説明

Fターム[5C062AC42]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 信号の送、受信 (10,811) | 送、受信制御 (5,514) | 送、受信端末の選択 (2,128)

Fターム[5C062AC42]に分類される特許

1,981 - 2,000 / 2,128


【課題】 大量の原稿を読み取る際にかかる時間を短縮することが可能となる画像読取装置を提供する。
【解決手段】 原稿画像を読み取り、画像ファイルを作成する第1、第2の画像読取装置(A、B)が連結して構成され、第1の画像読取装置(A)は、画像ファイルB'の送信要求を第2の画像読取装置(B)に行い、原稿画像を読み取り、画像ファイルAを作成する。第2の画像読取装置(B)は、第1の画像読取装置(A)から送信要求を受け付けた際に、原稿画像を読み取り、画像ファイルBを作成し、複製ファイルB'を第1の画像読取装置(A)に送信する。第1の画像読取装置(A)は、第2の画像読取装置(B)への送信要求により第2の画像読取装置(B)で作成された複製ファイルB'を受信し、該受信した複製ファイルB'と、第1の画像読取装置(A)で作成した画像ファイルAと、を結合し、結合ファイルAB'を作成する。 (もっと読む)


【課題】 ファイル共有の利便性を維持しつつ無許可のユーザに無断で印刷されるといったことを防止できる印刷システムおよび印刷装置を提供すること。
【解決手段】 画像形成装置30において、(i)端末装置20からの印刷の実行指示
が受付けられると、印刷されようとしているファイルの作成者と、印刷を指示した指示者とが同一か否かが判断される。同一と判断されると、画像形成装置30において印刷が実行される。同一でないと判断されると、(ii)画像形成装置30から、作成者に供される
端末装置10に印刷の許可を求める印刷許可要求メールが送られる。作成者は、(iii)端末装置10において印刷の許否を返答メールで画像形成装置30に伝えることができる。返答メールが送られると、画像形成装置30では、返答メールに印刷許可が示される場合に印刷を実行し、不許可が示される場合には印刷を実行しない。 (もっと読む)


【課題】 装置にレスキューは搭載せずにプログラム復旧が可能な画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 MCSのROM更新モードスレッドにより、更新データ領域の先頭アドレスと、該更新データ領域の領域サイズとを受け取ったRRUアプリは、ネットワーク情報を除去し、更新データパケットをMCSのROM更新モードスレッドから通知された更新データ領域の先頭アドレスから展開し(S11)、NVRAMのネットブートアドレスの設定の読み出しを行う。ネットブートアドレスが正当であるか、実際にtftpプロトコルでアクセスを行う(S12)。成功するとプログラム記憶媒体から通常システムのコピーをtftpプロトコルでputを行う(S14)。プログラム記憶媒体がフラッシュメモリであった場合は、メモリの吸い出しを行った後にputを行う。また、プログラム記憶媒体がフラッシュカードであった場合はファイルをそのままの状態でputする。 (もっと読む)


【課題】 画像データを再送信した場合、既に送信済みの文書と、再送信した文書の両方とも保存されることによる、文書管理にかかるユーザの負担を軽減すること。
【解決手段】
画像処理装置の送信履歴から送信済み文書を選択し、対象の既存文書の処理状況を送信先の画像処理装置に対し要求する。送信先の画像処理装置は、出力状況を確認し、対象文書に対して出力制限をかけ、確認結果を返信する。応答を受け取った画像処理装置は、置換画像データを送信する。送信先の画像処理装置は、受信した置換画像データで既存文書を置換し、出力制限を解除する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザによって分類用キーワードや画像のキャプションの入力が行わなくても、画像のアップロード時に蓄積サーバに対して画像だけでなくアップロード操作をおこなう受付サーバに記憶された情報も送信することにより画像の整理・分類や様々な情報の付加を行うことにある。
【解決手段】 デジタルカメラと受付サーバ、蓄積サーバから構成され、受付サーバ情報を記憶する受付サーバ情報記憶部を備える受付装置とデジタルカメラ情報を記憶するデジタルカメラ情報記憶部を備えるデジタルカメラを含み、受付サーバにデジタルカメラを接続して画像を蓄積サーバにアップロードするときに、前記情報を付加してアップロードを行い、蓄積サーバでは前記情報を使ってアップロードされた画像の整理、分類を行う。 (もっと読む)


【課題】 ICタグが埋め込まれている印刷物を複写する場合、ICタグに記憶されているID情報に基づいて、ネットワーク化された原稿データの記憶場所(アドレス)や履歴情報(更新版があるか否かの情報など)などを記憶している記憶装置から情報を取得し、そのアドレスや履歴情報などの情報にもとづいて原稿データの元版もしくは更新版を取得し出力する画像処理システムを提供する。
【解決手段】 ネットワークで接続されている第1の記憶装置22と第2の記憶装置16、画像出力装置1を有する画像処理システムにおいて、前記第1の記憶装置22が原稿となる印刷物についたICタグから送信されたID情報を取得可能な受信機能および前記ID情報に対応した情報を認識する認識機能を備え、前記第2の記憶装置16が前記認識した情報に基づいて原稿データを認識する認識機能を備え、前記画像出力装置1が前記認識した原稿データを取得する取得機能および取得した原稿データを出力する出力機能を備える。 (もっと読む)


【課題】 転送するログ情報を少なくでき、ログ情報の転送に失敗する可能性を下げることができ、転送前に消去又は失ってしまったログ情報の数を転送できる画像形成装置、ログ転送方法およびログ転送システムを提供することを目的とする。
【解決手段】 画像形成に係る処理を行う画像形成装置1であって、発生したログ情報を管理するログ管理手段41と、ログ管理手段41が管理しているログ情報のうち、ログ転送情報に設定されている種類のログ情報を、ログ転送情報に設定されている転送先に転送するログ転送手段25,28nとを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において実行されるアプリケーションの機能を他の装置において実現することのできるアプリケーション実行方法の提供を目的とする。
【解決手段】 画像形成装置において機能するアプリケーションを該画像形成装置とネットワークを介して接続する情報処理装置に実行させるアプリケーション実行方法であって、前記情報処理装置が、前記画像形成装置より前記アプリケーションをダウンロードするダウンロード手順と、前記情報処理装置が、ダウンロードされた前記アプリケーションを起動するアプリケーション起動手順と、前記情報処理装置が、前記画像形成装置と当該情報処理装置との間における前記アプリケーションの実行環境の差を吸収することにより、前記アプリケーションの機能を当該情報処理装置上で実現する実行環境吸収手順とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 RFID読み取り手段を排紙トレイの付近に配置することにより、印刷物が排紙トレイに長い時間残されたままの状態を検知し、これを利用者に通知することができる印刷システムなどを提供する。
【解決手段】 印刷を行う際、RFIDタグ読み書き部40が、当該印刷のために供給された印刷用紙のRFIDタグに、当該印刷の要求者である利用者のユーザー識別情報を含む文書情報をRFIDタグ情報として書き込んでおき、印刷終了後、RFID読み取り部78が、排紙トレイ79に排紙された印刷物の有無を監視し、その印刷物の排紙から所定時間が経過した後も前記印刷物を検出した場合、CPUが、印刷完了を示す通知または印刷物の取り出しを要求する通知を前記ユーザー識別情報の利用者宛に出す構成にした。 (もっと読む)


【課題】 大量のジョブ実行等の際にリソース不足によってユーザから受けるジョブを処理することができなくなることを抑止するプリンタやMFP等の電子機器およびプログラムを提供する。
【解決手段】 MFP100は、パソコン200aからコピーのジョブの予約の要求を受け、メモリが確保できない場合であってもしばらく待機して当該ジョブの実行に必要なメモリを確保し、当該メモリに対する識別情報である予約キーをパソコン200aに送信する。ユーザは予約キーを指定してMFP100にコピーを実行させる。 (もっと読む)


【課題】写真処理装置と端末処理装置とをネットワークで接続した場合において、ハードウェアによる画像処理部を備えない端末処理装置においても、効率良く画像処理を行うこと。
【解決手段】画像処理データを生成するソフトウェアによる第1画像処理部10と、画像処理データに基づいて露光用画像データを生成するハードウェアによる第2画像処理部20と、生成された露光用画像データに基づいて写真感光材料に画像を焼付露光する露光エンジン32とを備えた写真処理装置1と、写真処理装置1とネットワーク3により接続され、画像処理データを生成するソフトウェアによる第3画像処理部40と、画像処理データを第2画像処理部20へ送信する画像データ送信部とを備えた端末処理装置2とから構成され、端末2は、第3画像処理部40による画像処理を行うに際し、特定の画像処理について、第2画像処理部20に依頼する画像処理依頼手段53と、第2画像処理部20により処理された結果を受け取る処理結果受取手段54とを備えている。 (もっと読む)


【課題】エラーによって破棄されたジョブの実行をリトライするタイミングを、ユーザが従来よりも簡単に知ることができるようにする。
【解決手段】ユーザから与えられた指令に基づいて画像に関する処理のジョブを実行する画像形成装置1に、正常に実行することができなかったジョブごとに、その原因を示す原因情報およびそのジョブの指令元であるユーザを示すユーザ識別情報を記憶するジョブ実行履歴テーブルDB3と、原因が解消されたことが検知されると、その原因のために正常に実行することができなかったジョブを、ジョブ実行履歴テーブルDB3に記憶されている原因情報に基づいて判別する通知対象判別部105と、判別されたジョブに対応するユーザ識別情報に示されるユーザに対して、そのジョブが正常に実行されなかった原因が解消された旨を通知する、エラー原因解消通知部106と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像処理装置の動作環境を順に設定する処理を中断することなく実行すること。
【解決手段】 画象処理装置の動作環境設定プログラムは、ネットワークに接続されたコンピュータにより実行されて、ネットワークに接続された複数の画像処理装置の動作環境を設定するアプリケーションプログラムである。複数のMFPのうちから設定の対象となる画像処理装置のIPアドレスを受付けるステップ(S01)と、MFPそれぞれの動作環境を設定するための設定データの入力を受付けるステップ(S06〜S08、S14〜S18)と、MFPそれぞれの動作環境を設定するためにMFPそれぞれにより要求されるパスワードの入力を受付けるステップ(S02)と、MFPそれぞれのパスワードが正しいか否かを判定するステップ(S03)と、MFPのパスワードが正しいと判定されたことを条件に(S04でYES)、MFPそれぞれに設定された設定データを順に送信するステップ(S10〜S12)とをコンピュータに実行させる。 (もっと読む)


【課題】事前に設定されていない場合でも、簡単な操作で、一時的にセキュリティを確保したセキュアな通信を行うことが可能な情報処理装置及びこれを用いた情報処理システムを提供することを課題とする。
【解決手段】外部装置とネットワークを介して通信するための第1のアドレス情報を取得する手段と、前記第1のアドレス情報を用いて第2のアドレス情報を生成し、このアドレスを用いて前記外部装置と通信する手段と、を備えるように構成して課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】 ダウンロードの同意が完了するまでに時間がかかる場合に、ソフトウェアが変更されてしまうなど、ダウンロードの同意による不具合が発生することなく、ダウンロードの同意に関してバランスの取れた好適なTCO(Total Cost of Ownership )の実現が可能な情報処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 ダウンロードの対象とするソフトウェアに関する情報であるソフトウェア情報を取得する手段と、前記ソフトウェア情報に基づいてソフトウェアをダウンロードするための同意を得ることが必要かどうかを判断する同意判断手段と、同意情報を取得する同意情報取得手段と、前記同意判断手段の判断結果もしくは前記同意情報に基づき、前記ソフトウェアをダウンロードするダウンロード実行手段と、を備えるように構成して課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】 印刷対象データのデータ容量や印刷対象データの更新に依存せずに印刷する。
【解決手段】 印刷装置が、外部記憶部からID情報および格納場所情報を読み出すとともに、データ取得代理装置にアクセス可能な中継装置にアクセスして、読み出したID情報および格納場所情報を中継装置にアップロードする。中継装置が、ID情報により特定されるデータ取得代理装置からのアクセスに従って、格納場所情報をデータ取得代理装置にダウンロードする。データ取得代理装置が、格納場所情報に基づいて格納場所にアクセスして印刷対象データを取得するとともに、中継装置にアクセスして、取得した印刷対象データを中継装置にアップロードする。中継装置が、印刷装置からのアクセスに従って、アップロードされた印刷対象データを印刷装置にダウンロードする。印刷装置が、取得した印刷対象データに基づいて印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】 操作性を改善するとともに、障害原因特定のために有効なログを収集することのできるログ収集装置およびログ収集プログラムを提供する。
【解決手段】 ログ収集対象の機器および収集するログを操作者に選択させるグラフィカルユーザインタフェースと、グラフィカルユーザインタフェース上で選択されたログに関連する他のログを判別し、関連する他のログをグラフィカルユーザインタフェース上で選択状態にする組合せ管理手段とを備え、関連するログ、機器のサポートするログ、障害種別に応じたログ等を自動的に選択する。 (もっと読む)


【課題】 プリントジョブの削除を迅速にかつ確実に行うことができるようにする。
【解決手段】 ホストコンピュータは、削除要求があった場合に、プリントジョブの削除要求を送信する要求送信手段と、削除要求に対する応答を受信する要求応答受信手段と、削除要求に対する応答を受信した場合に、プリントジョブのプリントデータ送信を中止するとともに、ジョブ終了コマンドを送信するジョブ終了処理手段とを備え、印刷装置は、削除要求を受信した場合に、プリント動作中のプリントデータ中のページの切れ目を探索するデータ探索手段と、ページの切れ目が探索できた時点で、プリント動作を停止するとともに、削除要求に対する応答を送信する要求応答送信手段と、ジョブ終了コマンドを受信するまでプリント動作の停止以降に受信したプリントデータを読み飛ばした後に、削除終了通知を送信するジョブ削除手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 現ソフトウェアによる不具合情報を収集しておき、更新が必要な場合にのみソフトウェアを更新することで、想定外の不具合が発生するのを防止するとともに、必要なソフトウエアは確実に更新することが可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】 情報処理装置の内部で使用されるソフトウェアの不具合の情報を収集する収集手段と、前記収集手段で収集された不具合情報を記憶する記憶手段と、前記外部装置に更新対象のソフトウェアがあるか否かを検知する検知手段と、前記検知手段で検知したソフトウェアと該ソフトウェアの情報を取得する取得手段と、前記記憶手段に記憶された不具合情報と、前記取得手段で取得したソフトウェア情報とから、該ソフトウェアの更新重要度を決定する決定手段と、前記決定手段で決定した更新重要度に応じて、前記取得手段で取得したソフトウェアで装置内部のソフトウェアを更新する更新手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の機能を有する画像形成装置の使用可能な機能をユーザが容易に把握できる。
【解決手段】 制御部10は、読み込まれた信号から各機構が正常に動作しているか否かを判断し(ステップSa2)、障害が発生している機構があった場合(ステップSa2;YES)には、判定表から動作不可能な機能を抽出する。制御部10は、装置情報(機械ナンバ、機械名、各機能の使用可能/不能,不能の場合には障害が発生した日時等)を生成し、クライアントPCA,PCBに送信する(ステップSa6)。 (もっと読む)


1,981 - 2,000 / 2,128