説明

Fターム[5C076BA07]の内容

FAX原画の編集 (39,696) | 編集処理実行手段 (10,817) | データ加工手段を有するもの (7,136) | 変換テーブル、参照テーブルを有するもの (220)

Fターム[5C076BA07]に分類される特許

121 - 140 / 220


【課題】原本を複写機で複写したとき、原本における像とは異なる像が現れる印刷物を作成する。
【解決手段】印刷制御装置は、複写前表示画像901と複写後表示画像902とを重ね合わせたとき、複写前表示画像901、複写後表示画像902において像の領域904を、複写前表示画像901の像と同じ色Bの残存点の集合に変換し、複写前表示画像901において像の領域であるが、複写後表示画像902において背景の領域906を、複写前表示画像901の像と同じ色Bの消失点の集合に変換し、複写前表示画像901において背景の領域であるが、複写後表示画像902において像の領域905を、複写前表示画像901における背景色と同じ色Aの残存点の集合に変換し、複写前表示画像901、複写後表示画像902においても背景の領域907を、複写前表示画像901における背景色と同じ色Aの消失点の集合に変換した画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】異なる機種(例えば、デジタルカメラやスキャナ等)によって取得された画像データ中の被写体人物の所定部分(例えば、顔)の色の違いを簡便な方法で軽減可能な画像処理システムを提供すること。
【解決手段】 本発明の一実施形態は、複数の画像データにおける同一人物の色の違いを補正する画像処理システム100である。画像処理システム100は、複数の画像データから目標画像を選択して(ステップS100)、目標画像に含まれる対象被写体の顔領域を検出する(ステップS101)。次いで、目標画像以外の画像データから対象画像を特定して、対象画像に含まれる被写体の顔領域を検出する(ステップS103)。対象目標の人物が対象被写体かを判断し(ステップS105)、そうである場合は、対象画像の顔領域の色を、目標画像の顔領域の色に近づけるように色補正を行う(ステップS106〜S108)。 (もっと読む)


【課題】表組の編集作業における作業負荷を軽減することが可能な表組編集装置、表組編集方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】文字、画像、表組等を含むカタログの編集処理を表示画面上で行うことが可能な編集処理装置において、CPU11は、編集中のカタログに含まれる表組の編集完了時における体裁情報を抽出し、体裁情報メモリ133に記憶する。そして、オペレータにより他のカタログの編集画面に切り替え表示させる指示が入力されると、他のカタログの編集画面を表示させるとともに、そのカタログに含まれる表組の体裁に体裁情報メモリ133に記憶した体裁情報を反映させて表示させる。 (もっと読む)


【課題】 補間後の画質の低下を抑え、画像の特性に応じた最適な補間法で原画像を補間した補間画素の画素データを生成できる画像処理方法等を提供する。
【解決手段】 原画像の拡大画像又は該原画像の縮小画像の画素データを求めるための画像処理方法は、所定の画像エリア内における所与のエッジパターンの検出の有無を示す統計情報を用意するステップと、複数の補間処理方法を切り替えて、前記原画像の画素を補間した補間画素の画素データを求めるステップと、前記統計情報に基づいて、前記複数の補間処理方法にかかわらず予め決められた補間処理方法で1画面にわたり前記補間画素の画素データを求めるステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】任意の文書入力を可能にしたり、任意の埋め込み情報の種類を付加したり、埋め込み情報の検出結果に対応した任意の振る舞いを実施したりすることが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】入力した文書データに対する埋め込み情報を検出し、その埋め込み情報の検出結果に対応した画像処理が行われるもので、文書入力機構1(1)と埋め込み情報解析機構1(2)と振る舞い決定機構1(3)と文書出力機構1(4)と画像管理機構1(5)を備え、文書入力機構1(1)と埋め込み情報解析機構1(2)間のインターフェース及び文書入力機構1(1)と画像管理機構1(5)間のインターフェースをそれぞれ固定化し、画像処理時にこれらのインターフェースに従うことで文書入力機構1(1)をそれ以外の機構1(2)〜1(5)に影響を与えずに新しい文書入力機構1(6)に入れ替え可能になっている。 (もっと読む)


【課題】 簡素な構成で、画像の特性に応じた最適な補間法で原画像を補間した補間画素の画素データを生成できる画像処理装置及び電子機器を提供する。
【解決手段】 画像処理装置は、原画像の複数ラインの画素データをバッファリングするラインバッファと、該画素データに基づいて、前記原画像の補間画素を求めるための補間処理方法を決定する補間処理方法決定部と、各補間画素を求めるための補間処理方法を示す前記垂直方向の垂直方向補間情報に基づいて、前記画素データを垂直方向に拡大又は縮小する垂直方向スケーラと、各補間画素を求めるための補間処理方法を示す前記水平方向の水平方向補間情報を前記水平方向に拡大又は縮小する補間情報スケーラと、前記補間情報スケーラによって拡大又は縮小された補間情報に基づいて、前記垂直方向スケーラからの画素データを前記水平方向に拡大又は縮小する処理を行う水平方向スケーラとを含む。 (もっと読む)


【課題】画素位置に応じた閾値マトリクスを用いる誤差拡散処理や平均誤差最小処理により量子化した出力画像情報に回転処理を施す装置において、回転処理による見た目の差を抑制する。
【解決手段】修正入力値算出部102により、画像入力部101により入力された画像情報の注目画素の入力階調値に周辺画素の量子化誤差を加算した修正入力値を算出し、閾値マトリクス選択部110により、記憶手段に記憶された回転角度ごとに最適化された複数の閾値マトリクスをの中から出力画像情報の回転角度に応じて適用する閾値マトリクスを選択し、閾値決定部107により閾値マトリクスと注目画素位置とに基づいて適用する閾値を決定して、出力階調値決定部103により修正入力値と閾値と比較して出力階調値を決定し、回転処理部109により決定された出力画像情報を回転する。 (もっと読む)


【課題】合成後の画像の濃度が濃くなることのない画像処理装置及び方法を提供する。
【解決手段】元画像に対して、スタンプ・地紋画像を合成して出力する画像処理装置であって、スタンプ・地紋画像の濃度を調整するスタンプ・地紋画像濃度調整ユニット6A3を有する。 (もっと読む)


【課題】制御コードによって記述された文書を変倍した上で画像を形成する場合であっても、文字の視認性や可読性が損なわれることを抑制できる画像形成装置、画像処理方法、ならびに画像処理プログラムおよびそれを記憶するコンピュータ読取可能な記憶媒体を提供する。
【解決手段】文字サイズ算出部305は、文書内で使用されているポジ指定文字の各々について、フォントおよび文字サイズを抽出し、抽出した文字サイズの各々に対して、変倍率指定の値を乗じ、各対応する文字像の換算文字サイズを算出する。文字サイズ判断部309は、いずれかの換算文字サイズが対応するポジしきい値以下であれば、当該ポジしきい値以下となった文字像を特定するための特定情報をポジ/ネガ変換部307へ与える。ポジ/ネガ変換部307は、この特定情報に基づいて対応するポジ指定文字をネガ表示に変換する。 (もっと読む)


【課題】文字等の表示対象(オブジェクト)を効率良く表示することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】属性テーブルをフォント属性テーブルとスプライト属性テーブルと文字属性テーブルとから構成する。文字属性テーブルには、文字列の各文字を指定する文字コードを書き込む。フォント属性テーブルには、文字列全体のフォントを指定する属性データを書き込む。スプライト属性テーブルには、文字列の表示位置や表示色など文字列全体に共通の属性データを書き込む。 (もっと読む)


【課題】融通性に富んだオーダーシート及びその作成/利用技術を提供する。
【解決手段】オーダーシートPRSには、オーダーシート上の任意の位置に配置された複数のマーク領域CKBと、各マーク領域に対応づけられた位置に印刷されたコンテンツ説明部と、シート内容情報コードCD1とが印刷されている。シート内容情報コードCD1は、オーダーシートの種類と、各マーク領域の数及び位置と、各マーク領域に対応づけられたコンテンツを特定する情報と、を示すシート内容情報が、機械読取可能かつ視認不能な形態で印刷されたものである。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ情報を有する原稿画像の画像形成処理を簡単な操作で行うことが可能な画像処理装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】画像入力部201、画像記憶部211、身体情報照合部220、身体情報記憶部212、操作スイッチ300、操作スイッチ部202、身体情報入力部202a、画像出力部204を備え、操作スイッチ300が第一ストローク位置になった場合に、身体情報照合部220は身体情報入力部202aにより入力した指紋情報と身体情報記憶部212に記憶されたユーザ情報とを照合し、この照合結果に基づいて身体情報照合部220は画像情報からセキュリティ情報を抽出し、またセキュリティ情報とユーザ情報とを照合し、操作スイッチ300が第二ストローク位置になった場合に、照合結果に基づいて画像出力部204は画像情報を出力することを特徴とする画像処理装置。 (もっと読む)


【課題】画像データを高解像度化しつつ、パターンマッチングを行うことなくドット位置寄せ処理を行うことができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】原画像データの注目画素P0を、碁盤目状に濃度階調の数と等しい16の第1画素Qに分割し、各第1画素Qの濃度値を、画素P1〜P8と注目画素P0との濃度値の差を補間することにより得られた濃度値とすることにより、注目画素P0を16個の第1画素Qで表す拡大注目画素データG3を生成する注目画素拡大処理部2と、各第1画素Qの濃度値を、各濃度値Qの大小関係に基づき順位付けした順位の番号を示す濃度順位データG4を閾値データG5として生成する閾値データ生成部3と、各第1画素Qの濃度値を、閾値データG5の各第1画素Qの値に基づき二値化したデータを、原画像データG1より高解像度化された二値化画像データとして生成する二値化画像生成部4とを備えた。 (もっと読む)


【課題】画像の滑らかさを保ちつつ、図形や文字などの境界部の鮮明な解像度変換画像を得るようにする。
【解決手段】入力画像の階調性が保存される補間画素の中間処理データを生成する第一の演算ステップと、補間画素に隣接した複数の参照画素を判定用参照画素として各判定用参照画素の画素値の組合せ及び最大値、最小値を求める共に、複数の判定用参照画素値より中間値を生成するステップと、判定用参照画素の画素値の組合せが所定の数以上ならば中間処理データの値を補間画素の画素値とし、所定の数未満ならば、中間処理データの値と中間値を比較し、その結果により補間画素の画素値を複数の判定用画素より求めた値とする第二の演算ステップとからなる。 (もっと読む)


【課題】企業ロゴやデザインマークなどを、コーポレートカラーなどの厳密に定められた
色で正確に出力可能とする。
【解決手段】所定の形状をした図形(特定図形)を記憶しておき、画像データを解析して
画像中に特定図形を検出する。次いで、検出した特定図形に基づいて境界線を設定し、画
像データを特定領域と残余領域とに分割する。残余領域は色変換テーブルを用いて色変換
することで、表色系間の色域の違いを吸収した変換が可能となる。一方、特定領域は、コ
ーポレートカラーなどの正確に出力すべき色彩について予め設定しておいた色変換情報(
特定色変換情報)に基づいて色変換を行う。こうすれば、変換前後の表色系の色域によら
ず、特定領域に描かれたロゴやデザインマークは、特定色変換情報によってコーポレート
カラーなどの厳密に定めた色彩に変換され、正確な色彩で出力することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】画像特性によらないで、ユーザによって選択された画像に情報をより確実に埋め込む。
【解決手段】本発明の情報埋め込み装置、情報埋め込み印刷物、情報埋め込み方法および情報埋め込みプログラムによれば、画像の一部または全部の階調を、階調変換テーブルに規定される階調の変換の対応付けに従って変更する。そして、再度、階調が変更された画像から階調を抽出し、この抽出された階調に基づいて該画像に埋め込むためのコードを算出して、該コードを該画像へと埋め込む。このようにして、階調の特性によって、階調に基づいて算出されたコードが画像へ埋め込めなかった場合であっても、コードを埋め込むことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】電子印鑑を用いなくとも画像データに印鑑データを挿入可能な情報処理装置を提供する。
【解決手段】タッチパネル機能を有する表示部151に印鑑データを貼り付けるべき画像データD1の全体を表示させる。表示された画像データの表示領域S内にユーザの指が触れたことをタッチパネルが感知すると、当該接触情報から、指の位置の情報を取得して印鑑データの貼付位置を決定する。また、当該接触情報から、指紋情報を取得し、取得された指紋情報について対応付けられた印鑑データを画像データに貼り付けるべき印鑑データとして取得する。取得された印鑑データを貼付位置に貼り付けて、印鑑データが挿入された状態の画像データを作成する。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、校正情報が迅速に伝達できて、校正情報の内容が理解しやすくて、的確に編集データを修正できるDTPシステムを提供することである。
【解決手段】
校正記入媒体のドットパターンを撮影して、符号化されたドットパターン情報を含む電子ペンデータを作成して、中継端末装置に、送信する電子ペンと、入力された原稿識別情報を、受信した電子ペンデータに、追加して、校正画像サーバ装置に、送信する中継端末装置と、対応表を参照して、受信した電子ペンデータの符号化されたドットパターン情報を、座標値情報に変換して、原稿識別情報を含む校正画像データを作成して、DTP装置に送信する校正画像サーバ装置と、受信した校正画像データの原稿識別情報に対応する編集データから、編集画像を生成して、受信した校正画像と、重ねて表示するDTP装置と、がネットワーク接続されたDTPシステムである。 (もっと読む)


【課題】SIMD型演算手段等の処理部を備え画像処理装置のコストの低減化を実現する。
【解決手段】本画像処理装置は、入力画像データを記憶する記憶手段110と、入力画像データについて、当該入力画像データとは異なるフォーマットの出力画像データを生成して出力する処理手段150と、処理手段で入力画像データとは異なるフォーマットの出力画像データを生成するために必要とする入力画像データを記憶手段から選択して読み出して処理手段へ与える画像データ読出し制御手段140とを備える。 (もっと読む)


【課題】地紋を利用してより適切に機密文書の複製を制限する画像処理装置、画像データ処理方法及び画像データ処理部を提供すること。
【解決手段】原稿を光学的に走査して該原稿の画像データを取得する読み取り部と、読み取り部により取得された画像データを画像処理する画像データ処理部と、を有し、画像データ処理部により画像処理された画像データを印刷、蓄積又は送信する画像形成装置において、画像データ処理部は、読み取り部により取得された画像データから予め登録されているパターンを検知する不正コピー検知部21と、不正コピー検知部21によりパターンが検知された場合に、パターンに指定された領域の画素値を所定の画素値に置き換える不正コピー防止手段22と、を有する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 220