説明

Fターム[5C060HC16]の内容

カラーTV映像再生装置 (5,745) | 構成の細部−光学素子 (704) | 光学フィルタ (172) | 色フィルタ (148)

Fターム[5C060HC16]の下位に属するFターム

Fターム[5C060HC16]に分類される特許

1 - 20 / 51


【課題】視覚的に望ましい解像度を得つつモアレが目立ちにくい画像表示を実現する。
【解決手段】本発明は、ベイヤー配列のR(赤)、G(緑)、B(青)、Gの4色分のサブ画素によって1個の画素を表示する場合において、R、G、Bの3色の色成分を有する画像データにスケーリング処理を実行するときに、スケーリング処理の倍率を3/2倍とし、その後に3色の色成分から4色分の色成分を求める色変換処理を実行し、さらに画素数を間引く間引き処理を実行するものである。スケーリング処理の倍率を整数比とすることにより、スケーリング処理に起因するモアレが目立ちにくくなる。なお、スケーリング処理の倍率は、√2に近く、かつ、整数比の分母が小さいほど望ましい。 (もっと読む)


【課題】応答速度を確保しつつパネルの大型化等を抑制することができるプロジェクターを提供すること。
【解決手段】第1及び第2の光変調素子である第1及び第2の液晶パネル51a,51bが、第1サブ画素PGと第2サブ画素PWと第3サブ画素PRと第4サブ画素PBとをそれぞれ有し互いに異なる配列の複数の画素ブロックPEによってそれぞれ構成され、これらからの第1及び第2変調光が光合成部60で合成されるので、緑色系の第1及び第2サブ画素PG,PWによって見た目の解像度と明るさを確保することができる。 (もっと読む)


【課題】良好な画像を視認させることができるプロジェクター及びプロジェクションシステムを提供する。
【解決手段】プロジェクター2Aは、RGBの各色光をそれぞれの光変調装置で変調する。光変調装置は、R,B色光を第1の直線偏光Sで、G色光を第2の直線偏光Pで出射する。偏光変換装置257は、クロスダイクロイックプリズム255の光路後段に設けられ、R色光に含まれる第1波長域及びB色光に含まれる第2波長域の光では偏光方向を変換せずに出射し、G色光に含まれる第3波長域では直線偏光Pを直線偏光Sに変換して出射する。そして、光学フィルター256R,256Gを、光源装置と偏光変換装置257の間に設け、第1波長域と第3波長域との間の波長域の光及び第2波長域と第3波長域との間の波長域の光の少なくとも一方を含む光を除去する。これにより、クロストークの原因を排除する。 (もっと読む)


【課題】色の境を目立たなくして良好な画像を表示できるプロジェクターを提供する。
【解決手段】プロジェクター1は、照明装置2と、照明装置2から出射された光束を変調するLCD4と、LCD4で変調された光束を透過する偏光板3と、偏光板3を透過した光束を投射する投射レンズ5とを備える。LCD4には、色の異なる複数の画素が配列されている。偏光板3は、LCD4から投射レンズ5に向かう光束の光軸に直交する仮想の平面PLに対して傾斜している。これにより、非点収差を生じさせ、色と色の境をぼかし、良好な画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】光線角度の変化に伴う色座標ずれを補償できるプロジェクター及びその制御方法を提供すること。
【解決手段】レンズ情報検出部95の検出結果に基づいて、カラーフィルター31の配置を調整させるので、投射レンズ71の変化によって色座標が変動した場合にも、これを相殺するようにカラーフィルター31を調整することができ、投射レンズ71の変化に関わらず良好な画像を投射できるプロジェクター100を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】検出されるタッチ位置がユーザ自身にも判るようにすること。
【解決手段】電子機器は、第1可視波長の光を発する第1光源20と、第1光源20からの照明光を変調するライトバルブ20と、ライトバルブ20からの変調光による像を投射する投射光学系20と、第1可視波長と異なる第2可視波長の光を投射光学系20による投射面と略平行に発する第2光源14と、第2可視波長に対応する画像であって、投射光学系20による投射領域を含む第1画像を取得する撮像手段11と、撮像手段11が所定間隔で取得する第1画像に基づいて画像間の変化を検出する検出手段25と、第1画像における検出位置に基づいて所定の処理を指示する指示手段25と、を備える。 (もっと読む)


【課題】使用目的や場所、表示する内容に応じて、投射型表示装置の色域を任意に調整することを課題とする。
【解決手段】本発明の投射型表示装置は、表示映像を構成する複数の色光のうち少なくとも1つ以上の色光の彩度を高める光学フィルター4を備える。光学フィルターは入射する色光とのなす角度により、透過または反射する波長帯域が連続的に変化する。この光学フィルターの角度調整により、色光の彩度を変えることで、投射型表示装置の色域の調整を行う。 (もっと読む)


【課題】表示前にカラー画像を増強し表示装置のカラー画像の様子を向上させる方法を提供すること。
【解決手段】第1および第2色成分を有する2つ以上のデータピクセルを有するカラー画像を受信し、それを2つ以上の表示ピクセルを有する表示装置にマッピングするステップを有する。マッピングは、第1データピクセルの第1色成分を第1表示ピクセルの第1サブピクセルに、第2データピクセルの第2色成分を第1表示ピクセルの第2サブピクセルに、各々マッピングする。そして、第1および第2色成分をメモリーに記憶する。 (もっと読む)


【課題】コントラストの向上を良好に図ることができる投写型表示装置を提供する。
【解決手段】プロジェクタは、ランプ装置201と、ランプ装置201からの光を変調するメイン液晶パネル215、220、225と、ランプ装置201から出射された光を内部で繰り返し反射させることにより、光の強度を均一化するロッドインテグレータ205と、ロッドインテグレータ205から出射された光を、メイン液晶パネル215、220、225へ導くためのリレーレンズ群207とを備える。さらに、前記ロッドインテグレータ206とリレーレンズ群207との間には、ロッドインテグレータ206から出射された光を変調して、メイン液晶パネル215、220、225へ照射する光量を調節するサブ液晶パネル206が配置される。 (もっと読む)


【課題】被投射面からの反射光を用いた投射画像の色補正処理を、入力画像フォーマットや投射表示モードによる投射領域や投射位置の変化に対応して適切に行う。
【解決手段】画像投射装置100は、画像信号に応じて光変調素子4を駆動し、該光変調素子からの光により形成される投射画像を被投射面200に投射する。該装置は、被投射面で反射した反射光を受けて該被投射面の色を検出する色検出手段9と、画像信号に対する色補正処理を行う色補正手段5と、色検出手段により得られた色検出データから、画像信号のフォーマット、投射画像のフォーマット、投射画像の投射位置および投射画像の歪み補正量のうち少なくとも1つに応じたデータ領域を抽出するデータ抽出手段15と、該データ領域のデータに基づいて色補正手段で用いる補正値を算出する補正値算出手段13とを有する。 (もっと読む)


【課題】カラーフィルタを併用したフィールドシーケンシャル方式の表示装置において、表示パネルとして、交流駆動を適正に行う。
【解決手段】データ信号線の左右にスイッチ素子を振り分けて配置し、更に走査信号線の上下にもスイッチ素子を振り分けて配置した表示パネルを用い、更に前記表示パネルを2副画素周期で交流駆動する手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】OLED表示装置の解像度の低下を押さえつつ、消費電力を低減する。
【解決手段】RGB信号は、M値算出回路12に供給される。このM値算出回路12は、RGB信号の変化度合いからW(白)ドットの影響度合いを決定するM値を決定する。そして、RGB→RGBW変換回路10が、M値算出回路12から供給されるM値を利用してRGB→RGBW変換を行う。入力RGB信号のエッジ部分などではWの使用率を少なく、変化の少ない平坦部分ではWの使用率を多くして、解像度を維持しつつ消費電力を低減する。 (もっと読む)


【課題】色ムラの軽減を良好に行うことができるプロジェクタモジュールを提供する。
【解決手段】光源32から射出された光の色度を調整するカラーフィルタ24a´を有する集光光学系24を備える。 (もっと読む)


【課題】画像投射装置において、遠隔操作用の光信号による色調調整処理への影響を少なくする。
【解決手段】画像投射装置5は、基準画像を投射した被投射面Sからの反射光を検出する第1の受光センサ3と、該第1の受光センサからの出力に応じて投射画像の色調調整処理を行う処理手段15,7と、遠隔操作用の光信号を検出する第2の受光センサ18と、該第2の受光センサにより光信号を検出したときに、色調調整処理を制限する制御手段16とを有する。 (もっと読む)


【課題】 簡易な信号処理手順を用いて、第一の信号(例えば、RGB信号)から第二の信号(例えば、RGBW信号)へ信号変換することで、第二の色配置を有する表示パネル(例えば、RGBWパネル)の画質を維持しながら透過率を向上させる。
【解決手段】 第一の色種類と色配置を有する信号から第二の色種類と色配置を有する信号への信号変換する表示信号変換装置であって、第一の色種類から第二の色種類への色変換手段と、第一の信号の信号パタンを判定するパタン判定手段と、第一の信号の画素位置に対応する第二の信号の画素位置の色配置を判定する手段と、当該信号パタン判定結果と前記サブピクセル配置に基づいて、第二の色種類と色配置を有するサブピクセル信号を生成するサブピクセル信号生成手段とを備える。 (もっと読む)


実施形態は概して、コンピュータ利用画像処理に関するものであり、特に、比較的広いダイナミックレンジ出力を有する投影システムの動作を、とりわけ、光パターンサブセット群を光路に沿って、第1及び第2照明光のそれぞれに関連するそれぞれ第1及び第2時間フィールド中に供給することにより容易にするシステム、コンピュータ可読媒体、方法、集積回路、及び装置に関するものである。当該投影システムは、投影可能画像群に対応する色を、光パターンサブセット群をカラー素子アレイで合成するか、またはそれ以外には、光パターンサブセット群をカラー素子アレイに使用して、少なくとも可視スペクトルの色を含む投影可能画像群を生成することにより合成することができる。
(もっと読む)


【課題】 明るいモードと色純度重視モードとの間で白色の色温度が変わってしまうのを防止できる投写型映像表示装置を提供する。
【解決手段】 第1ダイクロイックミラー7の光入射側である白色光路上には、フィルタ板21が挿抜自在に設けられている。フィルタ板21は、緑色光と赤色光の中間色光(その中心波長を578nmとする)をカットすると共に、青色波長帯域光の20%以上を低減する。 (もっと読む)


【課題】コストの増大を抑制すると共に従来よりも明るい投射型画像表示装置を提供する。
【解決手段】LED光源から白色光を射出して、射出された白色光を、特定色光を透過すると共に特定色以外の他の色光を反射する透過反射領域5a〜5eを画素に対応して面状に複数形成したダイクロイックフィルタ5に入射させる。再入射手段は、透過反射領域5a〜5eで反射した前記他色光をダイクロイックフィルタ5に対して再入射させる。前記透過反射領域5a〜5eを透過した前記特定色光を変調して画像光として射出する複数の前記画素を面内に備える透過型液晶画像表示素子7を有する。 (もっと読む)


【課題】プロジェクタにおいて、投射用光源からの光を効率よく利用できるようにすること。
【解決手段】プロジェクタ1の画像表示制御装置4の特定手段41aは、画像データに含まれるカラー値の最大値をフレーム毎に特定し、算出手段41bは、この最大値を用いて、投射用光源5の出力値を基準出力値に基づいて調整するための第1の重みをフレーム毎に算出すると共に、この第1の重みを用いて、表示装置6の反射率又は透過率をカラー値に対応する基準反射率又は基準透過率に基づいて調整するための第2の重みをフレーム毎に算出し、設定手段41cは、算出手段41bによって算出された第1の重みを基準出力値に乗じた値をフレーム毎の出力値に設定し、算出手段41bによって算出された第2の重みを基準反射率又は基準透過率に乗じた値をフレーム毎の反射率又は透過率に設定する。 (もっと読む)


【課題】CMY方式で原色に近いデータ変換式を規定するとともに、CMY方式よりもさらに明るい表示を行うことができる画像表示装置及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】1画素が、シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ホワイト(W)の4色のサブピクセルからなり、カラー表示、白成分を強調したカラー表示、モノクロ表示、の表示モードを有する反射型または半透過型の液晶表示装置、または、反射型または半透過型の電子ペーパ表示装置。 (もっと読む)


1 - 20 / 51