説明

Fターム[5C080EE28]の内容

陰極線管以外の表示装置の制御 (251,852) | 表示画面処理 (28,724) | 輝度調整 (17,911)

Fターム[5C080EE28]の下位に属するFターム

階調表示 (9,203)
多色表示 (4,407)

Fターム[5C080EE28]に分類される特許

1,941 - 1,960 / 4,301


【課題】マルチライン駆動に起因する電圧降下補正の不具合を解決するための技術を提供する。
【解決手段】駆動回路が、走査配線のそれぞれに電気的に接続される複数の出力端子と、複数の出力端子の中から、走査配線に対して駆動信号を出力する1又は複数の出力端子を選択する走査制御部と、選択された出力端子の電位と基準電位との差電圧に基づいて、駆動信号の電位を制御する電位補正部と、選択された出力端子に接続されている部材に起因する電圧降下を補正するために、選択された出力端子に流れる電流に応じて前記基準電位を調整する基準電位調整部と、を備える。基準電位調整部は、選択された出力端子の数に応じて基準電位の調整を変更する。 (もっと読む)


【課題】本発明は液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶パネルと温度測定装置400と、を含む液晶表示装置であって、温度測定装置400は、直列に連結された抵抗可変素子Rsと固定抵抗Rc1によって生成された第1温度可変電圧Vtemp1を出力する温度感知部330と、基準電圧Vrefを出力する分圧器320と、第1温度可変電圧Vtemp1と基準電圧Vrefとの差を増幅して生成された第2温度可変電圧Vtemp2を出力する差動増幅器350とを備え、第1温度可変電圧Vtemp1は、液晶パネルの温度によって電圧値が可変され、抵抗可変素子Rsは、液晶パネルの温度によって抵抗値が変化する。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータのOSを選ばずに画像調整することが可能な頭部装着型表示システムを提供する。
【解決手段】 頭部装着型表示装置1と、画像信号出力装置8から出力される画像信号の処理部6を有する信号処理装置5とを備え、前記信号処理装置5により処理された画像信号に対応する画像が前記頭部装着型表示装置1により表示される頭部装着型表示システムにおいて、信号処理装置5に、一対の手動操作スイッチ16と、処理部6を制御する制御部7とが設けられ、一対の手動操作スイッチ16の操作に応じて前記制御部7により前記頭部装着型表示装置1の表示画像が調整されるように、前記処理部6が制御されるようにする。 (もっと読む)


【課題】放電に寄与しないアドレス電極等の容量負荷の充放電電力を低減することで低消費電力化し、かつ画質の劣化を抑えるマトリックス表示装置を提供すること。
【解決手段】データ変換回路3は、フィールド毎の画像データを輝度の重み付けをした複数のサブフィールドデータ4に変換する。フィルタ回路5は、データ変換回路3で変換したサブフィールドデータ4の高周波成分を除去する。輝度判定回路6は、入力画像データから表示する画像の輝度レベルを判定する。ここにフィルタ回路5はローパスフィルタ特性を示すものであって、輝度判定回路6で判定した輝度レベルが大きいときはサブフィールドデータの高域成分の除去量を多くし、輝度レベルが小さいときは高域成分の除去量を少なくする。 (もっと読む)


【課題】光路上での障害発生を迅速に検知して装置状態に応じた画像表示を行なう画像表示装置を得ること。
【解決手段】光源部1xから出射された光を、表示する画像の情報に応じて空間的に変調し、スクリーン部8に投影する画像表示装置において、光源部1xからスクリーン部8までの光伝播部3x上に配設されて光伝播部3xを伝播する光の光量を検出するとともに、検出結果を光量検出情報として出力する光量検出部9x,10xと、光量検出部9xと光量検出部10xから出力される光量検出情報を比較して光伝播部3x上を伝播していく光の光量の変化を検出するとともに、検出結果を比較結果情報として出力する光量比較部50xと、比較結果情報に基づいて光伝播部3x上を伝播していく光の光量の変化が所定値よりも大きいことを示す場合に、スクリーン部8へ伝播させる光の光量を制御する光源制御部60Pと、を備える。 (もっと読む)


【課題】プログラム電流の電流値の範囲を容易に設定することのできる技術を提供する。
【解決手段】データ線駆動回路は、単一ラインドライバ300と、ゲート電圧生成回路400とを備えている。単一ラインドライバ300は、駆動トランジスタ21〜28と、スイッチングトランジスタ81〜88との直列接続が、N組(Nは2以上の整数)互いに並列に接続された構成を有している。ゲート電圧生成回路400は、カレントミラー回路部を構成する2つのトランジスタ71,72と、駆動トランジスタ73と、定電圧発生用トランジスタ31とを含んでいる。各種のパラメータ(トランジスタ31,32の利得係数の相対値Ka,Kb、ゲート電圧生成回路400の電源電圧VDREF 、駆動トランジスタ73のゲート信号VRIN)の設計値を変更することによって、出力電流Iout の範囲を調整できる。 (もっと読む)


【課題】輝度に応じて駆動回路のトランジスタの移動度補正処理の最適化を図る有機EL発光部の駆動方法を提供する。
【解決手段】駆動トランジスタTDrv、像信号書込みトランジスタTSig及び一対の電極(両端が第1ノードND1及び第2ノードND2に相当する)を備えたコンデンサ部C1から構成された駆動回路11を用い、前処理[TP(5)1]、閾値電圧キャンセル処理[TP(5)2]、書込み処理[TP(5)6]を行う有機EL発光部の駆動方法において、閾値電圧キャンセル処理と書込み処理との間で、第1ノードND1に映像信号電圧VSigに依存した値の可変の補正電圧VCorを印加して、且つ、閾値電圧キャンセル処理における第2ノードND2の電位よりも高い電圧を駆動トランジスタTDrvのドレイン領域に印加することにより、駆動トランジスタTDrvの特性に応じて第2ノードND2の電位を上昇させる。 (もっと読む)


【課題】有機発光ディスプレイ装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】消費電力の浪費を低減させる有機発光ディスプレイ装置及びその駆動方法である。これにより、照度によって輝度を決定し、その決定された輝度に対応して電流飽和点での駆動電圧を調節することによって消費電力を節約できる。本発明は、外部照度を感知する照度感知部と、前記照度感知部で測定された照度によってOLEDの輝度を決定する輝度決定部と、前記輝度決定部から決定された輝度に該当する駆動電流によって飽和領域の駆動電圧を決定する駆動電圧決定部と、前記駆動電圧決定部からの駆動電圧を供給するように、入力電圧より高い第1電圧及び入力電圧より低い第2電圧を生成する電圧変換部と、前記電圧変換部からの電圧を印加されて画像を具現する表示部と、を備える有機発光ディスプレイ装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を削減しつつOLED素子の温度特性を補正する。
【解決手段】電源回路600は、温度に応じた基準電圧Vref1を出力する補正テーブ
ルLUTrを備えた補正回路610と、電圧調整回路621を備えた電源電圧供給回路6
20を有する。基準電圧Vref1に基づいて第2電源電位Vssrを生成する。第2電
源電位Vssrは、駆動トランジスタから供給される駆動電流に応じて発光するOLED
素子の陰極に供給される。ここで、第2電源電位Vssrは、駆動トランジスタの動作点
が線形領域と飽和領域との境界となるように設定される。 (もっと読む)


【課題】 バッテリー搭載の映像表示装置において、ユーザが所望する使用時間を満足し
つつ、スクリーン照度を最大とした表示が行えるようにする。
【解決手段】 電源としてバッテリーを搭載した映像表示装置において、前記バッテリー
18の残量を検出するバッテリー残量検出手段22と、このバッテリー18の残量とユー
ザが希望する使用時間とから、当該使用時間を満足する範囲で、スクリーンの照度を最大
する消費電流値を求める電流計算手段23と、この電流計算手段23により得られた電流
値で輝度を調整する表示部17とを具備することで構成される。 (もっと読む)


【課題】映像表示装置に設けられ、周囲の明るさに影響されることなく見やすく、視聴の邪魔になったり違和感を感じことのない輝度で表示を行うインジケータを提供する。
【解決手段】映像表示装置の周囲環境の照度を検出して照度検出信号Sdを出力する照度センサー2と、映像表示装置の動作状態を発光表示する発光素子1と、照度検出信号Sdのレベルに応じて発光素子1の発光輝度を調整する制御部3を備えて構成する。 (もっと読む)


【課題】表示画面全体に渡って明るさや演色性が均一で高画質な液晶ディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】液晶パネルを複数の表示領域に区画し、映像データに基づいて上記複数の表示領域の各々の表示領域輝度を算出する表示領域輝度算出部25と、バックライトパネルに設定された複数のバックライト領域の各々に設けられ、上記バックライト領域の発光輝度を検出する発光輝度センサ23と、上記表示領域輝度及びバックライト領域の発光輝度に基づいて、上記バックライト領域の各々の輝度を調整するコントローラ15と、バックライトパネルの各LEDを駆動するLEDドライバ16と、を有する。 (もっと読む)


【課題】斜め方向から見たときの輝度ムラを防止することができるようにする。
【解決手段】液晶表示装置のバックライトにおいて、バックライトを制御する光源制御部は、必要とされるバックライト輝度BLi,jが低バックライト輝度であるときには、より狭角に光を放射するように、複数に分割されたLEDチップ174のうちの中央のLEDチップ174のみを点灯させ、必要とされるバックライト輝度BLi,jが高バックライト輝度であるときには、より広角に光が放射するように全てのLEDチップ174を点灯させる。本発明は、例えば、液晶表示装置のバックライト装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】PDPの放電特性の向上を図る。
【解決手段】放電空間を介して対向する前面ガラス基板1および背面ガラス基板4と、この前面ガラス基板1側に設けられた複数の行電極対(X,Y)と、背面ガラス基板4側に行電極対(X,Y)に対して交差する方向に延びるように設けられて行電極対(X,Y)との各交差部分の放電空間にそれぞれ放電セルCを形成する複数の列電極Dと、この列電極Dと行電極対(X,Y)の間の放電セルCに面する位置に設けられた蛍光体層7とを備え、蛍光体層7に、電子線によって励起されて波長域200〜300nm内にピークを有するカソード・ルミネッセンス発光を行う特性を有する酸化マグネシウム結晶体を含むMgO結晶7Bと低仕事関数材料7Cとを含む二次電子放出材が含まれている。 (もっと読む)


【課題】画素回路を構成する素子数や配線数の削減を図るとともに、電気光学素子の駆動タイミングに関してトランジスタの特性ばらつきの影響を最小限に抑えるようにする。
【解決手段】駆動トランジスタ22に対して電源供給走査回路50から供給する電源電位(Vccp/Vini)を切り替え可能な構成とし、有機EL素子21の発光期間/非発光期間を制御するトランジスタとして駆動トランジスタ22を兼用する一方、信号書き込み準備期間を設け、当該信号書き込み準備期間において、最初に書き込んだ映像信号の信号電圧Vsigを第2保持容量27に一旦保持し、次いで、映像信号の信号電圧Vsigよりも高い電圧(例えば、2Vsig)を第1保持容量26に書き込み、しかる後に、第2保持容量27に一旦保持した信号電圧Vsigを第1保持容量26に書き込むようにする。 (もっと読む)


【課題】コントラストの低下を抑制可能な電気泳動表示装置等を提供する。
【解決手段】消去ステップが行われる際、正方向に立ちあがる印加時間T1,電圧値50Vのパルス状電圧が最初に1回印加される。そして、この電圧の印加が終了してから時間T3経過後、正方向に立ち上がる印加時間T2,電圧値50Vのパルス状電圧が時間T3間隔でN1回印加される。また、書き込みステップが行われる際、負方向に立ちあがる印加時間T1,電圧値−50Vのパルス状電圧が最初に1回印加される。そして、この電圧の印加が終了してから時間T3経過後、負方向に立ち上がる印加時間T2,電圧値−50Vのパルス状電圧が時間T3間隔でN1回印加される。なお印加時間T1は、印加時間T2よりも長くなっている。 (もっと読む)


【課題】トランジスタの閾電圧変動に対する補償機能を付加した画素回路を提供する。
【解決手段】画素回路101は、走査線WSL101と信号線DTL101とが交差する部分に配されており、電気光学素子117と、保持容量C111と、ドライブトランジスタ111と、第1検知トランジスタ114と、第2検知トランジスタ113とを備えている。ドライブトランジスタ111のソースとゲートとの間に保持容量C111が接続し、同じくソースと電気光学素子117が接続し、同じくソースと第1の接地電位Vss1との間に第1検知トランジスタ114が接続し、ドライブトランジスタ111のゲートと第2の接地電位Vss2との間に第2検知トランジスタ113が接続している。第1の接地電位Vss1は、第2の接地電位Vss2からドライブトランジスタ111の閾電圧を差し引いたレベルよりも低く設定されている。 (もっと読む)


【課題】表示データに応じた適切な輝度階調で発光素子を発光動作させることができる表示駆動装置及びその駆動方法を提供し、以て、表示画質が良好かつ均質な表示装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】データドライバ140は、階調表示動作において、電圧加算部148により、階調電圧生成部143から出力される表示データに応じた階調実効電圧Vrealと、補償電圧DAC145から出力され、しきい値電圧検出動作により検出された各表示画素PIXの発光駆動用のトランジスタTr13に固有のしきい値電圧Vth13の所定数β倍となる補償電圧Vpthとを加算して、その総和となる電圧成分を階調指定電圧VpixとしてデータラインLdを介して各表示画素PIXに出力する。 (もっと読む)


【課題】 パーソナルコンピュータ及び表示装置を所有していなくても手軽にディジタル画像を鑑賞することができると共に、使用電力量を減らして、省エネルギ効果を得ることができる画像表示装置を提供する。
【解決手段】 画像表示装置1の制御マイコン42は、メモリーカード12から画像情報を読み出して画像処理ブロック43で画像信号処理を施して画像信号を生成し、表示部4に表示する。人体認識センサ5が人体の接近等を認識すると、制御マイコン42は、電源ブロックからの電源を表示部4に供給し、表示部4をオン状態にする。 (もっと読む)


【課題】画像表示システムの表示面の質感を環境に調和させる。
【解決手段】A/Dコンバータ216はビデオカメラ120に接続され、ビデオカメラ120のアナログ信号をデジタル信号に変換する。ビデオカメラ120は、表示装置100の前方を望むように、表示装置100に固定され、表示装置100周囲の光源情報を取得する光源情報取得手段として機能する。CPU202には、ビデオカメラ120の出力信号が入力される。CPU202は、撮影された画像の明るさの分布を算出し、最も明るさの高い位置に対応した位置に光源が存在すると仮定する手法によって、光源を設定する。画像等の生成に際して、CPU202、システムメモリ204、ビデオディスプレイプロセッサ214、グラフィックメモリ222は、協働して、前記画像に前記光源に対応した陰影及び反射光等を付した輝度画像を生成する画像処理手段として機能する。 (もっと読む)


1,941 - 1,960 / 4,301