説明

Fターム[5C062AC42]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 信号の送、受信 (10,811) | 送、受信制御 (5,514) | 送、受信端末の選択 (2,128)

Fターム[5C062AC42]に分類される特許

1,941 - 1,960 / 2,128


【課題】 サービス検索要求が、送信可能なデータサイズの最大値を超えてしまうような場合であっても、所望する機器情報を備えたデバイスを効率よく検索することが出来る情報処理装置及びその方法を提供する。
【解決手段】 サービス検索要求パケットが所定のデータサイズを超えているか否かを判断し、超えている場合にはサービス検索要求パケットの分割処理を行う。端末装置は、分割されたそれぞれの検索要求に対する検索結果をマージし、検索結果を表示する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク環境下で接続された複合機で、重連ジョブを行う際の最適な印刷システムを提供することができる。
【解決手段】 前記重連ジョブを実行中の前記画像処理装置に、他の競合する印刷ジョブが発生した場合に、実行中の前記重連ジョブの動作を変更可能にし、実行中の前記重連ジョブの動作を変更する場合に、前記画像処理装置の1つで印刷ジョブを継続させ、前記画像処理装置の1つで他の競合する印刷ジョブを実行させる (もっと読む)


【課題】画像データを端末装置から送信する場合に、登録作業等を必要とすることなく簡単に同じ宛先に送信することができるネットワーク複合機を提供する。
【解決手段】端末装置のモニタ画面に表示された文書一覧リスト画面で送信したい文書をチェックして「送信」ボタンをクリックすると、送信ダイアログ画面が端末装置のモニタ画面に表示される。この画面のファクス送信宛先、電子メール送信宛先入力欄の右側に表示された「宛先履歴」ボタンをクリックすることにより、ログインユーザが過去に端末装置から送信処理し、ネットワーク複合機内に保存されている宛先が表示される。したがって、その中から送りたい宛先を指定して送信を指示すれば、過去に送信処理を行った同一の相手に簡単に送信を行うことができる。
(もっと読む)


【課題】クライアントPC側でスキャナ装置のアドレスをサーバーを介さずに設定可能とすることにより、ユーザによる送信先アドレスの変更および登録にかかる操作性を向上させる。
【解決手段】ネットワーク2上に、クライアントPC3a,3bと、複数または単数のスキャナ装置1と、を接続し、スキャナ装置1aにより得た画像データをクライアントPC3に送信する画像配信システムにおいて、クライアントPC3は、ネットワーク2上のスキャナ装置1を選択可能に表示し、選択されたスキャナ装置1へ送信先情報を送信して設定し、スキャナ装置1は、送信された送信先情報を内部保持し、当該送信先情報に基づいてクラインアントPC3に画像データを送信する。 (もっと読む)


【課題】 文書登録システムによって文書登録した際のユーザの文書閲覧操作を効率化すること。
【解決手段】 文書登録時、複合機において、URL通知機能の指定とURL通知先となる任意のメールアドレスが選択され、その内容をスキャンジョブファイルに記述し、文書と共に文書管理システムに送信し、文書管理システムでは、複合機から文書格納アプリケーションへ文書とスキャンジョブが送信されてきた場合、受信した文書登録後に、スキャンジョブにURL通知機能の指定があった場合に、Webブラウザからインターネットを介し文書管理システム内の文書を閲覧するためのWebアプリケーションの実行指示と文書IDを組み合わせたURL形式の文字列を電子メール本文に記述し、指定されたメールアドレスに電子メールを送信する処理を行う。 (もっと読む)


【課題】サービスが無秩序に増減する環境に適応させることのできるサービス提供システムを提供する。
【解決手段】複合機は、ディレクトリサーバ20からサービス定義情報を通知されることで(s114,s130)、機能サーバが提供可能なサービスを複合機側で把握できるため、サービスが無秩序に増減する環境でも複合機の負担を抑えられる。さらに、ディレクトリサーバにより通知されたサービス定義情報は、ディレクトリサーバが複合機の有する機能に適したサービスを特定可能なものとして生成したものであるため、これに基づいて提供を受けるサービスをユーザに指定させれば、複合機の有する機能に適していないサービスが指定さる虞はない。そして、複合機側では、こうして指定されたサービスの提供を機能サーバに要求することにより、間違いなく複合機の有する機能に適したサービスの提供を受けることができる。 (もっと読む)


【課題】 サービス提供装置に設定情報を送信して利用登録する必要のあるサービスについて、利用登録が抹消された場合に、利用者を煩わせることなく、再度サービスの利用登録を行うことが可能な技術を提供すること。
【解決手段】 複合機は、利用登録された当該装置向けのサービスであって、サービス提供装置としての機能サーバにて提供が終了されたサービスがある場合、サービス受信処理を実行して、機能サーバ30に登録処理のプロセスを起動させるための「サービス起動指令」を入力すると共に、記憶部が記憶する上記提供が終了されたサービスに対応する利用登録情報を読み出し(S861)、読み出した利用登録情報が含むパラメータ情報を、機能サーバに送信することにより、上記提供が終了されたサービスの利用登録を行う。 (もっと読む)


【課題】複数の場所の各々にスキャナが設置された環境において、どの場所においても同様かつ簡易な操作により、その場所に設置されたスキャナを用いてスキャン文書を取得することができる文書スキャンシステムを提供する。
【解決手段】複数の場所の各々に、スキャナ10および情報端末40が設置される。文書転送サーバ50は、ある場所に設置された情報端末40に、あるユーザのユーザ識別情報が入力されると、その後、その場所に予め対応付けられたスキャナアクセス用情報を用いて、その場所に設置されたスキャナに保持された電子文書を当該スキャナから取得する。そして、取得された電子文書を、当該ユーザのユーザ識別情報に予め対応付けられた格納場所アクセス用情報を用いて、当該ユーザ用の格納場所に格納する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性の向上を図る。
【解決手段】画像形成装置の操作パネルから開始指示要求が入力されると、画像形成処理部は、自装置への設定内容、IPアドレス等自装置特定情報、フィニッシャー等接続機器や自装置の能力情報を含む利用環境情報を作成し、処理の開始指示要求と共にユーザ指定のサーバ6へ送信する。サーバ6では、送られてきた利用環境情報を参照して実行させる処理を記述したHTMLファイルを作成し、画像形成装置へ送信する。画像形成装置では、送られてきたHTMLファイルを処理実行することで、操作パネルに設定画面を表示し、その設定画面から入力された条件に従い処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】スキャン機能を有する複合機がスキャンしたスキャンイメージを加工した後でも直接文書リポジトリサーバに格納することができる文書処理システムおよびその文書処理方法、文書処理装置、画像入力装置を提供する。
【解決手段】スキャンの実施を入力すると、ブラウザは文書処理装置に対してスキャンの実施を送信する。文書処理装置はスキャンの実施を受信すると、指示書作成部は指示書を作成し、UI作成部は指示書を複合機に対して送信する。ブラウザは指示書を受信すると、指示書処理部は指示書を解析し、ブラウザは指示書の内容をコントロールパネルに表示する。スキャンの実施の開始を入力すると、指示書処理部はスキャン処理部に指示書の内容を渡し、スキャン処理部は指示書の内容に従って、スキャンを実施し、文書送受信部はスキャンした文書を文書処理装置に送信する。文書処理装置は文書を指定された格納場所に格納する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置等の画像処理装置の画像処理の変更を行うにあたり、ユーザからの様々なニーズに柔軟に対応し、使い勝手を向上させる。
【解決手段】 画像形成装置にて利用可能な画像処理の内容を変更可能とし、画像処理の更新内容を記憶手段に記憶可能とし、インターネットを介して接続される、画像処理の更新を制限し、外部で発行するアクセスキーが入力された場合に、画像処理の使用を許可する。 (もっと読む)


【課題】 各データ保持装置でメモリ空容量不足がおこり難く、当該データ保持装置の使用環境が悪化し難いデータ管理システムを提供する。
【解決手段】 データ転送機能を有する複数のデータ保持装置MFP(1)〜(n)がネットワークに接続されたデータ管理システムであって、前記各データ保持装置MFP(1)〜(n)は、前記データ管理システム内の他のデータ保持装置MFP(1)〜(n)から送信されるデータを受信する受信手段と、前記受信手段が受信したデータを記憶する記憶手段と、データを前記データ管理システム内の他のデータ保持装置MFP(1)〜(n)に送信する送信手段と、前記記憶手段に記憶されている期間が保持期間として設定されている期間に達したデータの送信を前記送信手段に指示するデータ管理手段とを備えることとした。
(もっと読む)


【課題】 メモリから任意の原稿の画像データを繰り返し読み出してプリントアウトする機能を備えたデジタル複写機などにおいて、ポインター情報からオリジナル電子ファイルの格納場所を検出し、該電子ファイルを機器側にネットワークを介して出力する方式のため、出力するのに時間がかかるという欠点がある。この問題を解決する。
【解決手段】 原稿をスキャンして読み取った原稿の画像データを記録媒体に出力すると同時にスキャンで得られた画像データから、サーバ上の電子ファイルを検索し、検出して機器側のHDDに該電子ファイルデータを蓄積しておき、電子ファイルデータが全て機器側のHDDに格納された時点で、出力するデータを原稿からスキャンして得られた画像データからHDDに格納された電子ファイルデータに切り替える。 (もっと読む)


【課題】デバイスがサービスに対応する機能を有していなくても、このデバイス側でサービスの提供を受けられるようにする
【解決手段】機能サーバは、入力/出力メディア変換処理を実行することで、複合機側にサービスを提供できる。この処理は、複合機の有する入出力デバイス,つまりこれら入出力デバイスで実現される機能に対応するメディアで処理結果(データ)が得られる処理となるように選択された変換モジュールにより行われるため(s2504,s2514)、こうして得られた処理結果であれば、複合機側でこの処理結果に基づいて複合機の有する機能を実現することができる。よって、複合機側においては、複合機自身が有していない機能が必要なサービスであったとしても、そのサービスの提供を、複合機自身が対応するメディア(実現可能な機能で対応可能なメディア)の処理結果により間接的に受けることができる。 (もっと読む)


【課題】 2つの情報処理装置が接続したときに適切なオペレーティングシステムが起動できる情報処理システムを提供する。
【解決手段】 第1の情報処理装置100は第2の情報処理装置200へオペレーティングシステムプログラムを要求、取得する手段を有し、第2の情報処理装置200は、第1の情報処理装置で実行できるオペレーティングシステムプログラムをOS−B記憶部207に記憶する。そして、通信部101を介して、第2の情報処理装置200からオペレーティングシステムプログラムを受信し、RAM106に記憶した後、そのオペレーティングシステムプログラムを実行する。 (もっと読む)


【課題】利用者やサービスマンの知識や、ノウハウに依存することなく安全に且つ、自動的にシステムのプログラムをバージョンアップさせる。
【解決手段】ネットワーク接続するネットワークインタフェースを有するシステムにおいて、同一ネットワーク上に接続された同一種類のシステムと通信する手段と、前記システムとデータをやり取りする手段と、ROM格納のプログラムのバージョンを取得する手段と、HDD格納のプログラムのバージョンを取得する手段と、プログラムをROMに対して書き換える手段と、ネットワーク上に存在する同機種デジタル複合機からファームウエアバージョン情報を取得する手段と、そのファームウエアバージョン情報より動作保証をするバージョン情報を取得する手段と、そのバージョンのファームウエアデータを取得する手段と、そのバージョンのファームウエアの更新することを自動ですることを特徴としたデジタル複合機。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが所望するWWWサーバ上のデータを、必要なときに取り出し印刷できるようにするとともに印刷時間の適正化を図ることが出来るネットワーク印刷装置及び画像処理装置を提供する。
【解決手段】 ネットワーク上に置かれた画像ファイルをURLなどのアドレス情報により印刷指定するPullプリント手段において、ユーザがURLにより印刷指示した画像と、Pullプリント時に実際に取得した画像とが同一であるか否か、改竄されていないか否かを判断することで、ユーザの所望する画像ファイルだけを印刷する。また、プリンタ装置の混雑状況などに応じて、Pullプリント/Pushプリントを使い分けることで、印刷中に他ジョブを受け付けるための処理能力の発散を防止し、印刷完了までにかかるトータル時間が遅延するのを防止する。 (もっと読む)


【課題】 所定の項目を入力すると、その所定項目が含まれた定型フォーマットの文書が発行される文書発行システムであって、発行される文書の出力方法が指定可能な文書発行システムを提供する。
【解決手段】 文書発行サーバ4の受付部11は、ユーザ端末1から文書に含める項目情報及び出力方法を指定した出力先指定情報をインターネット2を通じて受け取ると、文書生成部12は、項目情報に従って定型フォーマットの文書を生成する。出力部13は、文書生成部12で生成した文書を、出力先指定情報で指定された出力方法で出力する。例えばHTMLによる出力が指定された場合には、HTML文書を生成してユーザ端末1に送信する。また、例えば電子メールやファクシミリ送信が指定された場合には、文書を画像データとしてインターネットFAX6に転送して電子メールまたはファクシミリにより文書を送信する。 (もっと読む)


【課題】 書籍の電子ドキュメントデータが蓄積されているデータベースから、その所要の部分のみの電子ドキュメントデータの印刷を可能にする。
【解決手段】 デジタル複写機のコントローラ21は、書籍の章毎に印刷されているバーコードの内、コピーしたい章のバーコードを読み取り、キーワード等を作成して、ネットワーク13を介して電子ドキュメントサーバ12に対し、その章の電子ドキュメントデータの送信を要求する。電子ドキュメントサーバ12は、受信したキーワード等に基づいてデータベースを検索し、該当するキーワードを見つけたときは、そのキーワードに対応する電子ドキュメントデータ中、前記章のものをネットワーク13を介して、デジタル複写機へ送信する。デジタル複写機では、受信したデータをコントローラ21内のメモリ214 に一旦格納した後、インタフェース26を通してプリンタ制御部23へ送り、印刷する。 (もっと読む)


【課題】機能の多重動作を可能にし、事務処理の効率化を図ると共に機能追加が容易に実現できるシステムを提供する。
【解決手段】複数の周辺装置を動作させる周辺装置ドライバを有する上位装置に複数の周辺装置のいずれか1つが親周辺装置として接続され、親周辺装置に残りの周辺装置が子周辺装置として接続されるシステムにおいて、親周辺装置は、親及び子周辺装置をデバイス定義すべく周辺装置ディスクリプタを作成し、送信するディスクリプタ作成部を有し、上位装置は周辺装置ディスクリプタを受信する毎に対応する周辺装置ドライバの起動を行うと共に識別情報を付与する第1制御部と各周辺装置に送信すべき通信データの送信先を特定するための識別通信データを生成し、送信するデータ通信部とを有し、親周辺装置は転送先を判定すべく、受付けた識別通信データを解析し通信データを転送する周辺装置制御部を有する。 (もっと読む)


1,941 - 1,960 / 2,128