説明

Fターム[5C062AC42]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 構成要素における動作 (64,682) | 信号の送、受信 (10,811) | 送、受信制御 (5,514) | 送、受信端末の選択 (2,128)

Fターム[5C062AC42]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 2,128


【課題】 複数の利用先にHDD等の蓄積画像を出力し、蓄積画像のバックアップを可能とした画像処理装置において、バックアップ元に障害が発生した場合でも、バックアップデータを他の機器で復元し利用可能とする。
【解決手段】 HDD (2)5bに、400dpi2ビットのRGB圧縮画像データと白黒やカラー、画質モードなどの属性情報がバックアップデータとして蓄積され、リストア先である機器内部の HDD (1)5の蓄積形式が600dpi2ビットのCMYKである場合、色空間と解像度に差異があって、そのままでは書き戻せないので、画像フォーマット変換ユニット10でRGB→CMYKの色変換、400→600dpiの解像度変換等を施すことによって、利用可能な蓄積形式のデータとする。 (もっと読む)


【課題】 本文データを実際に送信する前に事前確認を行うことで、本文データの無駄な再送を防止する。
【解決手段】 複数の送信先1〜3にネットワークNを介して本文データの同報送信を行い、本文データの送信終了後に、各送信先に本文データが送達されたか否かを、送信先毎に送達確認応答を受信することにより確認する送達確認応答機能を有するネットワーク通信装置(例えばデジタル複写機)100であって、同報送信を行う前に事前確認を前記複数の送信先1〜3に送信し、この事前確認に応答する事前確認応答と本文データに対する前記送達確認応答とに基づき、事前確認応答を発信した発信者アドレスと、本文データへの送達確認応答を発信した発信者アドレスとが一致したか否かにより、各送信先に本文データが送達されたか否かの確認を行う。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークに接続されている複数の端末機器から自動的に情報を取得して表示することにより端末機器間のアクセスを省略する。
【解決手段】 ネットワークへのログイン認証を行う手段を有し、ネットワークに接続された複数の端末機器と、一の端末機器がネットワークにログインしたとき、他の端末機器が一の端末機器に対して送信すべき情報を有しているか否かを検索する手段と、送信すべき情報があるとき、その情報を一の端末機器に送信する手段とを備えており、一の端末機器は送信された情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】 異常な状態が放置されることを防ぎ、安全な使用を保全することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置は、装置の異常を検出すると(S11)、まずエラーメッセージを送信する(S12)。ついで、発光による通知、音による通知を行なったあと、管理者に通報する(S13〜S15)。 (もっと読む)


【課題】 画像形成に対する対価を算出する機能を備えた画像形成装置、画像形成システム、及び中継装置の提供。
【解決手段】 画像形成装置にてプリントジョブを受信した場合(S11:YES)、プリントジョブをHDDにホールドするとともに、そのプリントジョブに基づいてプリント料金を算出する(S12,S13)。算出したプリント料金、ホールドしたプリントジョブに付したホールド番号をプリントジョブの送信元に通知する(S14)。そして、画像形成装置の操作パネルを通じてプリント要求を受付けた場合(S15:YES)、プリント処理を実行する(S16)。プリント処理では、ホールド番号の入力要求、ホールド番号が割当てられているプリントジョブの読出し、読出したプリントジョブに基づく画像形成、画像形成に対する課金処理を行う。 (もっと読む)


【目的】 デジタル複合機等の画像処理装置を多数のクライアント端末(ユーザ)が共用する際に、各クライアント端末が画像処理装置の状態変化に関する必要な情報が確実に得られ、しかも応答速度が低下しないようにする。
【構成】 画像処理装置で発生し得る各種の状態変化に応じた通知内容を複数のグループに分類して、その各グループ毎にそれぞれ個別のサービス識別子(グループ識別子)を対応させたテーブルを作成し、その複数の各サービス識別子毎に、各クライアント端末からの指定を端末識別子で登録し、各種の状態変化のいずれかが発生したときに、上記テーブルを参照して上記サービス識別子を特定し、その特定したサービス識別子に対して端末識別子が登録されているクライアントのみに、発生した状態変化に応じた通知内容を通知するように、通知範囲を制限する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置等の電子装置が複数の機能を実現する際の低コスト化とアプリのバージョンアップ作業の軽減化を計る。
【解決手段】MFP10が、外部サーバ20a,20b上のアプリ(外部アプリ)とネットワーク1等の通信回線を介して通信することにより、その外部アプリを利用して動作を実行する。また、外部サーバ20a内のアプリと通信可能でない場合に、利用すべきアプリを他の外部サーバ20b内のアプリに切り替える。 (もっと読む)


【課題】違法コピーの操作を行った人物を容易に特定することができるようにする。
【解決手段】原稿を光学的に読み取って画像データに変換し、変換された画像データに基づき複写画像を得る画像形成装置において、予め記憶されている特定原稿の画像データに基づいて前記原稿が前記特定原稿であるか否かを判定する画像処理部100と、操作者に向けて視認可能な色彩の液体を噴射する液体噴射装置80と、画像処理部100が特定原稿と判定したとき、液体噴射装置80から液体を操作者に噴射するように制御する警告制御部160とを備えた。 (もっと読む)


モバイルグラフィック表示装置は、タッチパネルプロセッサに接続されたタッチパネル表示画面を有する。タッチパネルプロセッサは、タッチパネル表示画面に対して行われた入力描画動作を表す第1のインクデータを生成する。本装置は、グラフィックディスプレイと、グラフィック表示画面上に少なくとも第1のインクデータを表す画像を、既に作成されている手書き画像と組み合わせて表示するグラフィック画像プロセッサとを備える。無線通信プロセッサは、モバイルグラフィック表示装置から他のグラフィック表示装置に第1のインクデータを送信するとともに、他のグラフィック表示装置から、他の描画動作を表す他のインクデータを受信する。グラフィック表示プロセッサは、共通参照に従い、第1のインクデータの表示に対して他のインクデータの表示を生成する。これにより、モバイルグラフィック表示装置は、他の装置と手書き画像を交換するように構成される。
(もっと読む)


【課題】サーバに格納されている画像の消去をユーザに予め通知すると共に、保存期間の延長手続きをユーザが容易に行うことが可能な画像管理システム、画像管理装置、及び画像管理方法を提供する。
【解決手段】画像処理装置で原稿スキャンする際に、画像の消去を予め通知するか否か、画像消去の通知先など、画像管理する条件の入力をユーザに促し、この条件と共に、画像データを画像管理装置で管理する。そして、保管期間が迫ると画像の消去を電子メールでユーザに通知し、この通知をユーザが返信メールとすることにより、保管期間の更新を行う。
(もっと読む)


【課題】 ユーザ端末PC1が利用可能なファイル形式の書画ファイルを容易に引き取り出来る蓄積装置を提供。
【解決手段】 書画情報記憶手段HDD;書画のデータ形式を2値画像データに変換する手段176;ディスプレイを有するユーザ端末と通信する手段8,178;および、該通信手段を介したユーザ端末の、HDDにあるファイルのプロパティの要求に応答して、HDDの対応ファイルのプロパティを前記ディスプレイに表示する配信手段1,IMAC;を備える蓄積装置ACPにおいて、配信手段は、ユーザ端末が2値画像データに適用するファイル形式TIFFを指定してHDDのファイルのダウンロードを指示する場合に、該ファイルの書画のデータ形式が2値画像データとは異なる多値画像データ(カラー画像)であるときには、変換手段176で2値画像データに変換し指定ファイル形式TIFFでユーザ端末に送信する。 (もっと読む)


【課題】 画像データの管理にコンピュータを必要としない電子黒板システムを、提供する。
【解決手段】 電子黒板システムを、ボード面を備えると共に、ボード面上の画像を表す画像データを複合機に対して送信する機能,及び,複合機から送信されてきた画像データに応じた内容の画像をボード面上に表示する機能を有する電子黒板10と、複数の画像データを記憶可能なHDDを有すると共に、電子黒板から送信されてきた画像データをHDDに記憶する機能,及び,HDDに記憶されている任意の画像データを電子黒板10に対して送信する機能を有する制御部24を備えた複合機20とが、接続されたシステムとして構成しておく。 (もっと読む)


【課題】データ管理装置内の所定の情報(例えば機密性の高い情報等)がデータ管理装置の外部の記憶装置を介して漏洩してしまうことを防止することが可能なデータ管理装置等を提供する。
【解決手段】MFP10(データ管理装置)は、コンピュータ50(外部記憶装置)へのバックアップ処理を行うことが可能である。MFP10は、データファイルを記憶する記憶手段と、当該記憶手段に記憶されたデータファイルのうちバックアップ禁止がユーザによって指定されたデータファイルのバックアップ処理を禁止する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の送信先端末にメッセージをルーチングできるとともに、その一部にもルーチングできるようにし、また送信先端末のアドレスリストを送信先端末から取得でき、また複数のサブアドレスをインターネットアドレスに変換する。
【解決手段】ネットワークアドレスを持つ複数の送信先端末50〜53と、これらの間をメッセージが通過するネットワーク40と、メッセージを生成する送信元サーバ10と、ルックアップテーブルを備え、メッセージのコピーを生成する送信先サーバ30と、送信元端末10から送信先端末50〜53にコピーをルーチングするための通信チャネル20,31,21とからなる複数装置へのルーチングを行う通信システム。 (もっと読む)


【課題】読取画像の機密性のみならず、画像読取装置を使用する行為そのものに対するセキュリティを確保することも可能なネットワーク接続タイプの画像読取装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク3を介して端末装置2と接続された画像読取装置1を、端末装置2からのパスワード要求を受信して、パスワードを生成し、端末装置2へ送信するパスワード提供手段11と、手動によりパスワードを入力するパスワード入力手段12と、該パスワード入力手段12により入力されたパスワードと、パスワード提供手段11により端末装置2へ送信されたパスワードとが同じであるか照合する認証手段13と、画像読取を行なう画像読取手段14と、を備えると共に、認証手段13が入力されたパスワードと送信されたパスワードとが同じであると判定すると、画像読取手段14は画像読取を行なうようにして構成する。 (もっと読む)


【課題】 使用者の在庫スペースを小さくして使用者による在庫管理、発注業務を低減することができるとともに、販売者の売上げを向上することができ、さらに、効率的な回収による資源循環を促進することができる消耗品調達サーバ、クライアント装置、消耗品調達システムおよび消耗品調達プログラムを提供すること。
【解決手段】 消耗品調達サーバ2は、消耗品の注文量に応じて消耗品単価が安くなるように設定された消耗品単価データに基づき、発注された消耗品の単価を決定し、決定した単価で発注された発注量の消耗品の価格を決定し、クライアント装置1による消耗品交換日以降の配達期限を算出し、配達期間を決定する。 (もっと読む)


【課題】 それぞれに独立したIPアドレスをもった画像形成装置と画像出力装置からなる画像形成装置システムにおいて、画像出力装置上で動作する印刷に関連するアプリケーションが画像形成装置を介して、ユーザネットワーク上に存在する外部サーバとの通信を確保する手段を提供する事を課題とする。
【解決手段】 MFPと接続する。ポートフォワーディングをするためのポートの状態情報をMFPから取得する。プリンタコントローラ内のNIC間のポート接続式をリストアップする。接続形態の最適化を行う。最適化の判定を行う。最適化が不完全であれば最適化に戻り、再び最適化を行う。最適化が終わると接続処理を行う。接続処理終了後、接続処理の結果から必要なポートの開閉を行う。 (もっと読む)


【課題】 デジタル複写機、プリンタ等の画像形成装置に搭載されているHDDの盗難を防止し、機密漏洩を防ぐことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 大容量記憶装置1を内蔵する画像形成装置において、大容量記憶装置1の取り出しのために外装カバー6を取り外すと作動する警報装置ユニット2を備えた。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機に代表されるモバイル端末装置と連携させてネットプリントを行うことで、ユーザーにとっての利便性を向上させ得るとともに、その場合であっても印刷出力結果に対するセキュリティを十分に確保する。
【解決手段】印刷出力すべき文書データについての文書IDをモバイル端末装置1に取得させ(S101)、前記文書データの印刷出力を行う画像出力装置について機器コードを前記モバイル端末装置1に取得させ(S102)、前記モバイル端末装置1が取得した機器コードによって特定される画像出力装置5を送信先とする情報送信を通じて、前記モバイル端末装置1が取得した文書IDを当該画像出力装置4に受け取らせ(S104)、その受け取った文書IDに関連する文書データを、当該文書データと文書IDとを互いに関連付けて記憶蓄積する蓄積手段から取り出して前記画像出力装置4に印刷出力させる。 (もっと読む)


【課題】 オーバレイページと被オーバレイページの画像サイズが同じであることを前提としているため、被オーバレイページをオーバレイの任意の場所にレイアウトすることができなかった。
【解決手段】 設定した初期値および増分を用いて、取得したレイアウト数分だけオーバレイページ上に被オーバレイページをレイアウトすることで、1つのオーバレイページに対して画像サイズの異なる被オーバレイページを任意の場所および任意の回数レイアウトすることが可能となる。 (もっと読む)


2,021 - 2,040 / 2,128