説明

Fターム[5C065BB30]の内容

カラーテレビジョン画像信号発生装置 (29,014) | 目的、機能 (5,530) | 色分離に関するもの (453)

Fターム[5C065BB30]の下位に属するFターム

Fターム[5C065BB30]に分類される特許

421 - 439 / 439


画像センサが、光で生成した電子又はホールの電荷パケットを集めるための感光画素の二次元配列と、第一のカラーが二個の画素上にあり、第二及び第三のカラーが一個の画素上にあって、各カラーがベイヤカラーフィルタの二個ずつの副配列中にある、感光画素上に配置されたベイヤカラーフィルタと、並列な列電荷結合素子(CCD)から電荷パケットを受け取る直列CCDの方向に並行して電荷パケットを転送するための並列CCDと、第一のカラーの画素が一行に整列し、第二及び第三のカラーの画素が次の行に整列するように、選択された行の電荷の転送を遅らせて、ベイヤフィルタパターンの一列をオフセットするための、感光性画素と直列CCDとの間の一行の画素とを備えている。
(もっと読む)


画像センサは、複数の画素と、少なくとも画素の一部にわたるカラーフィルタパターンであって、所定の配列のカラーを有するカラーフィルタ核を形成するカラーフィルタパターンと、画素の集積時間を制御する機構とを備え、複数の画素の集積時間が、カラーフィルタアレイ核に相関するパターン中で空間的に異なっている。

(もっと読む)


イメージセンサであって、複数個の画素と、その内部の別々の深さでリリースされた電子がその別々の部位内に集まる基板と、所定波長領域を選択的に吸収する素材から形成され所定画素群を覆う色フィルタアレイと、を備える。色フィルタアレイを通過する波長の光が基板により吸収され、これによってその基板内の別々の深さで電子がリリースされ、リリースされた電子が別々の部位で検知されて領域毎に別々の信号が生成される。

(もっと読む)


付随するひずみシリコン層を備えるピクセルセルを有するイメージャである。ひずみシリコン層は電荷転送効率を増大し、残像を減少し、撮像デバイスにおける青感度を改善する。
(もっと読む)


【課題】赤外カットフィルタをON/OFFするための機械的な機構を設けることなく、昼間の色再現性と夜間の感度とを両立して昼夜連続で利用可能なカメラを提供する。
【解決手段】通常のベイヤー配列の1ユニットを構成するRGBG4画素のうち1つのGフィルタをIRフィルタに置き換えて、RGBフィルタを第1のモード用、IRフィルタを第2のモード用に振り分ける。RGBの3画素には赤外カットフィルタをかける。そして、昼間などの比較的明るいときは第1のモードでRGBの3画素を主に用いて画素補間し、夜間などの比較的暗いときは第2のモードでIRの1画素を主に用いて画素補間するようにすることにより、ソフトウェア的な切り替えだけで、明るい被写体での色再現性向上と暗い被写体での感度向上とを両立できるようにする。 (もっと読む)


最適化されたカラーフィルタアレイが、一つまたはそれ以上のダマシン層の、内部、上、または下に形成される。カラーフィルタアレイは、その下にあるそれぞれのフォトダイオードに入射する光の特定の波長の強度を最大化するために、装置の層の組合せられた光学特性を最適化するように構成されるフィルタ領域を含んでいる。

(もっと読む)


【課題】 RAWデータの解像度(又は総画素数)をユーザによって設定された解像度(又は総画素数)に変更できる撮像装置を提供する。
【解決手段】 画像を撮像する撮像手段(110)と、前記撮像手段で撮像された画像をデジタル化することによって得られたオリジナルの画像データを取り外し可能な記憶媒体(115)に格納する前に前記画像データの解像度をユーザによって設定された解像度に縮小する縮小手段(118)とを有する撮像装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 常に高い信頼性でディジタルカメラの色再現特性を求めること。
【解決手段】 色再現特性測定装置20の表示画面上に、複数の色パターンを有するカラーチャートを表示し、測色計6を用いて各色パターンを測色する。これにより、表示画面上に表示される各色パターンの測定色彩値が得られる。色再現特性の算出対象となるディジタルカメラ10を用いて、表示画面上に表示されるカラーチャートを撮影し、それによって得られる撮影画像データに基づいて各色パターンの色成分値が求められる。そして撮影画像データから得られる色成分値と、測定色彩値とを対応付けることによってディジタルカメラ10の色再現特性を求める。 (もっと読む)


【課題】 OPLFを用いることなく結像光学系の光学特性を活かした撮像装置を実現することのできる撮像センサを提供する。
【解決手段】 撮像センサはR,G,Bの三原色に感度を有する3種類の複数の受光素子がベイヤー型に配置された受光部を有している。受光部は画素位置(i,j)にフォトダイオードからなる受光素子PDij(i=1,2,…、j=1,2,…)を配置し、R,G,Bの各色毎に、同一色の隣り合う4個の受光素子PDijをそれぞれ1つのフローティングディフュージョンアンプからなる増幅回路FDA(q)(q=R,G,B)に接続した構成となっている。各増幅回路FDA(q)は対応する色の出力ラインLR,LG,LBに接続されている。露光によって各受光素子PDijで得られた電気信号は、各色毎に、隣り合う4個の電気信号が増幅回路FDA(q)で加算されて出力ラインLR,LG,LBから順次、出力される。 (もっと読む)


【課題】固体撮像装置において、高感度撮影時も、青色光の雑音を抑え、色再現性の良い映像信号が得られるようにする。
【解決手段】高感度撮影時は、赤の赤外線付近を減衰させる赤外線除去フィルタを用いて輝度信号を略、0.5赤+0.5緑とする。高感度、色再現を両立させる撮影時は、青から緑を減衰させず、赤を減衰させる赤外線除去フィルタと黄緑の帯域減衰フィルタとを組合わせて、輝度信号の低域を略、0.3赤+0.6緑+0.1青とし、輝度信号の中高域を略、0.5赤+0.5緑とする。いずれの撮影時も青は2次元で信号を加算平均する。 (もっと読む)


【課題】輝度成分信号を用いることによって、撮像信号の解像度を高める画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】第1のG画像信号D11と、第1のR画像信号D12と、第1のB信号D13とから作成される中間画像信号D14を入力し、輝度画像信号D15を作成する輝度画像生成手段15と、デジタル撮像信号D1と輝度画像信号D15とから、第2のG画像信号D16を生成する第2のG画像生成手段16と、デジタル撮像信号D1と第2のG画像信号D16とから、第2のR画像信号D17を作成する第2のR画像生成手段17と、デジタル撮像信号D1と第2のG画像信号D16とから、第2のB画像信号D18を作成する第2のB画像生成手段18とを備える。 (もっと読む)


【課題】 入射光の利用効率を高めると共に、得られる画像の解像度をより高く実現できる固体撮像装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 Yh補間部46で、実画素位置に市松状にデータを配置し、G信号位置では、撮像部から得られるG信号を2倍にし、Ye、Cy信号位置では自画素と周辺に位置するCy、Ye信号を50%の割合で加算し、等価的にGとMg(マゼンタ)を加算した信号を生成する。そして、データ補正部44で、ゲイン調整、補色を原色に色変換、ホワイトバランス、ガンマ補正等の各補正が行なわれたRGBの補正データと、Yh補間部46によって生成され、Hpf50を介して得られるYh信号とを加算器48で加算処理する。 (もっと読む)


【課題】 画像情報を記録するカメラでにおいて、撮影された画像の色の印象及び/または輝度をオリジナルに忠実に再現する。
【解決手段】 既知のスペクトル強度分布及び/または既知の色度座標及び/または既知の輝度を有する光信号を生成する光信号生成手段と、上記カメラ内に配置されているかあるいは配置可能であって、上記既知のスペクトル強度分布及び/または既知の色度座標及び/または既知の輝度を記録する記録媒体とを備えている。 (もっと読む)


【課題】被写体の視差の無いまたは少ない一次結像を複数の波長帯域に光学的に分離した複数の画像をほぼ同時に単一の撮像素子に高精度で結像させ、かつモニタで表示する。
【解決手段】対物レンズ3により被写体2の像が一次結像される受光端面4aとこの受光端面で結像された一次結像が伝達される出光端面4bとを有するファイバオプティクプレート4と、このファイバオプティクプレートの出光端面からの画像の光路を複数の光路7a〜7dに光学的に分離する全反射ミラー6a〜6dと、これら全反射ミラーにより分離された各光路の画像を複数の波長帯域の画像にそれぞれ光学的に分離する干渉フィルタ8a〜8dと、この干渉フィルタにより分離された複数の画像を所定方向に配列して単一の画像に合成する2斜面反射直角プリズム10と、この2斜面反射直角プリズムからの画像の倍率を光学的に縮小する縮小光学系12と、この縮小光学系からの複数の画像を単一の撮像面11aによりほぼ同時に撮像するCCD撮像素子11と、を具備している。 (もっと読む)


【課題】 白判定の精度を高めると共に、撮影被写体に白が無い場合についても良好なホワイトバランスが得られる電子カメラを提供すること。
【解決手段】 被写体の信号を電気信号に変換して、アナログ画像信号を出力する撮像手段12と、前記アナログ画像信号をデジタル画像信号に変換するA/D変換手段14と、前記デジタル画像信号を複数の領域に分割する画像分割手段20と、分割された前記複数の領域について所定の基準に従って選択又は非選択の決定を行なう選択手段26と、前記選択手段で選択された複数の領域の情報を用いてWB補正値を求めるWB検出手段30とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 画像撮像装置構成の複雑化を招くことなく、所望の処理を容易に行わせる。
【解決手段】 デジタルスチルカメラに入力すべき情報(撮影条件を表す情報や画像処理の処理条件を表す情報等)を表すバーコードが記録された媒体をデジタルスチルカメラによって撮像すると(160が肯定)、バーコードに相当する領域が画像中に存在しているかが判定され(164)、バーコードに相当する領域が抽出され、バーコードが表しているコード化情報が解析され(170,172)、コード化情報に矛盾が無ければ(174が否定)、コード化情報の種類に応じた記憶領域に記憶される(180)。そして記憶された情報により、撮影条件の設定や画像処理の処理条件の設定を行う。 (もっと読む)


【課題】 暗い場所の被写体を撮影しても、カラー画像を出力することのできる暗視カラーカメラを提供することを目的とする
【解決手段】 被写体30に赤外線照射手段1と、紫外線照射手段2と、前記被写体から反射する光を集光する第1のレンズ3a、および第2のレンズ3bと、第1のレンズで集光した光から紫外線をカットする紫外線カットフィルタ4aと、前記第2のレンズで集光した光から赤外線をカットする赤外線カットフィルタ4bと、同紫外線カットフィルタからの光を受光して赤外線画像信号を出力する第1のCCD素子5aと、同赤外線カットフィルタからの光を受光して紫外線画像信号を出力する第2のCCD素子5bと、同第1および第2のCCD素子からそれぞれ出力される赤外線画像信号および紫外線画像信号から色を判定してカラー画像信号を出力する色判定手段6とで構成した。 (もっと読む)


【課題】を提供すること。
【解決手段】採光窓14から採り入れた外光及びバックライト13の光を同時に測光することが可能な位置に配置された明るさセンサ17と、この明るさセンサ17の出力に基づいてバックライト13の明るさを調節する光量調節手段とを備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】 高輝度入力時における偽色の発生を低減すると共に、クリップ処理を受ける色信号だけ形成される被写体の撮像時においても、色信号のダイナミックレンジを損なうことなく、低彩度化させないようにしたカラー撮像装置を提供する。
【解決手段】 色分離回路8から出力される画素毎のR0 信号のレベルによって、G0 ,B0 信号のクリップレベルKを設定するクリップレベル設定回路31と、該クリップレベル設定回路31で設定されたクリップレベルKにより、ホワイトバランス調整回路27でホワイトバランス調整の行われたGW ,BW 信号に対して、クリップ処理を行うホワイトクリップ回路32とを設けてカラー撮像装置を構成する。 (もっと読む)


421 - 439 / 439