説明

Fターム[5C079HA19]の内容

カラー画像通信方式 (63,926) | 伝送、信号形式、試験又は検査 (1,624) | 試験又は検査 (581) | 画質評価 (128)

Fターム[5C079HA19]に分類される特許

121 - 128 / 128


【課題】 異なるパターンにおけるスジ・ムラの見た目の悪さを統一的に定量化し、スジ・ムラ判定精度を向上させる。
【解決手段】 記録媒体に記録された一定濃度パターンを2次元画像データとして読み取る画像入力ステップと、2次元画像データを反対色空間の刺激値データに変換する画像データ変換ステップと、2次元の前記刺激値データの各空間位置における値を特定方向に沿って加算して1次元刺激値データプロファイルをそれぞれ求める投影ステップと、各1次元刺激値データプロファイルの位置における各刺激値に対する、刺激値データプロファイル全体の平均値からの距離を表す差分値を求める差分値算出ステップと、1次元刺激値データプロファイルの全位置に対する差分値に基づく値の総和を画像品質評価値として求める評価値算出ステップとを有する。 (もっと読む)


【課題】 人肌に依存しない適切なホワイトバランス処理を実現可能としたホワイトバランス装置、撮像装置、ホワイトバランス処理方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】 撮像装置は、撮像素子101、特定部分検出部106、メモリ107、画素判定部108、ホワイトバランス処理部109を備える。特定部分検出部106は、被写体の撮像に伴う撮像素子101における被写体の肌色部分の画素を検出する。画素判定部108は、特定部分検出部106で撮像素子101における被写体の肌色部分と検出された画素を除外した各画素が白であるか否かを判定する。ホワイトバランス処理部109は、画素判定部108で白と判定された画素の色評価値に基づき撮影時の光源の色温度情報を算出し、ホワイトバランス係数を算出する。 (もっと読む)


【課題】 カラープリンタでは再現できない色について明確に認識可能とする印刷用ドラフト作成方法を提供する。
【解決手段】 色変換装置100の色演算装置101に対してある特定の印刷機による印刷用の色情報を入力し、この色の入力情報から、色変換テーブル記憶部102、103の色変換テーブルで印刷機での変換色を算出し、その変換色と色再現情報記憶部105から得たカラープリンタにおける色再現情報を、色再現比較装置104によって比較判定し、同じ明度、色相の最大彩度情報を取得する。これを印刷機での変換色の彩度と比較し、印刷機での変換色の彩度より小さければカラープリンタでは近似不能と判断し、指定色の情報で色演算装置101の演算結果を上書きし、当該色以外の色については印刷機の全色を近似し、当該色については特定色で印刷する。 (もっと読む)


【課題】好ましい色の画像を生成するための情報を確実に後工程に伝えるとともに、だれにでも容易に前工程での要望が反映された画像を取得することができる画像処理装置、画像処理システム、および画像処理プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】画像を表わす画像データと、画像データが表わす画像の色に関する評価を表わす評価データとが対応付けられた評価画像データセットを取得するデータセット取得部と、データセット取得部で取得された評価画像データセットの画像データに、評価画像データセットの評価データが表わす評価に応じた画像処理を施す画像処理部とを備えたことを特徴とする。例えば、編集工程で評価画像データセットを生成し、印刷工程では、評価画像データセットの評価データが表わす評価に応じた画像処理を行うことによって、画像の色に関する評価を確実に印刷に反映させることができる。 (もっと読む)


【課題】 印刷物の作成に用いる面積階調画像から、印刷物と同様の網点構造と色調を再現できる面積階調画像が得られ、網%の違いによる変化を反映でき、印刷物にはないモアレなどの画像ムラが生じることない画像形成方法等を提供する。
【解決手段】 画素ごとの2値データの集合体である面積階調画像Aから面積階調画像Bが形成される画像形成方法で、Aの網点境界に位置する境界画素ごとに、各境界画素を略中心とするあらかじめ定められた大きさの領域内において網点が占める面積率が求められ、略中心となった境界画素の少なくとも一部について、2値データが面積率に従って変更されることにより、Bが形成される。 (もっと読む)


【課題】 画像品質確認用画像を視認しやすくすることで画像品質の良否を簡単に判断することができる画像形成装置および画像形成方法を提供する。
【解決手段】 記録材であるシートの片面Saに、画質確認の対象とするトナー色での画質評価用画像Iaを形成する。シートの反対面Sbの画質評価用画像に対応する位置には、画質評価用画像Iaの外縁よりも広がった背景用画像Ibを形成する。こうして作成されたステータスシートSSでは、画質評価用画像Iaの背面が背景用画像Ibで覆われているため画質評価用画像Iaの視認しやすさが向上し、画質確認が容易になる。 (もっと読む)


【課題】 カラーメーターを用いることなく、簡易な操作でプリンタ装置のデバイスプロファイルが得られ、印刷の色彩と、本来の色彩とを一致させるプリンタ装置を提供する。
【解決手段】 コンピュータシステムからカラーブロック印刷信号をプリンタ装置に出力してプリントアウトし、ICCデバイスプロファイルを具えるデジタルカメラで該カラーブロックグラフを撮影して画像色彩信号を出力し、該デジタルカメラのICCデバイスプロファイルに基づき、該画像色彩信号をCIE XYZ色度信号に転換して該CIE XYZ色度信号と該カラーブロック印刷信号とを計算し、該プリンタ装置のICCデバイスプロファイルを得て、更に該プリンタ装置のICCデバイスプロファイルをICCと互換性を有する画像ソフトに組み込み、カラーマネジメントと色彩の校正処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 カラーマネジメントシステムで用いる印刷機プロファイルは、作成に多大なコスト、時間、作業負荷が必要で、また印刷機の色再現状態の変化に対してどのような時期にプロファイルを更新すべきかという指標がなかった。
【解決手段】 プロファイル作成用絵柄印刷物と商業印刷物に発色予測用カラーバーを印刷し、両印刷物の発色予測用カラーバーの計測結果を基にプロファイル作成用カラーチャートの色座標値を推定して第1と第2の推定色座標値を算出する。そして両推定色座標値を差分処理し、色変動量を算出してプロファイル作成用カラーチャートの実測色座標値に加え、印刷機のプロファイルを更新すると共にこの色変動量を統計処理し、プロファイル更新時期を判断できるようにした。 (もっと読む)


121 - 128 / 128