説明

Fターム[5C076AA02]の内容

FAX原画の編集 (39,696) | 編集形態 (23,846) | 領域別処理を行なうもの (2,004) | マスキング、トリミング (1,337)

Fターム[5C076AA02]の下位に属するFターム

Fターム[5C076AA02]に分類される特許

201 - 220 / 1,176


【課題】スキャンされた画像の出力処理に関するセキュリティを適切に確保すること。
【解決手段】原稿より画像データを読み取る画像データ入力手段と、前記画像データより文字データ及び前記文字データに関する前記画像データにおける位置情報を抽出する文字データ抽出手段と、出力を制限する制限文字列を記憶した制限文字列記憶手段と、前記文字データに前記制限文字列が含まれているか否かを判定することにより、前記画像データの加工の要否を判定する加工要否判定手段と、加工が必要であると判定された場合に、前記位置情報に基づいて、前記画像データにおける前記制限文字列の部分を解読不能に加工する加工手段と、加工された画像データを出力する出力手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】小規模かつ低コストな画像処理装置によって視認性を改善するための複雑な画像処理をリアルタイムに行う。
【解決手段】撮像手段から送られてきた画像から視野領域中心の画像領域を特定し、その特定した画像領域に対して視認性を改善するための画像処理を行い、処理済みの画像を画像処理が施されていない全体画像に上書きすることにより、小規模かつ低コストな画像処理装置であってもリアルタイムに処理することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】所定の書式を有する原稿を読み取って、電子化文書を生成するとき、原稿中に含まれる機密情報の保護を図る。
【解決手段】読取部2が、原稿を読み取ると、フォーム認識部10が、読取画像から所定の書式を有する原稿であるかを検出する。所定の書式を有する原稿であるとき、判別部11は、保護すべき情報が含まれている保護領域と保護領域以外の非保護領域とを判別する。処理部12は、保護領域に対して、領域内の画像が視認不可の状態となるように特定処理を行い、非保護領域に対して、通常処理を行い、電子化文書を生成する。 (もっと読む)


【課題】機密文書の公開させたくない特定文字部分を一箇所文字修飾させることにより、機密文書全体で特定文字を表示させるか否かを選択することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】隠蔽を所望する箇所に印が付与された文書を含む記録媒体をページ毎に読取った後、画像データへ変更し、変更された画像データに印が付与された文書を重複しないように隠蔽候補情報として隠蔽候補一覧テーブルへ記憶すると共に、入力部によって変更された画像データを前記ページ毎にページ情報テーブルに記憶した後、隠蔽候補一覧テーブルに記憶された隠蔽候補情報を隠蔽候補一覧ウインドウ902へ表示させ、ユーザによって隠蔽候補情報が選択された場合、選択された隠蔽候補情報に該当する画像データの文書を隠蔽する。 (もっと読む)


【課題】紙媒体に出力された機密文書の漏えいを防止することが出来る画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】画像処理装置と管理装置とがネットワークを介して接続される画像処理システムであって、画像処理装置は、画像データに対して特定の領域を指定し、指定された特定領域にユニークなID番号を設定し、指定した特定領域の位置・サイズ情報と、特定領域内の領域画像データとを、画像IDと共に、管理装置が備える第1の画像情報格納部に格納し、特定領域内の領域画像データを格納後、画像データから特定領域内を削除し、特定領域を削除された画像データに画像IDを埋め込み、特定領域に画像IDが埋め込まれた画像データを蓄積し、蓄積された画像データを出力することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 長方形状の撮影画像から正方形状の画像を切り出して出力する際は、最適な部分を切り出して正方形状の画像として出力できるようにする。
【解決手段】 横長画像81はマルチ合焦位置AF機能を備えたカメラによって撮影された画像であり、カメラは3つの合焦位置を備えている。横長画像81からその合焦位置AF1を中心として横長画像81の短辺83を一辺の長さLとした正方形状の画像85が切出され、切出された画像の縮小画像が生成される。即ち、長方形状の撮影画像から正方形状の画像を切り出して出力する際は、前記撮影画像から正方形状の画像として切り出せる最大の画像サイズで且つ前記撮影画像内における合焦位置側の正方形エリアが切り出し対象エリアとして特定され、その特定された正方形エリアの画像部分を前記撮影画像から切り出して出力する。 (もっと読む)


【課題】身分証明書を撮影した画像の、あおり歪みを正確に、しかも自動的に補正できるようにすることで、身分証明書に記載された内容を好適に認識させる身分証明書撮影システム等を提供すること。
【解決手段】身分証明書撮影システムは、撮像装置により得られた画像において、顔検出手段により顔が検出された場合に、写真検出手段による写真領域の検出を行い、写真検出手段により得られた写真の大きさを用いて、あおり補正後の画像のアスペクト比を補正する。 (もっと読む)


【課題】 手書で文字が記入された原稿を加工する効率を向上する。
【解決手段】 MFPは、原稿を読み取り画像データを取得する画像読取部105と、取得された画像データから手書き文字を含む手書部分を抽出する手書部分抽出部151と、抽出された複数の手書部分を取得された画像データから消去した消去画像データを生成する手書部分消去部153と、生成された消去画像データと、抽出された手書部分とを関連付けて記憶する関連付部155と、画像読取部105が原稿とは別の原稿を読み取って取得した別の画像データをデータ記憶部108に記憶されている消去画像データと比較する比較抽出部156と、前記比較抽出部156により別の画像データに一致するとされた消去画像データに関連付けて記憶されている手書部分と、別の画像データとを合成する手書部分合成部157とを備える。 (もっと読む)


【課題】 用紙またはインクを無駄にしないように用紙やインクシートを使用するための印刷装置および印刷設定方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 1つの画像を印刷して用紙に余白ができる場合は、余白部分に画像を印刷する。余白部分のサイズを算出し、余白部分のサイズ(アスペクト比)に応じたトリミング枠を表示して、画像をトリミングしてから余白部分に印刷することで、余白となる部分を無駄にせず印刷することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の集約機能を使用する際にユーザの負担を軽減する。
【解決手段】原稿を読み取り、前記原稿の画像を表す画像データを生成する原稿読取部と、前記原稿読取部にて読み取った複数の原稿の画像データに基づいて、指定枚数の原稿の画像を1枚の記録用紙に集約形成するための集約画像データを生成すると共に、各原稿の画像における抽出範囲の有無を判定し、前記抽出範囲有りと判定された原稿の画像データに基づいて前記抽出範囲に含まれる画像を1枚の記録用紙に形成するための抽出画像データを生成する制御部と、前記制御部からの指示に応じて前記集約画像データ及び前記抽出画像データに基づく画像を記録用紙に形成する画像形成部とを画像形成装置に設ける。 (もっと読む)


【課題】原稿が1枚である場合でも、原稿が複数枚である場合でも、原稿領域を適切に得ることができる画像処理装置、画像処理方法及びプログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】画像読取装置が読み取った読取データのうちで、原稿領域を決定する画像処理装置において、原稿が1枚である場合に原稿領域を検出する1枚原稿領域検出手段と、原稿が複数である場合に仮の複数原稿領域を検出する複数原稿領域検出手段と、複数原稿領域検出手段が検出した各矩形領域の傾き角度を検出する傾き角度検出手段と、傾き角度検出手段が検出した各矩形領域の傾き角度が、互いにほぼ同じであるかどうかを判断する傾き角度判断手段と、傾き角度検出手段が検出した各矩形領域の傾き角度が互いにほぼ同じであると、傾き角度判断手段が判断すれば、仮の複数原稿領域を、最終的な原稿領域であると決定する最終原稿領域決定手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】縮小画像の表示時に、高速な表示速度を維持しながら、必要な縮小画像に対しては画像処理を行うことで、画像情報を正しく表示する。
【解決手段】編集情報が示す編集内容に画像変形指示が含まれているか否か、編集情報が示す編集内容に画像に対する範囲指定指示が含まれているか否か、を編集情報を参照することで判断する。編集情報が示す編集内容に画像変形指示及び画像に対する範囲指定指示が含まれていると判断した場合には、サムネイル画像の複製に対して画像変形指示に基づく画像変形を行い、画像変形により得られた変形済み複製を表示対象として出力する。編集情報が示す編集内容に画像変形指示が含まれており、範囲指定指示は含まれていないと判断した場合には、サムネイル画像を表示対象として出力する。 (もっと読む)


【課題】自然な合成画像を生成する。
【解決手段】撮像装置100であって、背景画像に含まれる主要被写体と撮像装置との距離を示す背景距離情報と、被写体切り抜き画像に含まれる主要被写体と撮像装置との距離を示す被写体距離情報とを比較する距離差算出部8dと、当該比較結果に基づいて背景画像及び被写体切り抜き画像の少なくとも一方に所定の画像処理を施す平滑化処理部8eと、所定の画像処理が少なくとも一方に施された背景画像と被写体切り抜き画像の被写体画像とを合成する合成部8gとを備えている。 (もっと読む)


【課題】資料提示装置10は、ユーザがモニタ画面の近くで操作することで聴衆に対してプレゼンテーションを多面的かつ効果的に行なうことができ、しかもその操作も簡単である。
【解決手段】資料提示装置10は、表示装置40に表示される映像の映像信号を出力する映像信号制御部50と、リモコンRCとを備えている。映像信号制御部50は、画像センサ31aによる撮影範囲におけるライブ映像を作成する映像信号処理部60と、マスキング領域の輝度差を設定するマスキング設定部と、リモコンRCのマスキング指令部からの指令を受けてハイライト設定部で予め設定された設定値にてライブ映像の一部をマスキング領域に設定してライブ映像を表示装置40に表示するとともに、リモコンRCの位置指令部からの指令を受けてマスキング領域の表示位置を変更するズーム映像制御部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】線画と絵柄の境界部に色ムラやボケが発生することの無い高圧縮画像ファイルを生成可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】入力画像から非有効画素を示すインデックス値と同値の画素を異なる画素値に変換するインデックス値置換処理部22と、文字属性レイヤ画像に基づいて、インデックス値に置換された入力画像から文字色画素を抽出した文字色レイヤ画像を生成し、文字色レイヤ画像を解像度変換率に基づいて所定画素数の画素ブロックに区分し、画素ブロックに文字属性レイヤ画像に属する画素が存在すると、当該画素の平均値を解像度変換後の画素値とし、画素ブロックにマスク画像に属する画素が存在しないと、インデックス値を解像度変換後の画素値とする処理を全画素ブロックに繰り返して縮小文字色レイヤ画像を生成し、インデックス値に基づいて判別される縮小文字色レイヤ画像の輪郭部を膨張処理する解像度変換部23を備える。 (もっと読む)


【課題】 遅延メモリの省容量化を実現しつつも、ある一定のメモリ帯域の中でさまざまな形態の画像処理を実現するため、データの解像度と参照枚数が変化しても柔軟に対処できる画像処理方法及びその装置を提供する。
【解決手段】 参照用画像データと補正データの少なくとも一方を参照して画像データを処理するときに、処理対象の画像データを複数バンド領域に分割し、分割したバンド領域毎に画像処理を行う場合、画像データの最小転送単位を設定し、その最小転送単位の画像データの処理のために必要な参照用画像データと補正データの少なくとも一方の最小転送単位を求め、画像処理に利用可能なバッファに収まるように前記画像データの転送量を定めて、この画像データの転送量と画像データ最小転送単位の比から、分割するバンド領域の高さを定める。 (もっと読む)


【課題】オリジナルの画像データを変更しないようにするためには別名で保存するなどの煩雑さが生じたり、必要な記憶領域が増えていってしまうといった課題があった。
【解決手段】画像データをフィルムメタファとして管理されるフォルダに収容しつつ、各画像データに対応した写真データ30bのデータベースを用意しておき、所望の画像データについて所望の画像処理を選択すると、この選択した画像処理を上記データベース構造における修整情報として更新するようにし、実際に表示したり出力したり印刷する必要が生じたときには元の画像データを残したままワークエリア上でのみ修整情報を参照して各種の画像処理を実行するようにしたため、オリジナルとしての画像データを残したまま容易に画像修整などを楽しむことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】写真の上に文字を配置する場合に文字が読みにくくなること、もしくは、文字を縁取ると縁が目立ちすぎたり背後の写真が損なわれることを防止する。
【解決手段】写真を切り抜く画像マスクの範囲内のみに限り文字に縁を付け、写真の背景の着色部分には縁を付けないという方法が効果的である。このような効果を得るために、コンピュータを用いて文字の周囲の縁を生成するにあたり、その後ろに配置した写真の画像マスクを自動的に読み取り、縁を画像マスクで切り抜く。 (もっと読む)


【課題】注目被写体や背景が好適な位置になるような構図を判定できる画像処理装置、電子機器及びプログラム等の提供。
【解決手段】画像処理装置は、入力された画像の注目被写体領域と、注目被写体領域以外の背景領域のエッジの少なくとも一方に対して重みを付けた重み画像を作成する重み画像作成部と、グリッド線に対して重みを付けた構図グリッドを作成する構図グリッド作成部と、作成された重み画像と構図グリッドとに基づいて、入力された画像の構図評価演算を行う構図評価部を含む。 (もっと読む)


【課題】あらかじめ登録した単語のみならず秘匿対象として指定した領域について情報秘匿処理を行うとともに、秘匿領域に塗られたマーカ部と絵柄部とを判別してマーカ部に対して情報秘匿処理を行うことができるようにする。
【解決手段】画像処理装置は、原稿を読み取り電子化した画像データを取得する読取手段と、原稿上に指定されたマーカを検知して該マーカに関する情報を取得するマーカ情報取得手段と、画像内部の属性情報を取得する画像属性取得手段と、マーカ検知箇所に対して情報秘匿のための画像処理を行う情報秘匿手段と、を有し、情報秘匿手段は、マーカ情報取得手段により取得された情報と画像属性取得手段により取得された属性情報とを用いて、マーカ検知箇所に情報秘匿のための画像処理を行うか否かを判定する。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,176