説明

Fターム[5C062AF06]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取扱う情報 (22,756) | 日時 (2,519)

Fターム[5C062AF06]に分類される特許

2,381 - 2,400 / 2,519


【課題】 連続して送信された電子メールや、添付ファイル付きの電子メールを送信者単位でまとめて印刷する。
【解決手段】 受信した電子メールのヘッダを解析するヘッダ解析手段と、上記解析したヘッダの送信者が同じ電子メールを連続で出力する連続出力手段と、を有する電子メール印刷が行える画像形成装置の構成とする。更に、電子メールを連続で出力する場合に、ヘッダの送信時間の昇順、もしくは降順に行う。同じく、印刷設定もしくは仕上げ設定を行って出力する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、フィルムやプリント写真から読み取られた画像データと、デジタルカメラにより撮影した画像データとを一元的に管理することができる画像入力システムを提供する。
【解決手段】 画像入力システムは、読取部9と、OCRモジュールを有する処理部3とを備え、読取部9は、原稿7から画像データを読み取り、OCRモジュールは、読取部9により読み取られた画像データにOCR処理を行って、該画像データに含まれるテキスト情報を検出し、処理部3は、検出されたテキスト情報に含まれた日付情報及び/又は時刻情報をExif情報に書き込み、Exif情報を画像データのファイルに埋め込むことによりExifファイルを作成する。 (もっと読む)


【課題】 複合機において、簡易に情報配信サービスを利用できるようにする。
【解決手段】 コンピュータネットワークに接続する、画像読み取り機能を備えた印刷装置であって、あらかじめ定められた情報配信サーバにアクセスして、配信情報を取得する配信情報取得手段と、前記取得した配信情報に基づく印刷情報に識別子を付与して格納する印刷情報格納手段と前記印刷情報を前記付与した識別子を含めて印刷する印刷情報印刷手段と、識別子を含む読み取った画像について、対応する印刷情報を特定し、読み取った画像と特定された印刷情報との相違箇所を判別する判別手段と、前記配信情報における前記相違箇所に対応する項目を特定する指示特定手段とを備え、前記配信情報取得手段は、前記配信情報において前記特定された項目に関連付けられた第2の配信情報を取得し、前記印刷情報印刷手段は、第2の配信情報に基づく印刷情報を印刷することを特徴とする印刷装置。 (もっと読む)


【課題】各種機器の誤操作による弊害を防止する。
【解決手段】 所定の処理を実行させるための操作指示が入力された時、その操作指示を受け付ける指示受付手段21と、操作指示32の入力時刻を記録する指示時刻記録手段22と、異なる時刻に入力した2以上の操作指示32が受け付けられ、各操作指示32の入力時刻が指示時刻記録手段22により記録された時、先の操作指示入力時刻と後の操作指示入力時刻との時間差34を算出する時間差算出手段23と、先の操作指示の種類と後の操作指示の種類と操作指示入力時刻の時間差との組み合わせが、予め設定された処理確認条件に合致するかどうかを判定する条件判定手段24と、処理確認条件に合致すると判定された時、後の操作指示による処理を実行せずに、後の操作指示の可否を確認する旨のメッセージ表示画面を生成して表示出力する制御動作を実行する処理確認制御手段25を備える。 (もっと読む)


【課題】 記録される画像の画像情報の受信が中断されることを防止することができる記録装置を提供する。
【解決手段】 MFP1において、記録装置47が、パソコン画像記録動作指示装置42、複写画像記録動作指示装置43、及びFAX画像記録動作指示装置の1の記録動作指示装置の指示する動作モードに基づいて画像の記録をする場合に、手差し給紙口12又はカセット給紙口13の内、上記1の記録動作指示装置の指示する給紙口でない他の給紙口に記録紙がセットされているときに、上記他の給紙口にセットされている記録紙が取り除かれる。 (もっと読む)


【課題】モータの発熱を抑止するとともに、対象物の読み取りに要する時間の延長を抑止する。
【解決手段】 経過時間T2までの期間においては、従来からの制御が行われる。経過時間T2以降においては、依然として休止状態を設けることなく、読取部を移動させないときには、駆動状態において供給している電流値よりも低い電流値の電力がステッピングモータに供給される停止状態とされる。経過時間T1以降においては、さらに、対象物の所定の領域を読み取る毎に、ステッピングモータに対して電力供給が行われない休止状態が設けられる。本発明は、スキャナに適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 赤外線センサやCCDカメラ等を別途必要とせず、不審者が侵入した場合に外部に通知可能な防犯機能付き画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置1は、画像読取部6、画像形成部3、制御部32、記憶部33、操作パネル34、送信部35、電話回線インターフェース36により構成されている。画像読取部6は、画像読取モードと防犯モードとに切り換え可能であり、防犯モードに設定された場合は原稿読み取り用のCCDを用いて室内の光量を検知する。画像読取部6により所定時間内に所定値以上の光量増加が検知された場合は、制御部32により記憶部33に記憶されたメッセージが読み出され、送信部35より電話回線インターフェース36を介して外部に送信される。 (もっと読む)


【課題】 各データ保持装置でメモリ空容量不足がおこり難く、当該データ保持装置の使用環境が悪化し難いデータ管理システムを提供する。
【解決手段】 データ転送機能を有する複数のデータ保持装置MFP(1)〜(n)がネットワークに接続されたデータ管理システムであって、前記各データ保持装置MFP(1)〜(n)は、前記データ管理システム内の他のデータ保持装置MFP(1)〜(n)から送信されるデータを受信する受信手段と、前記受信手段が受信したデータを記憶する記憶手段と、データを前記データ管理システム内の他のデータ保持装置MFP(1)〜(n)に送信する送信手段と、前記記憶手段に記憶されている期間が保持期間として設定されている期間に達したデータの送信を前記送信手段に指示するデータ管理手段とを備えることとした。
(もっと読む)


【課題】サービスが無秩序に増減する環境に適応させることのできるサービス提供システムを提供する。
【解決手段】複合機は、ディレクトリサーバ20からサービス定義情報を通知されることで(s114,s130)、機能サーバが提供可能なサービスを複合機側で把握できるため、サービスが無秩序に増減する環境でも複合機の負担を抑えられる。さらに、ディレクトリサーバにより通知されたサービス定義情報は、ディレクトリサーバが複合機の有する機能に適したサービスを特定可能なものとして生成したものであるため、これに基づいて提供を受けるサービスをユーザに指定させれば、複合機の有する機能に適していないサービスが指定さる虞はない。そして、複合機側では、こうして指定されたサービスの提供を機能サーバに要求することにより、間違いなく複合機の有する機能に適したサービスの提供を受けることができる。 (もっと読む)


【課題】 クライアントがサーバからのコマンドを受信する待ち時間を短くする。
【解決手段】 本画像処理システムでは、サーバとしての機能サーバ30は、クライアントとしての複合機10から複合機制御指令の問い合わせ(コマンド要求)を受信した時点で、複合機10へ送信すべきコマンド(複合機制御指令)が存在しない場合には、受信したリクエストに対するレスポンスを直ちには送信せず、所定の最長滞在時間が経過するまでは待機する。そして、最長滞在時間が経過するまでに複合機制御指令が発生した場合にはレスポンスとして直ちに送信し、最長滞在時間が経過しても複合機制御指令が発生しない場合にはコマンドなしのレスポンスを送信する。 (もっと読む)


【課題】 赤外線センサや大容量のハードディスクを必要とせず、且つ不審者が侵入した場合に外部に通知するとともに、不審者の特定も可能な防犯機能付き画像形成装置を低コストで提供する。
【解決手段】 画像形成装置1は、画像読取部6、画像形成部3、CCDカメラ31、制御部32、記憶部33、操作パネル34、送信部35、電話回線インターフェース36により構成されている。画像形成装置1は、通常の画像形成を行う画像形成モードと、侵入者の有無を検知する防犯モードとに設定可能となっており、防犯モードに設定されている場合は、制御部32はCCDカメラ31で撮影された画像の画像データを所定時間毎に取り込み、記憶部33に記憶されている前回取り込み分の画像データと比較して異常の有無を判断する。制御部32が異常を検知したときは記憶部33に格納されているメッセージを選択し、送信部35より電話回線インターフェース36を介して外部に送信する。 (もっと読む)


【課題】 画像再生処理に影響を与えず、かつ、安全に画像データの購入処理と再生処理とを同時並行で行うことができ、簡単かつ即時的に画像データとテキストデータを合成した画像データを作成する仕組みを提供する。
【解決手段】 顧客端末1が顧客により入力されたコンテンツ発注データをWebサーバ4へ送信し、Webサーバ4が発注データを受け付け、コンテンツデータを記憶する記憶手段を有するデータベースサーバ5が、顧客から発注されたコンテンツデータをFTPサーバ6へ送信することにより画像処理装置2へ送信指示を行い、FTPサーバ6が送信指示を受けたコンテンツデータを当該顧客が保持する顧客端末1とは別の装置の画像処理装置2に送信することとした。 (もっと読む)


【課題】 画像再生処理に影響を与えず、かつ、安全に画像データの購入処理と再生処理とを同時並行で行うことができ、簡単かつ即時的に画像データとテキストデータを合成した画像データを作成する仕組みを提供する。
【解決手段】 顧客端末1が顧客により入力されたコンテンツ発注データをWebサーバ4へ送信し、Webサーバ4が発注データを受け付け、コンテンツデータを記憶する記憶手段を有するデータベースサーバ5が、顧客から発注されたコンテンツデータをFTPサーバ6へ送信することにより画像処理装置2へ送信指示を行い、FTPサーバ6が送信指示を受けたコンテンツデータを当該顧客が保持する顧客端末1とは別の装置の画像処理装置2に送信することとした。 (もっと読む)


【課題】 サービス提供装置に設定情報を送信して利用登録する必要のあるサービスについて、利用登録が抹消された場合に、利用者を煩わせることなく、再度サービスの利用登録を行うことが可能な技術を提供すること。
【解決手段】 複合機は、利用登録された当該装置向けのサービスであって、サービス提供装置としての機能サーバにて提供が終了されたサービスがある場合、サービス受信処理を実行して、機能サーバ30に登録処理のプロセスを起動させるための「サービス起動指令」を入力すると共に、記憶部が記憶する上記提供が終了されたサービスに対応する利用登録情報を読み出し(S861)、読み出した利用登録情報が含むパラメータ情報を、機能サーバに送信することにより、上記提供が終了されたサービスの利用登録を行う。 (もっと読む)


【課題】 排紙トレイに長期間放置されたRFIDタグ付き用紙に対し、
第三者に対する使用を制限し、意図しない文書の流通を防ぐ。
【解決手段】 排紙トレイに長期間放置されたRFIDタグ付き用紙に対し、
複写不許可の情報をRFIDタグに書き込む。 (もっと読む)


【課題】 受け取り側が不自然でない文書を受け取ることができ、煩わしい手作業がなく、切り貼りなど不正行為も不可能とし、且つ誰がファクシミリ送信を行う場合でも機密文書だけが送れないようにすることを容易とする画像情報装置を提供する。
【解決手段】 原稿上の画像を読み取るスキャナ5と、そのスキャナ5により読み取られた画像データを送信する通信制御部2とを備えた画像情報装置において、紋様画処理制御部18が、紋様データを作成し、その紋様データをスキャナ5により読み取られた画像データに上書きし、紋様データの上書きされた画像データに基づいてプロッタ6が印刷用紙に画像を形成する一方、ファクシミリ送信を行う前には、紋様判定部29が送信対象の画像データに紋様データが含まれているか否かを判別し、紋様が含まれている場合には、通信制御コントローラ21がその画像データの送信を禁止する構成にした。 (もっと読む)


【課題】 特別に計測手段を設けることなく、消費電力を算出できる電子機器を提供する。
【解決手段】 CPU3は、スイッチング制御回路2からスイッチング素子S1に与えられるスイッチング信号のオン期間をサンプリングして累積し、その累積期間に対応して不揮発性メモリ4に記憶されている消費電力を読み出すことで消費電力を出力することにより、特別な手段を設けることなく消費電力を算出することができ、コスト的に高くなることがない。 (もっと読む)


【課題】 セキュアジョブに基づいて試し印刷を行う場合であっても、印刷される文章の機密性を保持する為の技術を提供すること。
【解決手段】 セキュア印刷ジョブに基づく印刷を行う前段で入力された認証データが認証された場合に、セキュア印刷ジョブに基づいて一部プリントし(S1909)、プリント後に指示した部数分の印刷をセキュア印刷ジョブに基づいて行う場合には、その前段で認証データの入力を促し(S1914)、認証データが認証された場合、セキュア印刷ジョブに基づいて指示された部数分の印刷処理を行う(S1916)。 (もっと読む)


【課題】効率的に画像を表示させて注文処理を円滑に実行させることができる受付端末及び制御プログラム並びに注文処理方法の提供。
【解決手段】メディアなどから複数の画像ファイルを読み取るファイル読み取り手段と、読み取った複数の画像ファイルの中から画像を表示するための処理に時間を要する特定ファイルを選別する特定ファイル選別手段と、各々の画像ファイルの画像を予め定められた順番で配列するための複数の枠を備える画像選択画面24を表示させる際に、特定ファイル以外の画像ファイルの画像を表示させ、その後、特定ファイルの画像を表示させたり、表示する順番となった特定ファイルに対応する枠に特定ファイルであることを示す情報を表示させる表示制御手段と、を少なくとも備える。これにより、特定ファイルが混在している場合でも画像選択画面に効率的に画像を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】画像入力装置から他の装置に画像を送信し、他の装置が該画像を処理する場合に適した低消費電力化を実現する画像入力装置および画像入力装置の通信方法を提供することを目的とする。
【解決手段】画像入力装置から他の装置に送った画像の他の装置による処理の終了を検出する。そしてこの検出に応じて、他の装置との通信モードを、画像通信する通信モードから通信に関する電力を低減する低消費電力モードに変更するようにする。 (もっと読む)


2,381 - 2,400 / 2,519