説明

Fターム[5C062AC34]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 信号の送、受信 (10,811)

Fターム[5C062AC34]の下位に属するFターム

Fターム[5C062AC34]に分類される特許

2,201 - 2,220 / 3,147


【課題】IPv6技術を利用して、単一の端末に複数のIPアドレスが割り当て可能な画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】機器に設定してある機能数を取得する(ステップS100)。次に、全ての機能数のIPアドレスを生成したか判断する(ステップS101)。本実施形態では、3つの機能に対応するIPアドレスA〜Cが生成されたかを判断する。全ての機能数のIPアドレスを生成していない場合には(ステップS101/NO)、IPアドレスを自動生成し(ステップS102)、自動生成したIPアドレスが使用できるかステートレス機能を使って確認する(ステップS103)。 (もっと読む)


【課題】ジョブフローの即時実行が行えない場合に、外部処理装置から複合機の状態を認識しながら複合機に自動でリトライをさせる文書処理プログラム、文書処理方法、および文書処理装置を提供する。
【解決手段】この複合機200は、CPU、ROM、RAM等を備え、本複合機200の各部を制御する制御部201と、操作表示部202と、画像読取部203と、印刷部204と、記憶装置205と、ジョブ状態情報、ジョブID、ジョブログ等を生成するジョブ管理部206と、ジョブフローを含む指示書を格納する指示書管理部207と、予約番号および予約リストを発行、管理する予約番号管理部208と、ネットワーク300に接続されたネットワーク通信部209と、電話回線網等に接続されたファクシミリ通信部210とを有し、これらがバス211を介して互いに接続されている。 (もっと読む)


【課題】 内部情報漏洩対策に資する安全性を備えながら、通常業務の円滑な進行にも配慮した企業内等において作成した文書ファイル等のファクシミリ送信を制御するファクシミリ送信制御システムを提供する。
【解決手段】 ファクシミリ送信する送信ファイルを作成した後に、再鑑者による再鑑を待って送信指示を行うよう構成することによって、誤送信のみでなく悪意の情報漏洩にも対処する。送信ジョブの登録後に送信ファイルから送信用の複写ファイルを作成することによって、再鑑待ちの間にも送信者が送信ファイルを用いた作業を行うことを可能にする。送信結果を含むログの記録、送信ジョブから送付状を自動生成することで利便性を高めることも可能であり、複写ファイルのイメージへの変換は、一定のタイミングを定めて処理するのが好適である。 (もっと読む)


【課題】ネットワークプリンタ装置が省電力モードへ移行及び通常モードへの復帰に伴う、ネットワーク部のアドレス設定処理の簡素化とプリンタ装置全体の省電力化を行う。
【解決手段】プリンタ装置の省電力モード時は、ネットワークモジュールはWOL設定にし、AppleTalkの現状アドレスを一旦放棄し、省電力モードから復帰する時にダイナミックに再度アドレス解決処理を行う。即ち、省電力モードから復帰した時点で、ネットワーク部のプログラムは既に動作可能なので、電源投入時の処理と同じ処理をする必要が無く、アドレス解決処理のみ再度行う。 (もっと読む)


【課題】 本出願に係る第1の目的は、マルチファンクションシステムの汎用性を広げること、第2の目的は、マルチファンクションシステムと接続される機器との言語の連携を図ること。これらにより、マルチファンクションシステムの操作性の向上を図ることが本発明の目的ある。
【解決手段】 操作パネルに対して表示する複数の言語情報を保存する手段を持ち、外部機器と接続するためのインターフェース手段により外部機器の言語情報を取得し、操作パネルに表示されている言語を切り換える手段を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のセキュリティレベルから動作するレベルを選択でき適正に不正使用による情報漏洩を防止できるスキャナのセキュリティ方法を提供することである。
【解決手段】スキャナとそのスキャナに接続されるパソコンとの関係の正当性を判定するための複数のセキュリティレベルを予め用意しておき、スキャナの操作パネルから複数のセキュリティレベルのうちから一つを選択して設定し、その設定されたセキュリティレベルでスキャナのセキュリティを確保する。これより、スキャナが接続されるシステムに応じて適正に不正使用による情報の漏洩を防止でき、スキャナの汎用性を妨げない範囲で不正使用による情報の漏洩を防止できる。 (もっと読む)


【課題】ジョブフローを記載した指示書を利用して、ユーザが外部装置から任意のタイミングで複合機にジョブフローを実行させることのできる文書処理プログラム、文書処理方法、および文書処理システムを提供する。
【解決手段】この複合機200は、CPU、ROM、RAM等を備え、本複合機200の各部を制御する制御部201と、操作表示部202と、画像読取部203と、印刷部204と、記憶装置205と、ジョブフローを受け付けてジョブIDを発行するとともにジョブフロー実行後にジョブログ等を生成するジョブ管理部206と、外部処理装置100から送信される指示書を格納する指示書管理部207と、ネットワーク300に接続されたネットワーク通信部208と、電話回線網等に接続されたファクシミリ通信部209とを有し、これらがバス210を介して互いに接続されている。 (もっと読む)


【課題】提供を受ける機能を指定する労力を軽減できる画像処理装置及び方法を提供する。
【解決手段】
画像データを分類する分類情報を表現するコードデータに対応した画像パターンを有する画像データを取得する画像データ取得手段と、画像パターンに記載された分類情報を取得する取得手段と、取得手段で取得された分類情報に基づいて画像処理装置の機能の提供を制御する制御手段と、を備えることを特徴としている。この構成によれば、文書の分類毎に画像処理装置が提供する機能の指定を取得できるため、例えば、文書毎にユーザが画像処理装置が提供する機能を指定する方法に比べ、ユーザが機能を指定する労力を軽減できる。 (もっと読む)


【課題】画像形成部が異なる場合であっても、画像処理部を共通化して、コストを低減することができる画像形成装置、該画像形成装置を構成する画像処理装置、該画像処理装置を備える画像形成システムを提供する。
【解決手段】CPU30は、電源オンの操作がされた場合、通信部41を通じて画像読取部及び画像形成部の機種情報を取得し、取得した機種情報が記憶部35に記憶している機種情報と一致するか否かを判定し、一致する場合、取得した機種情報をEEPROM31に記憶する。CPU30は、EEPROM31に記憶された機種情報に応じた入力速度及び出力速度を設定するための制御信号を同期部40へ出力する。同期部40は、制御信号に基づいて、入力速度及び出力速度に対応した周波数のクロック信号を生成して入力インタフェース部38、出力インタフェース部39へ出力する。 (もっと読む)


【課題】サーバなどに蓄積されている画像データをファックス送信する際の通信コストと通信時間の低減を図ることを目的とする。
【解決手段】パソコン4において、PC−FAX送信する対象の文書(画像データ203)と解像度が指定される。この情報がLAN3を介してネットワークファクシミリ装置2に送信される。ネットワークファクシミリ装置2は、指定された画像データ203を、画像DB202から取得する。画像DB202に格納されている画像データ203の解像度が、パソコン4で指定された解像度よりも高い場合には、画像データ203の解像度を指定された解像度に変換する。画像DB202に格納されている画像データ203の解像度が、パソコン4で指定された解像度よりも低い場合には、画像データ203の解像度を維持する(ステップS4)。このようにして生成された送信画像データ204が宛先にファックス送信される。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリ受信したデータの印刷を許可されていない種類の印刷媒体にファクシミリ受信したデータが許可なく印刷されてしまうことを防止する画像入出力装置を提供する。
【解決手段】印刷手段と、データをファクシミリ受信する受信手段と、ファクシミリ受信したデータの印刷を許可されている印刷媒体の種類を表す情報を記憶している記憶手段と、前記受信手段で着呼を検出するとトレイに載置されている印刷媒体の種類を検出し、検出した種類はファクシミリ受信したデータの印刷を許可されている種類であるか否かを前記情報に基づいて判定する判定手段と、前記判定手段で肯定判定されると前記着呼に応答して前記受信手段でファクシミリ受信したデータを前記印刷手段に印刷させ、否定判定されると当該データを前記印刷手段に印刷させずに所定の処理を実行する制御手段と、を備える画像入出力装置。 (もっと読む)


【課題】 セキュリティ強度を上げることができるネットワーク画像形成システムを提供する。
【解決手段】 複数の画像形成装置1とホスト装置2がネットワーク接続されたネットワーク画像形成システムにおいて、画像形成装置1は、他機との間で認証要求のやり取りを行う認証管理部15と、認証結果のログを保存するログ管理部17とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 複写機の特性によらず一定した品質の制御コードを複写することができる印刷指示装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 アプリケーションから印刷対象として入力される文書情報の印刷ジョブを生成し、プリンタに送出するプリンタドライバ20であって、アプリケーションから入力される印刷設定情報を解析して、画像を形成するプリンタの指定情報と、複写を制御する制御情報とを検出する印刷ジョブ解析部11と、制御情報を表す制御コード用の印字パラメータを、プリンタの特性に応じて複数記憶したメモリ13と、アプリケーションから指示されたプリンタの特性に合致する印字パラメータを制御コード用に選択するコード指示部12と、制御情報付きの文書の印刷を指示する印刷ジョブを生成する印刷ジョブ生成部14とを有している。 (もっと読む)


【課題】 データ送信を行う際に、送信先として宛先に送信してはいけないデータが送信データに含まれていないかをデータ送信の前に確認し、確認が行われた後にデータ信処理を実行する。
【解決手段】 データ送信の宛先の設定及び送信原稿データの読み取り処理が終了後、表示部に宛先を含む送信先情報および送信データのイメージデータを表示する。ユーザの操作により、全てのイメージデータの表示が行われていない場合には送信指示を行うコントロールを無効にする表示制御を行う。全てのデータが表示された場合に、送信指示を行うコントロールを有効にし、送信指示を行うことが可能にする。 (もっと読む)


【課題】 プレビュー画像をユーザが所望する装置で表示できるようにする。
【解決手段】 プリントサービスサーバ700は、既に印刷を行った画像のプレビュー用サムネイル画像の表示用データと、印刷体裁情報と、オーダ情報とをセットした後に、リプリントキーファイル1000を、ユーザが指定した送り先に送信する。これにより、ユーザは所望する場所(コンピュータ)でリプリントキーファイル1000を取得できる。リプリントキーファイル1000を取得したユーザは、そのリプリントキーファイル1000をホットフォルダ300に投入すると、プリントサービスサーバ700との通信を行うことなく、リプリントキーファイル1000内のプレビュー用サムネイル画像が表示される。これにより、プレビュー用サムネイル画像を表示する際の通信トラフィックを軽減できる。 (もっと読む)


【課題】蓄積した文書情報を外部装置へ転送する際の安全性を向上することができる通信装置および通信システムを提供すること目的とする。
【解決手段】受信した文書情報を蓄積する文書情報蓄積機能と、前記文書情報蓄積機能に蓄積した文書情報を、ネットワークを介して外部装置へ公開するWebサービス機能を備えた通信装置であって、前記Webサービス機能を用いて公開した文書情報について、所定のファイル形式が指定された状態で取得要求された場合には、当該文書情報を前記指定されたファイル形式のファイルへ変換した後に、暗号化処理して送信するようにした。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続された複数の画像読取装置を利用して、分散読取を行うことを可能にする。
【解決手段】原稿画像を読み取って画像データを生成する読取手段27と、原稿画像の第1、第2読取条件を設定する操作部25、26と、第1読取条件に従って前記読取手段を制御するCPU(読取制御手段)20と、通信手段24を備え、ネットワーク5を介して別の画像読取装置3と接続される画像読取装置2で、分散読取モードに際し前記第一読取条件とは異なる第二読取条件を通信手段24によって別の画像読取装置3に送信可能とする。他の画像読取装置3では、分散読取モードに際し通信手段34によって別の画像読取装置2から送信された前記第2読取条件を受信して、該該第2読取条件に従って読取手段37を制御することができる。 (もっと読む)


【課題】所定のフォームで作成された原稿の原稿画像データを電子メールで確実に送信するとともに、ユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】スキャナ部11は、原稿を読み取り、原稿画像データを取得し、記憶部103は、所定のフォームのフォーム画像データを当該フォーム画像データのメールアドレスと対応付けて記憶し、画像認識部102は、フォーム画像データが原稿画像データに含まれているか否かを判断し、電子メール作成部106は、フォーム画像データが原稿画像データに含まれていると判断された場合、フォーム画像データに対応するメールアドレスを記憶部103から読み出し、読み出したメールアドレスと原稿画像データとに基づいて電子メールを作成し、ネットワーク制御部107は、ネットワーク3を介して接続されたPC2に電子メールを送信する。 (もっと読む)


【課題】親展ボックスの登録は煩雑であり、蓄積されたデータも容易に解読できる。
【解決手段】クライアント装置100から電子証明書を画像入出力装置200に送付することにより、画像入出力装置200が電子証明書のユーザの情報である主体者情報を元に画像入出力装置200の記憶領域に親展ボックスを確保し、電子証明書に付加された公開鍵を用いて親展ボックスに蓄積するデータを暗号化し、暗号化されたデータを転送に用いる。この処理により、親展ボックスの作成を容易とし、証明書の取得、有効期限にチェックもクライアント装置100で行うため、画像入出力装置が証明書サーバ等にアクセスする必要もなく、かつデータの蓄積、転送におけるセキュリティの確保が可能となる。 (もっと読む)


【課題】予め定められた開示範囲内における2次配布が行われた場合であっても、それ以後の複写物の流通、所在を管理することのできる画像形成装置を提供することを課題とする。
【解決手段】文書管理システム(1)は、パソコン(2)、画像形成装置(3、4、5)、文書廃棄装置(6)、配布先管理データベース格納部(7)が接続されて構成されている。配布先管理データベースには、配布先及びその配布先の情報からなるメイン配布先リスト、複写物を流通させることができる最大の範囲である「開示範囲」の情報、文書の管理者、文書名等のデータが格納されている。この配布先管理データベースは、文書の配布先で行われる処理が反映されることにより文書の流通、所在を把握することができる。 (もっと読む)


2,201 - 2,220 / 3,147