説明

Fターム[5C076AA02]の内容

FAX原画の編集 (39,696) | 編集形態 (23,846) | 領域別処理を行なうもの (2,004) | マスキング、トリミング (1,337)

Fターム[5C076AA02]の下位に属するFターム

Fターム[5C076AA02]に分類される特許

161 - 180 / 1,176


【課題】画像を適切に説明する情報を画像ファイルに追加できる画像送信装置、画像送信プログラム、及び画像表示システムを提供する。
【解決手段】画像ファイルが添付された電子メールを受信する受信部91と、受信部91が受信した電子メールから、電子メールに添付された画像ファイルを説明する説明情報を抽出する抽出部92と、抽出部92が抽出した説明情報を、画像ファイルへ追加する追加部95と、追加部95が説明情報を追加した画像ファイルを送信する送信部98とを備える。これによれば、画像が添付された電子メールから説明情報を抽出するため、画像を適切に説明する情報を画像ファイルに追加して送信できる。 (もっと読む)


【課題】合成画像の生成を簡便に行う。
【解決手段】撮像装置100であって、合成用背景画像を指定する中央制御部13と、合成用背景画像の指定後、背景内に被写体が存在する被写体存在画像を撮像する電子撮像部2と、撮像された被写体存在画像から被写体が含まれる被写体領域を抽出する切抜画像生成部8fと、抽出された被写体領域と指定された合成用背景画像とを合成して被写体合成画像を生成する画像合成部8gとを備えている。 (もっと読む)


【課題】被写体領域を撮像画像から簡便に、且つ、適正に抽出する。
【解決手段】撮像装置100であって、撮像画像P1の非平坦度を演算する画像領域特定部8aと、演算された撮像画像P1の非平坦度が所定値以下である画像領域の範囲が所定の範囲以上か否かを判定する画像判定部8bと、その範囲が所定の範囲以上であると判定された場合に、この範囲の画像領域の情報に基づいて、撮像画像P1から被写体Sが含まれる被写体領域を抽出するための抽出用背景画像を生成する背景生成部8cと、抽出用背景画像と撮像画像P1との差分情報に基づいて、撮像画像P1から被写体領域を抽出する切抜画像生成部8eとを備えている。 (もっと読む)


【課題】被写体画像に対して、ユーザが望む領域に所望の画像処理を施す。
【解決手段】被写体像が結像されて被写体の画像データを取得する撮像素子170と、画像データに基づいて画像を表示する表示部102と、表示部102内の任意の領域を指定する領域指定部120と、撮像した画像データについて、領域の内外で異なる画像処理を行う画像処理部180と、を備える。 (もっと読む)


【課題】白色の描画指示により、意図しない画像形成が行われることを防止する。
【解決手段】媒体上に画像を形成する装置に対しての描画指示を含んだ画像形成情報を受け入れ、白色の画像要素の描画指示であって、他の画像要素と重なり合う部分の色を、当該他の画像要素の色との関係で定められる色で描画するべき旨の乗せ指示が含まれる描画指示を検索する。当該検索により見いだされた描画指示において、前記乗せ指示を無効化する。 (もっと読む)


【課題】 撮影手段または画像処理手段に対する設定変更指示を相互に整合するように変換することで、画像処理される原稿画像の状態を撮影される原稿画像の表示映像で確認できる。
【解決手段】 原稿台に載置された原稿を読み取る読取手段と、設定される画像処理条件に応じて前記読取手段が読み取る前記原稿の画像データに対して画像処理を実行する画像処理手段と、前記原稿台に載置された原稿を撮影する撮影手段と、前記撮影手段で撮影した撮影画像を表示する表示手段とを備える画像処理装置において撮影手段に対する撮影設定の変更指示または、画像処理手段に対する画像処理設定の変更指示を受け付ける。そして、撮影手段に対する撮影設定の変更指示を画像処理手段に設定すべき画像処理設定に変換、あるいは受付手段が受け付ける画像処理手段に対する画像処理設定の変更指示を撮影手段に設定すべき撮影設定に変換する(S401〜S406)。 (もっと読む)


【課題】 連続する複数のセルそれぞれに対して、一度の操作で処理対象セルを認識することができなかった。
【解決手段】 複数のセルからなる表の領域を指示した場合、表領域に含まれ、かつ、指示領域に含まれるセルを処理対象セルとして認識する。 (もっと読む)


【課題】第1画像における被写体に対してのトリミングにあわせて、第2画像にも同様のトリミングすることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置が、第2トリミング枠設定部、を備えている。この第2トリミング枠設定部は、第1画像に対して設定された第1トリミング枠の条件と同じ条件となるように、第2画像に対して第2トリミング枠を設定する。画像処理装置が第2トリミング枠設定部を備えていることにより、この画像処理装置は、第1画像における被写体に対してのトリミングにあわせて、第2画像にも同様のトリミングすることができる。 (もっと読む)


【課題】画像の特定箇所に砂画のようなノイズ調の特殊な画像効果をもたらすようにする。
【解決手段】変換座標出力部101は、画像変形パラメータに基づいて、出力画像のピクセル単位で、対応する入力画像の座標(X,Y座標)を出力する。X,Y座標変動値生成部106は、出力画像のピクセル単位で、キー信号選択/合成部105から出力されるキー信号のレベルに応じた変動幅を持つX,Y座標の座標変動値a,bを生成する。座標合成部107は、X,Y座標と座標変動値a,bを合成して、変動座標であるX′,Y′座標を生成する。レンダリング部108は、出力画像のピクセル単位で出力画像データVoutを構成する画素データを得る際に、出力画像の各ピクセルに対応した入力画像の座標としてX′,Y′座標を用いる。X,Y座標変動値生成部106で使用するキー信号を、所定の時間単位で加工し、特殊な画像効果を所定の時間単位で変化させてもよい。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、印刷指定された画像がリサイズやトリミング等の画像編集履歴があり、印刷画像データを作成する時拡大処理が必要な場合、印刷対象画像群の中から元画像を検索し元画像が存在しない場合にも解像度の高い鮮明な印刷物を出力することを可能する。
【解決手段】 印刷対象画像群の中から編集履歴のある画像が印刷指定され、選択された画像の長辺のサイズが、装置固有の印刷画像データの長辺のサイズよりも小さい場合。印刷に選択された画像が含まれる印刷対象画像群の中から元画像を検索し、元画像を使って印刷処理を行うことを特徴とする昇華型プリンタ装置。検索した結果元画像が無い場合には代替の処理を行うことを特徴とし、検索した結果元画像の長辺のサイズが、装置固有の印刷画像データの長辺のサイズよりも小さい場合にも代替の処理を行うことを特徴とする昇華型プリンタ装置。 (もっと読む)


【課題】連続して撮影された複数の画像を用いてユーザが被写体の様々な状態変化を楽しむことを可能にする画像処理装置を提供する。
【解決手段】連続して撮影された複数の画像からなる連続画像群および前記複数の画像の各々と関連する情報を記憶する記憶部と、前記記憶部が記憶する前記連続画像群を撮影順に連続して表示可能な表示部と、前記記憶部が記憶する前記複数の画像にそれぞれ含まれる同一の顔を検出する顔検出部と、前記顔検出部が検出した同一の顔の各画像における位置および大きさが揃うように各画像を補正する画像補正手段と、前記画像補正手段が補正した各画像の補正画像からなる補正画像群および前記連続画像群のいずれか一方の画像群を前記表示部に表示させる制御を行う表示制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】テンプレートに設けられた配置枠に配置すべき画像として適切な画像を自動的に選択して、選択した画像を配置枠に配置してアルバムを作成する。
【解決手段】本発明に係るアルバム作成装置は、アルバムの種類に対応づけて、画像をグループに分類する分類方法を格納する分類方法格納部と、画像入力部と、作成するアルバムの種類を決定するアルバム種類決定部と、アルバムの種類に対応づけて分類方法格納部が格納している分類方法に基づいて、画像をグループに分類する画像分類部と、分類したグループが関連づけられた画像の配置枠が設けられたテンプレートを格納するテンプレート格納部と、画像の配置枠に当該画像の配置枠に関連づけられたグループに分類されている画像を配置してアルバムを作成するアルバム作成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】人の顔を含んだ画像データのうち、印刷に適した画像データを印刷対象の画像データとして効率よく選択可能とする。
【解決手段】印刷装置100は、メモリカードMC等から画像データを入力すると、その画像データ中に撮像された顔の領域を検出する。そして、この顔領域の大きさと位置とが、官能評価実験を行って許容範囲テーブルTBLに予め設定された許容範囲に収まる場合には、入力した画像データを印刷対象の候補として選択する。一方、許容範囲に収まらない場合には印刷対象としては選択しない。 (もっと読む)


【課題】画像読み取り装置で読み取った画像の編集を容易に行う。
【解決手段】MFP10は、原稿を光学的に走査して原稿画像を読み取る画像読み取り部16と、画像読み取り部16が読み取った原稿画像を表示する表示部24と、表示部24が表示した原稿画像に対して編集を指示するための編集指示部20と、編集指示部20による指示に応じて原稿画像を編集し、編集した原稿画像のデータを出力する画像処理部18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画質の劣化を抑えつつ、変換処理に要する時間を短縮して高速化を図る。
【解決手段】画素数変換装置1は、2値画像(原画像10)に含まれる変化点画素(輪郭点画素又は境界点画素)を検出する画素種判別部2と、変換倍率に応じて前記2値画像の主走査及び副走査方向の画素数を増減した画素数変換画像20を設定し、画素数変換画像20の画素のうち、原画像10上の変化点画素に対応する画素をマスク領域32に設定して変換マスク画像30を生成するマスク処理部3と、変換マスク画像30のマスク領域32に属する画素の濃度値を、投影法を用いた濃度算出処理により求めるとともに、誤差拡散法を用いた2値化処理により濃度値を2値化して階調値を得る第1の階調取得部4と、変換マスク画像30の非マスク領域33に属する画素の階調値を、その画素に対応する原画像10上の画素が有する階調値に設定する第2の階調取得部5とを備える。 (もっと読む)


【課題】原稿載置台上に定型サイズより小さいサイズの原稿が複数枚間隔を空けて並べられた場合でも原稿の画像領域とそれ以外の領域とを正確に区別できる技術を提供する。
【解決手段】原稿給送部が開姿勢時の読取動作で得られた画像の各画素のうち、各黒画素について、当該黒画素を含む主走査方向及び副走査方向の両画素列に白画素が存在しないかを判断し、前記白画素が存在しないとき当該黒画素を白画素に変換する第1変換処理部と、この処理後に黒画素による黒べた領域と白画素に変換されてなる白べた領域とが主走査方向及び副走査方向に並んで形成されたとき前記両領域の境界を通る直線で囲まれる画像領域のうち第1変換処理部の処理前の白画素を含む第1有効領域を抽出する第1抽出処理部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】イメージコンテンツに対するトリミングを実行するための方法を提供する。
【解決手段】当該方法は、(a)顔検出技術及び物体検出技術を用いてイメージコンテンツ内の人物及び物体を検出し、(b)検出された人物の顔の中央点からイメージコンテンツの中央点までの離間距離と検出された物体の中央点からイメージコンテンツの中央点までの離間距離を算出し、(c)検出された物体領域の面積が検出された人物の顔領域の面積よりも第1既設定比率値以上大きい場合、物体に対するトリミングを実行すると共に、検出された物体の中央点からイメージコンテンツの中央点までの離間距離が第2既設定値以下であり、検出された人物の顔の中央点からイメージコンテンツの中央点までの離間距離が検出された物体の中央点からイメージコンテンツの中央点までの離間距離よりも第3既設定値以上大きい場合、物体に対するトリミングを実行する。 (もっと読む)


【課題】カメラによって撮影されたもののプライバシーを保護しつつ、カメラが正しく動作しているか否かの確認を容易に行うことが可能な技術を提供する。
【解決手段】画像処理装置200Aは、カメラ100によって出力された画像情報を圧縮することによって圧縮画像情報を取得し、取得した圧縮画像情報を出力する画像圧縮部210と、カメラ100によって出力された画像情報を解析することによって解析情報を取得し、取得した解析情報を出力する画像解析部220と、画像圧縮部210によって出力された圧縮画像情報と画像解析部220によって出力された解析情報とのうちのいずれか一つを出力情報として出力する出力切替部230Aと、出力切替部230Aによって出力された出力情報を他装置に出力する出力部240と、を備える。 (もっと読む)


【課題】低解像度、小面積の表示装置を使用する場合でもプレビューによる原稿画像の確認、特に原稿の傾きやはみ出しといった位置確認をユーザが容易に行える手法を提供する。
【解決手段】原稿画像を読み取る原稿読取部と、読み取られた原稿画像を加工し出力用画像を生成する画像処理部と、前記出力用画像を外部へ出力する出力部と、原稿画像をユーザがプレビューするための表示部とを備え、前記画像処理部は、原稿画像の端部領域または原稿画像の文字領域に相当する一部領域からプレビュー用画像データを生成し、前記プレビュー用画像データを表示部に提供することを特徴とするプレビュー機能付き原稿読取装置。 (もっと読む)


【課題】読み取った画像を分割して得られた分割画像を印刷し、又は外部装置へ出力することにより、情報が保護されるとともに、別の機会に利用でき、通信量を削減することができる等、利便性が良好である画像処理装置、及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】デジタル複合機1は、画像読取部4で読み取った画像に対応するデータを分割して、読取画像とは別出力できるように構成されている。分割画像は、ユーザの表示・操作入力部3による領域指定に基づき、又は文字認識部21による強調文字の属性情報の検出結果に基づき、部分画像抽出部24により抽出される。そして、印刷画像生成部25により部分画像に対応するデータが生成され、印刷制御部26により部分画像が読取画像とは異なる用紙に印刷される。又は部分画像に対応する電子データが、他のデジタル複合機、PC、携帯電話機、サーバ、及びUSBメモリ等へ送信される。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,176