表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】所定のマークを迅速に検索できるようにする。
【解決手段】コンテンツの実体としてのAVストリームは、ClipInformationにより管理され、AVストリームの再生は、PlayListにより管理される。AVストリームの属性情報としての、AVストリーム中の不連続点のアドレス情報RSPN_arrival_time_discontinuity、AVストリーム中の時刻情報とアドレス情報を関連付ける情報EP_map,TU_map、並びにAVストリーム中の特徴的な画像の時刻情報ClipMarkは、ClipInformationに記録される。本発明は、例えば記録メディアの再生装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】動画像を利用して、動画像より高解像度の合成画像を生成できる画像生成装置及び電子カメラを提供する。
【解決手段】電子カメラに備えられたMPUは、動画像から選択されたn枚のフレーム画像ft(x,y)、ft+1(x,y)、…、ft+n-1(x,y)を、2枚ずつ順次合成して合成画像fa(x、y)を取得する。この合成画像fa(x、y)は、式fa(x,y)=(1−B)・fa(x,y)+B・ft+k(x,y)により生成する(S60)。ここで、Bはブレンド率、kは合成処理回数、fa(x,y)の初期値はフレーム画像ft(x,y)である。(n−1)回の合成処理で得られた合成画像fa(x,y)を静止画像の解像度に合わせる変倍処理を行い(S90)、変倍処理後のFa(x,y)と静止画像Ft+n(x,y)とを合成して、モーションブラー画像Fm(x,y)を生成する(S110)。 (もっと読む)


【課題】 大量の画像が記録されていると、PCから発行されるコマンド数が増加するので、一覧が表示されるまでの時間が長くなり、ユーザーは待たされることになる。
【解決手段】 大量の画像が記録されている場合、全画像を所定の数以下に区切って、部分的にPCに通知すると共に、PC上に表示される画像が全体の一部であることをユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】MHPビデオ及び関連するアプリケーションを記録する場合の性能及び機能を増大させること。
【解決手段】本発明は、信号を記録するためのシステムに関する。レコーダは、NPTタイムラインのような関連する第1の再生時間情報を持つソース信号を受信するための受信器を有する。受信器は記録コントローラに結合され、記録コントローラはソース信号から記録信号を生成する。記録信号は、例えば或る時間間隔で一時停止された記録により生じた、ソース信号に対する記録の不連続を有する。記録コントローラは、記憶媒体に結合される。レコーダは更に、第1の再生時間情報及び記録の不連続に応じて、記録信号についての第2の時間情報を生成する時間プロセッサを有する。第2の時間情報は、補償されたNPTタイムラインであっても良く、又は記録信号に対応するように修正された時間指標を持つイベント記述子若しくはストリームイベントであっても良い。 (もっと読む)


【課題】煩雑な設定操作を必要とすることなくコンテンツを複数の蓄積装置に分割して蓄積することを可能にするコンテンツ蓄積装置、コンテンツ蓄積方法およびコンテンツ蓄積プログラムを提供する。
【解決手段】受信装置200A,200B,200Cは互いにネットワーク接続されている。受信装置200Cにおいては、使用者による入力部209の操作によりコンテンツの録画予約が指令された時に、互いに接続された受信装置200A,200B,200Cのうちコンテンツデータを蓄積可能な受信装置の組み合わせが決定される。コンテンツデータを決定された組み合わせを構成する複数の受信装置にそれぞれ対応する複数のデータ部分に分割するための仮分割点が決定される。仮分割点に基づいて予約情報が作成され、記憶される。録画予約に基づく蓄積動作時には、記憶された予約情報に基づいて、対応するデータ部分が取得され蓄積される。 (もっと読む)


【課題】コンテンツを効果的にシームレスに再生できるデバイスのコンテンツ再生方法を提供すること。
【解決手段】本方法は、デバイス及び他のデバイス間の距離変化又はパワー状態変化に応じたイベントの発生有無を確認する確認ステップ、及びイベントが発生すると、他のデバイス及びデバイスの間でコンテンツに対するシームレス(seamless)再生を行う再生ステップを含む。これにより、複数のデバイスの間でコンテンツを効果的にシームレスに再生して、ユーザの便宜性を増大させることができる。 (もっと読む)


【課題】動画記録中に静止画撮影が可能なカメラで、静止画像の画質や記録媒体の処理速度によって動画像のフレーム落ちの発生を防ぐ。
【解決手段】電子カメラは、被写体を撮像して画像信号を出力する撮像素子と、画像信号に基づいて静止画データと動画データとを生成する生成手段と、生成された静止画データと動画データとを記録媒体へ記録する記録制御手段と、記録媒体への記録に関するパラメータを検出する検出手段と、検出されたパラメータに応じて、記録媒体への記録処理として互いに異なる第1態様および第2態様の一方を選択する選択手段とを備え、記録制御手段は、生成手段により生成された静止画データと動画データとを、選択された記録処理を用いて記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】可変長データの位置を速やかに特定することができる位置特定システムを提供する。
【解決手段】端末は、第1の時間情報の入力を受け付ける入力受付部と、第1の時間情報を送信し、管理サーバは、あらかじめ第2の時間情報を記憶するマップ記憶部と、第1の時間情報を受信した場合に、第1の時間情報と第2の時間情報とが一致するか否かを判定し、第1の時間情報と第2の時間情報とが一致しないと判定した場合には、映像データの予測ビットレートを算出し、算出した予測ビットレートに基づいて映像データの予測時間を算出する位置特定部と、予測時間から再生する部分映像データを映像データの中から抽出するための抽出命令を生成して送信し、格納サーバは、映像データを記憶する格納記憶部と、抽出命令に基づいて部分映像データを取得する生成部と、管理サーバから抽出命令を受信し、または部分映像データを端末に送信する格納制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コストの増加を抑制しつつ、重複して記録されたコンテンツを正確に検索することが可能な、動画像記録装置、動画像記録方法およびプログラムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る動画像記録装置は、動画像データを特徴づける特徴量に関する複数種類の特徴量データを、前記動画像データから抽出する特徴量抽出部と、前記特徴量抽出部により抽出された複数種類の前記特徴量データと、前記動画像データとが互いに関連付けられて格納される記憶部と、前記複数種類の特徴量データに基づいて、前記記憶部に格納されている複数の前記動画像データの中から互いに重複する動画像データである重複コンテンツを検索する重複コンテンツ検索部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】適切に著作権等を保護することができ、広く一般にコンテンツのデータの一部を共有することができるようにする。
【解決手段】差し替え用データ要求部151は、コンテンツのメタデータから抽出されたSI-EITを含む要求パケットを共有サーバ20に送信させる。差し替え用データ選択部152は、差し替え用データ要求部151の要求に基づいて、共有サーバ20が送信する差し替え用データの一覧を表示してユーザの選択を受け付ける。差し替え用データ取得部153は、選択が受け付けられた差し替え用データを共有サーバ20からダウンロードする。再生・エンコード処理部154は、ダウンロードした差し替え用データを記録部106に記録されているコンテンツのデータと差し替える。 (もっと読む)


【課題】複数のコピー制御情報が混在する。
【解決手段】記録媒体に対して、コピー世代管理情報とコピー可能個数情報と録画機器IDを含むコピー制御情報を含むデジタル情報の書込みと読み出しを行う記録再生部と、コピー世代管理情報が一世代のみ記録を許すことを示す情報である場合、記録媒体にデジタル情報と共にコピー可能個数情報を記録し、記録媒体に記録したデジタル情報の一覧を表示するときにコピー制御情報によって分類して表示を行わせる制御部とを有する。また、第一の記録媒体および当該第一の記録媒体とは異なる第二の記録媒体に内容が等価なデジタル情報を蓄積し、コピー可能個数が複数個であるデジタル情報を当該第一の記録媒体から第二の記録媒体にコピーするときには、当該第一の記録媒体および第二の記録媒体に蓄積されたデジタル情報のコピー可能個数情報のみを変更してコピーを完了する。 (もっと読む)


【課題】会場に来訪したゲストを主催者等が撮影し、その画像を希望する来訪者に配る場合に、実際に来訪していない人に画像が配布されたり、また、画像に大きく又は中央に写っていない人に画像が配布されるおそれがある。いずれの場合も、他人が特定の人物の画像を得ようとする行為で、写っている本人の承諾がないとプライバシーの問題となる。
【解決手段】会場の入場者の顔画像データを得て、さらにIDを付与し、画像配布の希望者には、会場に来訪した際のIDと自分の顔画像データを申請させる。そして、入場時のIDおよび顔の画像データを比較することで、本人確認する。そして、会場で撮影した撮影データの中から、その画像に主として写っている人物の顔が申請者の顔と一致する撮影データを抽出する。 (もっと読む)


2,141 - 2,160 / 9,714