説明

Fターム[5C064BD02]の内容

CATV、双方向TV等 (6,258) | 信号 (1,659) | 上り信号 (597) | リクエスト信号 (326)

Fターム[5C064BD02]に分類される特許

1 - 20 / 326


【課題】いくつかの画面・映像の同時並行配信・受信可能なライブ&オン・デマンド放送システムを提供する。
【解決手段】少なくとも、管理側が配信側に対し、チャネル及びパスワードを割当て、それに基づき、配信側が所望のコンテンツを生成し、管理側にアクセスし、前記管理側に該コンテンツを送信し、サーバの所定の番地に格納する。受信側は該管理者にアクセスし、該チャネル及びパスワードに係る情報を送信する。管理側は、該情報が認証されれば、該サーバの前記所定の番地に格納されたコンテンツを前記受信側に送信する。 (もっと読む)


【課題】 映像や音声のデジタルコンテンツの安全な保管場所を提供し、長期に渡り、デジタルコンテンツをチェックイン及びチェックアウトさせることが可能な再生端末、コンテンツ保管装置及びコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】 コンテンツ配信システム100は、第1の再生端末1、第2の再生端末2、コンテンツ保管装置3、コンテンツ保管装置認証局4及びコンテンツ配信サーバ5より構成され、第1の再生端末1及び第2の再生端末2は、コンテンツ購入要求を送信するコンテンツ購入要求送信手段75a、コンテンツの再生を管理するコンテンツ要求管理手段75b等を備え、コンテンツ保管装置3はコンテンツ記憶部37、ユーザ情報記憶部38、コンテンツ記憶部37内の情報の更新等を行うコンテンツ管理手段55b、ユーザ情報記憶部38内の情報の更新等を行うユーザ情報管理手段55c等を備える。 (もっと読む)


【課題】 複数のユーザで使用したり第三者の操作がなされるような場合でも、内部に記憶された個人情報や私的情報を適正に保護しつつ、且つ、使用可能とさせたい機能は第三者にも提供しつづけることが可能なデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】 各ユーザに使用レベルを対応づけてユーザ登録を行うユーザ登録手段と、ユーザ認証を行うユーザ認証手段16と、装置を個人認証モード又は全ユーザ共通モードで動作させる制御手段20とを備え、制御手段20は、個人認証モードのときには、ユーザ認証手段16によりユーザ認証がなされた場合に、該ユーザの使用レベルに応じた機能の使用許可を与える一方、全ユーザ共通モードのときには、指定された使用レベルに応じた使用許可を与えるとともに、第1使用レベルで登録されたユーザの認証がなされた場合にこの全ユーザ共通モードの解除を許可し、それ以外のユーザ認証が行われた場合には全ユーザ共通モードの解除を受け付けない構成とした。 (もっと読む)


【課題】 カメラサーバによる映像配信サービスを行う場合に、ユーザの属性に応じた禁止エリアあるいは禁止カメラ等の制限を、利便性を損なわずに行うことができる情報処理装置、情報処理方法及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】 カメラ制御サーバ501は、映像の配信を要求するビューワ102からの指示に応じて撮像装置14における撮像範囲を制御し、ビューワ102の利用者の属性に応じて撮像範囲となりうる撮像可能範囲において撮像を制限する制限領域を定義する撮像制限情報を格納する。映像サーバ502は、ビューワ102との通信において、秘匿性のある通信を用いるか否かを制御可能であり、カメラ制御サーバ501により制御後の撮像範囲が制限領域を含むと判断した場合に、ビューワ102と秘匿性を有する通信を行う。 (もっと読む)


【課題】放送番組の広告入札受付システムを提供する。
【解決手段】オークション管理サーバにおいて、電子番組表を生成し、この電子番組表に基づいて入札を受け付けるようにした。番組表管理サーバは、番組情報から読み出した放送チャンネルの他に、推薦チャンネルを生成する。番組表管理サーバは、ユーザデータベースにアクセスして優先番組を放映するチャンネルがユーザ端末から接続したユーザの加入チャンネルであるか否かを検索し、未加入である場合には前記優先番組をそのまま表示し、既加入である場合には当該加入チャンネルの未購入番組のみを優先番組として表示し、前記番組表管理サーバは、ユーザ端末から前記優先番組が申込指定されたときには、加入チャンネルである場合には録画または視聴予約情報を前記ユーザ端末に返信し、未加入チャンネルである場合には当該チャンネルの加入申込画面を前記ユーザ端末に返信するようにした。 (もっと読む)


【課題】サーバ端末からクライアント端末に対して常にコンテンツを配信し、且つ配信するコンテンツの品質の低下を防止する。
【解決手段】展示端末2からWebカメラ3にアクセスすると、配信サーバ10はリクエストを受けたWebカメラ3の負荷情報を取得し、負荷レベルを判断する(S1,2)。負荷レベルを比較して、負荷が高い場合は(S3:YES)コンテンツデータベース20に保存した取り置き動画データを配信する(S12)。負荷が中くらいの場合は(S4:YES)、ライブ動画データを配信して負荷情報を更新するとともに(S7,8)取り置き動画データをコンテンツデータベース20に保存する(S9〜11)。負荷が低い場合は(S4:NO)、ライブ動画データを配信して負荷情報を更新する(S5,6)。 (もっと読む)


【課題】 適切なアクセス制御の下、ネットワーク上に流通しているカメラサーバの映像情報(映像クリップ)を、カメラ制御情報やカメラ制御権を利用可能な状態で提供する。
【解決手段】 映像通信システムは、ネットワークに接続可能で映像再生可能な管理者ビューワ201と、映像データを配信するカメラサーバ101とを少なくとも具備する。映像取得部411は、カメラサーバ101の配信する映像データを取得する。映像変換部412は、管理者ビューワ201において再生可能な端末用映像データを生成し、生成した端末用映像データに対してカメラサーバ101のアクセス制御情報を設定する。映像送信部413は、アクセス制御情報を含む端末用映像データを管理者ビューワ201へ送信する。 (もっと読む)


【課題】スタンバイモードであってもコンテンツリストが素早く取得でき、ユーザの待ち負担を軽減することのできる情報蓄積装置を提供する。
【解決手段】ネットワークに接続され、他の機器からの要求に応じて蓄積しているコンテンツを送信し、かつ通常モードとスタンバイモードを備えた情報蓄積装置において、通常モードでもスタンバイモードでも利用可能なコンテンツ情報記憶部を備え、コンテンツ情報記憶部にもコンテンツリストを蓄積しておく。情報蓄積装置がコンテンツリスト要求メッセージを受信した時、スタンバイモードであった場合は、コンテンツ情報記憶部からコンテンツリストを読み取って送信する。 (もっと読む)


【課題】 情報配信を効率よく行なえる情報配信システムを提供する。
【解決手段】 情報配信システムは、情報配信サーバ1と固定電話機4とを有し、情報配信サーバは通信回線を介して所定の情報を送信する情報送信手段2と、固定電話機から通信回線を介して送信された所定の要求情報を受信すると共に、所定の要求情報に応答する要求情報応答手段3とを備えており、固定電話機は情報送信手段から送信された所定の情報を通信回線を介して受信する情報受信手段5と、受信した所定の情報を表示する表示手段6と、情報配信サーバに対して所定の要求情報を送信する要求情報送信手段7とを備えており、情報配信サーバと固定電話機は通信回線8を介して通信可能となっている。 (もっと読む)


【課題】
胎児の映像を診察と同時に取得する能率のよい映像取得動作を行い、さらに取得した胎児の映像を自宅や遠隔地などに提供する場合に、高セキュリティ性を持たせて信頼性の高い映像管理を行う。
【解決手段】
エコー撮影装置で撮影した胎児の映像を情報処理装置から映像情報管理装置に送信して記憶管理させる場合に、入力された識別情報が正しいか否かの判定を、該映像情報管理装置に記憶された第1鍵と一致するか否かによって行う。又、クライアント端末に備えられた入力手段により入力された利用者の識別情報が正しいか否かの判定を、上記映像情報管理装置に記憶された第1鍵と第2鍵との両方共に一致するか否かによって行う。 (もっと読む)


【課題】フレーム間圧縮された映像データを配信する場合に、映像受信装置における処理負荷と、再生に要するメモリ容量を低減することを可能とする。
【解決手段】映像蓄積配信サーバ6のCPU61は、フレーム間圧縮された映像データ101をGOVデータ102ごとにデータメモリ62に記憶する。そして、記憶されたGOVデータ102からヘッダとI−VOPとを合わせたデータサイズ(Iのみ配信サイズ)を計算する。この計算されたIのみ配信サイズを含む付加情報103を各GOVデータ102にそれぞれ付与して記憶装置7に記憶する。そして、早送り再生等の要求を受信すると、記憶装置7から該当する付加情報103をデータメモリ62に読み出す。この読み出された付加情報103に含まれるIのみ配信サイズに従って配信データ104を生成し、生成された配信データを要求元の映像受信装置4にネットワーク1を介して送信する。 (もっと読む)


【課題】TV放送による広告情報量、放送使用時間及び広告放送費用などの増大を抑えた上で、商品購入希望者が比較的簡便に必要な商品情報を得ることができようになして商品の販売を促進させる。
【解決手段】広告対象である商品の情報を表示したWebページをWebサーバを介して公開する第1ステップと、TV放送の広告映像a1の中に前記Webページに係るURL情報を含む画像コードb1を表示させる第2ステップとからなる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの所望する番組情報を容易に表示する。
【解決手段】 テレビの制御部によって、ユーザが放送を視聴可能な視聴可能時間帯の入力が受付けられ(S13,14)、受付けられた視聴可能時間帯が記憶され(S15)、記憶された視聴可能時間帯のユーザの視聴予定番組が記憶され(S30,S40)、記憶された視聴可能時間帯のいずれかに現在時刻が含まれるか否かが判断され(S52)、含まれると判断された場合、記憶された視聴予定番組のうち現在時刻を含む視聴可能時間帯の視聴予定番組を示す情報が表示される(S53)。現在時刻から予め定められた時間内の番組を示す情報が抽出され(S54)、視聴可能時間帯のいずれにも現在時刻が含まれないと判断された場合、抽出された情報が表示される(S56)。記憶された視聴予定番組のうちいずれかが開始する所定時間前に、この視聴予定番組が開始する旨がユーザに報知される(S61,62)。 (もっと読む)


【課題】 放送で配信される画像情報に含まれるメタデータに基づいて当該画像よりも処理可能属性としての精細度の高い静止画像をネットワーク上から得て高品位な印刷ができる技術を提供する。
【解決手段】 放送局などの画像供給装置100から供給される画像に付随するメタデータを解析して同じ表現対象に関して相対的に精細度の高い画像の所在を調べ、該当するサーバー400のその所在にアクセスして高精細画像データを取得し、プリント処理部333の能力に見合った極力高品位な画像のプリント処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 番組情報を表示する期間(特定日の特定時間帯)を異なる日の異なる時間帯へ切り替える操作を簡易な操作で短時間に行うことができる番組情報表示装置を提供する。
【解決手段】 番組情報表示装置は、日を選択する日選択部84と、時間帯を選択するものであり、かつ、選択している時間帯をユーザの時間帯切替指示に応じて切り替える時間帯選択部85とを備え、日選択部84によって選択された日における、時間帯選択部85によって選択された時間帯に放送される複数の番組に関する番組情報を表示するものであり、日選択部84は、時間帯選択部85によって最後の時間帯が選択された状態で時間進行方向への時間帯切替指示がユーザから送られた場合、あるいは時間帯選択部85によって最初の時間帯が選択された状態で時間進行方向と逆方向への時間帯切替指示がユーザから送られた場合に、選択している日を切り替えるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 インタラクティブコンテンツをダウンロードする際のデータ転送量を減らし、また、ユーザにより選択されたコンテンツを視聴するまで待ち時間を短くする。
【解決手段】 インタラクティブコンテンツをシーン単位で分割し、暗号化したコンテンツパーツ1を、1または2以上の配信サーバ10に配信する。また、インデックスサーバ20内のメタファイル2に、あるコンテンツパーツと該コンテンツパーツの次に視聴される可能性のあるコンテンツパーツの情報(格納位置を含む)を記録する。クライアント端末41は、インデックスサーバ20からメタファイル2を受信し、鍵サーバ30から復号鍵3を受信し、また、メタファイル2内の情報を基に、現在視聴しているコンテンツパーツの視聴中に、次に視聴される可能性のあるコンテンツパーツを配信サーバ10から予めダウンロードしておく。 (もっと読む)


【課題】 所望の番組を正確、簡単且つ迅速に探し出すことができる番組検索装置、番組検索方法、プログラムおよび記録媒体ならびに受信装置を提供する。
【解決手段】 番組のタイトル、詳細情報、拡張情報等の情報からなる番組情報を例えばEPGデータによって取得し、取得した番組情報を平仮名に変換しておく。リモートコントロール用コマンダ等を用いて、キーワード入力部34に少なくとも平仮名により検索番組のキーワードの文字が一文字入力されるたびに、平仮名に変換された番組情報の中で、キーワード入力部34に入力済みの1または複数の文字列を含む番組情報を検索して、結果を検索結果表示部36に表示する。 (もっと読む)


【課題】視聴者が容易に参加可能で、移動体に対してより興味深いインタラクティブコンテンツを提供できるインタラクティブサービス提供システムを提供する。
【解決手段】放送局30は、データ部にターゲットの位置情報とターゲットの確認を報告するためのフォーム有する放送波をデジタル放送する。ターゲット車両20の位置情報は、ターゲット自身が位置検出して適宜更新する。放送番組内でターゲットの位置や確認方法等を放送することにより、視聴者たる参加者車両10がターゲットを探す。その際、データ部のターゲットの位置情報に基づいて自分の位置とターゲットの位置とを確認する。ターゲットを確認したら、報告フォームに基づいて通信事業者40及びインターネット50を介して放送局30に対してターゲット車両20の確認の報告を行う。
(もっと読む)


【課題】 ネットワークの構成が変化しても、可能な限り適切な配信が得られるコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】 コンテンツ配信システム100は、管理装置101、蓄積装置102、及び再生装置103[A−L]から構成される。管理装置101は、(a1)蓄積装置102のノード情報と再生装置103[A−L]のノード情報とが登録されるノードテーブルを保持するノード情報保持部101dと、(a2)コンテンツを配信する蓄積装置102又は再生装置103[A−L]の割当要求を再生装置103[A−L]から受信すると、コンテンツの再生速度と伝送速度とに基づいて、ノードテーブルから選択した1以上の配信装置103[A−L]のノード情報を再生装置へ送信する制御部101bとを備える。 (もっと読む)


【課題】所望のコンテンツのダウンロードファイルのダウンロードに失敗しても、所望のコンテンツを再生できるコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】ピア30は、センタサーバ10からコンテンツ情報を取得する。ピア30はコンテンツ情報に基づいて所望のコンテンツのダウンロードファイルを保存している他のピア30を特定し、特定した他のピア30からダウンロードファイルをダウンロードする。ピア30はダウンロードファイルのダウンロードの成否を判断し、ダウンロードに成功したと判断したときダウンロードファイルを再生する。一方、ダウンロードに失敗したと判断したときコンテンツ情報に基づいてダウンロードに失敗したダウンロードファイルに対応したストリームファイルをストリームサーバ20に要求し、取得する。 (もっと読む)


1 - 20 / 326