説明

Fターム[5C077LL12]の内容

FAX画像信号回路 (107,751) | 目的 (15,200) | 試験又は診断 (650) | 試し刷り (464)

Fターム[5C077LL12]に分類される特許

161 - 180 / 464


【課題】用紙の搬送方向あるいはその搬送方向と直交する方向に画像濃度ムラが発生しても、その影響が反映され難い画像濃度調整を行うことが可能な画像形成装置を得る。
【解決手段】濃度情報及び色情報の少なくとも一方が共通する濃度調整用のパッチ画像を、用紙の搬送方向xの座標及び該搬送方向と直交する直交方向yの座標、を互いに異ならせた位置関係に配置させる画像形成装置とする。 (もっと読む)


【課題】潜像ゴーストの発生を抑制する。
【解決手段】感光体ドラム20が1回転する前後でそれぞれ露光装置19に入力される2つの画像データをそれぞれ第1の画像データおよび第2の画像データとする。3次元LUT201には、感光体ドラム20上の各位置における第1の画素値と、第2の画素値と、当該第2の画素値に対する補正量との対応関係が記憶されている。補正量決定回路102は、3次元LUT201に記憶されている対応関係に基づいて、感光体ドラム20上の各書き込み位置において、第1の画像データに含まれる画素値に合致する第1の画素値と、第2の画像データに含まれる画素値に合致する第2の画素値とに対応する補正量を決定する。加算器103は、この補正量を用いて、露光装置19に入力される第2の画像データを補正する。 (もっと読む)


【課題】高速かつ高精度で、しかも低コストな色調整および色変換が可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】この発明の画像処理装置1は、調整パラメータ合成部22、ワンタッチ調整パラメータ生成部23、色調整部20、LUT更新部26および色変換LUT11を含む画像処理部4と、ユーザ操作パネル5と、画像色変換部10とからなり、ユーザ操作パネル5により入力された感性用語により色調変更入力が容易である。 (もっと読む)


【課題】テストチャートではなく通常の原稿画像を用いてキャリブレーション処理を行う場合であっても、画質劣化を生じさせず、また、高い色再現性を保てるようにすること。
【解決手段】キャリブレーション処理に際し、格子点データ更新部402は、3次元DLUT201に格納されている更新前の各格子点データをベースデータとして使用し、このベースデータと、原稿画像の測色結果から得られたサンプリングデータとを用いて、3次元DLUT201における格子点データの値を再設定する。 (もっと読む)


【課題】高温高湿環境下等において露光量調整を行った場合でも、中間調やハイライト部の階調特性を変化させることなく、細線再現性の悪化を防ぐ。
【解決手段】感光体ドラムの露光量を調整するための露光量補正が行われた後(ステップS101)、露光量比較器は、算出された露光量を最低露光量と比較する(ステップS102)。ステップS102において、算出された露光量が最低露光量以下の場合には、階調補正部は、階調補正データ格納部に格納されている露光量毎の複数の階調補正データの中から、露光量算出部により算出された露光量に基づいた階調補正データを選択し(ステップS104)、選択した階調補正データに基づいて、入力画像信号の階調を補正する。そして、予め設定されていた最低露光量が設定される(ステップS105)。 (もっと読む)


【課題】基準サンプルを用意せずに読み取りムラを補正する画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリンタ1は、スキャナ面内ムラ補正用の出力画像を得るための画像データを画像処理装置14で作成し、その画像形成を行う(S1)。転写材に転写・定着されたスキャナ面内ムラ補正用画像をカラーセンサ3000で検出し(S2)、その画像信号値および位置情報を記憶装置58に記憶する(S3)。スキャナ面内ムラ補正用画像が形成された転写材を、搬送方向の向きを揃えたまま、プラテンガラス202に置き、読み取りを行う(S5)。読み取った画像信号値およびその位置情報を記憶装置58に記憶する(S6)。スキャナ面内ムラ補正用画像を90°回転させて置き、同様に読み取りを行い、読み取った画像信号値およびその位置情報を記憶装置58に記憶する。これらの画像情報を読み出し(S9)、その画像情報から画像信号補正パラメータを算出して設定する(S10)。 (もっと読む)


【課題】 マーキング基体領域被覆度の感知システムを提供する。
【解決手段】 マーキング基体上のマーキングパッチの領域被覆度を検出するために、複数のLEDを用いたセンサが使用される。同一のセンサを、色の較正に用いることもできる。マーキング基体領域被覆度センサは、マーキング基体のマーキングパッチから反射率測定値を得る。例えば、マーキングパッチは、トナー、インク、もしくは塗料などのマーキング物質のパッチ、又はエッチングなどによってマーキングされたパッチであり得る。ノイゲバウアーモデルを用いて、反射率測定値を得ることができる。バッチ最小二乗アルゴリズムを用いて、ノイゲバウアーモデルの適切なパラメータを推定できる。精度を高めるため、回帰最小二乗アルゴリズムを用いることができる。回帰最小二乗アルゴリズムにより、センサは感知環境の変化に応じて較正することができる。 (もっと読む)


【課題】カラーキャリブレーションの際にキャリブレーションチャートが使用可能かどうかを従来よりも簡単に判定する画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理部100は、スキャナ装置17を制御することによって原稿を光学的に読み取って画像データを得る読み取り部101と、前記原稿を読み取って得られる基準画像データによって表される色に関する条件に従って、前記原稿がキャリブレーションチャートとして使用可能か否かを判定する使用可否判定部102と、使用可能と判定された場合にのみ、前記基準画像データによって表される所定位置の画像値を用いてカラーキャリブレーションを行うキャリブレーション部106とを備える。 (もっと読む)


【課題】テクスチャ調整を迅速かつ容易に行うことができるテクスチャ調整装置、テクスチャ調整方法及びテクスチャ調整プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】ディザパターンを変更することでテクスチャ調整を行うテクスチャ調整装置であって、指定された調整階調のディザパターンにおけるドット出力箇所のうち、調整階調を変えることなくドット出力箇所を入れ替えた複数の候補ディザパターンを作成する候補ディザパターン作成手段32と、連続的に並べられた候補ディザパターンにより構成されるパッチを候補ディザパターン毎に作成して出力するパッチ出力手段33と、パッチ出力手段33による出力結果に基づき、テクスチャが最も軽減している候補ディザパターンを使用者に選定させるディザパターン選定手段36とを有することを特徴とすることにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】プロファイルが未登録である新規記録用紙に対して、既存のプロファイルの中から近似するプロファイルを抽出する。
【解決手段】印刷する色の再現目標である印刷ターゲットと、パッチパターンを印刷し、当該パッチパターンを測色することで取得する基準データとからプロファイルを生成するときに、表面の処理状態、厚み、地色等の記録用紙の特徴データ、基準データから得られる生成情報を関連付けてプロファイルを保存することで、プロファイルがない新規記録用紙に対して、記録用紙の特徴データ、生成情報を基に、既存のプロファイルから完全一致も含め、近似のプロファイルを抽出する。また、近似のプロファイルを抽出する優先順位も変更することができるようにすることで、より近似のプロファイルを抽出する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、実際の階調特性を正確に取得し、階調特性に応じた補間処理を行うことにより、ノイズ等に起因した不適切なガンマ補正処理を防ぐ。
【解決手段】 固有のガンマ特性を保有し、ガンマ特性に基づいて出力画像に対する濃度制御を行う画像形成装置10において、パッチ画像の明度を計測するセンサ部330と、計測した明度を示すサンプル点を階調値の降順又は昇順に配置させ、各サンプル点区間の中から変曲点区間又は直線区間の検出を試み、変曲点区間が検出された場合と、直線区間が検出された場合と、変曲点、直線区間のいずれも検出されなかった場合とで、サンプル点の補間方法を変更することによって一連の階調特性を近似的に取得し、当該階調特性に基づき前記ガンマ特性を補正する処理部310とからなるガンマ補正部300を備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、実際の階調特性を正確に取得し、階調特性に応じた補間処理を行うことにより、ノイズ等に起因した不適切なガンマ補正処理を防ぐ。
【解決手段】 固有のガンマ特性を保有し、ガンマ特性に基づいて出力画像に対する濃度制御を行う画像形成装置10において、パッチ画像の明度を計測するセンサ部330と、計測した明度を示すサンプル点を階調値の降順又は昇順に配置させ、各サンプル点区間の中から変曲点区間又は直線区間の検出を試み、変曲点区間が検出された場合と、直線区間が検出された場合と、変曲点、直線区間のいずれも検出されなかった場合とで、サンプル点の補間方法を変更することによって一連の階調特性を近似的に取得し、当該階調特性に基づき前記ガンマ特性を補正する処理部310とからなるガンマ補正部300を備えた構成としてある。 (もっと読む)


【課題】カラープリンタごとに工場調整を実行して色ずれを解消しているが、経年変化や環境の変化によって色ずれが生じたときには調整を可能とする。
【解決手段】プリンタにて所定の複数の測色用階調値のカラーパッチを印刷させ、そのカラーパッチを測色器で測色した実測色データを取得するとともに、全階調値に対応する測色データを取得して一致するものの階調値を参照すると、測色用階調値と同階調値との対応関係が対応関係を求めることができ、これによって意図する階調値の印刷結果を得られる修正対応関係を演算でき、これに従って色修正テーブルを作成することができる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、保存性が良好で、かつ写真調画質の画像を得ることができる画像形成方法及び装置を実現する。
【解決手段】原稿画像を読み取る画像読取部300と、複数の色を重ねて画像を形成する画像形成部100を用い、前記画像読取部を用いてアウトプットプロファイルを作成する機能を実行する画像形成方法及び装置において、画像形成部100で一部または全部が透明である記録媒体Pに画像を形成する手段を有し、記録媒体Pの画像形成面の反対側から観察することを目的とする場合と、画像形成面から観察することを目的とする場合とで、アウトプットプロファイルを切り換えるようにした。これにより、画像形成面の反対側から観察した時に正しい色を再現するためのプロファイルを作成して画像形成を行うことができ、簡単な構成で、保存性が良好で、かつ写真調画質の画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置内に配置された複数の光学センサ間の検知精度ばらつきを低減すると同時に、基準板の清掃または交換の回数を低減することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 発光量または受光出力を調整可能で光学反射率を検知する複数の検知手段を有する画像形成装置で、予め1つの検知手段の対面位置に設置される基準板の光学反射率を前記複数の検知手段で検知し、製品使用時に、前記複数の検知手段で同一の記録媒体の光学反射率を検知して、記憶された基準板の検知結果と検知された記録媒体の検知結果との関係から検知手段の補正が必要か否かを判定し、検知手段の補正が必要と判定された場合に、前記基準板が配置された検知手段で基準板の光学反射率を検知して、記憶された基準板の検知結果と検知された基準板の検知結果とに基づいて、発光量または受光出力を補正すべき検知手段を特定する。 (もっと読む)


【課題】印刷ミスの原因となるインク色の濃度低下を検出し、ユーザに通知することができるカラーコピー装置を提供することを目的とする。
【解決手段】読取記録手段が、カラーコピーの原稿を読み取り、この読み取ったデータに基づいて、記録紙にコピー画像を記録し、このコピー画像を、直後に上記読取記録手段が読み取る。そして、原稿を読み取ったデータと、コピー画像を読み取ったデータとを、一定の記録する副走査方向の単位毎に、各色データを用いて、画像比較手段が比較することによって、原稿とコピー画像とについて、色味又は色合いに関して補正する。 (もっと読む)


【課題】多様な形態の画像に対して鮮明で高品質な画質を確保することができ、またテストパターンによる画像濃度制御を簡略化して制御時間を短縮すると共にトナーの消費量を削減することができ、さらにベタ部の濃度を適切に制御することができるようにする。
【解決手段】多値の画信号に対して多値スクリーン処理を行う多値スクリーン処理部23と、この多値スクリーン処理部で取得したスクリーン信号の階調値に基づいて、注目画素を基準とした観測窓内の画素を対象にした周辺濃度レベルを取得する周辺濃度レベル取得部31と、この周辺濃度レベル取得部により取得した周辺濃度レベルに応じた変換条件にしたがって、レーザー変調回路35に適合する階調数に増やす階調変換処理を行って、画素ごとの露光制御値を求める階調変換処理部32とを有するものとする。 (もっと読む)


【課題】パッチ数が少なく、高精度な出力補正を行うことができる画像処理方法を提供する。
【解決手段】複数色のインクを用いて画像データに従った画像の記録を行なうための画像処理方法であって、記録データを補正するための補正テーブルを2段階に分けて選択する。第1段階では、複数色のインクの混合比率が異なる複数のパッチを記録し、記録した複数のパッチから選択されたパッチの情報に基づいて、画像の記録に用いる記録データを補正するための複数の補正テーブルを含む複数のグループから1つのグループを選択する。第2段階では、第1の段階で選択されたパッチと、第1段階で記録した複数のパッチそれぞれの混合比率の差より小さい混合比率の差からなる複数のパッチと、を記録し、記録した複数のパッチから選択されたパッチの情報に基づき、第1段階で選択されたグループに対応する複数の補正テーブルから1つの補正テーブルを選択する。 (もっと読む)


【課題】画像の濃度補正に使用する濃度パッチを記憶する記憶装置の容量を低減させることができる画像処理装置、画像印刷装置および画像処理プログラムを提供すること。
【解決手段】対応濃度データ領域128bに記憶された各ディザマトリクスの各設定濃度の時の各測定濃度を、基準濃度パッチC1〜K4の各測定濃度とすることで、従来のように各ディザマトリクスに対応して作成される濃度パッチをカラーレーザープリンタ1の搬送ベルト68に形成し、その形成した濃度パッチを濃度測定センサ80で測定することなく、画像の濃度補正を行うことができる。よって、従来、画像の濃度補正に必要であった各ディザマトリクスに対応して作成されていた濃度パッチを不要とすることができる。従って、各ディザマトリクスに対応して作成されていた濃度パッチを記憶する記憶装置の容量が不要となり、記憶装置の容量を低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】複数色の記録材を要することなく、画像の潰れを抑制しつつ、画像の濃度の低下を防止することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】濃度センサ20及び濃度判定部70により基準画像の濃度を取得すると共に、カウンタ62により各LEDの発光回数をカウントし、濃度判定部70で基準画像の濃度と濃度閾値とを比較することにより、基準画像の濃度が濃度閾値よりも低いか否かを判定し、発光回数判定部74で発光回数と発光回数閾値とを比較することにより、発光回数が発光回数閾値を超えたか否かを判定し、基準画像の濃度が濃度閾値よりも低いという条件と発光回数が発光回数閾値を超えたという条件とのうち、少なくとも一方の条件を満足した場合に、画像形成処理制御部64は、他の場合に比較して画像のコントラストを上げる。 (もっと読む)


161 - 180 / 464