説明

Fターム[5C066BA20]の内容

カラーテレビジョンの色信号処理 (17,333) | テレビ信号方式;伝送方式 (481) | 信号方式に特徴なし (261)

Fターム[5C066BA20]に分類される特許

1 - 20 / 261


【課題】本発明は、ディスプレイ装置の画像の輝度を増加する方法とその装置を対象とする。
【解決手段】白色信号要素は、原色信号要素すなわち赤、緑、青とを備える入力カラー信号に従い生成される。上記生成された白色信号要素と上記原色信号要素は、調節された原色信号要素を生成するために、本発明で開示される方法とその装置により操作される。次いで、上記白色信号要素と調節された原色信号要素は、輝度制御された画像を表示するためにディスプレイ信号を形成する。上記入力カラー信号と比較して、その色の飽和度がほぼ維持される一方、ディスプレイ信号の輝度は増加される。 (もっと読む)


【課題】少ないメモリ量で、表示デバイスの色再現範囲をできるだけ活かした精度のよい色変換を行うための技術を提供する。
【解決手段】RGB信号に対して3×3の行列係数を積算するリニアマトリクス変換を実行する色信号処理装置において、RGBの3原色のうちの第1色の値を変数とする近似式で各行列係数の値を近似したときの、各近似式の近似係数を格納する近似係数格納部と、入力されたRGB信号における前記第1色の値を、前記近似係数格納部から読み出される近似係数で与えられる近似式に代入することにより、前記入力されたRGB信号に応じた3×3の行列係数を算出する行列係数算出部と、前記入力されたRGB信号に対して前記行列係数算出部で算出された行列係数を積算して、色変換されたRGB信号を出力する変換部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】部分的な階調の立ち方を適度に調整する。
【解決手段】本発明の階調変換装置は、原画像の階調を変換する装置であって、信号取得部12、近傍処理部13、ゲイン生成部14、及び階調変換部15を備える。信号取得部12は、原画像の画素[i,j]から信号Z[i,j]を抽出または作成する。近傍処理部13は、画素[i,j]の近傍領域に関する信号ZL[i,j]を作成する。ゲイン生成部14は、信号Z[i,j]および信号ZL[i,j]に対応して、画素[i,j]の変換ゲインkを決定する。階調変換部15は、画素[i,j]の変換ゲインkを、画素[i,j]の色成分または色成分から生成した信号成分に乗ずることで階調変換を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、カラー管理方法および装置に関する。
【解決手段】このカラー管理方法は、外部デバイスから入力された画像信号からRGB値を取得するステップと、RGB値と予め記憶したシステム変換マトリックス及び基準変換マトリックスに基づいて、公式に従って対応する赤色画素の光透過率、緑色画素の光透過率及び青色画素の光透過率を計算するステップと、計算した赤色画素の光透過率、緑色画素の光透過率及び青色画素の光透過率に基づいて、表示装置の赤色、緑色及び青色の画素に対応する駆動電圧及び/又は光源輝度の制御信号を生成して、前記表示装置がカラー表示を行うように制御するステップと、を備える。本発明のカラー管理方案は、表示装置にカラー情報を正確的に再生させることができ、表示装置のカラー表示歪の問題を有効に解決することができる。 (もっと読む)


【課題】色相を変えることなく輝度と彩度を独立して非線形変換でき、かつ、比較的暗い画像の非線形変換を行う場合の画質を向上できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】変換係数算出部7は、画像信号における処理対象の画素である各々の注目画素の非線形変換処理に使用する輝度変換係数および彩度変換係数を算出する。信号レベル変換部9は、輝度変換係数および彩度変換係数を基に注目画素の画素信号を非線形変換する。信号レベル変換部9は、輝度変換係数および彩度変換係数に応じて輝度および彩度をそれぞれ変化させる。これにより色相を変えずに輝度および彩度が独立して変換される。彩度変換係数としては、輝度変換係数に応じた値であって、輝度変換係数より小さい値が求められる。したがって、非線形変換処理を暗い画像に対して行う場合でも、輝度変換だけでなく彩度変換も行われる。 (もっと読む)


【課題】 搬送色信号の電界状態の変化によらず、安定したキラー検出、及び色差出力を得ることのできる色振復調回路を提供する。
【解決手段】 テレビジョン信号が通常の電界状態である場合、セレクタ25は、ACC回路21の出力を用いて帯域通過フィルタ20出力を振幅調整する乗算器22出力をクロマキラー生成回路200に接続する。しかしながら、テレビジョン信号が弱電界状態でACC回路11出力が非安定状態となる期間には、弱電界状態モニタ信号を用いて帯域通過フィルタ20出力を振幅調整する乗算器24出力をクロマキラー生成回路200に接続する。色差出力復調回路29は、乗算器22出力から色差信号を復調し、クロマキラー生成回路200からのクロマキラー信号がONの場合、色差出力を止める。 (もっと読む)


色恒常性方法及びシステムは、画像(14)を複数の副画像(18)に分割し、複数の色恒常性アルゴリズム(22)を各副画像に適用する(22)ことを含む。各色恒常性アルゴリズムの出力を、各副画像に関して解析して、どの色恒常性アルゴリズムが副画像に亘り一貫しない結果を出しているかを判定する(24)。一貫する結果をもたらしたアルゴリズムの出力に対して、一貫しない結果をもたらしたアルゴリズムの出力の影響(例えば、作用又は重み)を軽減するよう、該出力の影響を調整する(25)。複数の色恒常性アルゴリズムからの出力を、出力の調整に基づいて結合する(26)。 (もっと読む)


【課題】光源検出枠を用いないで適正なホワイトバランス調整を行うこと。
【解決手段】撮影画面上の各分割エリアの色情報を算出し(S104)、色座標上で各色情報に順次注目し各注目色情報を中心に複数のグループを順次形成して、各グループ内の平均座標を代表色情報とする(S112、S114)。さらに各代表色情報に順次注目し各代表色情報を中心にグループを順次再形成して、各グループ内の平均座標を新たな代表色情報とする(S116、S118)。このグループ再形成を代表色情報が同じ値になるまで繰り返して、最後の代表色情報を用いて補正値を算出し(S130)、画像信号のホワイトバランスを調整する(S140)。複数グループある場合には、低彩度で明るいものを第1光源色グループとし、これとの明度差および彩度差、各グループの画面上での分布状態に基づいて第2光源色グループを求めて補正値を算出する。 (もっと読む)


静止画及び動画についての正確かつ精密な色の表現のための方法及びシステム。色の調整の間に画像が記録され,処理され,提示されるときに,デジタルカラー画像のスペクトル及び/又は拡張されたダイナミックレンジ情報のシーケンスが保持される。この追加のスペクトル情報を用いて,この画像において色を提示又は処理する様々な手法が最適化される。デバイス非依存の中間表現を発見することによってではなく,色の表現をプレゼンテーション装置へ結合及びマッピングすることを実際の使用時まで遅らせることによって,プレゼンテーション装置への非依存性が実現される。

(もっと読む)


【課題】色成分を考慮したノイズ低減処理を行うことで、好適な画像を得ること。
【解決手段】
入力されたカラー映像信号に対して色空間変換を行うことで第1色変換信号を生成する第1色空間変換部102と、第1色空間変換部102での処理の対象となるフレームよりも前のフレームである過去フレームのカラー映像信号に対して色空間変換を行うことで第2色変換信号を生成する第2色空間変換部106と、第1色空間変換部102と第2色空間変換部106とで行う色空間変換方法を決定する色空間変換方法決定部105と、第1色変換信号と第2色変換信号を元にノイズ低減処理を行うことでノイズ低減後信号を生成するノイズ低減部103と、色空間変換方法決定部105で決定された色空間変換方法に基づいてノイズ低減後信号を逆変換する色空間逆変換部107とを有する映像信号処理装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランス処理の精度を高めること。
【解決手段】色信号処理回路1は、R/Gの値を生成する第1の演算部171と、B/Gの値を生成する第2の演算部172と、R/Gの座標軸と、B/Gの座標軸とで定まる色座標系における光源の光の色温度を表す位置を光源の位置として、R/G,B/Gに基づいて特定する位置特定部173と、を備える。さらに、位置特定部173が特定する光源の位置と、色座標系で規定される黒体放射カーブ上の目標点の位置との変位量を判定して、変位量に基づいて、R,G,B原色信号毎にホワイトバランスをとるためのゲイン値を設定し、R,G,B原色信号を増幅するホワイトバランスアンプに、ゲイン値を供給する引込み判定部174と、を備えて、ホワイトバランス処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 色相を変化させることなく映像信号の色変換処理を行う映像処理装置及び映像処理方法を提供する。
【解決手段】 Y信号とCb信号とCr信号からなる映像信号を受け、Cb信号とCr信号に基づいて色相信号(D)と彩度実測値(B)を求め、色相信号とY信号とに基づいて彩度最大値(A)を求め、彩度実測値(B)と彩度最大値(A)を比較して彩度実測値(B)が彩度最大値(A)より大きい場合は、彩度実測値(B)と彩度最大値(A)の比に基づいてCb信号とCr信号を補正して出力する補正部(34)と、彩度実測値(B)が彩度最大値(A)より大きい場合は、Y信号と補正部で補正されたCb信号及びCr信号をR信号、G信号、B信号からなる映像信号に変換する変換部(35)をもつ映像処理装置。 (もっと読む)


【課題】撮影状況のみならず色相域に最適化された色ノイズ低減処理が行えるようにする。
【解決手段】撮像系から取り込まれた映像信号に対しノイズ低減処理を行う映像処理装置は、映像信号を輝度信号および色信号へ分離して、所定サイズの領域を順次抽出する分離抽出手段111と、抽出された領域の輝度信号に基づいて、領域の代表的輝度値を算出する代表輝度算出手段113と、領域の色信号に基づいて、領域の代表的色相値を算出する代表色相算出手段112と、代表的輝度値および代表的色相値に基づいて、色ノイズ量を推定する色ノイズ推定手段114と、推定された色ノイズ量に基づいて、領域の色信号に対して色ノイズ低減処理を行う色ノイズ低減手段115とを備える。 (もっと読む)


【課題】画像が表示される表示サイズが変化しても色の見えを一定に保つことができる色域調整装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る色域調整装置は、画像の色域を調整する色域調整装置であって、前記画像が表示される表示サイズを検出する表示サイズ検出部12と、表示サイズ検出部12によって検出された前記表示サイズに応じた色変換式または色変換テーブルを用いて前記画像の色域を調整する色域調整部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】ホワイトバランスの収束判定をより確実に行う技術を提供する。
【解決手段】ホワイトバランス調整装置には、時系列的に画像が入力される。この装置は、第1と第2の積分部を有している。第1と第2の積分部は、補正パラメータの互いに異なる値に基づいて、先の画像の色成分を補正し、補正された色成分を積分することにより、それぞれ第1と第2の積分値を算出する。後の画像の補正に使用される補正パラメータの値は、補正パラメータ決定部により決定される。ホワイトバランス調整が施された画像は、補正パラメータ決定部により決定された第1の値と第2の値の間に設定された第3の値に基づいて、画像の色成分を補正することにより生成される。第1と第2の値を決定する補正パラメータ決定部は、第1と第2の積分値と、積分値の目標値との大小関係に応じて、第1と第2の値の変更の要否を判定する。 (もっと読む)


【課題】周辺バックライト駆動装置等の高性能化を行なうことなく、色再現性技術領域において、ディスプレイ画面全域にわたり安定したホワイトバランス(一定色度値)を実現するための表示装置、画質調整方法及び画質調整装置を提供する。
【解決手段】ディスプレイ特性調整回路20は、ガンマ特性調整ブロック21、ゲイン調整ブロック22、バイアス調整ブロック23から構成されている。このガンマ特性調整ブロック21は、ディスプレイをn行n列のブロックに分割して、ブロック毎のガンマ特性テーブルから構成されたブロック別テーブル21Tを備える。更に、各ガンマ調整器(21R,21G,21B)は統合変換手段212を備える。この統合変換手段212は、ブロック間の境界近傍を境界領域に含まれる画素に対する入力信号に対して、周囲の隣接ブロックのガンマ特性テーブルを利用して新係数を生成するブロック制御処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】色覚正常者にとって認識し易いカラー画像を表示するとともに、色覚正常者にとっても認識でき、かつ不自然とならない画像を表示できるようにしたカラー表示装置を提供すること。
【解決手段】本発明に係るカラー表示装置は、入力された画像信号を処理する画像信号処理回路3を備えたカラー表示装置である。そして、画像信号処理回路3は、色覚正常者が認識できる画面を表示するための基本処理回路10と、色覚異常者が認識し難い色境界を色覚異常者が認識し易いように境界部分のみを強調して画面を表示するように、基本処理回路10から出力された画像信号を補正する補正処理回路11とを有する。 (もっと読む)


【課題】 画像の色温度及び被写体に応じて、より適切な彩度補正を行えるようにすること。
【解決手段】 画像処理装置であって、画像データを取得する撮像素子(103)と、前記画像データにより表される画像の色温度が予め設定された色温度の範囲内にあるかどうかを判断する判断手段(106)と、前記画像データにより表される画像から、予め設定された対象物を表す画像領域を検出する顔検出部(126)と、前記色温度が予め設定された色温度の範囲内にあり、且つ、前記画像領域が検出された場合に、前記画像領域とそれ以外の領域とで互いに異なるパラメータを用いて画像データの彩度を補正する補正手段(106)とを有し、前記パラメータは、前記彩度を予め決められた範囲に入るように補正するパラメータであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、ディスプレイモニタ等に被写体の色を正確に再現して表示することを可能とする。
【解決手段】モニタ120に入力される映像信号を処理する映像信号処理装置110は、光源136の照明スペクトル特性に関連する照明特性情報と、モニタ120の表示特性に関連するモニタ特性情報を入力する。映像信号変換部114は、照明特性情報とモニタ特性情報とに基づき、入力される映像信号に対して色変換の処理を行ってモニタ120に映像表示信号を出力する。その結果、モニタに表示される映像の色補正がなされる。 (もっと読む)


【課題】最適な画像に変換すること。
【解決手段】画像処理部103aは、画像の明るさを表す成分と画像の色の濃さを表す成分とによって表現される色空間の画像において、明るさを表す成分に対して、所定の明るさで傾きが変化する階調変換特性に応じて階調変換処理を施し、色の濃さを表す成分に対して、所定の明るさよりも明るい領域の少なくとも一部の領域で1以下の値が設定された変調特性を乗じて変調処理を施す。 (もっと読む)


1 - 20 / 261