説明

Fターム[5C056DA13]の内容

TV方式の細部 (10,037) | 受信側回路 (1,649) | 誤動作防止、ノイズ除去 (63)

Fターム[5C056DA13]に分類される特許

1 - 20 / 63


【課題】電子機器において、ユーザによる操作ボタン押下時の誤操作を低減する。
【解決手段】TV受像機は、単一操作ボタン及び繰返し操作ボタンを有するリモコン装置によって操作され、繰返し操作ボタンが長押しされているか判定するための判定基準時間を記憶する。TV受像機は、ユーザによってリモコン装置の操作ボタンが押下されると(S1でYES)、単一操作ボタンが押下されたか判定し(S2)、押下された場合(S3でYES)、押下された単一操作ボタンの押下時間の計測を開始し(S4)、単一操作ボタンが放された時に(S5でYES)、計測を終了する(S6)。そして、TV受像機は、計測した押下時間と、現在の判定基準時間の平均的な時間である平均押下時間を算出し(S7)、判定基準時間を、算出した平均押下時間の値に更新する(S8)。 (もっと読む)


【課題】ユーザが利用する端末から、操作対象機器の操作の指示を受け付けた際、当該端末が通信を確立している通信網の種別を判別し、その種別に応じて操作の実行の許否を判別する。
【解決手段】携帯端末1Aは、リモコン信号を発信して操作対象機器を操作するリモコンサーバ4Aと、特定の構内通信網NW2又は広域通信網NW1を介して通信可能に構成され、操作指示情報ごとに、いずれの通信網を経由した場合に、当該操作指示情報に基づくリモコン操作の実行を許可あるいは禁止するかを許否情報記憶部102に記憶している。操作指示情報の入力を受け付けると、通信網判別部106が、いずれの通信網と通信を確立しているかを判別し、操作許否判断107が、その結果に応じて、上記操作指示情報の実行許否を判断する。判断の結果、操作指示情報に基づくリモコン操作が許可される場合には、リモコンサーバ4Aに対し、操作指示情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】製造コストの増加を抑えつつ、リモコンの混信を防止する。
【解決手段】リモコン3の表面のうち、当該リモコン3を操作するときに電子機器2側に向けられる領域には、当該リモコン3に固有の識別記号35が形成されている。リモコン3から発信される操作信号によって操作される電子機器2は、リモコン3から操作信号を受信する受信部20と、カメラ21と、当該電子機器2に対応するリモコン3の識別記号35を記憶する関連付け記号テーブル241と、受信部20がリモコン3からの操作信号を受信したときに、カメラ21を介して撮影される当該リモコン3の識別記号35と、関連付け記号テーブル241によって記憶された識別記号35とを比較し、これらの識別記号35が一致する場合に当該操作信号に応じた処理を実行する制御部25と、を備える。 (もっと読む)


【課題】遠隔制御装置と被遠隔制御装置とのペアリングを行う場合に、所望の電子機器とペアリングを行う。
【解決手段】最初に、電池が押され(S1)、自身のIDと登録先のIDと登録先のカテゴリーコードとが埋め込まれたペアリング要求がブロードキャストされる(S2)。受信モジュールには、予め接続先のリモートコントローラのIDが記憶されている。所定以上の強度の電波で、カテゴリーコードが一致し、且つペアリング要求に含まれるリモートコントローラのIDと予め記憶されているIDとが一致すると、応答が送信される(S16)。応答を受信したリモートコントローラがACKを送信し(S4)、受信モジュールがACKを受信してペアリングを完了する。受信モジュール側に接続先のリモートコントローラのIDが予め記憶されているので、所望の機器と容易にペアリングすることができる。 (もっと読む)


【課題】リモートコントローラの操作ログ情報から得られる状態遷移と電気機器における実際の状態遷移とが一致しない場合でも、電気機器の動作状態をより正確に推定する。
【解決手段】先ずリモコン装置MSからテレビジョン受信機TVにリモコン信号が到達しない割合をエラー率として求める。そして、リモコン装置MSにおけるチャネル操作履歴を表す操作ログ情報と上記エラー率とから各チャンネルを通過する頻度を求め、この通過頻度からマルコフ過程のチャンネルの遷移確率の遷移を決定する。続いて、この算出されたチャンネル遷移確率からn回目のチャンネル操作によりテレビジョン受信機TVで選択されるチャンネルを推定するための数式を導出し、この数式に対しユーザがチャネルを視聴したときの操作時刻に対応するチャンネル遷移回数nを代入することによりユーザの視聴チャンネルを推定し、その推定結果を出力する。 (もっと読む)


【課題】本実施形態では省電力動作状態にある表示装置が利用者により誤認識され、誤操作されるのを防止し、装置の信頼性を保証する。
【解決手段】本実施形態では、表示装置本体がリモコンの電源操作に応じて、電源のオン、オフを切替える。検出部が前記表示装置本体の表示面と対向する領域を検知範囲とし、この領域の人を検出する。リモコン受信部が前記検知範囲の外の領域のリモコンからの操作信号を受信する。省電力設定部は前記検出部が前記人を検出していない状態で、前記表示装置本体を省電力状態に移行させる。第1の省電力状態解除部は、前記検出部が前記検出出力を得ると前記表示装置本体の省電力状態を解除する。第2の省電力状態解除部は、前記表示装置が省電力状態の場合に、前記リモコンにより電源操作があると、前記電源をオフすることなく前記省電力状態を解除する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに意識させずに動作モードを切り替えることで消費電力を抑制する遠隔制御装置を提供する。
【解決手段】ジェスチャーパターンを読み取る第1の入力手段と、アプリケーションの起動を入力する第2の入力手段と、前記ジェスチャーパターンの情報の送信及びコマンドを送受信する送受信手段と、前記第2の入力手段により特定のアプリケーションの起動が入力された場合、前記第1の入力手段を起動し、前記第1の入力手段でタッチオンされた後に前記特定のアプリケーション起動時における動作モードの指定を要求するコマンドを送信し、前記動作モードを指定するコマンドの受信に基づいて前記動作モードを設定する制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】マルチメディアセンター用のユーザインタフェースは、チャンネルを選択し、密度の高いオプションのメニュを迅速に検索するためにハンドヘルド慣性感知ユーザ入力装置を提供する。
【解決手段】そのような入力装置の高い分解能及び帯域幅の拡張された使用は、意図しない入力を回避するためのストラテジと直観的なインタラクティブグラフィカルディスプレイと組み合わされる。 (もっと読む)


【課題】音波が発生してから制御が実行されるまでにかかる時間を短縮する。
【解決手段】電子機器100は、音波を収音する収音部124と、電子機器100に第1の動作を行わせるための第1の回数よりも少ない第2の回数の音波が入力されると、第1の動作の事前段階である第2の動作を行わせるよう電子機器100を制御する制御部(中央制御部110)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】種々の装置が接続されたシステムの一部をなす電子機器において、ユーザーの意図しない電源オフを回避する。
【解決手段】受信モジュール110は、各種リモコンから送出された赤外線を受信して、当該受信に基づく受信信号Rを出力する。レベル反転検出部130は、受信信号Rのレベルが反転したときにHレベルとなる信号を出力して、自機および周辺機器への操作がリモコンにより指示された否かを検出する。マイコン140は、自機に対する操作が指示されず、かつ、レベル反転検出部130によって操作が指示されていない状態が、予め定められた期間にわたって継続したときに電源回路150に対し電源オフを指示する。 (もっと読む)


【課題】電子機器のリモコン送信装置を接続するリモコンケーブルコネクタに対し、リモコンケーブルで接続可能とするとともにリモコン送信装置からの赤外線信号を受光できる範囲を拡大した外付けリモコン受光装置を提供するとともに、これを備えた電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る外付けリモコン受光装置20は、電子機器1におけるリモコン送信装置3を接続するためのリモコンケーブルコネクタ6に対し、リモコン送信装置3を接続する場合と同一のリモコンケーブル5を利用して接続される。また、この外付けリモコン受光装置20は、外部からの赤外線の侵入を遮蔽する筐体と、リモコン送信装置3からの赤外線信号3aを受光して電気信号に変換する、筐体内に収納されたリモコン受光部22と、変換された電気信号を伝送するリモコンケーブル5を接続するための出力用コネクタ21とを備えている。 (もっと読む)


【課題】赤外線ノイズを除去するとともに赤外線信号を確実に受信する赤外線リモコン用遮蔽導波構造、同遮蔽導波構造用の遮蔽導波ユニット及び同遮蔽導波構造を用いたプロジェクタ等の電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明に係る赤外線リモコン用遮蔽導波構造は、外装ケースを形成する筐体13内にリモコン受光素子12を収納するとともに、この筐体13の外表面部にリモコン受光素子12へ赤外線信号31を導くためのリモコン受光部11を備えている。そして、リモコン受光部11の前方には、入射開口部51以外からの赤外線ノイズ41の侵入を遮蔽するとともに、入射開口部51から入射された赤外線信号31を出射開口部52へ伝播する管状構造部50が設けられている。なお、入射開口部51はリモコン受光部11から離れた位置に設けられ、出射開口部52はリモコン受光部11に向けて設けられている。 (もっと読む)


【課題】従来の赤外線信号復号回路に必要であったバンドパスフィルタが不要とし、回路規模を小さくすることができ、消費電力を抑えることができる赤外線信号復号回路を提供する。
【解決手段】赤外線信号が変換された電気信号を変換した2値化信号と赤外線信号の副搬送波の基本周波数と略同一の周波数である第1の基準信号とのサンプリング区間における相関値である第1の相関信号に対する絶対値演算を施した第1の検波信号と、第1の基準信号と位相が90度異なる第2の基準信号と前記2値化信号とのサンプリング区間における相関値である第2の相関信号に対する絶対値演算を施した第2の検波信号とを加算した検波信号の和である相関信号を生成し、生成した相関信号の2値化を行って復号信号として出力する。 (もっと読む)


【課題】発光回路の状態によらず、閃光発光の発光遅れを適切に補正し、正確に光通信を行う。
【解決手段】閃光を発光する発光手段と、受信装置への送信情報に対応させて、前記発光手段の発光制御を行う発光制御手段と、前記発光手段が発光する発光間隔を測定する測定手段と、前記測定手段の出力を基に、前記発光制御手段での発光指示のタイミングを補正する補正手段と、前記発光指示がなされてから前記発光手段が発光するまでの時間を計時する計時手段とを有し、前記補正手段は、前記計時手段にて計時された時間ΔTsと閾値Tthを比較し(S406)、前記発光指示のタイミングを補正する補正の度合を変更する(S411)。 (もっと読む)


【目的】無線チャネルに妨害波が存在する状態をより確実に判断することによって、動作遅延及び消費電力の増大を招くことのない無線LSI装置及び妨害波検出回路を提供する。
【構成】本発明による無線LSI装置は、現在送受信チャネルにおけるRSSI信号を取り込む妨害波検出回路を含む。該妨害波検出回路は、該RSSI信号の値が所定の閾値以上であるか否かを判定する電界強度判定器と、判定結果が所定の閾値以上である妨害波の継続時間をカウントする継続時間カウンタと、該継続時間が該継続時間比較値を超えたときに割込信号を生成する継続時間比較器とを含み、該無線LSI装置は該割込信号の生成に応じて現在送受信チャネルの設定を変更する。 (もっと読む)


【課題】リモコンラック等に収納したリモコンが詰め過ぎにより、ボタンが押されていることがある。テレビやビデオのリモコンのボタンが押されたままになっていると、リモコン信号が送信し続けるため、エアコン等他のリモコンを受信しないことがあり、リモコン及び室内機本体が正常でもリモコン受信不良となり商品交換となるケースがある。
【解決手段】応急運転ボタンを長押し等することにより、受信チェックモードに設定し、受信チェックモード中に、家製協フォーマット等の特定のフォーマットに準拠したリモコン信号を受信した場合、報知音を鳴らすことにより、リモコン受信不良要因を特定し、不要な商品交換等を防止する。 (もっと読む)


【課題】浴室テレビシステムなどの機器操作システムにおいて、操作部の誤判定や受付不良の少ないシステムを提供することにある。
【解決手段】モニタ装置2の制御部7は、モニタ装置2に設けられた本体操作部6による操作を受け付けると本体操作部6の受付感度を所定の高感度に設定し、本体操作部6からの操作を受け付けやすい状態として受付不良の発生を抑制する一方、ワイヤレスリモコン3からの操作信号を受け付けると本体操作部6の受付感度を低感度に設定し、本体操作部6への異物付着による本体操作部6の誤判定・誤動作を抑制する。 (もっと読む)


【課題】この発明は、自己に付属のリモートコントローラから一方の方式で送信された操作情報と、他のリモートコントローラから他方の方式で送信された操作情報とがほぼ同時に受信された場合に、ユーザにとって不所望な事態が生じることを防止するようにしたAV機器及びその制御方法を提供することを目的としている。
【解決手段】赤外線を用いて送信された操作情報を受信する赤外線受信手段(20)と、電波を用いて送信された操作情報を受信する電波受信手段(21)とで受信された各操作情報を共に受け付ける兼用受信モードに設定されている状態で、一方の受信手段に操作情報が受信されてから予め設定された所定時間以内に他方の受信手段に操作情報が受信されたとき、赤外線受信手段(20)で受信した操作情報を受け付ける。 (もっと読む)


【課題】赤外線受光素子を使用する際に外光ノイズによりリモコン等の所望の動作を実行することが阻害されることがあり、複数の光学フィルターを要し外光ノイズレベルを検知することにより、光学フィルターを選択していた。しかし、複数の光学フィルターを要し、それを回転させる機構や外光ノイズレベルを判定するMPUなどが必要とされ、装置の大型化、コストパフォーマンス又は実施容易性の問題も生じる。
【解決手段】光を受光する受光手段と、前記受光手段の受光部に入射する前記光の一部を遮光するように前記受光部の前方に遮光手段を配設された遮光手段と、を備えることによるものである。
(もっと読む)


【課題】主に各種電子機器の操作に用いられるリモコン送受信装置に関し、誤操作がなく、確実な操作が可能なものを提供することを目的とする。
【解決手段】送信側アドレスコードAを送信するリモコン送信機16から、所定の操作によって受信側アドレスコードDも送信された場合にのみ、リモコン受信機18から認証コードBが返信されるようにリモコン送受信装置を構成することによって、リモコン送信機16とリモコン受信機18をペアリングする際、誤って複数のリモコン受信機のペアリング設定用の操作キーが操作されていた場合でも、リモコン送信機16から送信された受信側アドレスコードDによって、この受信側アドレスコードDをもったリモコン受信機18からのみ認証コードBが返信され、ペアリングが行われるため、誤設定がなく、確実な操作が可能なリモコン送受信装置を得ることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 63