説明

Fターム[5C066KD02]の内容

カラーテレビジョンの色信号処理 (17,333) | 比較、判別回路、素子 (795) | 比較回路 (331) | 振幅レベル比較 (132)

Fターム[5C066KD02]に分類される特許

1 - 20 / 132


【課題】複数の撮像装置によって撮影された複数の画像を表示装置に同時に表示する際に、複数の画像間での色再現性の差異を低減してユーザの違和感を軽減することができる技術の実現。
【解決手段】撮影した画像の色調整を行う色調整手段を有する複数の撮像装置をネットワークを介して制御する制御装置であって、前記複数の撮像装置から撮影画像を受信する受信手段と、前記複数の撮像装置の中から、当該複数の撮像装置から受信した複数の撮影画像について色の基準とする基準撮像装置を決定すると共に、撮影画像の色温度に基づいて前記決定された基準撮像装置を変更する撮像装置決定手段と、前記基準撮像装置の撮影画像と、他の撮像装置の撮影画像とから他の撮像装置に対する色調整値を決定する調整値決定手段と、前記ネットワークを介して前記色調整値と当該色調整値に基づいて前記色調整手段により色調整を実行させる命令とを前記他の撮像装置に送信する送信手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 リニアリティのばらつきによりチャンネル間の信号レベル差による偽色が発生し、ホワイトバランスに影響を与えることを防ぐことを課題とする。
【解決手段】 被写体の撮像信号のうち、少なくとも1つの信号の入出力特性と他の信号の入出力特性のレベルを測定する測定手段と、前記測定手段の測定の結果、入出力特性が揃わないレベルを検出する検出手段と、前記検出手段により検出されたレベルを記憶する記憶手段と、被写体画像を複数のブロックに分割する分割手段と、前記分割されたブロックの中から白抽出データを抽出する白抽出手段と、白抽出されたデータの信号レベルと上記記憶手段に記憶された値を比較する比較手段と、前記比較手段により、所定レベル範囲内の場合は、白抽出データから除外する除外手段と、を有する撮像装置。 (もっと読む)


【課題】本発明は、確率的な手法を用いず簡便かつ正確にLED光源判別を行う。
【解決手段】固体撮像素子から得られた80nm付近の波長の光に対応する撮像信号の信号量と450nm付近の波長の光に対応する撮像信号の信号量とに基づき、簡便かつ正確に光源が白色LEDであるか否かを判断することができる。 (もっと読む)


【課題】撮影画像中の特定領域に対するホワイトバランス調整のカラーフェリアを高確率で抑える。
【解決手段】画像処理装置は、カラーの撮影画像を入力する入力手段と、前記画像上の複数の領域の各々から、その領域の色が光源色を示している可能性の高さを示す評価値を抽出する抽出手段と、前記複数の領域の一部である特定領域に写っている被写体の照明方向を推測する推測手段と、抽出された複数の前記評価値の前記画像上の分布を、前記照明方向に応じた重み分布で重み付けする重み付け手段と、重み付け後に高い値を示した評価値の抽出元領域の色を前記被写体の照明色とみなして前記特定領域へ適用すべきホワイトバランス調整量を算出する算出手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡易なハードウェア構成で、カラーフェリアを軽減可能なホワイトバランス調整装置を提供する。
【解決手段】ホワイトバランス調整装置2は、白色画素を検出するための白検出領域を設定し、白検出領域に含まれる白色画素を検出し、検出された白色画素の数をカウントし、白色画素の数が所定の画素数よりも大きいか否かを判定する。白色画素の数が所定の画素数よりも大きくないときは、輝度の所定範囲の下限値を所定量小さくし、新たに設定された白検出領域に基づいて、白色画素の数が所定の画素数よりも大きくなるまで、上記動作を繰り返す。現在の白検出領域の輝度の範囲の下限値が所定輝度以下か否かを判定する。入力されたカラー画像データに対してホワイトバランスの調整を行う際のゲインを算出し、ゲインが所定範囲内にあるか否かを判定する。白検出領域の輝度の範囲の下限値が所定輝度以下であるときは、算出されたゲインが所定範囲内にあるときに限り、ホワイトバランスの調整を行う。 (もっと読む)


【課題】肌色が白色に引き込まれにくいホワイトバランス制御を行う。
【解決手段】撮像手段により撮像された画像が分割された複数の領域ごとに、ホワイトバランス用の評価値を取得する評価値取得手段と、予め設定される白検出範囲に入る評価値を白評価値として検出する白検出手段と、画像の色温度を判定する判定手段と、判定された色温度に基づき設定される肌色検出範囲に入る白評価値を肌色評価値として検出する肌色検出手段と、白評価値から肌色評価値を除いた評価値を検出する白のみ検出手段と、白評価値が検出された領域の数と肌色評価値が検出された領域の数との割合に基づき、肌色評価値の重み付けを行う重み付け手段と、重み付けされた肌色評価値を白のみ評価値に加算した評価値を用いてホワイトバランス用の補正係数を算出する算出手段と、補正係数を用いてホワイトバランスの制御を行う制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】回路規模を削減するとともに、輝度調整を短時間で高精度に行うことを可能にした自動輝度調整システムを提供する。
【解決手段】ブラウン管2のカソード電極を駆動する駆動トランジスタ18Rに供給される映像信号の直流レベルを自動調整する自動輝度調整システムにおいて、直流レベル調整データDC(R)に基づいて映像信号の直流レベルを調整する直流調整回路13Rと、映像信号期間中に映像信号の直流レベル調整用の黒信号に対応したR原色信号を生成するOSD信号生成回路19と、輝度調整時に直流調整回路13Rによりその直流レベルが調整された黒信号に対応したR原色信号に基づいて、駆動トランジスタ18Rに流れる電流に応じたフィードバック電圧VF(R)と直流レベル基準電圧VREF(R)とを比較する比較器22と、比較器22の比較結果に応じて直流レベル調整データDC(R)を生成する直流レベル調整データ生成回路23とを備える。 (もっと読む)


【課題】ダイナミックレンジを超えた信号に対し、色相歪みを抑えた変換を行うことができるようにする。
【解決手段】RGB−HSV変換部41は、RGB色空間の入力信号を、色相信号、彩度信号及び明度信号を含む別の色空間に変換する。リミット処理部43の明度ハーフリミット部52は、明度が100%以上の明度信号に対して、所定の比率で明度を低減する。HSV−RGB変換部44は、明度ハーフリミット部52で低減された明度信号、色相信号、および彩度信号を、RGB色空間の出力信号に変換する。本発明は、例えば、テレビジョン受像機等のディスプレイ装置の表示のための画像信号を処理する画像処理装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】広色域表現できる画像表示装置において、RGB3原色で表現される色度図上の面積が非常に大きいため、記憶色である肌色、空(シアン)、緑もそれぞれ色度がシフトしてしまうため、違和感のない色表現を提供することを目的とする。
【解決手段】記憶色判定部53、肌色補正ゲイン発生部54、記憶色補正部55により、色度が6軸原色色度側へ近づいた色を元の違和感ない色へと白成分を増やして最適な記憶色として表示させる。同様に空色の記憶色についても記憶色判定部53で判定するとともに、加算部52の増加した白成分をマイコンからの広色域ディスプレイであることの補正データにて乗算器55dで原色に近づく色度を白側に近づけるための補正を行い記憶色判定結果に基づき、置き換えて出力映像信号を得る。 (もっと読む)


【課題】ユーザーの知識レベルに左右されることなくホワイトバランスを簡単に、且つ最適なものに設定することができるようにする。
【解決手段】撮像装置1において、MWB設定の指示の後、逐次撮像処理させ出力された画像データを所定サイズに対応する画素数に間引いて縮小する。そして、中央領域を設定して所定数の領域に分割し、この分割された各領域における色の分散度合いから、撮像領域の中心付近に対象物を置いてホワイトバランスを設定しているか、そうでないかを判断する。中心付近に対象物を置いてホワイトバランスを設定していると判断すると、分割された各領域の色成分のゲイン値を調整してホワイトバランスを設定する一方、そうでないと判断すると、画像データ全体についてゲイン値の平均を取得してホワイトバランスを設定する。 (もっと読む)


【課題】住宅に設置されるカラーテレビドアホン装置に係わり、玄関子機のカメラで撮像される映像信号のホワイトバランスを行うカラーテレビドアホン装置。
【解決手段】来訪者を撮像するカメラを備えた玄関子機と、カメラで撮像された映像を出力するモニタを備えた居室親機で構成されたカラーテレビドアホン装置において、玄関子機には、カメラで撮像した映像信号から光源光の色温度を検出する光源光色温度検出部と、光源光色温度検出部にて算出された光源光色温度信号を送出制御する子機CPUと、居室親機には、光源光色温度信号を元にして、カメラで撮像した白色を忠実に再現させる為にモニタ固有の白色補正係数を算出する色補正算出部と、白色補正係数を映像信号からデコードされたRGB原色信号に乗算することによって、カメラで撮像した映像を忠実に再現させる映像処理部を備えた。 (もっと読む)


【課題】LEDやELといった照明光下においても適切なホワイトバランス制御を可能とする他、従来の光源下においても被写体の色によらずより安定したホワイトバランス制御を実現する画像処理装置を提供する。
【解決手段】CCD撮像素子である撮像手段から送られてくる画像データから、黒と判断される領域を抽出しホワイトバランス補正パラメータを算出する黒領域パラメータ算出手段と、前記黒領域パラメータ算出手段よって算出されたパラメータを基に画像データに補正処理を行う画像補正手段を備える。 (もっと読む)


【課題】映像信号に基づいて選択的に明度を調整することによりコントラストを向上させて高画質化を図ることが可能な映像信号処理装置、映像信号処理方法、プログラム、および表示装置を提供する。
【解決手段】R信号、G信号およびB信号からなる入力映像信号に基づいて色相信号、彩度信号および第1明度信号を画素ごとに出力する第1色空間変換部と、色相信号に基づいて余裕値を色相ごとに導出する余裕値導出部と、彩度信号と色相ごとの余裕値とに基づいて第1明度信号を調整する制御値を画素ごとに設定する制御値設定部と、第1明度信号と制御値とに基づいて第1明度信号の明度を画素ごとに調整し、調整された第2明度信号を出力する明度調整部と、色相信号、彩度信号および第2明度信号に基づいて色空間を変換し、R信号、G信号およびB信号からなる出力映像信号を出力する第2色空間変換部とを備える映像信号処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】色相を変えることなく輝度と彩度を独立して非線形変換でき、かつ、比較的暗い画像の非線形変換を行う場合の画質を向上できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】変換係数算出部7は、画像信号における処理対象の画素である各々の注目画素の非線形変換処理に使用する輝度変換係数および彩度変換係数を算出する。信号レベル変換部9は、輝度変換係数および彩度変換係数を基に注目画素の画素信号を非線形変換する。信号レベル変換部9は、輝度変換係数および彩度変換係数に応じて輝度および彩度をそれぞれ変化させる。これにより色相を変えずに輝度および彩度が独立して変換される。彩度変換係数としては、輝度変換係数に応じた値であって、輝度変換係数より小さい値が求められる。したがって、非線形変換処理を暗い画像に対して行う場合でも、輝度変換だけでなく彩度変換も行われる。 (もっと読む)


【課題】画像の鮮鋭度を従来と比べてより適切に改善することが可能な映像信号処理装置および表示装置を提供する。
【解決手段】映像信号処理部2において、RGB信号RGBinに基づく明度信号Vおよび彩度信号Sのうちの少なくとも一方に対し、そのRGB信号RGBinに基づくゲイン制御後の高域輝度信号Yhkを合成することにより、画像の鮮鋭度の改善処理を行う。これにより、従来とは異なり、RGB信号RGBoutにおいて、鮮鋭度の改善部分(高域成分の領域)での彩度の低下や、RGB信号RGBinにおける色相または彩度の大きさに応じた鮮鋭度の改善効果の減少等が回避される。 (もっと読む)


【課題】従来の色補正技術は、色補正した結果、ある成分の彩度や輝度の上限値を超えてしまい、期待通りの色補正を行うことができない場合があった。
【解決手段】入力カラー映像信号の3成分の階調レベルの大小関係を判定し、上記入力カラー映像信号が上記3成分の大小関係で決まる6つのパターンのいずれに属するかによって異なる演算処理を行うカラー表示装置であって、上記3成分のうち階調レベルが最小の成分を除く2つの成分それぞれに対して、上記3成分の各階調レベルの大きさに応じて値が変化する変数を用いて演算処理を行う。 (もっと読む)


【課題】輝度信号及び色差信号からなる色空間を有する画像信号について、色差信号の色に応じて色差信号に対するノイズ除去の強度を変更することで解像感の劣化を抑えることが可能な画像処理装置を提供すること。
【解決手段】所定の色空間を有する第1のカラー画像信号を輝度信号及び色差信号からなる色空間を有する第2のカラー画像信号に変換する変換部と、前記第1のカラー画像信号または前記第2のカラー画像信号の各画素の色を判別する色判別部と、前記色差信号に対するノイズ除去の強度を前記色判別部で判別した色に応じて変更してノイズ除去を行うノイズ除去部と、を含む、画像処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】黒よりも暗く視認される色の使用を抑制することができる色変換テーブル作成装置、色変換テーブル作成方法、色変換テーブル作成プログラムを提供すること。
【解決手段】黒の測色値51のL値よりも小さいL値の測色値は、グリッド50に対応付けない。したがって、黒の測色値51よりもL値が低い領域の色域フラグはオフとなる。よって、色変換テーブル17bによれば、黒のL値より小さい範囲にまで色域が広がることを抑制できる。このような色変換テーブル17bを用いることで、黒よりも暗く視認される色の使用を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】遠景の植物の被写体像が含まれる画像において遠景の植物を対象として適切にノイズ低減処理を施すことができ、解像感を得ることが可能なノイズ低減装置及びノイズ低減方法を提供すること。
【解決手段】画像データの注目画素の画素値及び注目画素近傍の画素の画素値に基づいて、注目画素及び注目画素近傍からなる画像が遠景の植物の被写体像であるか否かを判定する被写体像判定部132と、判定結果に応じて注目画素を平滑化する平滑化部135とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 搬送色信号の電界状態の変化によらず、安定したキラー検出、及び色差出力を得ることのできる色振復調回路を提供する。
【解決手段】 テレビジョン信号が通常の電界状態である場合、セレクタ25は、ACC回路21の出力を用いて帯域通過フィルタ20出力を振幅調整する乗算器22出力をクロマキラー生成回路200に接続する。しかしながら、テレビジョン信号が弱電界状態でACC回路11出力が非安定状態となる期間には、弱電界状態モニタ信号を用いて帯域通過フィルタ20出力を振幅調整する乗算器24出力をクロマキラー生成回路200に接続する。色差出力復調回路29は、乗算器22出力から色差信号を復調し、クロマキラー生成回路200からのクロマキラー信号がONの場合、色差出力を止める。 (もっと読む)


1 - 20 / 132