説明

Fターム[5C079HA19]の内容

カラー画像通信方式 (63,926) | 伝送、信号形式、試験又は検査 (1,624) | 試験又は検査 (581) | 画質評価 (128)

Fターム[5C079HA19]に分類される特許

81 - 100 / 128


【課題】 塗装色の意匠性を客観的に評価するための技術を提供する。
【解決手段】 塗装色の評価作業を支援する装置を提供する。この支援装置は、少なくとも二つの変角における明度と彩度を記述する色彩データを入力する手段と、色彩データに記述されている各変角における明度と彩度の対のデータを二次元マップ上にプロットしたときに、最小変角のデータのプロット位置と最大変角のデータのプロット位置との間の距離を示す第1指標を計算する手段と、色彩データに記述されている各変角における明度と彩度の対のデータを二次元マップ上にプロットしたときに、最小変角のデータのプロット位置と最大変角のデータのプロット位置とを結ぶ直線の傾きを示す第2指標を計算する手段と、計算された第1指標と第2指標の対のデータを表示する表示手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 総色材量をいくら滑らかに変化させたとしても、照明光源の変化や個人差によって階調性が劣化してしまい、その結果、擬似輪郭が発生してしまう場合がある。
【解決手段】 複数の色材量に対応する分光反射率を取得し、その取得した複数の分光反射率から、注目色データに対応する目標分光反射率を算出する。このとき、複数の色材量で再現される複数の色の間において、分光反射率が滑らかに変化するように目標分光反射率を算出する。こうして算出した目標分光反射率に対応する色材量を決定する。 (もっと読む)


【課題】カラー・マッチングされた複数のプリンタ間において、特定の印刷物のマッチング精度を確認する場合に、実際の印刷物を並べて比較対照することなく、プリンタ間のマッチング精度を確認する情報を得ること。
【解決手段】特定の印刷対象データに含まれる色から動的に作成した特定印刷対象物専用の精度評価パッチ画像データを動的に作成して印刷する。パッチ画像データに、そのパッチの色情報(L*a*b*やXYZ等の測定値またはPANTONE等の色番号)を目標値として併記する。この目標値が併記されたパッチ画像データを使用して、比較対象のプリンタでも印刷し、そのパッチの色情報(L*a*b*やXYZ等の測定値またはPANTONE等の色番号)と目標値を比較することで印刷対象データの出力画像についての正確なマッチング精度を表す情報を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 プリンタを多面的に評価し、メンテナンスの必要性をユーザーに通知する。
【解決手段】 ステップS195においては、現在または将来において問題なカラーパッチC1〜C12の色彩値CIや粒状性指数GIやバンディング指数BIについてメンテナンスが必要である旨の表示をするメンテナンス要請MRを作成する。さらに、ステップS195においては、現在または将来において問題なカラーパッチC1〜C12の品質指標(CI,GI,BI)に基づいて総合的な評価を行い、それに基づいてメンテナンスの要否を判定する。そして、その判定結果をメンテナンス要請MRにする。ステップS220にてメンテナンス要請MRをMFP10のディスプレイ18に表示させることより、ユーザーにメンテナンスの必要性を通知する。 (もっと読む)


【課題】 容易かつ正確に粒状性を予測する。
【解決手段】 複数のテストインク量セットに従ってプリンタPRにてカラーパッチの印刷を行い、同カラーパッチをスキャナSCにて画像入力する。スキャナSCによって得られた画像データを解析することにより各テストインク量セットに対応する粒状性指数GIを算出する。これにより、各テストインク量セットと粒状性指数GIとの対応関係を規定した対応データCDを得ることができ、同対応データCDを教師信号として、粒状性プロファイル200としてのニューラルネットワークを構築する。ニューラルネットワークによれば任意のインク量セットについての粒状性指数GIを正確に予測することができる。 (もっと読む)


【課題】実際に形成される画像に即した画質の評価を行うことができる画像評価装置及び画像評価方法を提供する。
【解決手段】記録媒体12に形成された複数の基準パターンに発生した筋及び斑の少なくとも一方に関する評価情報を予め記憶手段に記憶させておき、画質評価対象とする画像データにより示される画像200を予め定められた画像構成要素202、204に分割し、分割した画像構成要素202、204毎に色差が最も小さい基準パターンを特定し、画像構成要素202、204と特定した基準パターンの評価情報とに基づいて画像全体に発生する筋及び斑の少なくとも一方が視認される度合いを示す評価値を導出する。 (もっと読む)


【課題】 より少ないカラーパッチでカラーチャートの属性を誤りなく判別可能にすることを課題とする。
【解決手段】 カラーチャート60の印刷処理においては、当該カラーチャート60固有のID番号に対応した特定アドレスの色評価用カラーパッチCが属性特定用カラーパッチZ1〜Z3と同じRGB(CMYK)値によって印刷する。カラーチャート60を実際に測色して得られたL***値が、属性特定用カラーパッチZ1〜Z3と同じ値となる色評価用カラーパッチCを検索する。そして、検索されたアドレスに基づいてID番号を復元する。すなわち、カラーチャート60をどのような印刷条件で印刷しようと、特定アドレスの色評価用カラーパッチCと属性特定用カラーパッチZ1〜Z3が同じ色彩値に基づいて同じ条件で印刷されるため、両者の等色関係は普遍的に成立するため、誤判定がない。 (もっと読む)


【課題】 既製の色評価用カラーチャートの色数の不足を解消し、評価者が色評価を行いたい色域の詳細な色評価用カラーチャートデータを作成する作成方法及びその情報処理装置を提供する。
【解決方法】 評価者が選択した表示された画像内の範囲の画像に適したデータ処理を行って、色要素の各成分の平均値、最大値、最小値を算出する。そして、算出データの値を複数段階の値に分割して、設定された範囲の色要素から色数の多いカラーチャートデータを生成する。生成したカラーチャートデータのうち、前記範囲の色要素に最も近いカラーチャートデータを色要素の値に置き換えることにより、設定された範囲の色評価に即したカラーチャートデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】印刷を実施する前に色合いを確認することができるようにして、印刷の失敗を防止し損紙の発生を抑制することが出来るようにする。
【解決手段】印刷に使用する印刷機のデバイスプロファイルを取得し、模擬印刷ツールのデバイスプロファイルを取得し、製版データを取得した上で、印刷機のデバイスプロファイルを用いて製版データの網点面積率データk,c,m,yを色座標(L***)に変換し、模擬印刷ツールのデバイスプロファイルを用いて変換した色座標(L***)を濃度R,G,Bに応じた濃度を模擬印刷ツールから出力し、この出力の色合いが許容の範囲内か否かを判定する。この判定結果に基づいて、製版,印刷機の絵柄色調制御を行なう。 (もっと読む)


【課題】最適な色要素群をユーザが把握することができる評価装置と、コンピュータをそのような評価装置として動作させる評価プログラムとを提供する。
【解決手段】複数の色要素の視覚的混合として色を定義することで元画像を再現して再現画像を得る、色要素の種類及び又は数が互いに異なった12種類の色要素群それぞれに応じた複数の再現画像を得る画像再現部430と、複数の再現画像それぞれについて元画像の色と再現画像の色との相違の程度を算出する相違算出部440と、相違算出部440で算出された相違の程度を表示する表示部480とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 従来、色再現性として面内むらを含む色差を議論している。プリンタの面内むらを考慮せずに色再現性を評価して、評価結果が悪いとICCプロファイルを作り直せば、その間、印刷は停止する。言い換えれば、面内むらの影響を考慮して色再現性を評価する必要がある。
【解決手段】
色評価プログラム22は、面内一様性評価チャート(出力サンプル42)の測定データを入力し、その測定データに基づき、面内一様性評価用チャートの、予め定めた区分に対する他の区分の色差を計算する。色差の計算結果が面内一様性の基準を満たす場合は、カラーマッチング用チャート(出力サンプル42)の測定データを入力する。そして、HDD 27に格納された基準データ24が含むカラーターゲットとカラーマッチング用チャートのパッチの色差を計算し、色再現性を評価する。 (もっと読む)


【課題】異なるパターンにおけるスジ・ムラの見た目の悪さを統一的に定量化できる画像品質定量評価方法を提供し、画像品質評価精度を向上させる。
【解決手段】被評価対象の画像を2次元の画像データとして取り込み、画像データを計算処理して画像品質を評価する画像品質定量評価方法であって、画像データから少なくとも一種類の評価用パラメータP(i,j)(i,jは正整数の指標)を設定し、評価用パラメータP(i,j)の画像全体に対する平均値PAVを算出し、評価パラメータP(i,j)の画像各位置における平均値PAVからのずれ量|ΔP(i,j)|をそれぞれ求め、ずれ量に関係した重み関数を設定し、ずれ量と重み関数との積算値を画像全体に対して求め、各積算値の画像全体に対する総和に基づき画像品質評価値を設定して画像品質を評価する。 (もっと読む)


【課題】 カラープリンタで出力される画像データのグレースケールをユーザが任意の色調に調整する際に、部分的な色調不良の補正には煩雑な作業が強いられる。
【解決手段】 S101でグレースケール全体としての色調を選択し、S102で画像データのグレー成分を該選択された色調に変換するための第1の色変換処理を生成する。S103で所定のグレースケールチャートに対し第1の色変換処理を施してカラープリンタより出力し、S104で該出力されたグレースケールチャートにおいて補正対象となるグレーレベルを指示する。するとS105で、該補正対象グレーレベルについての色調を補正する第2の色変換処理を生成し、S106で第1の色変換処理と第2の色変換処理とに基づいて第3の色変換処理を生成する。カラープリンタによる出力対象となる画像データに対し第3の色変換処理を施すことにより、所望するグレー再現が実現する。 (もっと読む)


【課題】グレーバランスを考慮したキャリブレーションデータの生成により、多重転写効率が変化した場合にも、プリンタでの安定した印字特性を取得可能とする。
【解決手段】システムを構成するサーバーPC1を介して、グレーパッチの出力および測色を行い、該測色値に基づくキャリブレーションデータを作成してプリンタへ送信する。プリンタ側では、該キャリブレーションデータを用いて印刷出力を行うことができる。よって、温湿度等の環境の急激な変化による多重転写効率の変動に起因する、多次色とりわけグレーバランスの崩れを抑制することが可能となり、常に安定したカラー印字を得ることができるという特有の作用効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】画像と共に、その画像の退色が補正可能なデータを印刷することで、印刷された
データを参照して退色した画像の退色を補正する。
【解決手段】画像処理システム1は、多色の画像を出力する画像出力装置2と、前記出力
された画像を補正する画像補正装置3とを含み、画像出力装置2は、画像のデータが入力
されるデータ入力手段72と、前記画像を構成する少なくとも1つの基準色の経時変化が
導出可能な情報を生成する基準色情報生成手段74と、前記画像および前記情報を媒体に
転写して印刷する印刷手段78とを備え、画像補正装置3は、前記媒体に出力された前記
画像および前記情報を読み込む読み込み手段80と、前記読み込まれた情報から、前記画
像が出力されてからの前記基準色の退色の度合いを導出する基準色退色導出手段84と、
前記導出された度合いに基き、前記画像に対して前記退色を補正する補正手段86とを備
える。 (もっと読む)


【課題】 より効率的にキャリブレーション対象の機器を判別して、各機器に対するキャリブレーションを実行することができる情報処理装置及びその制御方法、プログラムを提供する。
【解決手段】 プリンタ毎に異なる配列パターンからなるカラーパッチを割り当て、そのカラーパッチと、その出力先とするプリンタとの関連付けを示す関連付け情報を管理する。プリンタから出力されたカラーパッチの測色結果と関連付け情報とに基づいて、前記カラーパッチを出力したプリンタを特定する。測色結果を用いて、特定されたプリンタに対するキャリブレーションを実行するキャリブレーション。 (もっと読む)


【課題】周期的なピッチ毎のグレーバランスプリンタ校正及び制御方法を提供する。
【解決手段】周期的なピッチ毎のグレーバランスプリンタ校正及び制御方法であって、基材上に、複数のピッチの各々に対するターゲットパッチパターンを形成するステップと、各ターゲットパッチパターンを測定して、各ターゲットパッチパターンにおける各パッチに対する測定値を獲得するステップと、測定された値に基づいて各ピッチに対する調子再現曲線を決定するステップと、上記調子再現曲線をそれらのそれぞれのピッチに適用して、プリンタ出力を標準化して最適化するステップと、上記形成、測定、決定、及び適用ステップを、所望の値と実際の値との間の相違が所定の閾値よりも小さくなるまで反復して、それによって上記プリンタを校正するステップと、を含むことを特徴とする方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置が表示する色の評価を効率よく高精度に行うとともにその評価結果に基づいて画像表示装置が表示する色の調整を効率よく高精度に行う。
【解決手段】画像表示装置が表示する色の評価を行う画像表示装置の色評価装置であって、前記画像表示装置の画素に対応するとともに複数の色のうちの一つの色を有する色領域を複数有し、且つ複数の色領域のうちの少なくとも一つの色領域及び当該一つの色領域が有する色に類似した色を有する少なくとも一つの他の色領域を隣接して配置した色評価用画像を、前記画像表示装置(例えばプロジェクタPJ1)に表示させる制御部124と、前記画像表示装置によって表示された前記色評価用画像を撮像して得られた撮像画像データに基づいて、前記画像表示装置が表示する色を評価する色評価部123とを有する。 (もっと読む)


【課題】 複数の画像形成装置での色使用実績を反映したテストチャートを作成できるテストチャート管理システムを提供する。
【解決手段】 テストチャート管理システム1において、テストチャート管理プログラム20は、画像形成装置10上で動作する。テストチャート制御部204は、端末装置2等からテストチャート仕様の再構成依頼を受け付けたか否か、及び予め設定されているテストチャート再構成の契機となったか否かを判断する。テストチャート再構成時には、テストチャート制御部204は、それぞれの色の使用頻度を参照し、他の画像形成装置のテストチャートを参照して、動作する画像形成装置10のテストチャートを更新する。画像形成装置10は、追加モード又は削除モードで動作するので、テストチャート制御部204は、画像形成装置10のモードを判定して、テストチャートに含まれている色の追加又は削除を行う。 (もっと読む)


【課題】 フィニッシング処理の確認のためにテストイメージを用いていているため、最終的な印刷結果を確認するのが困難であった。
【解決手段】 第1の印刷条件を含む印刷ジョブに対して試し印刷が設定された場合、その試し印刷に対して第2の印刷条件を設定し(S7〜S9)、その第2の印刷条件で印刷ジョブに基づく試し印刷を実行させる(S10)とともに、第1の印刷条件で印刷ジョブを実行させる(S12)。 (もっと読む)


81 - 100 / 128