説明

Fターム[5C062AF09]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取扱う情報 (22,756) | 仕切り情報 (81)

Fターム[5C062AF09]に分類される特許

41 - 60 / 81


【課題】サムネイル画像の生成に際して、端部の画像処理を行わず、かつラインバッファの挿入を行わず、かつダミーデータを出力しないで縮小画像を得ることができる画像処理装置等を提供すること。
【解決手段】ADFから読み取った画像データを縮小する画像処理装置は、ライン数が未確定の時に、入力された画素データがライン終端である場合、終了信号を出力すべき画素であるか否かが分かるまで画素データを保持し続け、縮小後のライン数が確定し、保持していた画素データが最終画素であることが分かった場合は、保持していた画素データに終了信号を付加して出力する。 (もっと読む)


【課題】複数の頁を含むジョブデータの中から、簡易に特殊紙や折り処理が実行される用紙のみを出力でき、無駄な用紙の出力を防止すること。
【解決手段】複数の頁を含むジョブデータに対して各頁の属性情報を解析し、所定の種類の用紙(タブ紙等)に出力される頁、又は所定の後処理(折り処理等)が実行される頁を抽出し、抽出された頁のみを用紙に出力する。 (もっと読む)


【課題】複数枚に亘る原稿の所定の位置に無地面を有する原稿を挟むだけで、無地面に該当する原稿をファイルの区切り位置と識別して、所定の区切り位置で分割してファイルを効率よく容易に生成できる画像読取装置、それを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】1あるいは複数枚に亘る原稿Dを所定の送り経路R1、R2、R3、R4、R5に沿って一枚毎に送る自動原稿送り部10Xと、送り経路R1、R2、R3、R4、R5に備えられ、原稿Dの一方の面の画像を読み取って画像データに変換する第1の画像読取部71と、複数枚に亘る原稿Dの画像データに基づいて無地面に該当する原稿を区切り原稿c2、c3として識別する区切り原稿識別部15と、区切り原稿c2、c3の前後の原稿の画像データを異なるファイルとして記憶する画像記憶部32とを具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】容易に、かつ、確実に文書の境界を判断することができる画像読取り装置を提供する。
【解決手段】デジタル複合機10は、画像の読取りを開始し、読取った画像の中に、ページ番号があるか否かを検出する(S13)。9枚目の原稿には、フッターの領域にアラビア数字がないため、ページ番号がないと検出する(S13において、NO)。そして、8枚目の原稿と9枚目の原稿との間を文書の境界と判断する(S15)。 (もっと読む)


【課題】オーダシートを用いた画像データの印刷時において、配布先毎に画像を容易に配布可能にする。
【解決手段】印刷装置100は、メモリカードMC等から画像データを入力すると、入力した画像データの縮小画像とともにその画像データの配布先を指定するための配布先指定欄C2と、配布先毎の分類方法を指定するための分類方法指定欄C1とを配置したオーダシートSTを印刷する。ユーザは、このオーダシートSTを用いて、画像データの分類方法の指定と配布先毎の画像データの指定と行い、オーダシートSTをスキャナ110に読み取らせる。すると、印刷装置100は、オーダシートSTによって指定された分類方法に従い、指定された画像データを配布先毎に印刷する。 (もっと読む)


【課題】分割属性を設定しなくてもページの集合毎のシフト排紙を行うことができる画像形成装置及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】利用者がシフト排紙を行う印刷用データのページ数を指定すると、ページ指定部28がシフト排紙を実行するページ数をシフト指示部30に指示し、シフト指示部30が、印刷が実行されたページ数を監視し、上記指定されたページ数に一致したか否かを判定する。一致した場合には、シフト指示部30がシフト排紙指示情報をシフト排紙部32に出力し、印刷済用紙の排出位置をシフトさせる。この動作を印刷用データの全ページの印刷が終了するまで行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザに煩わしい設定をさせることなく、合紙と仕切紙が重なって出力されることを避けることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数枚のシートを出力する場合に、複数枚の挿入シートの所定の位置に第1の挿入シートまたは第2の挿入シートを挿入する。そして、第1の挿入シート及び第2の挿入シートが複数枚のシートの同じ位置に挿入されないように制御する。 (もっと読む)


【課題】 ジョブの前後に付加する合紙に関しては、ユーザが指定する仕組みとなっている。また、合紙と文書の区別がつきにくく、取り間違えが発生している。
【解決手段】 クライアントからサーバへ文書を登録する手段、デバイスがサーバに印刷要求を行う手段、サーバが合紙を決定する手段、デバイスが合紙情報を表示する手段。 (もっと読む)


【課題】準備時間を要する付属機器を利用するジョブを優先的に出力させる際に、画像形成装置のダウンタイムをなくして装置の稼働効率を向上させる。
【解決手段】ジョブの実行により画像データに基づいて記録媒体に画像形成を行う画像形成部と、前記ジョブの管理と前記画像形成部の動作の制御を行う制御部と、一時的な動作が可能で動作開始時に準備時間を要する付属の機器とを備え、前記制御部は、現ジョブ実行中に現ジョブを一時停止させて優先度の高い他のジョブを優先的に実施可能なモードを有し、該モードにおいて、優先的に実施される他のジョブが前記機器の動作を伴う場合、該機器の前記準備が完了したことを必要条件にして実行中の現ジョブを一時停止させるので、一時停止を実施するジョブへの無駄なダウンタイムを削減でき、画像形成装置の稼働を効率的に行える。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブに基づく画像が印刷された用紙が排出装置に排出する際に、印刷ジョブに基づく画像が印刷された用紙が排出された場所を容易に探すことを可能にする。
【解決手段】ある印刷ジョブの印刷結果71に対する仕分けシート61と、別の印刷ジョブの印刷結果72に対する仕分けシート62が順に積まれている。仕分けシート61、62の一部が印刷ジョブの印刷結果71、71とは重なることがないようにオフセットされて、印刷の束内に挿入されていることにより、ある特定の印刷ジョブの印刷結果を探そうとする者は、この仕分けシート61、62に記載されている情報に基づいて所望の印刷ジョブの印刷結果を容易に見つけることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数の原稿束をまとめて1工程でスキャンすると同時に原稿束単位で画像データファイルを予め設定された原稿種別に振り分け作成することができる。
【解決手段】原稿画像をスキャンし、スキャンした原稿画像から前記しおり画像の有無並びに種別を識別し且つ前記しおり画像の有無並びに種別を識別する毎に前記複数の原稿束単位で関連付けした画像データファイルを作成し、作成した画像データファイルを前記複数の原稿束単位で原稿種別に関連付けして記憶する。 (もっと読む)


【課題】複数の原稿を区別して一度に読み取る画像読取装置を提供すること。
【解決手段】原稿用紙を自動送りするための自動原稿搬送部4と、自動原稿搬送部4によって送られた原稿用紙の画像を読み取る画像読取手段15とを備えるものであって、重ねた複数の原稿を自動原稿搬送部4から連続して送り出し、画像読取手段15によって読み取った画像データについて、原稿同士を区別する一の条件を確認する毎にジョブを終了し、原稿毎に画像データを別ファイルにして保存するようにした画像データ作成手段16を備える画像読取装置1 (もっと読む)


【課題】サムネイル画像によるページ内容の確認作業の手間や時間の低減を図り、使い勝手を向上させること。
【解決手段】原稿ページデータ及び出力条件が設定されたプリントジョブが実行された際の出力形態を確認するためのサムネイル画像を表示するプレビュー画面G2を表示し、プリントジョブに設定された出力条件に基づくサムネイル画像の画像遷移単位の指示を受け付ける操作表示部30と、操作表示部30により入力された画像遷移単位の指示に応じてサムネイル画像を生成し、当該サムネイル画像を表示させる制御部110と、を備える画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】 より短時間で複数の原稿束を読み取り、各原稿束に対して異なる画像処理を行うことができる画像処理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 2以上の原稿10を読み取って、それらの原稿10の色情報を判定することにより処理対象原稿11及び処理指定原稿12を判別し、処理対象原稿11の画像データに対して処理指定原稿12の色情報に対応する画像処理を行う。これにより、各原稿束に対応付けて1枚の処理指定原稿12を読み取らせるだけで、各原稿束に対する画像処理を指定することができるので、各原稿束の間に挿入する白紙原稿の枚数に応じて画像処理の種類を異ならせるような構成とは異なり、より短時間で複数の原稿束を読み取り、各原稿束に対して異なる画像処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】画像形成を伴うジョブに関する基本設定操作をユーザから受け付ける基本画面で挿入紙トレイにセットされている挿入紙のサイズを確認することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置本体10の制御CPU21は、挿入装置60の各挿入紙トレイ63にセットされている挿入紙のサイズや残量を示す挿入紙情報を挿入装置60から取得し、該挿入紙情報と給紙トレイ14にセットされている用紙のサイズを検出する用紙センサ18のサの検出結果とに基づいて、コピージョブなど画像形成を伴うジョブに関する基本設定操作をユーザから受け付ける基本画面において、給紙トレイにセットされている用紙のサイズと挿入紙トレイにセットされている挿入紙のサイズを表示する。 (もっと読む)


【課題】利用者が特別な操作を行うことなく、原稿画像の構成が予め登録された原稿の構成に一致するか否かを判断することができる画像処理方法、画像処理装置、画像読取装置、画像形成装置、コンピュータプログラム及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体を提供する。
【解決手段】複数枚原稿判定処理部245は、初めて原稿画像が類似していると判定された登録画像が、この登録画像を含む原稿種類の最初の原稿ではない場合、エラーが発生したとして全体カウンタTCが示すページ数をエラー発生位置に設定する。複数枚原稿判定処理部245は、原稿画像が類似する登録画像が原稿種類の最後の原稿である場合に、この原稿画像が登録画像に類似すると判定されるまでに計数された原稿画像数が、前記原稿種類に含まれる登録画像の枚数に一致しない場合、エラーが発生したとして全体カウンタTCが示すページ数をエラー発生位置に設定する。 (もっと読む)


【課題】画像読込み原稿がタブ紙の場合に、無駄になっている画像読込み時間や原稿搬送時間を節約することで画像読込み処理の効率化を図る。
【解決手段】タブ部を有するタブ紙と、タブ部を有しない普通紙とを、読込み原稿として順に搬送可能なシート搬送装置において、タブ紙および普通紙の画像を読込む画像読込み装置と、画像読込み装置に、タブ紙および普通紙を搬送する搬送装置と、搬送している原稿が、タブ紙であるか否かを検出するタブ紙検出装置と、画像読込み装置、搬送装置、タブ紙検出装置を制御する制御装置とを具備し、制御装置が、タブ紙検出装置が搬送している原稿がタブ紙であると検出したときは、画像読込み装置による画像読込みを行わずに、直ちに読込み原稿の排出を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】区切りページを出力するシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】先ず、ドキュメント出力インストラクションを受け取る。次に、区切りページ出力インストラクションを受け取る。次いで、受け取った電子ドキュメントに対応し、有形ドキュメントが出力される選択された出力先を表す出力先インストラクションを受け取る。次に、受け取った区切りページ生成インストラクションにしたがって区切りページ・データを生成する。次に、電子ドキュメントは、選択された出力先で有形ドキュメントを生成するためにルーティングされる。次に、区切りページ・データが、電子ドキュメントに対応する出力先データにしたがって選択された出力先にルーティングされ、その結果、有形ドキュメントと区切りページが選択された出力先に出力される。 (もっと読む)


【課題】部の構成枚数が不明の状態であっても、用紙重ね合わせ処理及び後処理を開始可能な、高生産性の用紙重ね合わせ装置及び画像形成システムのを提供。
【解決手段】画像形成装置から供給される用紙を重ね合わせ、後続する後処理装置に重ね合わせた用紙を排出する用紙重ね合わせ装置において、用紙を重ね合わせる用紙重ね合わせ手段と、任意の用紙とその後続紙との重ね合わせの可否を、重ね合わせ枚数及び更に後の後続紙の給紙情報と重ね合わせ情報とに基づいて判定する重ね合わせ判定手段と、を有することを特徴とする用紙重ね合わせ装置。 (もっと読む)


【課題】複数のジョブを連続して出力する際、画像形成部がアイドル状態となる時間を減少させ、生産性の向上を図ること。
【解決手段】ジョブの内容に応じて記録媒体に対して画像形成処理と後処理とを行い排出する画像形成装置において、受け付けられたジョブの後処理が、予め定められた後処理に要する時間が長い第1後処理条件又は後処理に要する時間が短い第2の後処理条件のいずれかに該当するかを判別し、当該判別結果を当該ジョブに対応付けて当該ジョブを登録し、登録されたジョブを実行させる際、第1後処理条件に該当する後処理のジョブを優先させて実行させる制御部を備える画像形成装置。 (もっと読む)


41 - 60 / 81