説明

Fターム[5C072CA03]の内容

FAXの走査装置 (93,330) | 原稿照明 (6,003) | 構造 (4,546) | 光源 (3,814) | 白熱電球 (34)

Fターム[5C072CA03]に分類される特許

1 - 20 / 34



【課題】原稿載置手段に載置された原稿のサイズを検知する原稿サイズ検知手段が前記原稿載置手段に載置された前記原稿のサイズとは異なるサイズを検知したか否かをユーザに対して注意喚起させて確実に報知することができる原稿読取装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿Gを載置する原稿載置手段44と、原稿載置手段44に載置された原稿Gのサイズを検知する原稿サイズ検知手段270とを備えた原稿読取装置22は、カラー表示を行う表示部116と、原稿サイズ検知手段270にて検知した原稿Gのサイズに基づいて表示部116に表示される表示画面αの配色を変更する表示制御手段100とを備えている。 (もっと読む)


【課題】画像データ処理の方法、記憶媒体、システムを提供する。
【解決手段】この方法、記憶媒体、システムの実施形態は、背景信号測定と、分類染料放射及びクラスタ拒絶を使用する粒子識別と、画像間整列と、画像間粒子相関と、リポータ放射の蛍光積分と、画像平面正規化とのうちの1つ又は複数のステップを実行する構成を含む。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置のランプの起動後において、当該ランプ周辺構成の変形や溶融を抑えることを容易にする。
【解決手段】 ランプLは原稿の表面画像に読取用の光を発光照射する。駆動部45は、ランプLに第1の駆動電圧と第1の駆動電圧より低い第2の駆動電圧とを印加して発光駆動する。画像変換部37は第1および第2の駆動電圧によってランプLから照射された光の反射光に基づき画像データに変換する。検出部41は画像変換部37への反射光の光量を検出する。駆動制御部43は、検出部41がランプの起動時から所定の基準期間が経過した時点の反射光の光量が基準光量に到らないとき、第2の駆動電圧を印加するよう駆動部45を切換え制御する。 (もっと読む)


【課題】搬送中の原稿の影を読み取ることができる原稿読取装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】原稿読取装置100は、原稿を搬送路104に沿って搬送する搬送装置106と、搬送路104に設けられた読取位置120における原稿を読み取るCCDユニット112と、搬送路104を搬送中の原稿の影を読み取るように制御する制御部202とを有する。また、原稿読取装置100は、CCDユニット112により読み取られた原稿の影から読取位置120における異物を判定する異物検出回路192を有する。 (もっと読む)


【課題】DACの分解能を上げることなく、オフセットレベルの設定精度を高め、安定した黒レベルになるようにする。
【解決手段】CCD9と、CCD9からのアナログ画像信号をサンプルホールドするサンプルホールド回路25と、サンプルホールド後のアナログ信号をデジタル化するADC24と、デジタル画像データの黒レベルを検出する黒レベルクランプ期間設定手段34及びオフセット調整値演算回路31と、検出した黒レベルと予め設定された黒レベル目標値との差分を検出するオフセット調整値演算回路31と、前記差分と基準値との比較からオフセット調整値をデジタル画像データのオフセットレベルが一定レベルに近づくようにフィードバック処理するDAC32とを備え、DAC32はオフセット調整値の設定精度を少なくとも2種類有し、オフセット調整値の設定精度を切り替え、白基準板の読取値が予め設定された白レベル目標値になるように調整する。 (もっと読む)


【課題】高解像度化に伴う高い周波数成分を含む雑音を簡素な構成で低減し、高品質の画像を得ることができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像読取装置は、原稿からの反射光強度をアナログ電圧信号として出力するCCDセンサと、前記CCDセンサの出力端に接続される増幅器と、前記増幅器の出力端に接続されるローパスフィルタと、前記ローパスフィルタの後段に接続されるアナログデジタル変換器と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】データ取得後短時間で、かつ複雑な処理を必要とすることなく光源の光量の変化もしくは異常を検知する。
【解決手段】読み取り光学系により読み取られ、CCD19によって取得された原稿のアナログ画像データを処理するアナログ処理回路部20と、アナログ処理回路部20によって処理されたアナログ画像データをディジタル画像データに変換するA/D変換回路部21とを備えた画像読み取り装置において、原稿の余白部分読み取り時における読み取り対象の画素のA/D変換回路部21からの出力データの状態、例えば最上位ビットの画素データが「0」か「1」かということに基づいて原稿を照明する光源の光量の変化、又は光源の異常を検知する。 (もっと読む)


【課題】原稿読取装置の磨耗状態や利用者が用いる原稿用紙の振動によってACSが誤判定してしまう可能性を低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】白領域と黒領域のエッジ部分を含むチャートを読み込み、エッジ部分から基準となる色ずれ情報を算出する算出手段と、基準となる色ずれ情報を、チャートの紙種に関連付けて記憶領域に記憶する記憶手段と、外部から原稿が入力されると、原稿から抽出された色差情報と基準となる色ずれ情報とを比較し、色判定を行うための色判定信号を出力する出力手段と、色判定信号を用いて原稿の色判定を行う色判定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷機を移動中の印刷物の所定部分の画像を撮影する装置およびその動作方法を提供する。
【解決手段】移動中の印刷物の所定部分の画像を撮影する装置は2次元の電子画像センサを備えた少なくとも1つのカメラと、該カメラの視野領域を向き、印刷物の所定部分がそこに滞留している間に該領域をパルス状に照射するのに適した照明装置とを含んでいる。照明装置は複数の個々の光源からなり、その光線は放出特性が異なることにより、及び/又はカメラの該視野領域に入射する際のフィルタリングにより群ごとに異なるスペクトル成分を備え、光源の個々の群を順次スイッチオン/スイッチオフできるようにする制御装置を備えている。スペクトル成分は周期的に交番し、光パルスが発生するごとに、ちょうど視野領域内にある印刷物の所定部分の画像が撮影される。 (もっと読む)


【課題】ランプの発熱の影響で稀に発生する現象に対して、簡単な構成でそのような問題を避け得る画像読み取り装置と、これを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1キャリッジ105が絶縁部材120を備える。絶縁部材120は、ランプ32の長手方向中央部を含む領域に部分的に設ける。この絶縁部材120を備えていることで、ガラス支持部材101aがランプ32の熱により熱膨張により下側に変形(例えば中央部が反る)した場合でも、ランプ32の外周部に直接接触することがない。したがって、ランプ32の保護チューブを傷めることもなく、リークも発生しない。絶縁部材120の材質は、絶縁性があり、ランプ32近傍での温度に耐えるものであればよい。そして、このような構成とすることにより、長時間連続使用されても、ランプ32の外面電極からのリークが発生しない安全性の高い画像形成装置となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが本がある場所とは別の場所でその本を読むことを可能にして、ユーザが入浴中等の多様な状況で容易に読書を行うことができる遠隔読書システムを提供する。
【解決手段】遠隔読書システムは、戴置された本のページめくりを行うページめくり手段13と、画像表示装置2から送信されるページ指定信号に応じてページめくり手段13によりページめくりを行うページめくり制御手段14と、本の開いているページの画像データを取得する画像データ取得手段15と、画像データを画像表示装置2に送信する画像データ送信手段16を有するページめくり装置1と、ユーザの操作に応じて本のページを指定するページ指定手段22a,22bと、ページ指定信号をページめくり装置1に送信するページ指定信号送信手段23と、画像データ送信手段16から受信した指定ページの画像データを表示する画像データ表示手段24を有する画像表示装置2を備える。 (もっと読む)


【課題】分光反射率のデータ量を低減させつつ、被撮像物を忠実に再現した画像を形成する。
【解決手段】画像形成装置は、可視光領域である380〜780nmの波長域で分光反射率を算出し、これらを固有ベクトルと固有ベクトルに対する係数の線形結合による分光反射率推定関数で表す。そして、画像形成装置は、380〜400nmの低波長域と700〜780nmの高波長域とを除いた400〜700nmの中波長域における分光反射率推定関数に基づいて、画像形成処理等の処理を行う。可視光領域全体に刺激値x(λ),y(λ),z(λ)の値は分布し、これらが低波長域および高波長域に寄与する割合は、非常に小さい。したがって、可視光領域全体について分光反射率推定関数を求めると、実際に処理に用いる中波長域の分光反射率推定関数と、被撮像物の本来の分光反射率との差を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】簡易的な構成を用いて、蛍光物質を有する領域を良好に再現する。
【解決手段】画像形成装置は、分光エネルギー分布が異なる2つの光源を用いてスキャン動作を行い、各々について画像データを生成する(ステップS1〜S4)。そして、画像形成装置は、被撮像物の領域に相当する各々の画像データの画素の分光反射率を比較して(ステップS5)、それらの差分が蛍光波長域において所定の閾値よりも大きな値であれば(ステップS6;YES)、当該領域が蛍光領域に属すると判断する(ステップS7)。画像形成装置は、画像データの全ての画素について判断すれば(ステップS8;YES)、必要なトナーの色と量を決定し(ステップS9)、画像を形成する(ステップS10)。このようにすれば、簡易的な構成で蛍光色を読み取って良好に再現することができる。 (もっと読む)


【課題】画像の読取面と画像の投影面とを分離させることにより、安価でシンプルな構造の画像入出力装置を提供する。
【解決手段】読取面6に存在する被写体像を撮像すると同時に映像を投影面8に結像させることが可能な画像入出力装置10であって、被写体像を撮像する撮像素子26と、映像を生成する光変調素子20と、撮像光路を経由して被写体像を撮像素子26に結像させ、且つ、撮像光路とは異なる投影光路を経由して光変調素子20が生成した映像を投影面に投影するレンズ群24とを設けた。 (もっと読む)


【課題】原稿台ガラス上に設けられた光触媒層の効果を、最大限有効活用する。
【解決手段】付着物に照射される原稿照明用光源204からの光量を増加させるとともに、付着物と接触する原稿搬送装置2の原稿搬送ベルト7を駆動させる光触媒効果促進シーケンスを設けることによって、付着物を分解、もしくは分解の効果を促進し、清掃の容易性を向上させるとともに、付着物の移動を自動的に行なう。 (もっと読む)


【課題】省電力モードなどから迅速に復帰する、画像形成装置および画像読取装置を提供すること。
【解決手段】本発明の画像形成装置40は、画像読取のための光学系を保持するキャリッジを備える画像読取ユニット50と、画像読取可能な通常モードと、消費電力が前記通常モードより低い省エネモードとの間で状態遷移させるモード切換手段80とを備え、モード切換手段80は、画像読取ユニット50のキャリッジが画像調整位置まで移動したことに応答して省エネモードに状態遷移させるためのトリガ・イベントを発行し、キャリッジが省エネモードからの復帰時に直ちに画像調整処理を実行させ、通常モードへの復帰時間を短縮している。本発明は、また同様のキャリッジ移動制御を行う、画像読取装置も提供する。 (もっと読む)


【課題】対象(16)を画像処理するためのコンピューテッドラジオグラフィー(CR)システム(10)を提供する。
【解決手段】放射源(12)はストレージ蛍光スクリーン(14)を照射し、ストレージ蛍光スクリーンは放射エネルギーを蓄積するように構成される。照射源(18)は、ストレージ蛍光スクリーンからの光子の放出を誘導するために、ストレージ蛍光スクリーンの少なくとも副区域を照射するように構成される。2次元(2D)イメージャ(20)は、誘導された放出光子を使用して、ストレージ蛍光スクリーンから2次元イメージを取り込むように構成される。ストレージ蛍光スクリーン(14)はさらに、照射を受けると即時の放出光子を放出するように構成され、2Dイメージャ(20)はさらに、ストレージ蛍光スクリーン(14)から即時の放出光子を受け取るように構成される。 (もっと読む)


【課題】スキャナ装置の光源の光量が安定する前に撮像を開始することを選択可能にする。
【解決手段】点灯後の時間経過にともなって光量が増加する光源と,光源の光が照射された画像を撮像し画像信号を出力する撮像手段とを有するスキャナ装置において,撮像開始時の選択入力手段により第1の撮像開始時が選択された場合には,前記光源の光量が第1の光量に達した後に撮像を開始し,第2の撮像開始時が選択入力された場合には,前記光源の光量が第1の光量より大きい第2の光量に達した後に撮像を開始し,前記第1の撮像開始時に開始した撮像により得られた画像データを,前記第1の光量より多い光量での撮像により得られる画像データに補正する。 (もっと読む)


【課題】画像評価装置において、照明用のランプの発光強度を上昇させて発光波長特性を改善する方式を採用しつつも、ランプ寿命の劣化を抑えるための技術を提供する。
【解決手段】コントローラ401は、UI部404を介してユーザが選択した画像評価モードが、色彩に注目するモードか否かを判定する。そして、色彩に注目するモードであれば、所定の高レベルの電圧をランプ402に印加するようランプ電圧制御回路403に指示し、ランプ402の発光中のB(青)成分の相対強度を高める。一方、色彩に注目しないモードであれば、B成分が弱くても問題ないので、所定の低レベルの電圧をランプ402に印加するようランプ電圧制御回路403に指示する。常に高レベルとしてないので、ランプの寿命の劣化が緩和できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 34