説明

Fターム[5C058BB17]の内容

電気信号の光信号への変換 (29,260) | 信号処理、回路 (3,942) | 走査変換 (163)

Fターム[5C058BB17]の下位に属するFターム

倍速走査 (45)

Fターム[5C058BB17]に分類される特許

1 - 20 / 118


【課題】多様な画像を容易に処理可能として汎用性を向上させる。
【解決手段】画像処理システム10は、複数の画面表示装置13にて表示される複数画面分の画像データを1つの画面分の画像データに統合して、1フレーム毎の画像データ(統合画像データ)として記憶する際に、ドットクロック周期の最大公約数または該最大公約数の1/2である共通のドットクロック周期によって複数画面分の描画を行なう画像描画装置11と、1フレーム毎の統合画像データを構成する複数の画像データのそれぞれに対して設定された分周比によって共通のドットクロック周期を分周して得られる個別のドットクロック周期によって統合画像データを複数の画像データに分割する画像分割装置12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】スクロールなどの表示画面の書き換えの際においても、使用者に対して違和感を与えることのない、良好な閲覧性を実現する表示装置(電子ペーパー)を提供する。
【解決手段】単純マトリクス駆動方式で駆動されるメモリ効果のある表示装置であって、表示書き換えの際に表示画面中の特定領域のフレームレートをその他の領域よりも高くする。 (もっと読む)


【課題】
フレームごとに白と黒が反転する画像を、フレーム反転駆動方式の液晶パネルで表示する場合の焼き付きを低減する。
【解決手段】
撮像素子(102)の撮像で得られる映像信号は、タイミング生成部(123)からの書込みアドレスに従いフィールドメモリ(124)に格納される。インターレース撮影モードでは、タイミング生成部(123)は、148.35Hzのクロックに基づいて、フィールド周波数59.94Hzの書込みアドレスを生成する。タイミング生成部(125)は、148.5MHzのクロックに基づいて、フィールド周波数60Hzの読み出しアドレスを生成する。液晶パネル(130)の駆動電圧は、約16.7秒の周期で直流レベルの極性が反転する。 (もっと読む)


【課題】動画ボケを改善し、画面垂直方向の映像変化に対して画質の向上の両立に課題があった。
【解決手段】液晶パネル上に行列状に配列された画素セルと、前記画素セルに画素信号を供給するソース線と、前記ソース線に供給する前記画素信号の極性を基準電位に対して一フレーム毎に交互に反転する駆動手段と、前記画素セルに前記ソース線から供給される前記画素信号を供給または停止する走査信号を供給するゲート線と、入力映像信号の特徴量を検出し判定する特徴量判定部と、前記特徴量判定部の判定結果によりフレームレートを変換するフレームレート変換部とを備え、前記特徴量判定部は前記入力映像信号の垂直先鋭度を判定し、前記フレームレート変換部は変換されたフレームレートの各フレームに対応する前記画素信号を生成し、生成された前記画素信号を前記駆動手段に供給することを特徴とする液晶表示装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】文字または静止画が重ねられた映像や、複数の映像が同時に表示される映像などに対して、より好適な映像処理を行う。
【解決手段】
映像信号において映像に重ねられた文字または静止画の領域についての座標情報、または映像信号において複数の映像が同時に表示される場合の複数の映像領域についての座標情報を映像信号とともに外部から入力し、入力された当該座標情報に応じて、前記映像信号に対する映像処理を切換える。 (もっと読む)


【課題】部分的に動画像の高精細化を図ることができる画像表示装置を提供すること。
【解決手段】複数の分割小領域を含む表示領域に入力画像信号に基づく原画像および内挿画像信号に基づく補間画像の少なくとも一方を含む画像を表示する表示部と、分割小領域毎に補間位相を決定して内挿画像信号を生成する内挿画像生成部と、を有し、表示部は、各々が複数の分割小領域を含む第1区分領域と第2区分領域とを有し、第1区分領域においては、入力画像信号の入力フレームレート以上のレートで画像を表示し、第2区分領域においては、第1区分領域に比べて高いレートで画像を表示し、第2区分領域に表示される補間画像の内少なくとも一部の補間画像は、第1区分領域と隣接する分割小領域での補完位相が、第1区分領域と離間する分割小領域での補完位相よりも、原画像の位相に近い。 (もっと読む)


【課題】観察者に画像が暗いと感じさせないよう配慮しつつ、表示の平均の明るさを極力低くすることが可能となる画像表示装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイにおける各画素の輝度を調節して画像を表示させる、画像表示装置であって、前記各画素の輝度に対して、前記ディスプレイ上の位置に応じた重み付けを行う、重み付け部を備え、前記重み付けにおけるウェイトは、前記ディスプレイの中央から外縁へ向かうにつれて小さくなるように、設定されている画像表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】ブラックアウトを生じさせることなく、シームレスに二次元映像信号と三次元映像信号とを切り替える。
【解決手段】映像信号処理装置100は、互いにフレームレートが異なる二次元映像信号と三次元映像信号とを取得する入力部110と、入力部110によって取得された二次元映像信号及び三次元映像信号の少なくとも一方のフレームレートを予め定められた表示フレームレートに変換し、第1期間に前記二次元映像信号を前記表示フレームレートで出力し、かつ、前記第1期間に連続する第2期間に前記三次元映像信号を前記表示フレームレートで出力する出力部140とを備える。 (もっと読む)


【課題】入力される映像信号に基づいて好ましい表示モードにて映像を表示することができる表示システム、表示方法、およびディスプレイを提供する。
【解決手段】表示システム1は、複数の画面114A,114Bと、複数の画面を制御するためのシステムコントローラとを備える。システムコントローラは、複数の画面間における所定のポイントの画素値が同じであるか否かを判断し、複数の画面間で所定のポイントの画素値が同じであると判断したときに、複数の画面に1つの映像を拡大して表示させ、複数の画面間で所定のポイントの画素値が異なると判断したときに、複数の画面の各々に映像を独立して表示させる。 (もっと読む)


【課題】表示映像切替操作時から表示映像の切替までの遅延を短くし定常表示時の表示映像の面フリッカを低減する。
【解決手段】飛び越し走査映像信号を双方向に伝送するシステムにおいて、主送信側と主受信側との双方に同期手段とを有し、主送信側に映像を順次走査表示する少なくとも垂直方向に分割されたバックライト付き液晶表示部を有し各フィールドに2回バックライトを点灯し、通常表示時は主送信側映像を順次走査表示して、表示映像切替操作時は、切替操作時後のバックライト輝度を高くしてかつ点灯時間を短くし、切替操作時後の各フィールド単位で液晶表示映像を切替え、表示映像切替後のフィールド映像と該フィールド映像の上下走査線補間または上の走査線複写で順次走査で切替表示し、表示切替した水平走査線部分のバックライトを次の順次走査前までに2回点灯する。 (もっと読む)


【課題】多画面信号処理装置を提供する。
【解決手段】本多画面信号処理装置は主グラフィックプロセッサと複数の副グラフィックプロセッサとを備える。該主グラフィックプロセッサは該複数の副グラフィックプロセッサに電気的に接続されている。該主グラフィックプロセッサは外部画像データを受信するために使用され、該外部画像データを復号してフレームデータを出力することが出来る。該複数の副グラフィックプロセッサはそれぞれ、該フレームデータの一部を同時に取り込み、放映信号を出力する。本多画面信号処理装置は多数の画面に接続され、同時に多数の画像を表示できる。また、単一のグラフィックプロセッサを使用する復号ステップは、異なる画面上に表示されるフレーム群の容易な同期を可能にし、復号ステップを繰り返すことによって消費されるエネルギーを節約する。 (もっと読む)


【課題】走査型表示装置において、画面の重要領域の表示輝度、解像度を向上させること。
【解決手段】走査手段206とスクリーン207と領域切り替え手段1001とを備え、走査手段206による走査光の内、走査速度の遅い部分でスクリーン207上の重要領域を描画するように領域切り替え手段1001で走査光がスクリーン207に入射する位置を変更する。 (もっと読む)


【課題】D端子に入力されるゲーム映像の真円率を維持したまま拡大表示を行う。
【解決手段】この映像信号処理装置は映像変換部を備える。前記映像変換部は外部機器より入力された映像信号に対する変換処理を、第1のモードと第2のモードとで選択的に切り換えて実行する映像変換部であって、前記第1のモードの場合には、水平方向について第1のサンプリング周波数で前記映像信号をサンプリングし、垂直方向については映像信号を入力したライン数のまま取り込むと共に、垂直方向についてスケーリング及びエッジ補正を実行し、前記第2のモードの場合には、水平方向について第1のサンプリング周波数とは異なる第2のサンプリング周波数で前記映像信号をサンプリングし、垂直方向については映像信号を入力したライン数のまま取り込むと共に、垂直方向のスケーリングを整数倍で行い、垂直方向にエッジ補正を行わない。 (もっと読む)


【課題】液晶表示システムにおいて、倍速駆動処理時における動画の再生表示処理の遅延を防ぎ、しかも、圧縮符号化される前の画像を正確に再生表示する。
【解決手段】DVDプレーヤが、再生フレーム画像だけではなく、圧縮画像データの圧縮符号化時に算出された動きベクトルデータを液晶テレビに送信し、液晶テレビが、受信した再生フレーム画像と動きベクトルデータとに基づいて、中間画像を生成するようにした(S11及びS12)。これにより、液晶テレビが、圧縮画像データの圧縮符号化時に算出された動きベクトルデータを用いて中間画像を生成することができるので、圧縮符号化される前の画像を正確に再生表示することができる。しかも、従来と異なり、液晶テレビ側が、中間画像生成用の動きベクトルデータの算出処理を行う必要がなくなるので、倍速駆動処理時における動画の再生表示処理の遅延を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】撮像素子の時間積分効果に起因する表示映像の動きぼけを低減する処理を適切に制御することで、高品位な表示映像を実現する。
【解決手段】画像処理装置は、入力画像信号の動き量を検出する動き検出部1と、前記入力画像信号にエッジ強調処理を施すエッジ強調部2とを備え、前記入力画像信号の動き量が大きい領域に対しては、前記エッジ強調処理のエッジ強調度合いを大きくする。ここで、入力画像信号中においてコンピュータ・グラフィックス画像が合成されている画面領域位置を示すCG合成情報に基づき、入力画像信号の動き量が大きい領域であっても、入力画像信号が生成される過程において、入力画像信号に含まれる高域周波数成分が減衰していないと認められる場合、エッジ強調処理のエッジ強調度合いを小さくする、あるいは、前記エッジ強調処理を行わないようにする制御手段4とを備えている。 (もっと読む)


【課題】画像を縮小した場合に生じる画質劣化を極力抑えることによって縮小画像の画質を改善すること。
【解決手段】画素ブロック設定部が、縮小画像の各画素位置にそれぞれ対応する画素ブロックを元画像に対して設定し、代表画素選択部が、画素ブロックから代表画素を選択し、縮小画像生成部が、当該代表画素に基づいて決定した画素値を当該画素ブロックに対応する画素位置へ割り当てた縮小画像を、選択する代表画素を変えて複数種類生成し、タイミング制御部が、元画像のフレーム周波数に対して、縮小画像生成部によって生成された縮小画像の種類の数を乗じることによって縮小画像のフレーム周波数を決定するとともに、決定したフレーム周波数を用いて、縮小画像生成部によって生成された各縮小画像を順次表示させるように画像処理装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】ブラックアウトを生じさせることなく、シームレスに二次元映像信号と三次元映像信号とを切り替える。
【解決手段】映像信号処理装置100は、互いにフレームレートが異なる二次元映像信号と三次元映像信号とを取得する入力部110と、入力部110によって取得された二次元映像信号及び三次元映像信号の少なくとも一方のフレームレートを予め定められた表示フレームレートに変換し、第1期間に前記二次元映像信号を前記表示フレームレートで出力し、かつ、前記第1期間に連続する第2期間に前記三次元映像信号を前記表示フレームレートで出力する出力部140とを備える。 (もっと読む)


【課題】視聴者に残光の影響を低減したより好適な立体映像を表示、視聴できるような映像信号処理装置を提供する。
【解決手段】映像信号処理装置は、発光期間の異なる複数のサブフィールドSF1〜SF6に分割された画素の単位表示期間であるフィールドの階調を表現するために、所定の順序で配列された複数のサブフィールド各々の点灯又は非点灯を制御する映像信号処理部を備える。そして、複数のサブフィールドSF1〜SF6の配列は、発光期間が最も短い前記サブフィールドSF6が1番目で、発光期間が最も長いサブフィールドSF1及び発光期間が2番目に長いサブフィールドSF2の一方が2番目、他方が3番目である。 (もっと読む)


【課題】本来の信号フォーマットに基づく処理がなされた適切な画像信号を即座に出力することが可能な画像処理装置、プロジェクター、及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】画像処理装置24は、画像信号が入力される画像信号入力部33と、画像信号入力部33に入力される画像信号の信号フォーマットを判定するフォーマット判定部32と、フォーマット判定部32で判定された信号フォーマットに基づいて、画像信号に画像処理を施す画像信号処理部34と、画像信号処理部34で画像処理が施された画像信号を外部に出力する画像信号出力部35と、を備えており、フォーマット判定部32は、画像信号の入力が開始された後に、第1の判定及び第2の判定を順次実施し、画像信号出力部35は、フォーマット判定部32が第2の判定を行った後で、画像信号の出力を開始することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】D端子に入力されるゲーム映像の真円率を維持したまま拡大表示を行う。
【解決手段】この映像信号処理装置は、所定の映像表示モードの指示を受け付ける受付部と、外部から入力された所定の解像度のアナログの映像信号を、指定されたサンプリング周波数でサンプリングするアナログ/デジタル変換部と、サンプリングされた映像データに対して水平方向および垂直方向のスケーリングおよび画質調整が可能な映像変換部と、所定の映像表示モードの指示が受け付けられた場合、前記映像データの水平方向の表示画素がスケーリングを必要とせず表示パネルに描画可能な画素数となるように前記サンプリング周波数を指定すると共に、前記映像変換部に対して水平方向のスケーリング処理を行わないよう指示する制御部とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 118