説明

Fターム[5C062BB03]の内容

ファクシミリ一般 (240,256) | 端末の用途 (249) | 携帯用 (111)

Fターム[5C062BB03]に分類される特許

81 - 100 / 111


【課題】 ユーザが望まないセキュアプリントジョブの自動消去を回避する。
【解決手段】 文書処理装置と画像形成装置と携帯端末装置とからなる画像形成システムであって、前記文書処理装置は、印刷パラメータ設定手段と、プリントジョブ生成手段と、プリントジョブ送信手段とを備え、一方、画像形成装置はプリントジョブ受信手段と、認証情報送信手段と、セキュアプリントジョブ保持手段と、延長指示を受信する受信手段と、認証手段と、延長手段とを有することを特徴とする画像形成システム。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが所望する画像データの変換処理が実行可能なデータ処理装置を提供する。
【解決手段】
携帯電話10に接続される複合機11において、複合機11の制御ユニット110が携帯電話10が備える複数の表示能力の情報を取得し(ステップS101)、取得された複数の画像データ処理能力の情報に従って、1つの画像データ処理能力の情報及び第1の画像データを選択するためのGUIを自動生成し(ステップS103)、GUIからの指示に応じて、画像データを変換し(ステップS104)、変換された画像データを携帯電話10へ送信する(ステップS105)。 (もっと読む)


【課題】操作性を改善する。
【解決手段】URLのアイコンを選択すると、メインLCDに、図25に示すようなURL入力画面が表示される。このURL入力画面には、URLによく用いられる文字列「http://」、「.co」、「.or」、「.ac」、「.go」、「.jp」、「.com」、「^」などが対応されたボタンが表示され、ユーザは、このボタンをペンで選択することで、その文字列を簡単に入力することができるようになされている。そして、「実行」のボタンアイコンを操作すると、その入力したURLに対するアクセスが実行されるようになされている。 (もっと読む)


【課題】 不適合な相手機器との間で無線通信が確立した場合に、その相手機器に向けて画像データの無線送信を防止することができる画像蓄積装置を提供する。
【解決手段】 相手機器から赤外線で送信されてきた種別情報を情報受信部151で受信し、その種別情報が表わす種別が、画像入力装置110で得られた画像データの送信が許可された機器の種別のリスト中に記載されているか否かを送信可否判定部152で判定し、その判定結果を受けて画像変換部155でその種別に応じたフォーマットの画像データに変換して、その種別情報を送信してきた相手機器に向けて画像送信部153で画像データを赤外線で送信する。 (もっと読む)


【課題】簡単に合成写真を作成することができる合成写真作成システム及び装置を提供する。
【解決手段】テンプレート画像には、画像を合成する位置ごとにメールアドレスが設定されている。ユーザは、テンプレート画像に合成する画像をカメラ付き携帯電話機2で撮影し、電子メールに添付してシステムサーバ3に送信する。この際、ユーザは、画像を合成する位置に設定されたメールアドレスを宛先に指定して電子メールを送信する。システムサーバ3は、各宛先に送信された電子メールから画像を読み出し、テンプレート画像上の対応する合成位置に貼り付けて合成写真を作成する。 (もっと読む)


【課題】 オペレータが撮影した各撮影画像を調べ、その撮影画像に特定の人物が含まれているかどうかを判定し、特定の人物が含まれている場合に、その人のアドレスを検索し、その画像を特定して送信する必要があるため操作が面倒である。
【解決手段】 ネットワークを構成するカメラ等のデータ処理装置に少なくとも1つ以上の人物の属性情報及び属性情報に対応付けられた配信情報を登録しておく。画像を取得したあるデータ処理装置は、ネットワーク内の他の端末から登録情報を収集し(S42)、その登録された属性情報に対応する人物が含まれるか否かを判別し(S47)、登録された属性情報が含まれると判別された画像をそれぞれ対応する配信情報に基づく配信先に送信する(S48)。 (もっと読む)


移動クライアント10は、ユーザが利用可能なカタログ商品を閲覧して照会することを可能にする。ユーザは移動クライアント10を用いて「どの映画館が郵便番号12345に近いか?」のように照会を開始でき、次に移動クライアントはサーバ100からカタログ商品のリストを入手し、ユーザにそれらを呈示する。また、移動クライアント10は、ユーザがカタログのリストから商品を選択して入手することを可能にする。入手は、映画のチケットのような商品、又はクーポンのような「無料の」商品の購入の形態を取る。商品を入手するとき、サーバは資金の転送を含むトランザクションをユーザに代わって開始する。次に、入手した商品は、後で印刷するためにクライアントのメールボックス110に転送される。
(もっと読む)


【課題】様々な地域の無線通信網との間で通信を行うことが可能な携帯型コミュニケータを提供する。
【解決手段】携帯型コミュニケータは、公衆通信回線に無線によって接続され、該公衆通信回線を経由して発信、または受信を行う無線通信手段と、上記公衆通信回線への接続仕様を記憶する接続仕様記憶手段と、上記無線通信手段に対する制御指令の出力、上記無線通信手段を経由して上記公衆通信回線からデータを入力、または上記無線通信手段を経由して上記公衆通信回線にデータを出力する通信制御手段と上記接続仕様記憶手段の記憶内容に基づいて、上記無線通信手段、または上記通信制御手段に接続仕様に関する信号を出力する接続仕様信号出力手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】
(本発明は)商品のラベルに記された検索番号により、消費者等の被情報提供者ユーザーは生産履歴の照会や注文がインターネットやFAXBOXから容易にでき、前述その検索番号から導かれる情報を提供する側の生産者等の情報提供者は、FAXのみで情報の更新を行うことや注文をfaxで受け取ることができる。
【解決手段】
商品ラベルに、商品毎に割り当てられたコードと任意のホームページアドレス・faxbox電話番号・それらを読み取れる二次元コード等を表示し、そのアクセス先ホームページやFAXBOXで商品毎に割り当てられたコードを入力することで、それに登録された情報を視聴できる仕組みを有し、それに注文やアンケートフォームをつけることで任意のところへ送信できる仕組みを有し、一方生産者等の情報提供者はfaxのみで前述の情報更新をすることや注文やアンケートをwebからの送信であってもfaxで受け取る仕組みを有することで、解決できる。 (もっと読む)


【課題】利用者が文書を受け取りたい場所で文書を受け取ることができ、利用者に煩雑な操作を強いることなく、利用者の操作ミスによって通信先を間違えることや、不知の送信元から一方的に文書が配信されることを防ぎ、通話している相手先との間で確実に電子データを送受信できる通信装置、検索装置、アドレス問合せ方法、及びアドレス検索方法を提供する。
【解決手段】利用者Aと利用者Bとの通話中に、複写機100aは電話機71aから電話機71aの電話番号と電話機71bの電話番号を取得する。複写機100aは、取得した2つの電話番号と複写機100a自身のIPアドレスをサーバ200に送信する。サーバ200は、2つの電話番号から利用者Bの使用する複写機100bのIPアドレスを検索し、複写機100aに送信する。複写機100aは、複写機100bに電子データを送信する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ情報に加え、これに関連した画像情報も適宜表示させることができる携帯型記録再生装置と方法を提供する。
【解決手段】外部装置PCと通信を行う通信部33,37と、コンテンツ情報を記録する記録部25と、画像情報を表示する表示部30と、通信部を介して外部装置に、表示部が表示可能な画像サイズ情報の通知を行い、更に所望のコンテンツ情報とこれに関連した画像情報との転送指示を行い、これらのコンテンツ情報と画像情報とを受け取ると、記録部にこれらを記録し更に読み出して再生しながら、関連する画像情報を表示部に表示するべく制御する制御部24とを有する携帯型記録再生装置。 (もっと読む)


【課題】装置本体の状態を利用者の携帯端末で参照できるようにすること。
【解決手段】本発明は、装置本体を利用するユーザを特定するカードリーダ2と、ユーザと対応して携帯端末の識別情報を管理するユーザ情報記憶部11と、装置本体の状態を監視する状態監視部12と、状態監視部12によって監視した状態の中からカードリーダ2によって特定したユーザに通知する必要があるものを抽出する機械状態抽出部13と、機械状態抽出部13で通知を必要とする状態を抽出した場合、ユーザ情報記憶部11で管理されるユーザの携帯端末3の識別情報に基づき状態に関する通知を無線で行う通信部16とを備える情報処理装置である。 (もっと読む)


本発明は、携帯電話携帯者の位置情報を得て、該位置情報を、写真や音響のような、位置特定型マルチメディアコンテンツに関連付けるための方法に関する。前記方法は、携帯電話の位置情報を検出し、該位置情報を前記位置特定型マルチメディアコンテンツに関連付けることにより、実行される。
(もっと読む)


【課題】 例えばPTTのような半二重方式によって通信相手と画像を送受信する画像通信装置等において、通信装置の回路規模を増加させることなく、ユーザーの通話・通信操作も簡便にすること。
【解決手段】 PTT呼がセットアップされているか(ST3000)、シャッターボタンが押されたか(ST3010)、通話権があるか(ST3015)を検査し、全ての条件を満たしている場合、シャッターボタンが押されている間、画像および音声の録画等を開始すると共に、セットアップされている呼を通じて通信相手に画像を自動的に送信する(ST3020)。そして、シャッターボタンが開放された場合(ST3030)、録画・送信を終了する(ST3040)。
(もっと読む)


【課題】携帯電話機に代表されるモバイル端末装置と連携させてネットプリントを行うことで、ユーザーにとっての利便性を向上させ得るとともに、その場合であっても印刷出力結果に対するセキュリティを十分に確保する。
【解決手段】印刷出力すべき文書データについての文書IDをモバイル端末装置1に取得させ(S101)、前記文書データの印刷出力を行う画像出力装置について機器コードを前記モバイル端末装置1に取得させ(S102)、前記モバイル端末装置1が取得した機器コードによって特定される画像出力装置5を送信先とする情報送信を通じて、前記モバイル端末装置1が取得した文書IDを当該画像出力装置4に受け取らせ(S104)、その受け取った文書IDに関連する文書データを、当該文書データと文書IDとを互いに関連付けて記憶蓄積する蓄積手段から取り出して前記画像出力装置4に印刷出力させる。 (もっと読む)


【課題】 携帯通信端末を利用してファクシミリ通信を行うことのできる画像形成装置において、操作性を改善することにある。
【解決手段】 この画像形成装置1は、携帯電話機4を利用してファクシミリ通信を行うことが可能な装置であって、端末接続ユニット41と、操作パネル9とを備えている。端末接続ユニット41は、携帯電話機4が接続可能である。操作パネル9は、印刷の指示の操作等を受付可能であるとともに、端末接続ユニット41に携帯電話機4が接続された場合に、ファクシミリ通信の送信先の電話番号の入力等を受付可能となる。 (もっと読む)


【課題】 プリンタのCapabilityに、所定の印刷機能が含まれていない場合には、携帯電話側からの操作で、その所定の印刷指示を行う手段が存在しなかった。
【解決手段】 携帯電話と印刷装置との直接通信により携帯電話から供給される画像データに基づいて印刷装置により画像を印刷する印刷システムであって、印刷装置の印刷機能を取得し(S12)、形態電話のUIを使用して入力された印刷仕様が印刷装置の印刷機能では実現できない場合、携帯電話からサーバに対応する処理を要求し(S5)、サーバで処理された結果を受け取って(S9)印刷装置により画像を印刷させる。 (もっと読む)


【課題】直前使用した他のユーザのユーザモードの設定に左右されることなく、最適な設定環境の下で、意図する画像処理要求に対する操作指示を再現性よく、かつ、自在に行えることである。
【解決手段】認証可能な個人ID毎に設定されるユーザモードをコントローラ部1002−4内のメモリに更新可能に記憶し、コントローラ部1002−4が操作者を認証して個人IDを特定し、該特定された前記個人IDに基づいて設定すべきユーザモードを選択し、該選択されたユーザモードを現在の画像処理装置本体の設定に代えて更新設定させる構成を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 簡単な操作で読み込ませる原稿の中から必要なページのみを送信先に送信することが可能な画像読取装置を提供する。
【解決手段】 画像読取装置(MFP4)は、原稿を読み取って画像データを生成し、また携帯電話機2から送信先データとページ番号指定データとを受信して、ページ番号指定データにより指定されるページ番号のみに相当する部分の画像データを送信先データによって特定される送信先に送信する。 (もっと読む)


【課題】 実現性と利便性を高める。
【解決手段】 複数のユーザが各通信装置からアクセスし得るネットワーク上のリモート保管サーバに、前記ユーザからの保管要求に応じて所定の保管対象データを保管しておき、前記ユーザからの出力要求に応じて、所定の伝送路でリモート保管サーバに接続されたリモート出力装置を介して当該保管対象データの出力を行う情報出力システムであって、前記ユーザが、前記通信装置を用いて予め指定した予約タイミングまでに、前記リモート保管サーバが該当する保管対象データを該当するリモート出力装置へ送信しておく。また、この構成において、前記リモート出力装置がリモート出力監視サーバにアクセスしてきたとき、当該リモート出力監視サーバが前記出力スケジュール情報をリモート出力装置に送信することも好ましい。 (もっと読む)


81 - 100 / 111