説明

Fターム[5C054EB05]の内容

閉回路テレビジョンシステム (47,623) | デジタル処理のための技術 (121) | A/D変換 (84)

Fターム[5C054EB05]に分類される特許

1 - 20 / 84


【課題】 ネットワーク上で映像の伝送数が増加した場合でも、引き続き映像信号を停滞なく伝送でき、且つ伝送中の映像信号は途中でフレームレートが変化することがないインターホン装置を提供する。
【解決手段】 子機1に対して新規の伝送リンク確立時における映像信号伝送のフレームレートを設定するフレームレート設定部30を特定の親機2aに設け、合わせて伝送リンク数とフレームレートとを反比例するよう関連付けたフレームレート設定情報を記憶するフレームレート設定記憶部29を設けた。フレームレート設定部30はネットワーク上で伝送されている映像信号の伝送リンクを検出して、現在のネットワーク上の映像信号の伝送リンク数をカウントし、伝送リンク数に応じたフレームレートをフレームレート記憶部29から読み取って、新規に子機1から伝送される映像信号のフレームレートとするよう子機1に通知する。 (もっと読む)


【課題】表層微細血管などの観察部位が明瞭化され、且つ光量が不足する状況下においても十分に明るさが確保された観察画像を取得する。
【解決手段】B−LED,G−LED,R−LEDから、光量値がLb=Lg=Lrに設定されたB光,G光、R光と、光量値がLb>Lg>Lrに設定されたB光,G光、R光とを交互に被検体に照射する。この光量値の切り替え制御は、B光量制御部20b、G光量制御部20g、R光量制御部20rにより行われる。光量値がLb=Lg=LrのB光,G光、R光の被検体像を撮像することにより通常光画像を取得し、光量値がLb>Lg>LrのB光,G光、R光の被検体像を撮像することにより、特殊光画像を取得する。周波数フィルタリング処理を施した特殊光画像と通常光画像とを合成することにより、表層微細血管等が明瞭化され、且つ十分な明るさを有する合成画像が得られる。 (もっと読む)


【課題】 簡易画像処理表示の高速化を図る。
【解決手段】 放射線撮像装置は、撮像素子で撮像された電荷信号をデジタル信号に変換するための信号処理回路と、その変換された信号データを間引き転送レートに従い、信号データを間引き制御するセレクター回路と、その信号処理回路により変換された撮像素子の暗電流に対する信号データと、間引き制御された信号データとに基づき暗電流補正を施した画像データを簡易表示画像として表示する表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】原同期信号を送受信することなく、原輝度信号成分に基づいて正確な輝度を検知する。
【解決手段】内視鏡プロセッサ20は光源システム21、調光処理回路22、映像処理回路23、システムコントローラ24、およびタイミングコントローラ27を有する。映像処理回路23は信号処理回路36から処理輝度信号を受信する。タイミングコントローラ27はシステムコントローラ37、システムコントローラ24を介して電子内視鏡のメモリから遅延量を受信する。調光処理回路22はマトリックス回路35から原輝度信号成分Yを、映像処理回路23から処理同期信号を、およびタイミングコントローラ27から遅延量を受信する。調光処理回路22は遅延量と処理同期信号に基づいて映像期間の始期から周期までの原輝度信号成分を積算する。調光処理回路22は積算することにより1フィールドの画像の輝度値を算出する。 (もっと読む)


【課題】短時間で確実に所望の静止画像を取得可能な電子内視鏡用プロセッサ及び電子内視鏡装置を提供する。
【解決手段】電子内視鏡用プロセッサが、第1及び第2の画像記憶手段と制御手段とを有し、制御手段は、画像データを逐次ビデオ信号に変換して出力すると共に第1及び第2の画像記憶手段に逐次記憶させる第1のモードと、第1の画像記憶手段に記憶された画像データを出力すると共に生成される画像データを逐次第2の画像記憶手段に記憶させる第2のモードと、第2の画像記憶手段に記憶された画像データを出力すると共に生成される画像データを逐次第1の画像記憶手段に記憶させる第3のモードとのいずれかによって制御するものであり、第2及び第3のモードにおいては、記憶された複数の画像データを連続的に出力する第1再生モードと、記憶された複数の画像データのうちの一つを繰り返し出力する第2再生モードとを切り換え可能である。 (もっと読む)


【課題】クロック信号をアナログ映像信号と同期させることなく、アナログ映像信号を特定のタイミングでサンプリングしたサンプル値を得ること。
【解決手段】ADCが、固定の周波数で発振されるクロック信号に従ってアナログ映像信号をサンプリングし、位相角算出部が、ADCによってサンプリングされたサンプル値に基づき、アナログ映像信号のうち周波数が既知の周期的信号部分におけるサンプル点の位相角を算出し、サンプル値補正部が、位相角算出部によって算出された位相角と所定の基準位相角とのずれに基づいてサンプル値を補正するように映像信号処理装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】子機のカメラの露光制御機能に連動したγ補正処理機能により、親機のモニタに出画される映像の視認性を高める。
【解決手段】第1の子機のカメラ11aにて撮像される映像信号の1フレームの明るさをもとに、カメラの露光制御に連動させて当該映像信号を構成する輝度信号及びクロマ信号の当該信号毎にγ補正手段119a、121aにて行われるγ補正処理の補正係数を可変する。また、第2の子機のカメラ11bにて撮像される映像信号の中輝度レベルの明るさ及び高輝度レベルの明るさにそれぞれ対応する複数の変曲点を、γ補正手段119b、121bにて行われるγ補正処理で使用される補正カーブ上に設け、この複数の変曲点を、映像信号の明るさを示す横軸方向に変化させる、又はγ補正出力を示す縦軸方向にゲインを変化させ。この複数の変曲点と当該複数の変曲点が設けられる補正カーブの擬似データとを記憶手段My、Mcに記憶する。 (もっと読む)


【課題】複数のカメラの撮像画像データ(アナログ信号)を一つの伝送線路で送信することができ、居室親機のモニタに容易に複数のカメラの撮像画像データを同時に表示することができる住宅インターホンシステムを提供する。
【解決手段】玄関子機1は、カメラ101の出力に含まれる所定の信号がカメラ101から出力されるタイミングに基づいて、第1バッファ103の撮像画像データまたは第2バッファ106撮像画像データを順次切り替えて出力する機構を有しており、居室親機は、信号分離回路302から所定の信号が出力されるタイミングに基づいてA/D変換部304から出力されるデータの出力先を切り替えることにより、撮像画像データごとに出力先を切り替えるための機構を有している。 (もっと読む)


【課題】今後の普及が見込まれるIPカメラ、ネットワークカメラを用いた監視カメラにおいてはデータサイズが増大するため、ネットワーク負荷の低減が必要である。また、撮像された人物における異常行動の検出漏れを低減する必要がある。
【解決手段】異常を検出する閾値を設けて、異常行動を検出した映像データだけを監視カメラから異常監視装置に伝送する。その際、閾値に近い行動、例えば異常行動の前兆となる行動をも検知することが望ましい。このため、撮像された画像から特定の人物を認識して異常行動の判定を行い、前記人物の異常行動判定の数値が、異常と判断する閾値から一定の範囲内となる状態を所定の回数重ねた場合、異常判定の閾値を変更する。 (もっと読む)


【課題】ローリングシャッタによるCMOS型イメージセンサでの動画情報の取得時に、撮像タイミングの時間的なずれに起因して起こる撮像画像の歪みを目立たないようにして、違和感を軽減する。
【解決手段】撮像部21を備える内視鏡11と、この内視鏡11が着脱自在に接続されて撮像部21により生成された撮像画像の信号が入力される外部制御装置45とを備え、撮像部21は、2次元配列された複数の受光部と、各受光部から電荷信号を主走査方向に沿って読み出すことを副走査方向に向けて複数回繰り返す走査読み出しを行う走査駆動部55とを有する。走査駆動部は、第1の撮像モード時には、主走査方向に並ぶ受光部のラインの走査読み出しをそれぞれ副走査方向に順次行い、第2の撮像モード時には、受光部のラインの走査読み出しを、副走査方向に所定ライン飛び越しながら順次行うようにした。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置以外のセンサを別途必要とせずに、低照度の環境でも車両後方の障害物を検知できる障害物検知装置を提供する。
【解決手段】 障害物検知装置20は、車両の後退時に車両後方の映像から障害物を検知する障害物検知装置であって、車両のブレーキランプの点灯時に撮像された映像と車両のブレーキランプの消灯時に撮像された映像との差分映像を生成する差分映像生成部23と、差分映像生成部23で得られた差分映像にて差分が生じている映像中の位置に基づいて障害物の有無を判定する障害物判定部26とを備える。 (もっと読む)


【課題】赤外線カメラから出力される輝度データを、所定ビット長のデジタル値に変換して撮像画像を生成する際に、コントラストの低下により監視対象物の画像の検知が困難になることを抑制した車両周辺監視装置を提供する。
【解決手段】赤外線カメラ1から各画素の輝度信号のレベルに対応する温度が、歩行者の温度を想定して設定された温度範囲Tw外であるときは、輝度信号レベルの増加に対する輝度値の増加率を第1増加率とした低諧調のスケーリングにより8ビット輝度データに圧縮し(STEP3)、輝度信号のレベルに対応する温度が温度範囲Tw内であるときには、輝度信号のレベルの増加に対する輝度値の増加率を前記第1増加率よりも高い第2増加率とした高諧調のスケーリングにより8ビット輝度値に圧縮する(STEP10)輝度値変換部11を備える。 (もっと読む)


【課題】 集合玄関機や居室親機をデジタル化することなく、また処理能力を上げることなく、音声信号、映像信号の品質の改善が可能な集合住宅インターホンシステムを提供する。
【解決手段】 制御機5に、集合玄関機1から送信される映像信号、音声信号等のアナログデータをデジタルデータに変換すると共に、集合玄関機1へ送信する制御信号、音声信号等のデジタルデータをアナログデータ変換する第1IF51と、居室親機2から送信される制御信号、音声信号等のアナログデータをデジタルデータに変換すると共に、居室親機2へ送信する映像信号、音声信号等のデジタルデータをアナログデータに変換する第2IF52とを設け、制御機5と集合玄関機1及び居室親機2との間はアナログデータにより通信し、制御機内はデジタルデータにより信号処理して、映像信号処理や音声信号処理を制御機で行うものとした。 (もっと読む)


【課題】医用画像診断装置において、動画再生を伴う読影作業上の効率化及び動画記録資源の有効利用を図ること。
【解決手段】医用画像診断装置は、被検体に関する医用画像データを動画として発生する手段と、前記医用画像データを圧縮する圧縮プロセッサ120と、圧縮プロセッサ120の圧縮率が部分的に変化するように圧縮プロセッサ120を制御する制御部とを具備し、圧縮された医用画像データを記録装置に出力することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低フレームレートでの録画を行う場合に、ユーザが所望する映像を得ることのできる映像記録装置を得る。
【解決手段】映像入力部1には動画像が入力され、センサ入力部2には、任意のセンサ信号が入力される。スロット記憶部3では、スロット長計算部8で計算されたスロット長で動画像フレームを蓄積すると共に、動画像に同期してセンサ信号を蓄積する。フレーム選択判定部4は、センサ信号やフレーム選択判定部4における過去の判定結果を記憶する判定結果記憶部7の情報を用いて1スロットの動画像フレームの中で少なくとも1枚のフレームを保存フレームとして判定する。フレーム選択部5は、フレーム選択判定部4で判定された保存フレームを映像記憶部6に蓄積する。 (もっと読む)


【課題】 画像歪みをディジタル的に補正し、その後エンコードし画質を向上させる。
【解決手段】 入力画像の輝度信号をディジタル処理する輝度信号処理手段と、前記入力画像の色信号をディジタル処理する色信号処理手段と、前記輝度信号手段と色信号手段で信号処理された輝度信号と色信号が供給され、画像の歪み補正を行う歪み補正手段130と、前記歪み補正手段から出力される輝度信号と色信号からアナログ複合映像信号を発生するエンコーダ143とを有し、エンコード前に画像歪みを補正し画質を向上させる。 (もっと読む)


【課題】正反射光の影響を受けることなく、観察対象の蛍光画像の輝度を正確に補正することができること。
【解決手段】画像処理装置30は、反射光画像取得部31と、蛍光画像取得部32と、動き検出部35と、補正処理部36と、規格化処理部37とを備える。反射光画像取得部31は、観察部位100の反射光画像を取得する。蛍光画像取得部32は、観察部位100の蛍光画像を取得する。動き検出部35は、反射光画像取得部31が取得した観察部位100の過去の反射光画像と処理対象の反射光画像とをもとに、この処理対象の反射光画像の動き成分を検出する。補正処理部36は、この検出された動き成分を加味して処理対象の反射光画像の輝度値を補正処理する。規格化処理部37は、この補正処理後の反射光画像の輝度値によってこの蛍光画像の輝度値を規格化処理する。 (もっと読む)


【課題】映像信号を伝送する映像信号処理装置の配線本数を削減する。
【解決手段】映像信号処理装置50には、クロック発生回路4、AD変換回路11、AD変換回路12、デコード回路13、デコード回路14、マルチプレクサ15、デマルチプレクサ16、及び表示制御部17が設けられる。コンポジットビデオ信号Scomp1は、クロック信号Sclkに基づいて、アナログ・デジタル変換回路11とデコーダ回路13で信号処理される。コンポジットビデオ信号Scomp2は、クロック信号Sclkに基づいて、アナログ・デジタル変換回路12とデコーダ回路14で信号処理される。マルチプレクサ15は、クロック信号Sclk2xに基づいて、デコード処理信号S11及びS21を時分割多重する。デマルチプレクサ16は、クロック信号Sclk2xに基づいて、デマルチプレクサ信号を多重分離し、映像信号を復元する。 (もっと読む)


【課題】複数の自由曲面プリズムと1の撮像素子とを用いて得た、撮像する画角が大きく歪の少ない広範囲の画像を、広ダイナミックレンジで、使用者にとって見やすい画像として表示装置に表示させるカメラシステムおよび制御方法を提供すること。
【解決手段】所定の周期で被写体像を電気信号に変換する1の撮像素子と、複数の自由曲面プリズムで構成され、複数の異なる方向からの被写体像を各自由曲面プリズムによって撮像素子上の所定の領域に結像させる光学系と、撮像素子からの電気信号に基づいて第1の動画像を生成する手段と、第1の動画像を各領域に対応する部分画像に分割する手段と、部分画像ごとに被写体像の明るさを検出する手段と、被写体像の明るさに応じて、各領域の露光量が所定の範囲内になるように調整する手段と、部分画像を所定の配置で第2の動画像に合成する手段と、第2の動画像を表示装置に表示させる手段を備える。 (もっと読む)


【課題】外乱の発生を発報事象の出現と誤認して発報する誤報を抑えることができるとともに、外乱の発生中でも、発報事象が出現すれば、発報事象が出現している旨を発報することができるようにする。
【解決手段】外乱が発生していると判定された場合、変化領域検出部5により検出された変化領域の中で、外乱発生時監視不要領域内に存在している変化領域を遮蔽するマスク処理部8を設け、外乱が発生していないと判定された場合、変化領域検出部5により検出された変化領域を解析し、外乱が発生していると判定された場合、マスク処理部8により遮蔽されずに残っている変化領域を解析して、発報事象が出現しているか否かを判定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 84