説明

Fターム[5C062AF11]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 取扱う情報 (22,756) | 変倍情報 (504)

Fターム[5C062AF11]に分類される特許

161 - 180 / 504


【課題】ジョブにおける複数の処理条件を見やすく、かつ、理解しやすいように表示することができる情報処理装置を提供する。
【解決手段】複合機では、ジョブの処理条件毎に、処理条件を表示部に表示する際の表示形態を複数種類用意すると共にその複数種類の中から選択され設定された表示形態を対応付けて記憶しておく。たとえば、汎用度や認知度の低い処理条件などは文字表示形態(詳細/簡略文字表示形態)に設定し、汎用度や認知度の高い処理条件などはアイコン表示形態に設定する。そして表示部には、複数の処理条件を、それぞれの処理条件に対応付けて記憶されている表示形態で表示する。 (もっと読む)


【課題】所望の画像を所望の印刷仕様(印刷枚数、印刷用紙サイズ、印刷色)で印刷するために、プリンタに印刷画像データを出力することのできるデジタルカメラの提供。
【解決手段】デジタルカメラ100において、液晶ディスプレイに撮影済み画像31を表示して所望の画像を選び、印刷枚数、印刷用紙サイズ、印刷色等の印刷仕様を指定して印刷画像データを作成する。作成した印刷画像データをデジタルカメラ100から出力装置のカラープリンタに送信する。カラープリンタは印刷画像データに従って画像の印刷を行なう。 (もっと読む)


【課題】レポートの出力処理に関する開発工数を削減することができる画像形成装置、画像形成方法、プログラム、および記憶媒体を提供する。
【解決手段】PC文書受信フィルタ205、FAX文書受信フィルタ206、読取フィルタ207、および読出フィルタ208が、複数の機能間で共通のフォーマットに従って各機能のレポートを生成し、レポートフィルタ209が、PC文書受信フィルタ205、FAX文書受信フィルタ206、読取フィルタ207、および読出フィルタ208により生成された各機能のレポートのフォーマットを変更することにより、レポートの出力処理に関する箇所を変更する場合に、機能ごとにレポートの出力処理に関する箇所を変更する必要がなくなるので、レポートの出力処理に関する開発工数を削減することができる。 (もっと読む)


【課題】同一ユーザの癖を認識して生産性の向上を図る画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】クライアント機器(6)から描画命令を機器の識別情報とともに取得し、最新及び過去の各描画命令からライン、文字、及びイメージをそれぞれ抽出する抽出手段(14)と、抽出結果に基づいて最新及び過去の各描画命令の出力傾向をそれぞれ分析する分析手段(12)と、分析結果のうち、最新の描画命令のライン数量又は文字数量が過去の描画命令のライン数量又は文字数量を超えていた場合には、最新の描画命令に対する印刷の解像度を低く変更する変更手段(16)と、変更後の解像度で最新の描画命令を印刷する実行手段(18)とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ユーザにとって煩わしい操作を低減させるとともに、様々な実行条件に対応して、原稿の読取サイズを制御する画像形成装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本画像形成装置は、原稿を読み取る際に予め設定された実行条件を確認し、当該実行条件に応じて原稿の読取サイズを設定する。具体的には、予め適切な原稿サイズが登録されていれば、当該原稿サイズを原稿の読取サイズとして設定し、予め原稿サイズをユーザが登録していない場合でも、ユーザに対して最低限のユーザ操作を求め、入力された原稿サイズを読取サイズに設定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する画像をユーザによって設定された印刷領域に応じた適切な大きさに印刷することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置MFPは、サーバ装置SRVから画像データを取得する取得部122−1と、取得された画像データのうちの第1の画像サイズに対応する第1の画像データを表示する表示部138と、画像データを記憶媒体に印刷する印刷部116と、記憶媒体に印刷される画像データのサイズを設定する設定部136−2と、第1の画像データに対応する第2の画像データが印刷部によって設定部において設定された画像データのサイズで記憶媒体に印刷されるように、第2の画像サイズの第2の画像データを特定する特定部100−1とを備える。取得部は、特定部によって特定された第2の画像サイズの第2の画像データを取得する。印刷部は、第2の画像データを設定部によって設定されたサイズで印刷する。 (もっと読む)


【課題】ジョブ毎またページ毎に、プリンタコントローラと画像形成装置のうち適切な方を使用して面付けすることのできる画像形成システムを提供する。
【解決手段】印刷ジョブに係る印刷データをラスタライズしてイメージデータを生成すると共に、イメージデータが表す複数ページ分の画像を1ページに高精度(1ドット単位)に面付けする機能を備えたプリンタコントローラ10と、プリンタコントローラから受信したイメージデータに基づいて用紙上に画像形成すると共に、イメージデータが表す複数ページ分の画像を1ページにバイト単位の精度で面付けする機能を備えた画像形成装置20とを備え、プリンタコントローラ10と画像形成装置20のどちらで面付けするかを、印字率などに応じてジョブ単位またはページ単位に判定する。 (もっと読む)


【課題】ゴミや傷などにより写真に生じた欠陥の修復にかかる時間を短縮することができる写真修整システムおよび写真撮影システムならびにアルバム作製システムを提供することにある。
【解決手段】写真修整システムSは、カメラ装置1により撮影した写真のデータ(写真データ)に種々の修整を行う写真修整装置2と、写真修整装置2に通信網NT1を介して接続され、写真データによる写真にゴミや傷による欠陥があるか否かの確認に使用される欠陥確認装置3とを備え、写真修整装置2は、写真データによる写真の画素数を欠陥の確認が可能なレベルで少なくしてなる縮小写真を作成して欠陥確認装置3に送信し、欠陥確認装置3は、写真修整装置2より受信した縮小写真データによる縮小写真を表示し、表示した縮小写真に対して欠陥の位置が入力されると、その欠陥の位置を示す欠陥位置データを作成して写真修整装置2に送信する。 (もっと読む)


【課題】 無駄な出力を回避可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】 元画像の元画像データを入力する入力部と、入力された元画像データに基づいて、元画像が縮小された縮小画像の縮小画像データを生成して出力するための縮小出力部とを備える画像処理装置に、入力された元画像データにおいて、直線パスを検出する検出部と、検出された直線パスに基づいて、元画像データに含まれる特定画素を特定する特定部と、元画像データの全画素数と、特定された特定画素の特定画素数とに基づいて、全画素数に対する特定画素数の比率を示す比率値を算出する算出部と、算出された比率値に基づいて、縮小画像データの可読性を判定する判定部と、可読ではないと判定されると、該判定結果を報知する報知部とを設ける。 (もっと読む)


【課題】QRコードなどの情報記号を送信する際の通信解像度不足に対処可能なファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】相手機に送信する画像にQRコードなどの情報記号が含まれているか否かを判別し、含まれている場合はその情報記号を解読可能に送信するための最低解像度を算出し、相手機との能力交換によって得た通信解像度と最低解像度とを比較し、通信解像度が最低解像度より低い場合は、相手機への画像の送信を中断する、あるいは通信中に警告表示する、履歴を残す、情報記号の内容を文字列に変換する、情報記号を拡大する、通信解像度で情報欠落しない複数の情報記号に分割するなどの対応処理を行う。 (もっと読む)


【課題】画像データの転送に要する時間を短縮し、転送されるプレビュー画像のデータサイズを小さくできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】PC5から、PDLデータ及びプレビュー画像の返送指令コマンドを含む第1印刷ジョブ、又は記憶装置26内の変換済み中間画像データを指定する中間画像指定情報を含む第2印刷ジョブを受信する受信部23と、第1印刷ジョブの印刷データを中間画像データ及びプレビュー画像データに変換し中間画像データを第1印刷ジョブのジョブ識別情報と関連付けて記憶装置26に書込む画像処理部24と、プレビュー画像データにジョブ識別情報を付加しプレビュー画像データ及びジョブ識別情報をPC5へ返送する送信部23と、第2印刷ジョブの中間画像指定情報と記憶装置26内のジョブ識別情報とが一致する場合、このジョブ識別情報に対応する中間画像データを記憶装置26から読出す制御部27とを備える。 (もっと読む)


【課題】両面印刷や両面読取を行う際のユーザの利便性をより高める手段を提供する。
【解決手段】印刷条件に表面と裏面とで互いに異なる設定値を設定可能な独立設定項目が含まれており、表裏各面に対して設定した印刷条件に従って印刷を行うことができるため、ユーザの利便性が高まる。また、印刷を片面ずつ印刷条件を変えて別個に行う場合に比べて、簡易に作業を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 スキャナに複雑な操作指定を行わせる操作パネルを必要とせず、クライアントホストに複雑な操作指定を行わせることが不要となるスキャナ及びその制御方法を提供する。
【解決手段】 スキャン処理に関する設定が記述されたスキャン情報を保持する外部装置とネットワークを介して通信可能なスキャナで、前記外部装置から前記スキャン情報を取得して、取得されたスキャン情報を表示し、表示されたスキャン情報のうち、ユーザの指示に対応して何れかのスキャン情報を選択すると、選択されたスキャン情報に記述された設定に従って、スキャン処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】原稿押さえ面の弾力性、白色性を損なうことなく、読み取られた原稿の画像データの内容を確認しやすい原稿読取装置を提供すること。
【解決手段】原稿台ガラス10に置かれた原稿を押圧する原稿押圧板11と、前記原稿を読み取り、当該原稿に対応する原稿画像データを生成するスキャン部(22)を備えた原稿読取装置1において、原稿押圧板11が開放状態において、スキャン部(22)が生成した原稿画像データを、原稿押圧板11の背面板11aに投影する画像投影器12を備える。 (もっと読む)


【課題】 コンパクトなデバイスサイズで高品質なイメージデータを作成することこと。
【解決手段】 多機能機10は、原稿90がセットされる透明板32と、光源60と、透明板32の下方に配置されている2つのDSユニット40,50を備える。透明板32を平面視した場合に、2つのDSユニット40,50は、互いにオフセットされているとともに、透明板32に重複している。2つのDSユニット40,50のそれぞれは、原稿90からの反射光がダイレクトに入射されるとともに当該入射光から原稿90の撮影データを作成する。2つのDSユニット40,50は、部分的に重複する撮影データを作成する。多機能機10は、2つのDSユニット40,50によって作成された撮影データを合成することによって、原稿90のイメージデータを作成する。 (もっと読む)


【課題】写真の画像データをテーマの流行性という観点から評価することができる画像評価方法を提供する。
【解決手段】複数の情報資源を記憶している記憶部を有する通信装置と、画像データを評価する画像評価装置とを用いて、該画像データを評価する画像評価方法であって、前記画像評価装置は、画像データに基づいて、該画像データに関連する情報資源を前記通信装置から検索し、検索された情報資源の数に基づいて前記画像データを評価し、評価結果に応じて画像の大きさを変更する。 (もっと読む)


【課題】 オリジナルの画像データを変更しないようにするためには別名で保存するなどの煩雑さが生じたり、必要な記憶領域が増えていってしまうといった課題があった。
【解決手段】 画像データをフィルムメタファとして管理されるフォルダに収容しつつ、各画像データに対応した写真データ30bのデータベースを用意しておき、所望の画像データについて所望の画像処理を選択すると、この選択した画像処理を上記データベース構造における修整情報として更新するようにし、実際に表示したり出力したり印刷する必要が生じたときには元の画像データを残したままワークエリア上でのみ修整情報を参照して各種の画像処理を実行するようにしたため、オリジナルとしての画像データを残したまま容易に画像修整などを楽しむことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】スキャニング処理を再開する場合でも、ユーザの時間と労力を節約することができる。
【解決手段】制御部はスキャニング処理が中断した場合に、それまでに生成されたスキャニングデータのうち、所定のページのデータに基づき、そのページについてのサムネイル画像を生成し、生成されたサムネイル画像のデータを格納部に保存すると共に、スキャニングデータの全部または一部を、サムネイル画像に対応する退避データとして格納部に保存する。 (もっと読む)


【課題】自動給紙手段の駆動によって原稿を読み取る場合に、メモリ容量の不足を解消することが可能なモータ制御装置、原稿読取装置およびモータ制御方法を提供すること。
【解決手段】ステッピングモータ35によって駆動され複数の原稿Pを蓄える原稿載置部32から原稿Pを供給する自動給紙手段30と、ステッピングモータ35を作動させて原稿Pを読み取り部214で読み取る動作における解像度の指定を受け付ける解像度受付手段COMと、ステッピングモータ35の駆動を制御するモータ制御手段100と、を具備し、このモータ制御手段100は、解像度受付手段COMで受け付けられた解像度が所定の閾値を超える場合、中断動作モードに基づいて当該ステッピングモータ35を制御駆動させると共に、所定の閾値を下回る場合に、中断動作モードよりも高速で中断の介在しない高速動作モードでステッピングモータ35を制御駆動させる。 (もっと読む)


【課題】機能のカスタマイズ又は拡張等を簡略化させることが可能な画像処理装置の提供である。
【解決手段】画像データの入力制御手段と、加工手段と、出力制御手段と、入力制御手段と加工手段を接続する第1伝達手段と、加工手段と出力制御手段を接続する第2伝達手段とを備え、入力制御手段は画像データに識別情報を付して第1伝達手段に書き込み、出力制御手段は、識別情報とデータ生成条件を含むデータ読出要求を加工手段に伝達し、第1伝達手段は書込まれた画像データのうち読出要求に含まれる識別情報を有する画像データを加工手段に書込み、加工手段は書込まれた画像データと伝達されたデータの生成条件を比較して加工処理条件を決定し、画像データを加工して出力することを特徴とする画像処理装置である。 (もっと読む)


161 - 180 / 504